Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ガクイチニュース
  • / 「ドゥー・ユー・ノー?」 DO! 湯野!! プロジェクト始動/日本温泉科学会第76回大会 山口県周南市・湯野温泉で開催決定
  • 観光・旅行

「ドゥー・ユー・ノー?」 DO! 湯野!! プロジェクト始動/日本温泉科学会第76回大会 山口県周南市・湯野温泉で開催決定

2023.07.28
「ドゥー・ユー・ノー?」 DO! 湯野!! プロジェクト始動/日本温泉科学会第76回大会 山口県周南市・湯野温泉で開催決定

現代の新湯治場を目指す「湯野温泉」の活性化に産・官・学が連携

1.民間団体・周南市・周南公立大学が協力、日本温泉科学会第76回大会開催決定報告と新しい湯野温泉をPR

 今年9月、日本温泉科学会第76回大会の開催地として決定した山口県周南市・湯野温泉が、開催内容と開催をきっかけに湯野温泉エリアの活性化に向けた「ドゥー・ユー・ノー?」 DO! 湯野!! プロジェクトを開始したことを、2023年(令和5年)7月21日(金)湯野温泉紫水園にて実施した記者会見で発表しました。

 記者会見には日本温泉科学会第 76 回大会委員長 名古屋市立大学教授鏡 裕行氏、 TEAM湯野温泉「いいゆラボ」理事 西田宏次朗をはじめとする主要メンバー、周南市地域振興部観光交流課、周南公立大学経済学部の学生が参加し、今後の意気込みを語りました。

 

2. 「ドゥー・ユー・ノー?」 DO! 湯野!! プロジェクト

①現代の新湯治場「湯野温泉」のビジョン、コンセプト

 昨年、観光庁の令和4年度地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値事業の助成金を受け、宿泊施設や観光施設が改修され新しくなった湯野温泉エリア。ラジウム泉と硫黄泉を併せ持つ珍しい温泉の“泉質の良さ”は、周南公立大学の研究成果でも運動後に入浴すると「疲労回復・リフレッシュ効果」があるという測定結果が発表されました。

 その“泉質の良さ”をコアにした新しいビジョン、コンセプトは、食・美容・医療・自然と掛け合わせた「現代の新湯治」を訪れた方々に体験いただくこと。それを実現する為、日本温泉科学会第76回大会を招聘、そして推進団体 TEAM湯野温泉「いいゆラボ」を設立しました。

 

② (一社)おいでませ湯野・TEAM湯野温泉「いいゆラボ」設立

 一般社団法人おいでませ湯野の中に、湯野温泉エリアの旅館・事業者民間団体と周南公立大学・ 一般財団法人周南観光コンベンション協会・徳山商工会議所・新南陽商工会議所等でTEAM湯野温泉「いいゆラボ」を設立。周南市の協力を得ながら、 「現代に合致した新湯治場」を提供する 観光地として打ち出していきます。

 まずは、「ドゥー・ユー・ノー?DO!湯野!」のキャッチコピーの元、ポスターやHP等で湯野温泉エリアの新しい魅力を知ってもらう為の認知拡大を逐次図っていきます。

 

③周南公立大学の学生が協力、ポスター制作、イベント実施、SNS発信。

 上記、ビジョン、コンセプト、キャッチコピーを基本にしたポスター制作の依頼を周南公立大学経済学部 ビジネス戦略学科 特任教授 原田 一記氏に打診。快諾いただき、原田教授の指導の下、同大学の経済学部ビジネス戦略学科知財開発コース 古谷さん、大橋さんに制作いただきました。ポスターのキャラクターは、周南市で毎年開催されている最大のイベント「萌えサミット」と協力で登場。

 また、日本温泉科学会第76回大会開催前後の土日の一般来訪者向けイベントの一つ、「川べりテントサウナ」や今後のSNSの発信について 周南公立大学の学生の方々にサポート頂く予定です。

 

3.日本温泉科学会第76回大会 今年9月周南市・湯野温泉で開催

 周南市、周南公立大学とともに、周南市の観光を盛 り上げる観点からも「周南市誕生20周年記念」として、「日本温泉科学会第 76 回大会」を周南市および湯野温泉で開催致します。

開催前後の土日は湯野温泉で、一般の方向けのイベントも行います。

①周南市誕生20周年記念「日本温泉科学会第76回大会」概要

 1.主催:一般社団法人日本温泉科学会/共催:周南公立大学/後援:周南市 

 2.会期:2023年(令和5年)9月4日(月)~7日(木)

 3.日程・会場(予定) 

  1)9⽉4⽇(月) :公開講演

   周南市学び・交流プラザ(9月4日) 山口県周南市中央町4番10号

    13:30開演 公開講演、パネルディスカッション

       「様々な立場から温泉の魅力を再発見しよう」

       ゲスト:温泉家 北出恭子さん/スポーツクライマー 大田理裟さん他

       ※一般観覧者募集(無料) お問合せ⼤会事務局(jhss76ml@shunan-u.ac.jp)迄。

        事前申込はありませんので当日お越しいただいても入場いただけます。

北出恭子さん(左)・大田理裟(右)さん北出恭子さん(左)・大田理裟(右)さん

  2)9⽉5⽇(火) :⼀般講演(⼝頭・ポスター)、特別講演、各種委員会、懇親会

   道の駅 ソレーネ周南 研修交流室(9月5〜6日)山口県周南市大字戸田2713番地

   湯野温泉 紫水園(懇親会) 山口県周南市湯野4341

  3)9⽉6⽇(水) :⼀般講演(⼝頭)、社員総会・会員報告会・写真撮影、他

   道の駅 ソレーネ周南 研修交流室 山口県周南市大字戸田2713番地

  4)9⽉7⽇(木):エクスカーション(予定)    

 

②大会開催前後の土日の一般来訪者向けイベント

1.プレイベント:9月2日(土)、3日(日) / サンクス企画:9月2日(土)~9月10日(日)

2.イベント会場:湯野温泉夜市川周辺

3.概要:

 <プレイベント>ハーブロウリュ水付テントサウナ体験(周南公立大学企画・実施予定)/

        湯野温泉オリジナルかき氷

<サンクス企画>温泉施設(芳山園、紫水園)の入浴料半額

          はなたかめん来店の方に「自然薯大福」をプレゼント

        ※下記の2次元バーコードから公式ラインにご登録いただき、クーポンをご提示ください。

 

        *イベント内容は変更になる場合もございます。

         最新のイベント内容は、TEAM湯野温泉「いいゆラボ」

         サイトでご確認ください。

 

 

 

4.これからの湯野温泉

①現代の新湯治場「湯野温泉」のコンテンツ開発

  “泉質の良さ”をコアとした食・美容・医療・自然と掛け合わせた「現代の新湯治」を目指す湯野温泉。湯野観音岳ハイキングと回復効果のある温泉の推奨をはじめ、今後はハーブを用いて、サウナのロウリュウ水や湯上り水に入れたり、食にも活用していきたいと考えています。また周南公立大学や近辺のリハビリの病院とも連携し、新湯治のサロンや講義も視野にいれ、様々な新湯治場「湯野温泉」のコンテンツ開発を目指しています。

 

②今年秋開催「おいでませ湯野」イベント

 昨年11月に開催し2,000人を超える来場をいただいた「おいでませ湯野」イベントを、新しい湯野の魅力を知っていただきたい為、 今年の秋も開催予定です。 「現代の新湯治」をコアに連携し拡大していきたいと考えています。

 

③新・湯野荘(仮)オープン

 長年多くの方に親しまれた国民宿舎湯野荘は2022年で営業を終了しましたが、この度地域の手でリニューアルを行い、、2024年3月に新・湯野荘(仮)として、露天風呂やカフェなどを備えた、日帰り温泉施設を中心とした地域の観光拠点施設として生まれ変わります。

