JavaScript を有効にしてご利用下さい.
学校生活をより豊かに、より便利に、より楽しく!!
高校生開発商品
東北エリア
秋田県立金足農業高校
仙台市立仙台商業高校
福島県立小高商業高校
盛岡スコーレ高校
北陸エリア
新潟県立海洋高校
富山県立滑川高校
東海エリア
静岡県立静岡商業高校
長野県松代高等学校
山梨県立ひばりが丘高校
愛知県立三谷水産高校
愛知県立春日井商業高校
近畿エリア
福知山成美高校
兵庫県立三木東高校
京都の高校生考案
三重県立水産高校
三重県立あけぼの学園高校
三重県立志摩高校
三重県立相可高校
中国エリア
広島県立世羅高校
四国エリア
愛媛県立長浜高校
香川県立笠田高校
九州エリア
大牟田高等学校
佐賀県立伊万里商業高校
福岡県立折尾高校
佐賀県立佐賀商業高校
福岡県立東鷹高校
佐賀県立唐津商業高校
佐賀県立嬉野高校
長崎県立島原農業高校
博多女子高校
食品
カレー
お菓子
オイル・ドレッシング
瓶詰・缶詰
調味料
飲料
シャンプー・化粧品
その他
部活(運動部系)
運動系
各種ボール
部活(文化部系)
受験生応援
学校生活
雑貨
通学グッズ
勉強
セット・まとめ買い
防災用品
部活ストラップ
メディアで紹介されました
ギフト
合計数量:0
商品金額:0円
※赤字は休業日です
商品の特徴
かぼちゃの甘みを生かしたしっとりとした味わいの商品。相馬地方の特産品で切った断面が黄色いハート型になる『黄色いハートかぼちゃ』を使用し、震災以前は小高区にあった人気菓子店『松月堂』(現在は原町区で営業を再開)に製造を依頼している『幸せの黄色いはーと』。たるとは、サクッとした食感とバターの風味が豊かな商品です。上に乗せているかぼちゃの種がアクセントになっています。まんじゅうは、濃厚でしっとりとしたかぼちゃ餡が特長の商品です。
■地元に密着した6次産業とは?
6次産業(ろくじさんぎょう)とは、農産物などの生産(第一次産業)と食品加工(第二次産業)、流通・販売(第三次産業)が相互に連携することで付加価値を高める取り組みのこと。小高商業高校 商業研究部の生徒たちが生産者・企業・消費者をつなぎ、笑顔と元気、そして幸せを届けたいという想いを込めて商品を開発。『道の駅南相馬』『まちなかひろば』『ジャスモール南相馬内JAそうま直売所大地』で販売中。
高校紹介
■福島県立小高商業高等学校 商業研究部とは?
『商業高校生にできる地域貢献・地域活性化』をテーマに、平成21年度より活動している部活動。学校で学んだ知識を生かし、地元の特産品を使った商品開発や販売活動を行っている。企業や消費者の方々とのやり取りや、企業経営を通して、コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力・課題解決能力の育成を目指しながら、生産者・企業・消費者をつなぎ、笑顔と元気、そして幸せを届けたいという思いで、これまでに多くの商品を開発してきました。
製造/販売
有限会社 松月堂