Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 歴代最高の女性アニメキャラクターランキングベスト10!【500人へのアンケート調査】
  • 調査・アンケート

歴代最高の女性アニメキャラクターランキングベスト10!【500人へのアンケート調査】

2023.04.08
歴代最高の女性アニメキャラクターランキングベスト10!【500人へのアンケート調査】

エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」(https://saru.co.jp/tvmaga/)を運営する株式会社WonderSpaceは、アニメキャラクターに関するWeb調査を行いました。

世界で人気の高い日本のアニメ作品に登場する女性キャラクターは、かわいい系や抜群のスタイルをもつ綺麗系はもちろん、魔法少女といった個性豊かなキャラクターが勢揃いしています。

そこで「TVマガ」では、インターネット上で500人へのアンケートを実施。「歴代最高の女性アニメキャラクター」をランキング形式で紹介します。

 

1位:ナミ「ワンピース」

第1位は、日本で圧倒的な人気を誇るアニメ「ONE PIECE」のヒロイン、ナミ。物語は、海賊王に憧れる主人公の少年・ルフィが、海賊王ゴールド・ロジャーの財宝があるとされる“ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)”を目指して大冒険を繰り広げるアドベンチャー・バトル。ナミは、ルフィ率いる海賊団『麦わらの一味』の航海士。天候を読める天性の才能と幼少期より培ってきた精巧な海図の作成技術に航海術、精通した気象の知識を持ち合わせる才色兼備だが、元は海賊専門の泥棒。ルフィに救われ、『自分の目で見た世界中の海図を描く』という夢をもって麦わらの一味に加わった。可愛いビジュアルと抜群のスタイル、明るい性格でファンから絶大な人気を誇る。

【選んだ理由】

「ナミはアーロン一味に村をめちゃくちゃにされ、親代わりであったベルメールさんを殺されるという目も覆いたくなるような過去がある。しかしそんな境遇にも屈せず、村をアーロンから買うため必死にお金を集めるというとてもタフな女性キャラクターです。また村を襲った魚人のハチを許すというとても懐の深い部分もあって最高に好きです」(リュウ)

「ナミはワンピース全員を引っ張っていく上で欠かせない役割を担っていて、女性として最高にかっこいいキャラクターです。航海士のナミがいなくなったら海賊をする事は絶対的に不可能なので必要不可欠だし、家族や村の人のためを思って自ら働いてお金を集める彼女の姿勢や性格にも非常に魅了されます」(ゆ)

2位:アーニャ・フォージャー「SPY×FAMILY」

第2位は、いま日本で最も勢いのあるアニメ「SPY×FAMILY」の登場人物、アーニャ・フォージャー。物語は、精神科医のロイド・フォージャーに扮する凄腕スパイの“黄昏”、殺し屋の女性・ヨル、超能力をもつ少女・アーニャの3人が、互いに正体を隠し合ったまま仮初めの家族を築き、日々起こるトラブルと奮闘する姿を描くスパイアクションコメディー。アーニャは、任務のために偽装家族を作らなければならないロイドが孤児院から引き取った推定4、5歳の少女。ある理由で孤児院や養子先を転々としていたアーニャは、自分の能力を知られてロイドに捨てられないよう懸命に家族を助ける姿が健気で可愛いと大人気。言動やビジュアルも満点の可愛さでファンを魅了する。

【選んだ理由】

「言動から行動から全てが可愛く愛されキャラなのですが、そのギャップで時折見せる変顔なども魅力の一つです」(りんご)

「言動、ビジュアルがとても可愛らしいです。幼いながらに、使命を持ってロイド・フォージャーを助けようと一生懸命に努力するところがとても健気で大好きです」(かっぱ)

3位:月野うさぎ「セーラームーン」

第3位は、世界中の少女たちの心を掴んだ伝説の大人気アニメ「美少女戦士セーラームーン」の主人公、月野うさぎ。物語は、悪と戦うセーラー戦士たちの友情や恋愛をテーマに、月を守護に持つ、愛と正義のセーラー服美少女戦士『セーラームーン』に変身して戦う中学2年生の主人公・月野うさぎと仲間のセーラー戦士たち、前世からの恋人である地場衛(タキシード仮面)が地球を守るために戦う姿を描く魔法少女&バトル作品。月野うさぎは、少しドジで泣き虫ながらも底抜けに明るい性格で、強い敵にも果敢に向かっていく姿や、金髪のツインテールヘアにスタイル抜群というビジュアルでファンから絶大な支持を受け、現在でも不動の人気を誇る。

【選んだ理由】

「一番最初に好きになったアニメキャラクターです。ドジでおっちょこちょいで泣き虫だけど、誰よりも仲間想いで最後の最後まで自分や仲間を信じる姿がとてもカッコ良いです。セーラームーンになりたくて、グッズを集めてた時期もありました」(もちもちこ)

「お転婆キャラですが、いつでも明るくて芯が強く友達思いの女性で大好きです。変身シーンに子供のころは憧れました」(すもも)

「顔も可愛いし性格もおっちょこちょいで最高に可愛い女の子。タキシード仮面との恋は子供のころとても憧れて、あんな感じの恋がしてみたいと思っていました。とにかくかわいくていまだに大好きです」(さっちゃん)

4位:峰不二子「ルパン三世」

【選んだ理由】

第4位は、1971年にアニメ化されて以降、50年以上にわたり幅広い層から人気を得ている「ルパン三世」のヒロイン、峰不二子。物語は、怪盗アルセーヌ・ルパンの孫で大泥棒のルパン三世が、凄腕の早撃ち拳銃使いの次元大介、大泥棒石川五右衛門を先祖にもつ剣士・石川五ェ門、紅一点の盗賊・峰不二子という仲間ともに、ルパン逮捕に執念を燃やす銭形警部と繰り広げる活躍を描くアクション作品。お宝によってルパンの味方にも敵にもなる峰不二子は、誰もが認める美貌とスタイルをもつ究極の美女。頭脳明晰で運動神経も優れた盗賊だが、その正体は不明。現実世界ではセクシーさや格好良い女性のシンボル的存在で、長年にわたり年代性別を超えてファンを魅了している。

【選んだ理由】

「クールでセクシー、恋人のようで恋人ではなく、仲間のようでそうではないことも最高にかっこいい。たまにルパンに対する優しさがあるところも魅力的です」(ボン)

「不二子ちゃんみたいに男性を翻弄できる女性になりたいと憧れるキャラクターです。何度もルパンを裏切っているのに憎めないし美しい」(ホルスタ)

5位:木之本桜「カードキャプターさくら」

第5位は、現在でも衰えない人気を誇る大人気アニメ「カードキャプターさくら」の主人公、木之本桜。物語は、小学4年生の主人公・木之本桜が、魔法の札『クロウカード』を封印するため、封印の獣ケルベロス(ケロちゃん)や親友とともに、クロウカードが起こした事件を解決しながらカード集めに奮闘し、魔法少女として成長していく姿を描く作品。明るく素直かつ心優しい性格の木之本桜は、ビジュアルの可愛さはもちろん、セリフや仕草、コスチュームも含めた全てで完成度が非常に高いキャラクター。“萌えキャラ”として登場から20年以上たった現在でも高い人気を誇る。

【選んだ理由】

「表情豊かでとにかく可愛く、純粋でどんなことにも一生懸命に取り組む姿が魅力的です。またセリフや仕草も最高で、彼女のすべてが大好きです」(木陰刹)

「とても明るくて思いやりのある性格をしていて、「絶対大丈夫だよ」と前向きに困難を乗り越えていく姿がすごく素晴らしいです」(てんてん)

6位:灰原哀「名探偵コナン」

第6位は、原作コミックの累計発行部数が2億3000万部に達している国民的大人気アニメ「名探偵コナン」の登場人物、灰原哀。物語は、『黒の組織』により小学生の姿にされた高校生の工藤新一が、正体を隠して江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理作品。コナンのクラスメイトの灰原哀は、一見するとクールで大人びている小学生だが、その正体は元『黒の組織』のメンバーで、コナンを幼児化させた薬・APTX4869を開発した科学者。コナンと同じく幼児化しており、コナンと共に組織の計画に立ち向かっていく。彼女の陰のある雰囲気やコナンに思いを寄せる様子、時おり見せる子供っぽい部分などがファンの心を掴む。

【選んだ理由】

「小学生(の設定)なのにクールでかっこいい。コナン君への片思いが感じられるところもかわいくてそのギャップが好きです」(あおい)

「冷たい女の子と思われがちだが、事件に首を突っ込んでいく少年探偵団のことを守ろうとしたり、優しい一面もあるところが好きです」(岡田)

7位:ニコ・ロビン「ONE PIECE」

第7位は、日本で圧倒的な人気を誇るアニメ「ONE PIECE」の登場人物、ニコ・ロビン。物語は、海賊王に憧れる主人公の少年・ルフィが、海賊王ゴールド・ロジャーの財宝があるとされる“ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)”を目指して大冒険を繰り広げるアドベンチャー・バトル。海賊で考古学者のニコ・ロビンは、ルフィ率いる『麦わらの一味』の船員。かつて西の海に存在した考古学の聖地・オハラ出身であり、“偉大なる航路”の各地に存在する石碑『歴史の本文』を解読し、歴史上の『空白の100年』の謎を解き明かすために旅をする。仲間のために自己犠牲も厭わない姿や、ルフィに生まれて初めて『生きたい』という本心を露わにした姿が、見た人の感動を呼んだ。

【選んだ理由】

「小さい頃から化け物扱いされて辛い思いをしていたけど、仲間のために自分の命を捨てようとしたところがかっこよかった。ビジュアルも素晴らしく良い!」(まーちんリング)

7位:ボア・ハンコック「ONE PIECE」

同じく第7位は、日本で圧倒的な人気を誇るアニメ「ONE PIECE」の登場人物、ボア・ハンコック。物語は、海賊王に憧れる主人公の少年・ルフィが、海賊王ゴールド・ロジャーの財宝があるとされる“ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)”を目指して大冒険を繰り広げるアドベンチャー・バトル。ボア・ハンコックは、“海賊女帝”の異名を持つ女海賊。王下七武海の紅一点であり、女ヶ島アマゾン・リリー現皇帝にして九蛇海賊団船長。超人系悪魔の実『メロメロの実』の能力者として自分に見惚れた者を石化させることができ、“覇王色の覇気”も有しているうえ高い身体能力と格闘能力をもつ。世界一美しいと謳われる絶世の美女で、傲慢かつ高飛車でわがままな性格ながら、恋するルフィに対しては乙女でコミュ障になってしまうギャップが可愛いすぎる!

【選んだ理由】

「女帝としての美貌だけでなく王下七武海レベルの戦闘能力を持っているところが好きです。ルフィに恋している乙女なところも可愛いです」(かいぞくおう)

7位:レム「Re:ゼロから始める異世界生活」

同じく第7位は、絶大な人気を集めた長月達平の長編小説をアニメ化した「Re:ゼロから始める異世界生活」の登場人物、レム。物語は、死ぬと時間が戻る“死に戻り”の力を得た主人公の少年スバルが、幾度もの死によるループを乗り越えながら、過酷な運命に立ち向かっていく姿を描く異世界ファンタジー。レムは、魔術師で貴族のロズワールの屋敷で雑務全般を一手に担うメイドの少女。亜人の中でも特に強い力を持つ鬼族の生き残りで、双子の姉であるラムを敬愛している。小動物のような小柄なスタイルで、スバルに思いを寄せており、惜しみない愛情を一途に向け続ける健気さがかわいいと絶賛!数あるアニメのキャラクターでもトップクラスの人気を誇る。

【選んだ理由】

「強い敵とも戦えるほどの実力があるけれど、スバルに一途で献身的なところがかわいいと思います」(ミロン)

7位:胡蝶しのぶ「鬼滅の刃」

第7位、最後は、日本に一大ブームを巻き起こしたアニメ「鬼滅の刃」の登場人物、胡蝶しのぶ。物語は、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、唯一生き残ったものの鬼と化した妹・竈門禰󠄀豆子を人間に戻すため、鬼の撲滅を目的とする『鬼殺隊』に入隊してさまざまな鬼たちと壮絶な戦いを繰り広げるダーク・ファンタジー。“蟲の呼吸”を使用する『蟲柱』の称号を持つ胡蝶しのぶは、鬼殺隊を支える最上級隊士『柱』のひとり。柱の中では唯一鬼の頚を斬ることができないものの、鬼ごとに調合を変えた毒を“日輪刀”に纏わせて毒殺する戦闘スタイルで活躍する。そんな強さや、常に笑顔を絶やさず物腰柔らかな雰囲気、時おり見せる毒舌というギャップで人気が高い。

【選んだ理由】

「めちゃくちゃ可愛い顔をしているのにすごく強いところや、もとは感情をあまり出さない性格だったけど、上弦の鬼と戦った時に感情をあらわにしていたとこがかっこよかった」(ピーク)


【調査概要】
・調査期間:2022年11月25日〜12月13日
・調査機関:自社調査
・調査対象:10~50代以上の男女(性別回答しないを含む)
・有効回答数:500名
・調査方法:公式Twitterアカウント、他インターネット

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa