Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ガクイチニュース
  • / 子どもの習い事の月謝平均は18,627円!4歳から高校生の習い事の費用について1,000人に調査
  • 調査・アンケート

子どもの習い事の月謝平均は18,627円!4歳から高校生の習い事の費用について1,000人に調査

2023.07.05
子どもの習い事の月謝平均は18,627円!4歳から高校生の習い事の費用について1,000人に調査
R&C株式会社は、『R&Cマガジン』にて4歳~高校生の子どもをもつ親1,000人に、子どもの習い事の月謝額や習い事の数、月謝以外にかかる費用など「子どもの習い事の費用」についての調査を実施し、アンケート結果について発表しました。

 

■アンケート調査の背景

現代の子どもは、学習塾をはじめ多くの習い事で忙しい日々を送っているといわれています。親としても、さまざまな学びや体験をしてほしいと願っているものの、その分、月謝などの費用がかかるのも事実。

そこで今回は、4歳~高校生の子どもをもつ親1,000人に、子どもの習い事についての調査を実施しました。

子どもの年齢ごとに分け、習い事の数や月謝平均、人気の習い事を分析。子どもの成長とともに変化する現代の習い事のリアルを明らかにしています。

 

■アンケート調査概要

調査地域:全国

調査期間:2023年5月23~30日

調査主体 :R&C株式会社

調査対象:習い事をしている4歳~高校生の親1,000人

調査協力:アイブリッジ株式会社

 

■アンケート調査記事でわかること

・習い事の月謝合計金額の平均は、全体で18,627円

・子どもの年齢が上がるごとに月謝合計金額は上昇

・習い事の数は、小学3・4年生(中学年)と小学5・6年生(高学年)がもっとも多いという結果に

・人気の習い事は、年齢が低いうちは水泳だが、小学校高学年から学習塾に切り替わっている

■アンケート調査の結果

習い事の月謝平均&習い事の数の平均を年齢別に比較

アンケート調査で、子どもの月謝合計金額を聞き、その回答から年齢ごとの平均値を算出。その結果、4~6歳(未就学児)の10,146円から年齢が上がるごとに上昇し、もっとも平均値が高いのは高校生の24,449円でした。

習い事の数が多いのは、小学3・4年生(中学年)と小学5・6年生(高学年)で、ともに平均1.9。もっとも少ないのは高校生の平均1.3でした。

子どもの年齢ごとの習い事について、費用や人気の種類を紹介

本記事では、子どもの習い事について年齢別の結果を分析しています。

4~6歳(未就学児)、小学1・2年生(低学年)、小学3・4年生(中学年)、小学5・6年生(高学年)、中学生、高校生の6つの年代に分けて紹介。

「月謝の合計金額」「月謝合計金額の平均値」「習い事の数」「習い事の人気ランキング」についてまとめ、報告しています。

年代ごとに比較することによって、子どもの成長にともない習い事にかかる費用や数、種類などの変化が明確に見えてきました。

本記事では全年代の結果について、画像にまとめて紹介しています。

教材費など月謝以外にかかる費用

子どもの習い事では、月謝以外の費用がかかることがあります。

習い事の種類によって、どのような費用がいくらかかるかについても調査しました。

習わせて良かった習い事は?習い事の費用に対する親の満足度

月謝や教材費など、何かとお金がかかる子どもの習い事。費用に見合うだけの効果があるのかどうか、親目線の満足度を調査しました。

記事では、習い事が費用に見合っていると感じる理由と見合っていないと感じる理由のそれぞれについて、実際に寄せられた声も紹介しています。

また、全ての年齢の習い事の平均月謝や人気の習い事ランキングについても、以下のリンクでまとめています。

https://www.randcins.jp/fin/special/child-lesson-fee/

 

◆「R&Cマガジン」編集部より 

今回、4歳~高校生の子をもつ親1,000人にアンケート調査をしました。

月謝合計金額の平均は、子どもの年齢が上がるごとに上昇。これは、各年代の人気の習い事を見ると、学習塾の月謝代の影響が大きいと考えられます。

記事では、年代ごとの平均だけでなく、月謝の分布も掲載しています。

4~6歳(未就学児)は「5,001~10,000円」の金額帯が41%を占めていました。

一方で、高校生になると「5,001~10,000円」と「30,001~40,000円」の金額がともに18%という結果になり、習い事の月謝が二極化していることがわかりました。

月謝以外の費用については、道具や教材代、試験などの費用のほか、「教室の光熱費」という声もいくつかの習い事の分野で挙げられました。

近年の物価高は、子どもの習い事の費用にも降りかかっているよう。今回の調査で寄せられたコメントでは、子どものために習い事をさせてあげたい思いと、かかる費用とのせめぎあいに悩む様子がうかがえました。

R&C株式会社

https://www.randcins.jp/

最新投稿

まちなかで誰もがアートを体験、体感できるウォールアートを制作します! ~川崎市市制100周年記念プレ事業~

まちなかで誰もがアートを体験、体感できるウォールアート...

2024年、川崎市は市制100周年をむかえます。市制100周年をむかえるにあたり、まちなかで、誰もがアートを体験、体感し、楽しむことができる取組として、川崎駅周辺で醸成されてきたアート資源を活かし、道路擁壁に、ウォールアートを制作します。ウォールアートの制作を通じ、歩きたくなるウォーカブルなまちづくりを推進し、にぎわいを創出することで、まちの魅力をさらに高め、次の100年に向けた川崎の成長の機会とすることを目的に行うものです。また、地域の方がアーティストと一緒にウォールアートを制作する体験の機会を設けることも予定しています。 1.制作場所 川崎市幸区大宮町1番12地先他 道路擁壁 2.制作期間 令和5(2023)年10⽉1⽇(⽇)〜 11⽉15⽇(⽔) 午前9時 〜 ⽇没(予定) ※制作に先⽴ち、9⽉28⽇(⽊)から⾜場を設置いたします。 3.制作事業者 ガーデングローブ合同会社 なお、制作アーティストは次頁のとおりです。   4.その他 地域の方に下地塗装に参加いただくなど、アーティストと一緒にウォールアートを制作する体験の機会を設けることを予定しています。 詳細につきましては、随時ホームページ(https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000154437.html) で御案内してまいります。制作事業者アカウント SNS(次頁参照)においても、制作過程の発信等を予定しています。...

「ルービックキューブ」3種が攻略書付で登場! 『ルービックキューブチャレンジアップセット』2023年9月下旬発売

「ルービックキューブ」3種が攻略書付で登場! 『ルービ...

株式会社メガハウスは、ルービックキューブシリーズのセット商品「ルービックキューブチャレンジアップセット」を2023年9月下旬から発売いたします。 本商品は、ルービックキューブ2×2 ver.3.0、ルービックキューブ ver.3.0(3×3)、ルービックキューブ 4×4 ver.3.0の3個入りセット商品です。揃えかたを学びたい方向けに専用の「攻略書」も付属しています。攻略書には、チャレンジ1「ルービックキューブアート(お花)をつくろう!」、チャレンジ2「ルービックキューブ2×2の攻略法」、チャレンジ3「ルービックキューブ3×3の攻略法」、チャレンジ4「ルービックキューブ4×4の攻略法」があり、ステップアップしながらチャレンジすることができる仕様です。ルービックキューブ4×4の攻略法は、通常の商品(単品商品)には付属していませんので、本商品のみのものになります。 各ステップを1つずつマスターしながら、ルービックキューブをお楽しみ下さい。   ルービックキューブ3種類揃えられたらカッコイイかも!と思う方必見!   チャレンジ2「ルービックキューブ2×2の攻略法」、チャレンジ3「ルービックキューブ3×3の攻略法」は攻略法の動画Verも公開しています。https://www.megahouse.co.jp/rubikcube/strategy/ 商品パッケージ パッケージ正面開封時     <商品詳細> 商品名:ルービックキューブチャレンジアップセット セット内容:●本体:ルービックキューブ2×2 ver.3.0…1個、ルービックキューブ ver.3.0…1個、...

Categories

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ 2022 GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa