Skip to content
リニューアル後「ガクイチ」アカウント登録について
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
Search
Loading...
Cart
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • TOP
  • / ガクイチニュース
  • / コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキングベスト5【100人へのアンケート調査】
  • 調査・アンケート

コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキングベスト5【100人へのアンケート調査】

2023.04.22
コスプレしてみたい男性アニメキャラクターランキングベスト5【100人へのアンケート調査】
エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」(https://saru.co.jp/tvmaga/)を運営する株式会社WonderSpaceは、アニメキャラクターに関するWeb調査を行いました。

 

好きなアニメのキャラクターのファッションやヘアスタイルなどをそのまま真似て楽しむ日本発のコスプレ文化は、今や世界のアニメファンの間でも浸透。コスプレを楽しむことができる様々なイベントが世界中で開催されています。

そこで今回「TVマガ」では、「コスプレしてみたい男性アニメキャラクター」について100人にアンケートを実施。その結果を、選んだ理由とともにランキング形式で紹介します。

1位:リヴァイ・アッカーマン「進撃の巨人」

第1位は、巨人が人間を捕食するというインパクト大の世界観が話題を呼んだアニメ「進撃の巨人」の登場人物、リヴァイ・アッカーマン。原作コミックの世界累計発行部数は1億1000万部を突破している。物語は、巨人と人類の戦いを描いたダーク・ファンタジー。突如現れた巨人の襲来を防ぐため、人類が高い壁に囲まれた街で生活するようになって100年が経った現在、巨人に母親を捕食された少年・エレンが、仲間とともに巨人と戦う姿を描く。リヴァイは、人類の生存圏を広げる調査兵団の兵士長であり、人類最強の兵士。クールな見た目と圧倒的な強さで人気が高く、コスプレファッションだけでなく立体起動装置も試してみたいという声が多く上がる結果となった。

【選んだ理由】

「ブラウンのジャケットや緑のマントなど、調査兵団の衣装がかっこいいと思っているのでリヴァイ兵長を選びました。比較的身長も小柄なキャラクターなので、低身長な当方でも違和感が生じにくいのかなと思います」(Sun)

「リヴァイ兵長はとにかくかっこいいです。巨人を次々倒していく様子に憧れました。私は低身長なのですが、リヴァイ兵長も低身長であり、リアル感を出せるかもしれないと思います」(SS)

「リヴァイは自分よりも小柄なのに人類最強で、同じ服を着て気分を味わってみたい。立体機動装置もつけて重さを体感して、どのくらい走ったりできるか、超硬質ブレードを振ることは可能かなども試してみたい」(しゅり)

「進撃の巨人で活躍するリヴァイアッカーマンが心底かっこいいと思います。緑のマントや立体機動装置もかっこいいので試してみたい」(Izuyama)

「普段はクールで大人しいが人類最強の男。小柄なのにもかかわらずスピード、パワーどちらも兼ね備えていて巨人をあっという間に倒してしまう。僕自身も小柄なのでリヴァイのコスプレをしてみたい」(ikari)

2位:シエル・ファントムハイヴ「黒執事」

第2位は、世界累計発行部数が3000万部を突破している人気コミックを原作とするアニメ「黒執事」の登場人物、シエル・ファントムハイヴ。物語は、19世紀のイギリスを舞台に、名門貴族・ファントムハイヴ伯爵家の12歳の主人シエルと、彼に仕える全てにおいて完璧な悪魔の執事セバスチャンの主従関係を描くダークファンタジー。幼くして当主となったシエルは、わがままかつ傲慢な性格だが、わずか3年で『ファントム社』を英国一の製菓・玩具メーカーに成長させた実績をもつ天才実業家。体系が小柄なため、女性やゴシック調の衣装が好きなコスプレイヤーから人気が高く、英国風の建物や庭を背景に本格的な撮影をしたいという声も上がっている。

【選んだ理由】

「顔はともかく、体型が似ているためやり易いと思ったから選びました。また、普段の衣装から女装のドレスまでゴシック調で可愛く、一度でいいからその衣装を着てみたいです」(那央る)

「私自身、身長が低いのと童顔なこともあり、一番できそうなキャラクターだと思いました。作品の世界観や内容が好きで、衣装がとても好みなものが多いし、セバスチャンと併せをしてみたい。英国風な建物や庭など本格的に撮影をしてみたいです」(れいら)

「好きなアニメの一つで、そのキャラのシエルは子供で線が細い感じなので女性の自分でもやりやすいかなと思いました。服装など西洋な感じもオシャレでとても惹かれます」(りく)

2位:五条悟「呪術廻戦」

同じく第2位は、世界累計発行部数が7000万部を突破している人気コミックを原作とするアニメ「呪術廻戦」の登場人物、五条悟。物語は、呪いをテーマに、人間の負の感情から生まれる化け物“呪霊”を祓うため、自らに呪いの力を宿して戦う呪術師たちの姿を描くダークファンタジー・バトル。主人公は、恐るべき魔力を持つ呪いの王“両面宿儺”の呪力を手にした高校生の虎杖悠仁。五条悟は、虎杖が入学する呪術師養成校の教師で、自他共に認める最強の呪術師。“六眼(りくがん)”と呼ばれる特殊な目を持ち、戦闘時以外は常に布やサングラスで目隠しをしているイケメンのため、カラコンや眼帯といったアイテムを使いバリエーション豊かなコスプレが楽しめる。

【選んだ理由】

「色素が薄い感じがかっこいいし、メイクやカラコンなどを選ぶのも楽しそうです。衣装も難しすぎないので作りやすそう。必殺技などの写真加工も楽しいと思うので色々とやりがいがあると思います」(ami)

「とにかくビジュアルがいいです。かっこいいだけではなく強いところにも憧れています。普段出来ない髪色と綺麗な瞳をカラコンで再現したり、眼鏡や包帯、眼帯などいろんなバリエーションで楽しめそうなので選びました」(おもち)

「普段はお調子者なのに戦いが始まると最強の強さを発揮するギャップがかっこいいです。また、ルックスも白い髪に青い目とかっこよく、男性女性問わず人気が高くて色々な人がコスプレしているので敷居が低いところも魅力です」(ニック)

2位:孫悟空「ドラゴンボール」

同じく第2位は、世界中で圧倒的な人気を誇る国民的アニメ「ドラゴンボール」の主人公、孫悟空。物語は、世界に散らばった七つの球を集めると神龍(シェンロン)が現れ、どんな願いも一つだけ叶えてくれるという秘宝『ドラゴンボール』を集める主人公・孫悟空の冒険を軸に、夢、バトル、友情を描く冒険活劇。孫悟空は、惑星ベジータ生まれで地球育ちのサイヤ人。優しく大らかな性格で、愛する地球や大切な人を守るため、強敵やライバルたちと死闘を繰り広げながら成長していく姿が見た人の心を掴む。コスプレイヤーからは、オレンジ色のコスチュームを着て、かっこいい必殺技を真似したいという声が多く、世界に通じる有名キャラクターであることからも人気が高い。

【選んだ理由】

「男前で格好良く、なによりも強いところが好きです。多くの国で有名なキャラクターでもあるので、人気者になれて良いと思ったので悟空になりきりたいです」(ロボボボ)

「強さと優しさを兼ね備えているキャラクターで、必殺技のシーンが凄く格好良かったので真似をしてみたいなと思いました。戦う時のコスチュームも個性的です」(BOX)

「オレンジ色の亀仙流の道着をかっこよく着こなしてみたいです。誰もが知っているコスプレだと思うし、着ているだけで元気がみなぎってきそうだなと思いました。シンプルで着やすそうなのもいいです」(まみ)

「子供の頃から見ていたアニメで、クリリンを思うピュアな心で覚醒した超サイヤ人・孫悟空の強さに憧れていたからコスプレしてみたい。惑星を破壊できるほどの威力があるかめはめ波を撃つ夢を子供のころは見ていました」(ひっちゃん)

以下同率5位のキャラクター

5位:うちはイタチ「NARUTO -ナルト-」
5位:エドワード・エルリック「鋼の錬金術師」
5位:エレン・イェーガー「進撃の巨人」
5位:キリト(桐ケ谷和人)「ソード・アート・オンライン」
5位:ハク「千と千尋の神隠し」
5位:モンキー・D・ルフィ「ONE PIECE」
5位:ロイド・フォージャー「SPY×FAMILY」
5位:宇随天元「鬼滅の刃」
5位:桂小太郎「銀魂」
5位:坂田銀時「銀魂」
5位:勝生勇利「ユーリ!!! on ICE」
5位:石川五ェ門「ルパン三世」
5位:伏黒恵「呪術廻戦」
5位:竈門炭治郎「鬼滅の刃」

------------------------------------------
【調査概要】
・調査期間:2023年2月6日〜2月8日
・調査機関:自社調査
・調査対象:10~50代以上の男女(性別回答しないを含む)
・有効回答数:100名
・調査方法:公式Twitterアカウント、他インターネット
------------------------------------------

最新投稿

【BLUE SEAL(ブルーシール)総選挙】好きなフレーバーに投票しよう!更にSNSでの応援投稿で豪華プレゼントが当たる!

【BLUE SEAL(ブルーシール)総選挙】好きなフレ...

ブルーシールギフト12・Tシャツ・トートバッグなどブルーシール商品が当たる豪華な企画が6月10日〜7月10日まで開催 株式会社ファーストイノベーションは、フォーモストブルーシール株式会社と共同で『ブルーシールキャンペーン公式アンバサダープロジェクト』を発足。『ブルーシールキャンペーン公式アンバサダープロジェクト』を元に選ばれた12名のキャンペーン公式アンバサダーと共にWEB・SNSからブルーシールを応援できるユーザ参加型SNS連動WEBキャンペーン企画「BLUE SEAL(ブルーシール)総選挙」が2023年6月10日にスタートします。ブルーシール総選挙公式:https://blueseal-sosenkyo.com ブルーシール総選挙とは WEB・SNSを通して日本全国からブルーシールを応援できる「ユーザ参加型SNS連動WEBキャンペーン企画」です。 指定のハッシュタグをつけてSNSにアップすると「1投稿=1票」となり、抽選でプレゼントもあたります。 WEBでは「応援ボタン」から好きなフレーバーを応援できるので、みんなでブルーシール総選挙を盛り上げましょう!   ブルーシール総選挙 キャンペーン期間 2023年6月10日(土)〜2023年7月10日(月)   投票方法・プレゼント応募方法   1.ブルーシールのInstagramまたはTwitterをフォロー ブルーシール公式Instagram:https://www.instagram.com/blueseal_icecream ブルーシール公式Twitter:https://twitter.com/BlueSealokinawa   2.「#ブルーシール総選挙」&「#フレーバー名」※のハッシュタグをつけて推したいアイスの写真と一緒にSNS投稿で投票完了! (SNS1投稿=1投票...

数学マニア垂涎! 27歳現役教師が著す『数学の世界地図』が遂に登場。高校生・理系大学生も夢中になった解説で、宇宙よりも広大な数学の旅に出よう。

数学マニア垂涎! 27歳現役教師が著す『数学の世界地図...

株式会社KADOKAWAは、『数学の世界地図』(著者:古賀真輝)を2023年6月16日(金)に刊行します。   ■学問数学の絶景世界を、数学インフルエンサーの古賀真輝が丁寧にナビゲート!著者は27歳の現役数学教諭。京都大学理学部在学中に投稿したYouTube動画「数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!」が大バズリ。画面いっぱいに数学世界を鮮やかに描き、たちまち60万回再生を超える伝説の動画に。「もっと早く、この地図が欲しかった!!」「地図ノ詳細、書籍化求ム!!」という数学ファンの熱いメッセージに答え、本書は古賀氏による「数学の歩き方」の書き下ろし原稿を忠実に書籍化しました。「代数学」「幾何学」「解析学」の3大分野をはじめとして、「数学基礎論」「応用数学」を含めた数学の5分野を、全部で30項目に分けて徹底解説。1冊で数学世界を一望できる内容となっています。 ■「ガロア理論」、「フェルマーの最終定理」、「オイラー数」、未解決問題の1つである「リーマン予想」など有名分野が1冊で網羅できる!数学オタクの心をくすぐる各分野の代表的な「公理」「定義」「定理」「予想」を掲載。学習参考書のようなレイアウトでていねいに解説しています。分野同士のつながりを知り、ぜひ面白いところをつまみ食いしてください。  ■コラムページも満載! 楽しみがら読める「本格数学」コラムには各分野のまとめや要約内容をメモ形式で掲載。復習にも最適です。古賀氏自身の思い出の定理、研究分野についても紹介しています。 <目次>はじめに第1章 旅の準備数学とはどのような学問か/数学はどのように分類されるか/数学の基本的な用語・概念について第2章 いざ旅路へ第1節 代数学第1項 線形代数/第2項 群論/第3項 環論/第4項 体論/第5項 整数論/第6項 代数幾何学/第7項 数論幾何学/第8項 表現論第2節 幾何学第9項 位相空間論/第10項 多様体論/第11項 代数トポロジー/第12項 微分幾何学/第13項...

Categories

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

Information

  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

Customer Service

  • お買い物ガイド
  • お問い合わせ
©︎ 2022 GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa