特別防犯支援官のSTU48尾崎世里花氏が夏休み前の高校生に向け「『闇バイト』は犯罪の実行役の募集。とても危険!」と注意喚起
警察庁「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊詐欺被害を防止するため、2018年より、全国47都道府県警察と共に対策及び広報啓発活動を行っています。
この度、東京都立杉並総合高等学校で「#BAN闇バイト ~絶対に手を出さない~ 」が開催され、特別防犯支援官のSTU48尾崎世里花氏が出演しました。
◆尾崎支援官「『闇バイト』という表現が知られていますが、これは、「バイト」なんてものではありません。」
今回の活動でいわゆる「闇バイト」について尋ねられた尾崎支援官は、「SNSやインターネット掲示板などで「短時間で高収入が得られる」など甘い言葉で誘う怪しい募集です。『簡単・1日だけ・高収入』など甘い言葉で誘ってきますが、実際には犯罪の実行役を募集する非常に危険なものです。応募してしまうと、詐欺の受け子や出し子、強盗の実行犯など犯罪組織の手先として利用され、犯罪者となってしまいます。」と説明し、学生に注意喚起を行いました。
また、尾崎支援官は学生に対し、「アルバイトを始めようと思った時に、今の時代、ネットで求人情報を調べることも多いと思います。世の中にはいい人だけではなく、人を騙す悪い人もいます。一つの選択を誤ってしまっただけで、自分の人生だけでなく、家族やたくさんの人に迷惑をかけて他人の人生まで壊してしまいかねません。」
「封筒の受け渡しや電話をかけるだけで簡単にお金を稼ぐことができるのならば、誰もがその仕事に就くと思いませんか?その時点で怪しいと判断できるのが一番だと思いますが、悪い大人は言葉を巧みに操り、あなたを犯罪の道具として利用しようとしてきます。」
「怒られるのではないか、隠していればバレないのではないかと、なかなか言い出しづらい気持ちもわかります。ですが、嘘に嘘を重ねてしまうと誰も助けようがない取り返しのつかないことになってしまいます。騙されたから、知らなかったから、で罪は許されません。
もし犯罪に巻き込まれてしまったかもしれない、と後から気づいたときには1人で判断せず、客観的な意見を聞いてください。身近な相手に言い出しづらい場合は、ぜひ警察に相談してください!」と訴えました。
後半には演劇部学生による演劇、美術部学生によるポスターの発表が行われ、尾崎支援官は、「身近に起こり得るシチュエーションでとてもわかりやすい内容でした。またポスターもイラストに目が惹きつけられ、『闇バイトは犯罪』というメッセージを感じました。」と感想を述べました。
その後、学生ボランティア委員によるパトロール隊結成式を行い、防犯パトロール及び特殊詐欺防止活動を実施する学生に、尾崎支援官より防犯ベストが授与されました。
最後に、尾崎支援官が『闇バイトは犯罪。絶対に手を出さない!』と呼び掛け、全校生徒が一斉に掛け声を挙げました。
【開催概要】
■催事名 :#BAN闇バイト ~絶対に手を出さない~
■実施日 :2023年7月19日(水)
■実施会場 :東京都立杉並総合高等学校
■出席者 :STU48 尾崎 世里花 氏