2024年、川崎市は市制100周年をむかえます。市制100周年をむかえるにあたり、まちなかで、誰もがアートを体験、体感し、楽しむことができる取組として、川崎駅周辺で醸成されてきたアート資源を活かし、道路擁壁に、ウォールアートを制作します。ウォールアートの制作を通じ、歩きたくなるウォーカブルなまちづくりを推進し、にぎわいを創出することで、まちの魅力をさらに高め、次の100年に向けた川崎の成長の機会とすることを目的に行うものです。また、地域の方がアーティストと一緒にウォールアートを制作する体験の機会を設けることも予定しています。 1.制作場所 川崎市幸区大宮町1番12地先他 道路擁壁 2.制作期間 令和5(2023)年10⽉1⽇(⽇)〜 11⽉15⽇(⽔) 午前9時 〜 ⽇没(予定) ※制作に先⽴ち、9⽉28⽇(⽊)から⾜場を設置いたします。 3.制作事業者 ガーデングローブ合同会社 なお、制作アーティストは次頁のとおりです。 4.その他 地域の方に下地塗装に参加いただくなど、アーティストと一緒にウォールアートを制作する体験の機会を設けることを予定しています。 詳細につきましては、随時ホームページ(https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000154437.html) で御案内してまいります。制作事業者アカウント SNS(次頁参照)においても、制作過程の発信等を予定しています。...
株式会社メガハウスは、ルービックキューブシリーズのセット商品「ルービックキューブチャレンジアップセット」を2023年9月下旬から発売いたします。 本商品は、ルービックキューブ2×2 ver.3.0、ルービックキューブ ver.3.0(3×3)、ルービックキューブ 4×4 ver.3.0の3個入りセット商品です。揃えかたを学びたい方向けに専用の「攻略書」も付属しています。攻略書には、チャレンジ1「ルービックキューブアート(お花)をつくろう!」、チャレンジ2「ルービックキューブ2×2の攻略法」、チャレンジ3「ルービックキューブ3×3の攻略法」、チャレンジ4「ルービックキューブ4×4の攻略法」があり、ステップアップしながらチャレンジすることができる仕様です。ルービックキューブ4×4の攻略法は、通常の商品(単品商品)には付属していませんので、本商品のみのものになります。 各ステップを1つずつマスターしながら、ルービックキューブをお楽しみ下さい。 ルービックキューブ3種類揃えられたらカッコイイかも!と思う方必見! チャレンジ2「ルービックキューブ2×2の攻略法」、チャレンジ3「ルービックキューブ3×3の攻略法」は攻略法の動画Verも公開しています。https://www.megahouse.co.jp/rubikcube/strategy/ 商品パッケージ パッケージ正面開封時 <商品詳細> 商品名:ルービックキューブチャレンジアップセット セット内容:●本体:ルービックキューブ2×2 ver.3.0…1個、ルービックキューブ ver.3.0…1個、...
「ピノ」がゲームに!今年のテーマは「みんなでピノゲー」 森永乳業は、ひとくちアイスのロングセラーブランド「ピノ」において、昨年「ピノ」がゲームになる「ピノゲー」キャンペーンを展開し、皆さまにご好評をいただきました。 今年はテーマを「みんなでピノゲー」にアップデートし、ARゲームが楽しめる「ピノゲー」の新パッケージ(4タイトル)を10月9日(月)より全国にて期間限定発売。さらに、「みんなでピノゲー」の4タイトル発売を記念し、「ピノ」史上初となる“ピノのゲームセンター”「ピノゲーセン」を、10月5日(木)から10月8日(日)まで、「ZeroBase渋谷」(東京都・渋谷区)に期間限定オープンします。 みんなと分け合える「ピノ」だからこそみんなと一緒に楽しい気持ちをもっとシェアしたい、あのときのように、みんなで盛り上がる時間をもっとつくりたい、という思いから、今年はテーマを「みんなでピノゲー」にアップデート。第一弾として、9月上旬から「黒ひげ危機一発」とコラボレーションした限定アソートパッケージを発売しました。 そして第二弾としてARゲームが楽しめる「ピノゲー」の新パッケージ(4タイトル)を10月9日(月)より全国にて期間限定発売します。人気タイトル「ボンバーマン」の最新作『スーパーボンバーマン R 2』が好評発売中であるゲームメーカーKONAMIとのコラボレーション『ボンバーピノ(BOMBERPino)』に加え、昨年注目を集めた『ピノ恋』の続編となる『ピノ恋2』、協力プレイでクリアする『ピノRPG』、そして、声で遊ぶ『ピノピノ言うゲーム』をラインアップ。オンラインマッチングなど、みんなで遊べる機能も搭載しています。さらに、「みんなでピノゲー」の4タイトル発売を記念し、「ピノ」史上初となる“ピノのゲームセンター”「ピノゲーセン」を、10月5日(木)から10月8日(日)まで、「ZeroBase渋谷」(東京都・渋谷区)に期間限定オープンします。 「みんなでピノゲー」コンセプト 昨年、「ピノ」がゲームになる「ピノゲー」キャンペーンを展開し、ご好評をいただきました。みんなと分け合える「ピノ」だからこそ、みんなと一緒に楽しい気持ちをもっとシェアしたい。 あのときのように、みんなで盛り上がる時間をもっとつくりたい。そんな思いから2023年は、テーマを「みんなでピノゲー」にアップデートし、さまざまな「ピノゲー」を展開します。 第一弾は、みんなで遊べるアナログゲームの代表として、「黒ひげ危機一発」とコラボレーションしたパッケージを9月上旬から発売を開始しました。 そしてこのたび、KONAMI(コナミ)とコラボレーションした「ボンバーピノ(BOMBERPino)」など4タイトルのARゲーム「ピノゲー」が遊べるパッケージの「ピノ」を発売するほか、「ピノ」のゲーセン「ピノゲーセン」を渋谷に期間限定でオープンします。「ピノゲー」全4タイトル ●ボンバーピノ(BOMBERPino) [プレイ人数:1~4人] あのボンバーマンがまさかのピノとコラボ!置いて!逃げて!弾ける!みんなで絶叫!ボンバーピノバトル! ●ピノ恋2 [プレイ人数:1~4人] 出会いを求めて合コンに行ってみると、なんと相手は全員ピノだった!運命の相手はクールなピノ?スウィートなピノ?どのピノの心を溶かそうかな。●ピノRPG [プレイ人数:1~4人] 暑い夏の日、机の上に取り残されてしまった勇者ピノたち。この世界のどこかにあるという伝説の楽園“レイトーコ”を目指し、いざ遙かなる冒険の旅路へ…●ピノピノ言うゲーム [プレイ人数:1~100人] ようこそ、声でピノを動かす世界へ。声でピノを上手にあやつり、ゴールを目指せ!ピノピノ言う準備はできた?「ピノゲーセン」について 「ピノゲー」4タイトルの発売を記念し、「ピノ」史上初となるゲームセンター「ピノゲーセン」を、10月5日(木)から10月8日(日)まで、東京都・渋谷区の「ZeroBase渋谷」に期間限定オープンします。「ピノゲーセン」は、「ピノゲー」の世界観を表した全3フロア(地下1階~地上2階)のアミューズメント施設です。1階は巨大な「ピノ」が皆様をお出迎えし、大画面で「ピノゲー」をプレイできます。地下1階のピノゲースポットでは「ピノゲー」を先行体験プレイできるほか、2階では予約制でイケメンピノ君と『ピノ恋2』をプレイできる「マッチングゲーセン」ブースなど、さまざまなゲームをご用意しています。 ▽外観イメージ ▽1階 フォトスポット イメージ ▽地下1階 ピノゲースポット イメージ ▽2階 マッチングゲーセン イメージ イベント名称:ピノゲーセン開催期間 :2023年10月5日(木)~10月8日(日) 営業時間 :平日...
「純金で心躍る体験」をテーマに資産価値のある純金の新しいアイデアに挑戦している株式会社RAIN(本社:東京都台東区雷門、代表:石川 正道)は、「資産価値+心躍る体験」を提供する純金ブランドJUNGOLDから「日本の国技を価値ある素材で愛でる。純度99.9%の純金の力士【純金星】を挙げる。」プロジェクトを9月21日(木)よりクラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)にてスタート。9,800円から。 【日本の国技を価値ある素材で愛でる。純度99.9%の純金の力士【純金星】を挙げる。 公開期間:2023年9月21日(木) 〜 2023年10月30日(月) https://www.makuake.com/project/sumo-gold/?from=keywordsearch&keyword=%E7%B4%94%E9%87%91&disp_order=1 日本が誇る国技である相撲と、価格高騰中でその不変の価値に注目が集まる金を組み合わせました。日本人のみならず、海外の方の心を躍らせるニークな純金アイテムです。 無垢な純度99.9%の金【純金】を使用。黄金色の輝きと、ずっしりと重い本物の金の存在感を感じていただけます。 日本製の日本らしい逸品ですので海外の方へのギフトにも最適です。 相撲は神聖なものと言われて言うように「古事記」の国譲りの神話において、建御雷神(たけみかづちのかみ)と建御名方神(たけみなかたのかみ)が「力競」を行ったことが相撲の最古の記録とされているそうです。 相撲の持つ神秘性や金星というパワーに純金という価値も加わり〝お守り〟として持つ事で、勝負運アップ!を期待します。 【純金のお相撲】 ~メッキでも中空でもない無垢な純金製~ ◆がっぷり四つ *厳密にはがっぷり四つの形ではありませんが、イメージでこの名称を付けております。 【力士】 ・純金製 約30g ¥598,000 サイズ :...
株式会社ニジゲンノモリ(代表取締役社長:貞松宏茂、兵庫県淡路市)が運営する兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内にある大人気アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」では、「ドラゴンクエスト」を大好きなお客様たちが一緒に“ドラゴンクエスト”の世界観を、さらに楽しめる「なりきりフォトキャンペーン」を10月7日(土)~12月24日(日)の期間限定で開催いたします。 本キャンペーンでは、期間中、「ドラゴンクエスト」にまつわるグッズを身に付けてアトラクションへご入場されたお客様を対象に、「ドラゴンクエスト アイランド」をグッズを身に着けて体験されている写真や動画に、指定のハッシュタグをつけてSNSで投稿していただくことで、「ドラゴンクエスト アイランド」限定のオリジナルポストカードをプレゼントいたします。憧れのキャラクターになりきる全身装備のお客様も、ワンポイントで可愛いモンスターたちを身に付けたお客様も、ドラゴンクエストの世界観を120%お楽しみ頂けるキャンペーンで家族や友人と思い出に残る最高の冒険に出かけよう! ▲あの人気キャラクターになりきって冒険に出かけよう! ■キャンペーン概要 期間: 10月7日(土)~12月24日(日) 場所: 「ドラゴンクエスト アイランド いにしえの魔神と導かれし冒険者たち」アトラクションエリア内 料金: 無料 ※別途、アトラクション入場チケットが必要となります 内容: イベント期間中、「ドラゴンクエスト」にまつわるグッズを身に着けて入場されたお客様を対象にしたSNSキャンペーン。「ドラゴンクエスト アイランド」をグッズを身につけて体験している写真や動画に指定のハッシュタグ「#ドラゴンクエスト」、「#ドラゴンクエストアイランド」、「#ニジゲンノモリ」を全て付けてSNSに投稿頂き、その画面をオノコガルド城下町の武器屋にいるスタッフに見せることで、ドラゴンクエスト...
高1から受験直前まで使える! E判定から独学で東大に合格した経験を持つ著者直伝の、逆転合格への完全メソッドがこの一冊に。 株式会社KADOKAWAは、2023年9月21日(木)に『大学合格を引き寄せる! 東大卒がおしえる 逆転おうち勉強法』(著者:みおりん)を発売いたしました。 YouTubeチャンネル登録者数14万人超え! 東大卒・みおりんの、行きたい大学に合格するためのおうち勉強法 夏休みを終え、勉強に不安を感じている高校生が増えています。本書では、勉強に向かうモチベーションの上げ方や、大学受験という大きな目標に向けてのスケジュールの立て方、各教科の具体的な「必勝勉強法」など、様々な切り口からの勉強法を紹介しています。宅浪で志望校に合格したみおりんさんならではの「ごきげんに勉強する」ためのコツが満載です。「楽しく」「正しく」勉強して、憧れの大学への逆転合格を勝ち取りましょう。 どう勉強すればいいかがわかる! 著者のみおりんさんが実際に受験生時代に使用していたスケジュール表やノートの取り方の工夫、モチベーションを持続させる方法、各教科の必勝勉強法、模試の活用法など、逆転合格に必要なコツを余さずご紹介。高校生からの質問で特に多い「いつまでになにをやればいいか」がわかる、時期別勉強ロードマップも収録しています。 【はじめにより】 東大や難関大学に合格できるのは、一部の天才だけではありません。 ●いまはまだ志望校のレベルにまったく届いていない人 ●模試で点数がとれず、判定もDやEばかりの人 ●志望校に合格するためになにを勉強したらいいかわからない人 そんな人も、本書で紹介する「正しい勉強法」と「楽しい勉強法」を身につければ、逆転合格を叶えることができます。 【目次】 1章 受験勉強の前の心がまえ(わたしが独学で東大に合格できた理由/逆転合格に必要な3つの力/合格する受験生が決して言ってはいけないこと) 2章...