 現代の新湯治場「湯野温泉」に向けて、「いいゆ」を提供できるよう、ひとつひとつ、少しずつ進んでまいります。これからの湯野温泉にご期待ください。

 

【最新の情報はオフィシャルサイトから】

湯野温泉について:https://yuno-onsen.jp 「湯野温泉」検索

TEAM湯野温泉「いいゆラボ」:https://yuno-onsen.jp/iiyulab 「いいゆラボ」検索

最新投稿

まちなかで誰もがアートを体験、体感できるウォールアートを制作します! ~川崎市市制100周年記念プレ事業~

まちなかで誰もがアートを体験、体感できるウォールアート...

2024年、川崎市は市制100周年をむかえます。市制100周年をむかえるにあたり、まちなかで、誰もがアートを体験、体感し、楽しむことができる取組として、川崎駅周辺で醸成されてきたアート資源を活かし、道路擁壁に、ウォールアートを制作します。ウォールアートの制作を通じ、歩きたくなるウォーカブルなまちづくりを推進し、にぎわいを創出することで、まちの魅力をさらに高め、次の100年に向けた川崎の成長の機会とすることを目的に行うものです。また、地域の方がアーティストと一緒にウォールアートを制作する体験の機会を設けることも予定しています。 1.制作場所 川崎市幸区大宮町1番12地先他 道路擁壁 2.制作期間 令和5(2023)年10⽉1⽇(⽇)〜 11⽉15⽇(⽔) 午前9時 〜 ⽇没(予定) ※制作に先⽴ち、9⽉28⽇(⽊)から⾜場を設置いたします。 3.制作事業者 ガーデングローブ合同会社 なお、制作アーティストは次頁のとおりです。   4.その他 地域の方に下地塗装に参加いただくなど、アーティストと一緒にウォールアートを制作する体験の機会を設けることを予定しています。 詳細につきましては、随時ホームページ(https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000154437.html) で御案内してまいります。制作事業者アカウント SNS(次頁参照)においても、制作過程の発信等を予定しています。...

「ルービックキューブ」3種が攻略書付で登場! 『ルービックキューブチャレンジアップセット』2023年9月下旬発売

「ルービックキューブ」3種が攻略書付で登場! 『ルービ...

株式会社メガハウスは、ルービックキューブシリーズのセット商品「ルービックキューブチャレンジアップセット」を2023年9月下旬から発売いたします。 本商品は、ルービックキューブ2×2 ver.3.0、ルービックキューブ ver.3.0(3×3)、ルービックキューブ 4×4 ver.3.0の3個入りセット商品です。揃えかたを学びたい方向けに専用の「攻略書」も付属しています。攻略書には、チャレンジ1「ルービックキューブアート(お花)をつくろう!」、チャレンジ2「ルービックキューブ2×2の攻略法」、チャレンジ3「ルービックキューブ3×3の攻略法」、チャレンジ4「ルービックキューブ4×4の攻略法」があり、ステップアップしながらチャレンジすることができる仕様です。ルービックキューブ4×4の攻略法は、通常の商品(単品商品)には付属していませんので、本商品のみのものになります。 各ステップを1つずつマスターしながら、ルービックキューブをお楽しみ下さい。   ルービックキューブ3種類揃えられたらカッコイイかも!と思う方必見!   チャレンジ2「ルービックキューブ2×2の攻略法」、チャレンジ3「ルービックキューブ3×3の攻略法」は攻略法の動画Verも公開しています。https://www.megahouse.co.jp/rubikcube/strategy/ 商品パッケージ パッケージ正面開封時     <商品詳細> 商品名:ルービックキューブチャレンジアップセット セット内容:●本体:ルービックキューブ2×2 ver.3.0…1個、ルービックキューブ ver.3.0…1個、...

Categories

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ 2022 GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa