特徴
■第6回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞 受賞

多気町役場・相可高校・万協製薬とが連携して完成した、地域資源を生かした化粧品「まごころ」シリーズが、2015年度の第6回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞を受賞しました。
まごころシリーズ商品
「
まごころteaハンドジェル」
「
まごころteaリップクリーム」
「
ゆず香るまごころhoneyクリーム」
「
まごころSPミルク」
「
まごころBBミルク」
「
まごころ化粧水 希」
「
まごころ乳液 こまめ」
「
まごころボディジェル 姫」
■まごころボディジェル 姫
まごころシリーズの第8弾として、三重県熊野市新鹿町で生まれた小さなカンキツ 「新姫(にいひめ)」 のオイルを配合したボディジェルが誕生しました。さっぱりとした使い心地で、お肌に素早くなじんで水分を補い保ちます。愛称は、「姫=プリンセス」から「まごプリ」です。
■みえフードイノベーション商品
既に商品化されている「まごころシリーズ」が、新たに三重県多気町以外の事業者や農林物を原料にしたシリーズ商品としてリニューアルしました。詳しくは
コチラ
■3つの成分で潤い効果
伊勢茶エキス
伊勢茶エキスに含まれるカフェインは皮膚の細胞を活性化させ、肌を引き締めてハリを与える効果が期待されます。また、脂肪組織を減少させる働きもあります。
新姫オイル
三重県熊野市新鹿町で生まれた小さな柑橘で、β-カロテンが多く含まれており、皮膚を健やかに保ちます。さわやかな香りです。
アズキ種子エキス
あずきバーで有名な「井村屋」との契約農家にて減農薬栽培されたこだわりの小豆をエキス化し配合しました。アズキ種子に含まれる“アントシアニン”がお肌にハリ・ツヤを与えます。
■まごころシリーズ商品
高校紹介
■三重県立相可高等学校
三重県立相可高等学校は、普通科・生産経済科・環境創造科・食物調理科の4学科を持つ総合高校として、各学科の特徴を生かしながら相互の協調性を高め、明るく活気ある学校を目指しています。
■生産経済科
生産経済科では「幸福」を意味する「well-being」を目標に、園芸を通した社会貢献活動に取り組んでいます。企業の協力と教員・役場の全面的なバックアップにより、生産経済科の生徒が「まごころシリーズ」の商品の企画・開発に携わっています。
■NPO法人「植える美ing」とは
「植える美ing」は相可高校の生産経済科の生徒が中心になって設立された団体です。園芸を通し、健全な心身を培い、豊かな心をはぐくみ、幸せになりたいと考える人たちに対して、園芸福祉に関する事業を行い、地域社会への福祉の推進に寄与することを目的としています。
公式HPは
コチラから
配合成分
水、BG、グリセリン、PEG-60水添ヒマシ油、チャエキス、アズキ種子エキス、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、シトルス(タチバナ/レチクラタ)果皮油、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、リンゴ果汁、モモ果汁、グレープフルーツ果実エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グリチルリチン酸2K、カルボマー、水酸化K、エタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン
注意事項
・ご使用後は必ずしっかりフタをしめてください。
・乳幼児の手の届かないところに、保管してください。
・極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・汚れた手で使用しないでください。また清潔に保管するよう心掛けてください。
・いったん手にとった化粧品は絶対に容器に戻さないでください。変質の原因となります。
・誤用を避け品質を保持するため、他の容器に入れ替えたりしないでください。
・赤み、腫れ、痒み、刺激などの異常があらわれた場合など、本品がお肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
特徴
■第6回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞 受賞
まごころシリーズ商品
「まごころteaハンドジェル」「まごころteaリップクリーム」
「ゆず香るまごころhoneyクリーム」
「まごころSPミルク」
「まごころBBミルク」
「まごころ化粧水 希」
「まごころ乳液 こまめ」
「まごころボディジェル 姫」
■まごころボディジェル 姫
まごころシリーズの第8弾として、三重県熊野市新鹿町で生まれた小さなカンキツ 「新姫(にいひめ)」 のオイルを配合したボディジェルが誕生しました。さっぱりとした使い心地で、お肌に素早くなじんで水分を補い保ちます。愛称は、「姫=プリンセス」から「まごプリ」です。■みえフードイノベーション商品
既に商品化されている「まごころシリーズ」が、新たに三重県多気町以外の事業者や農林物を原料にしたシリーズ商品としてリニューアルしました。詳しくはコチラ■3つの成分で潤い効果
伊勢茶エキス
伊勢茶エキスに含まれるカフェインは皮膚の細胞を活性化させ、肌を引き締めてハリを与える効果が期待されます。また、脂肪組織を減少させる働きもあります。新姫オイル
三重県熊野市新鹿町で生まれた小さな柑橘で、β-カロテンが多く含まれており、皮膚を健やかに保ちます。さわやかな香りです。アズキ種子エキス
あずきバーで有名な「井村屋」との契約農家にて減農薬栽培されたこだわりの小豆をエキス化し配合しました。アズキ種子に含まれる“アントシアニン”がお肌にハリ・ツヤを与えます。■まごころシリーズ商品
高校紹介
■三重県立相可高等学校
三重県立相可高等学校は、普通科・生産経済科・環境創造科・食物調理科の4学科を持つ総合高校として、各学科の特徴を生かしながら相互の協調性を高め、明るく活気ある学校を目指しています。■生産経済科
生産経済科では「幸福」を意味する「well-being」を目標に、園芸を通した社会貢献活動に取り組んでいます。企業の協力と教員・役場の全面的なバックアップにより、生産経済科の生徒が「まごころシリーズ」の商品の企画・開発に携わっています。■NPO法人「植える美ing」とは
「植える美ing」は相可高校の生産経済科の生徒が中心になって設立された団体です。園芸を通し、健全な心身を培い、豊かな心をはぐくみ、幸せになりたいと考える人たちに対して、園芸福祉に関する事業を行い、地域社会への福祉の推進に寄与することを目的としています。公式HPはコチラから
配合成分
水、BG、グリセリン、PEG-60水添ヒマシ油、チャエキス、アズキ種子エキス、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、シトルス(タチバナ/レチクラタ)果皮油、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、リンゴ果汁、モモ果汁、グレープフルーツ果実エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グリチルリチン酸2K、カルボマー、水酸化K、エタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン注意事項
・ご使用後は必ずしっかりフタをしめてください。・乳幼児の手の届かないところに、保管してください。
・極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・汚れた手で使用しないでください。また清潔に保管するよう心掛けてください。
・いったん手にとった化粧品は絶対に容器に戻さないでください。変質の原因となります。
・誤用を避け品質を保持するため、他の容器に入れ替えたりしないでください。
・赤み、腫れ、痒み、刺激などの異常があらわれた場合など、本品がお肌に合わないときは、ご使用をおやめください。