Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 女優で行政書士の小倉早貴、超タイト黒ワンピでSNSアプリのイベントに登場!「あなたの個人情報も売られるかも。」 Z世代にSNSリスクを啓発
  • Z世代
  • キャンペーン・啓蒙

女優で行政書士の小倉早貴、超タイト黒ワンピでSNSアプリのイベントに登場!「あなたの個人情報も売られるかも。」 Z世代にSNSリスクを啓発

女優で行政書士の小倉早貴、超タイト黒ワンピでSNSアプリのイベントに登場!「あなたの個人情報も売られるかも。」 Z世代にSNSリスクを啓発
行政書士タレントの小倉早貴が代表を務めるsaki行政書士事務所は、Z世代にSNSの個人情報漏洩リスクを啓発するイベント、「-キミのSNS、誰かに追われとるで?- Z世代のためのほうりつ寺子屋by Snap Inc.」を、去る11月10日(金)に開催しました。ゲストには探偵歴20年のベテランが登壇し、SNSから個人を特定する手口や個人情報売買の実態を説明しながら、SNSに潜むリスクについて警鐘を鳴らしました。本イベントは若者に人気のSNS『Snapchat』との特別コラボで、高校生からインフルエンサーまで様々な領域で活動する若者たちが集いました。

(怪盗風の黒タイトワンピで登場した行政書士タレント小倉早貴)(怪盗風の黒タイトワンピで登場した行政書士タレント小倉早貴)

 当日は、黒タイトワンピで女怪盗に扮した小倉早貴が、『Snapchat怪盗ロワイアル』というゲームを開催しました。参加者自身が個人情報を盗む側となってミッションに挑戦していく、斬新な企画です。ネット上の権利侵害は4割がプライバシー侵害となっており、SNSの利用数が伸びる中で若者にむけた啓発活動の強化が大きな課題となっています(「令和4年における「人権侵害事件」の状況について」、法務局人権擁護局、2023年)。そこで、saki行政書士事務所は実際にSNSからも個人特定調査を行っているアステル探偵事務所とタッグを組み、「SNSストーカーはどんな手口を使うのか」、「一番高く取引される個人情報は何か」など普段耳にすることのない個人情報売買の実態を分かりやすく伝えていきました。

参加者からは、「ストーカーする側も悪いけどされる側も自分を守らないと!改めて振り返るいいきっかけになりました。」「自分の身は自分で守る!SNSの時代だからこそ意識しなきゃと改めて思いました!」などの声が上がりました。

現在の法整備では、公開された個人情報の削除にも大量のお金と時間がかかります。(弁護士費用や供託金に数十万円を要し、削除が認められるまでに半年以上かかることもあります。)「皆さんがインフルエンサーや活動家として積み重ねてきたものが、プライバシー侵害のために水の泡になってしまうこともある。自分の情報に価値があることを自覚し、常にリスクを考えながら投稿してほしい。」と最後に小倉早貴が訴えかけました。

 

<当日の様子>

(左から伊東竜星さん、クレイトンさん、anriさん、菅原京香さん、ハピネス製造機Namilkさん、小倉早貴)(左から伊東竜星さん、クレイトンさん、anriさん、菅原京香さん、ハピネス製造機Namilkさん、小倉早貴)

(ミッションに取り組むanriさん)(ミッションに取り組むanriさん)

  • 就活にもSNS特定調査がある時代。探偵が教える個人特定の意外な手口とは?

 “バイトテロ”や“バカッター”などSNSによる炎上が問題となる中、近年は採用段階においても「SNS調査」を行う企業が増えてきています。また婚活ニーズの高まりから、結婚相手の裏垢特定を専門とするサービスも出てきました。

 

▶探偵直伝!SNSから個人を特定する手口とは

SNS調査では、アップされた画像だけでなくありとあらゆる情報が手掛かりとして使われていきます。例えばインフルエンサーの投稿に書き込まれたコメントから、インフルエンサーとプライベートの繋がりがあるアカウントを割り出し、それらのアカウントの投稿内容から、インフルエンサーの出身地や居住エリアを特定していくやり方があります。また、SNSのフォロワーや本人がフォローしているアカウントのプロフィールを分析することで、出身校や通っている大学などを割り出こともできます。探偵業法では違法とされていますが、SNSで調査対象者の知り合いになりすまし、DMで本人から情報を引き出すといった手口も使われています。

顔写真に特化した検索サービス、「PimEyes」で弊所代表の顔写真を検索すると、一瞬で名前(芸名)が表示された。顔写真に特化した検索サービス、「PimEyes」で弊所代表の顔写真を検索すると、一瞬で名前(芸名)が表示された。

 

▶︎Chat GPTが本人特定に悪用される可能性も。

先日、Chat GPTに画像認識機能が追加されるとの発表がありました。精度はまだ低いと言われているものの、今後開発が進めば画像から居場所を特定することも容易になっていくと探偵も警鐘を鳴らしています。現時点でも、例えば「PimEyes」が提供する顔写真認識エンジンでは、ネット上に出ている同一人物の写真を一瞬で洗い出すことができます。このようにAIが人間の目に成り代わっていくことで、いずれは一度ネットにあげた情報がこれまでにないほどの価値を有するようになり、プライバシー保護の大きな課題となっていく見込みです。

 

  • 安心してください、消えますから。SNSの『Snapchat』はプライバシー保護の救世主!?

Snapchatでは、トーク画面のスクリーンショットを撮ると相手に通知が行く。Snapchatでは、トーク画面のスクリーンショットを撮ると相手に通知が行く。

本イベントのコラボ先であるSNSアプリの『Snapchat』には、アップした画像が相手に表示されたあとに“消える”機能がついています。またスクリーンショットを撮った場合は相手にも通知が行く仕組みとなっており、プライバシーが脅かされる心配をできるだけ取り払う配慮がなされています。イベント後半にはこのSnapchatの紹介が行われ、探偵からは「このようなSNSは確かに安全で画期的。位置情報を共有する機能があるようなので、そこだけは細心の注意を払ってほしい。」というコメントがありました。

 

  • saki行政書士事務所について

会社設立、各種許認可の取得、VISA申請、契約書の作成等の企業法務を中心に手掛ける傍ら、Z世代への法教育活動を推進中。

■行政書士タレント 小倉早貴

立教大学法学部在学中にMiss Japan2020準グランプリを受賞。ミスコンに参加中、法律トラブルに巻き込まれた同期から相談を受けることが増え、少しでも力になりたい、との想いから行政書士になることを決意。大学卒業後、弁護士秘書として誹謗中傷の発信者情報開示請求や集団訴訟などに関与。1年間の受験勉強を経て行政書士試験に一発合格し、2023年4月に行政書士として独立開業。現在はYouTubeやSNSで法律の知識を発信しながら、女優として映画・舞台等に出演している。

 

Instagram:https://www.instagram.com/saki_japancat/

X(旧Twitter):https://twitter.com/SakiOgura

 

【事務所概要】

事務所名:saki行政書士事務所

事務所所在地:東京都台東区北上野2-7-5

代表:小倉早貴

(行政書士名:小倉早紀子/台東支部/登録番号:23080750)

設立:2023年4月15日

HP:https://saki-law.com/

 

  • Snap Inc.について

 Snap Inc.はカメラカンパニーです。当社は、カメラを改革していくことにより、私たちの生活やコミュニケーションの方法を、更に素晴らしいものにできると考えています。ユーザーの皆さまが自己表現の世界を広げ、毎日を楽しみながら世界を体験し、その喜びを仲間と分かち合うことができるようにすることで、人類社会の発展に貢献していきます。

https://www.snapchat.com/ja-JP

 

  • アステル探偵事務所について

業界最高レベルの調査能力を持つアステル探偵事務所。浮気調査、素行調査等の行動調査をメインに独自のネットワークを駆使した振興所業務(人探し、家出人調査、失踪人調査、等)をも得意とする。

アステル浮気調査LP : https://astel-tantei.com/lp/2023717cheating1/index.html

アステル探偵事務所HP : https://astel-tantei.com/

最新投稿

COWCOW&須田亜香里&SKE48が登場 「出張!愛知あたりまえワールド☆IN 一宮」開催‼ 出場者・観覧者の募集スタート

COWCOW&須田亜香里&SKE48が登場 「出張!愛...

7月26日(土)尾張一宮駅前ビル i-ビルにて開催!出場者と観覧者を募集します。 テレビ愛知株式会社   テレビ愛知で毎週土曜夜6時30分から放送中の「千原ジュニアの愛知あたりまえワールド☆」の出演者であるCOWCOWと須田亜香里、そして一宮出身のSKE48・石黒友月と野村実代が「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」内のイベントに登場!祭りのテーマ『昭和100年』にちなんだクイズ大会の出場者と観覧者を募集します。 応募方法はコチラ→ https://tv-aichi.co.jp/atarimaeAICHI/event/   【イベント概要】 「出張!愛知あたりまえワールドIN一宮」日時:2025年7月26日(土)15:00開演(15:45終了予定) 出演者:<MC>須田亜香里<昭和世代チームリーダー>COWCOW <平成・令和世代チームリーダー>石黒友月(SKE48 いちのみやーず)、野村実代(SKE48 いちのみやーず)<進行>相澤伸郎(テレビ愛知アナウンサー) 会場:尾張一宮駅前ビル i-ビル 7階 シビックホール(愛知県一宮市栄3丁目1-2) ★COWCOW率いる「昭和世代チーム」と一宮出身のSKE48石黒・野村率いる「平成・令和世代チーム」が対決!★「昭和世代チーム」に『平成・令和世代のあたりまえ問題』を、「平成・令和世代チーム」には『昭和世代のあたりまえ問題』を出題!★解答に迷ったときは、客席の皆さんに助けを求めることも!?果たして、どちらのチームが勝利するのか?  ...

『デスノート THE MUSICAL』10周年記念 新たな伝説の幕開け世界中を魅了し続けている『デスノート THE MUSICAL』が、2025年11月、初演から10周年という記念すべき年に上演決定!

『デスノート THE MUSICAL』10周年記念 新...

日本発のオリジナルミュージカルとして2015年に初演されて以来、世界中を魅了し続けている『デスノート THE MUSICAL』が初演から10周年という記念すべき今年、新キャストを迎えて上演決定!今秋11月に東京建物 Brillia HALLにて開幕、その後ツアー公演予定。チケットの最速抽選先行はホリプロステージにて7月開始予定。 上段左より)加藤清史郎(ダブルキャスト)、三浦宏規、渡邉 蒼(ダブルキャスト)/中段左より)鞘師里保、リコ(HUNNY BEE)/下段左より)濱田めぐみ、浦井健治、今井清隆   記念公演となる今年、本作の初演オリジナルキャストである浦井健治と濱田めぐみが8年振りに帰ってくる!!さらに、新たな才能も加わり、今この瞬間にしか実現しえない“最強のデスノート”が誕生する。 死神がノートを落とし、人間が神を名乗ったあの物語。 原作のスリリングな物語を、世界的作曲家 フランク・ワイルドホーンによる魂を揺さぶる音楽と、演出家 栗山民也の緻密かつ大胆な演出によって舞台上に昇華させた『デスノート THE MUSICAL』。 そして今、すべての新たなピースが揃った。 必ず観てほしい。これが、10年の集大成であり、さらなる伝説の幕開け。 2020年舞台写真 左より)夜神...

カテゴリー

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa