☆生徒さんのおすすめの食べ方
ねぎ・山椒・ゴマ等をかけたり、ひつまぶしのようにお楽しみください。
原料、調味料のこだわり
厳選したさんま、梅干しを使用。さんまはつくだ煮に最適な余分な脂がないもの。
梅干しは梅と塩だけで漬け込んだシンプルなもの。
さんま蒲焼の味付けはうすくち醤油とたまり醤油の2種類を使うことで奥深い味わい。
継ぎ足して使っている「秘伝のタレ」でコクが増します。
保存料、着色料不使用。
製造のこだわり
3日間手間かけて製造。骨ごと食べれるように焼き上げ、煮込んでいます。
伝統の竹籠と魚網を使い、煮崩れせず味のムラなく仕上がります。
鮮魚原料から鮮度を落とさないように加工、一つ一つの工程を丁寧に、時間をかけてつくります。
  • NEW
  • 食品

【愛知県立豊橋商業高校】炊き込みご飯の素 お茶碗さん梅(おちゃわんさんばい)

¥500 税込
1〜3営業日で発送予定
本商品の消費税は8%です。

本商品は提供元より直接発送します。送料は¥1000(税込)です。(北海道・沖縄を除く)
※北海道1,320円(税込)、沖縄2,640円(税込)

 

豊橋商業高校の生徒さんと平松食品のコラボ商品

お茶碗何杯でも食べたくなるほどおいしい炊き込みご飯を作りたいという生徒さんの思いから生まれたこの商品。ふっくらしたさんま蒲焼の美味しさと梅干しの酸味が食欲をそそります。「秘伝のタレ」の奥深さを感じ、どこかホッとする甘辛い味わいです。
※混ぜご飯としてお召し上がりいただくことも可能です。

 

 

お茶碗さん梅(炊き込みご飯の素)お召し上がり方

1.お米2合(180mlカップ2杯)をご飯炊く時と同じ水加減に合わせます。
2.その中に具材と調味液をすべて入れてください。
3.炊きあがりましたら、10分ほど蒸らしてください。
4.蒸らしましたら具材をほぐし全体を良く混ぜてお召し上がりください。
※梅には種がありますのでご注意ください。

 

 

商品詳細

【名称】
つくだ煮

【原材料名】
サンマ(台湾産又は国産)、砂糖、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、水あめ、梅干、還元水あめ、寒天/甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、香料
サンマの産地は製造年の使用計画順

【内容量】
140g

【賞味期限】
120日間(別途商品ラベルに記載あり)
※実店舗と在庫を共有している関係上、お手元にお届けする商品は、表示より多少の日数が経過したものとなります。
※商品は、賞味期限の2/3以上を基準に発送させて頂いております。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

【保存方法】
直射日光、高温多湿を避け保存してください。 (開封後は冷蔵の上お早めにお召し上がりください。)

【使用上の注意】
梅干の表面が白くなる事がまれにありますが、塩分によるものですので品質には問題ありません。

【製造者】
株式会社 平松食品 御津工場
愛知県豊川市御津町佐脇浜3号地1-27

【本製品に含まれるアレルギー物質】
小麦・大豆

☆生徒さんのおすすめの食べ方
ねぎ・山椒・ゴマ等をかけたり、ひつまぶしのようにお楽しみください。
原料、調味料のこだわり
厳選したさんま、梅干しを使用。さんまはつくだ煮に最適な余分な脂がないもの。
梅干しは梅と塩だけで漬け込んだシンプルなもの。
さんま蒲焼の味付けはうすくち醤油とたまり醤油の2種類を使うことで奥深い味わい。
継ぎ足して使っている「秘伝のタレ」でコクが増します。
保存料、着色料不使用。
製造のこだわり
3日間手間かけて製造。骨ごと食べれるように焼き上げ、煮込んでいます。
伝統の竹籠と魚網を使い、煮崩れせず味のムラなく仕上がります。
鮮魚原料から鮮度を落とさないように加工、一つ一つの工程を丁寧に、時間をかけてつくります。

Categories