Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 【サンシャインシティプリンスホテル】〜梶 裕貴 声優20周年 音声AIプロジェクト「そよぎフラクタル」とのコラボレーション企画〜自身の音声AIキャラクター「梵そよぎ」コラボレーションカフェを開催
  • エンターテインメント
  • グルメ

【サンシャインシティプリンスホテル】〜梶 裕貴 声優20周年 音声AIプロジェクト「そよぎフラクタル」とのコラボレーション企画〜自身の音声AIキャラクター「梵そよぎ」コラボレーションカフェを開催

2024.08.13
【サンシャインシティプリンスホテル】〜梶 裕貴 声優20周年 音声AIプロジェクト「そよぎフラクタル」とのコラボレーション企画〜自身の音声AIキャラクター「梵そよぎ」コラボレーションカフェを開催

【予約開始日】2024年8月13日(火) 12:00 NOON

サンシャインシティプリンスホテル(所在地:東京都豊島区東池袋3-1-5、総支配人:小田 麻夕美)では、人気作品のキャラクターを多く演じている梶 裕貴氏(以下、梶氏)の声優活動20周年を記念したプロジェクト“そよぎフラクタル”から誕生した音声AIキャラクター「梵そよぎ」とコラボレーションした専用カフェを2024年9月2日(月)から10月31日(木)までレストランバイエルンにて期間限定で開催いたします。

サブカルチャーの集積地として国内外から注目されている“池袋”に位置するホテルとして、今後もアニメやアートを中心にさまざまなコラボレーションイベントを行い、推しの世界に包まれる特別な体験時間を提供してまいります。

 

見て、聴いて、食べて 当ホテルの「梵そよぎ」コラボカフェでしか楽しめない推しポイント

🔹本コラボカフェのためのオリジナルメニューを梶氏監修のもと全19種類をご用意

🔹人気イラストレーターさとい氏により描かれた当ホテル公式キャラクター風の衣装を身にまとった

 梵そよぎの等身イラストや漫画家 松本ぷりっつ氏が描いたちびキャライラストが並ぶフォトスポット

🔹梶氏ご本人が当ホテル公式キャラクター風の衣装を身にまとった撮りおろし写真や録りおろしボイス     と梵そよぎのボイスを楽しめるレストラン店内

🔹ここでしか購入できない本コラボカフェ限定グッズの販売

🔹ご注文特典として、本コラボカフェ用にデザインされたオリジナルコースターをプレゼント

梵そよぎ 描き下ろしイラスト

有頭海老フライのそよぎカレー

そよぎブルームースとぶどうタルト

 

梶 裕貴 声優20周年 そよぎフラクタル

音声AIキャラクター「梵そよぎ」

音声AIキャラクター「梵そよぎ」

 

梶 裕貴の声を元にした音声ソフト『梵そよぎ(そよぎそよぎ)』を軸に展開するキャラクタープロジェクト。「プロアマ問わず、面白いものを作りたいと思った人が、しがらみなく、気の合う仲間と好きなものを作れる場所づくりをしたい」という想いから、梶 裕貴自身が企画立案。

 

幾何学模様(=フラクタル)の図形のように「同じ理想を持ったクリエイターが集まって作品を生み出していった結果、俯瞰で見てみると、これまでにない全く新しい形を織りなしているはず」という、創作ユニットとしての理想形を願い、誕生したプロジェクト。

 

発起人 梶 裕貴 プロフィール

発起人 梶 裕貴

 

9月3日生まれ。東京都出身。2004年に声優デビュー。

『進撃の巨人』エレン・イェーガー役をはじめ、『僕のヒーローアカデミア』轟焦凍役、『ハイキュー!!』孤爪研磨役、『悪魔くん』悪魔くん/埋れ木一郎役など、話題作のキャラクターを数多く演じる。

2013年度には史上初の2年連続で声優アワード主演男優賞を受賞。2018年に著書『いつかすべてが君の力になる』を出版し、累計7万部のヒットを記録。

TVドラマでの主演をはじめ、ミュージカルや朗読劇、さまざまなプロデュース業など活躍の場を広げている。

その声に、人間の脳と心に癒しの効果を与えるという「1/fゆらぎ」の響きを持つ。

 

コラボレーションカフェ 実施概要

【期  間】 2024年9月2日(月)~10月31日(木)

【提供時間】 11:30A.M..~9:00P.M. ※ラストオーダー 8:30P.M.

                   ◆全14部 120分制 予約制

    【1部】11:30A.M.~1:30P.M. 【2部】12:00NOON~2:00P.M. 【3部】 12:30P.M.~2:30P.M.

    【4部】   1:00P.M.~3:00P.M. 【5部】    1:30P.M.~3:30P.M.    【6部】  2:00P.M.~4:00P.M.

    【7部】 2:30P.M.~4:30P.M. 【8部】  4:00P.M.~6:00P.M.  【9部】  4:30P.M.~6:30P.M.

    【10部】 5:00P.M.~7:00P.M. 【11部】  5:30P.M.~7:30P.M.  【12部】6:00P.M.~8:00P.M.

    【13部】 6:30P.M.~8:30P.M.   【14部】  7:00P.M.~9:00P.M.

【料 金】 フード ¥1,200より、デザート ¥2,600より、ドリンク ¥1,400より

【場 所】   サンシャインシティプリンスホテル レストラン バイエルン(B1)

【予 約】 ホテル公式Webサイト内特設サイトにて2024年8月13日(火) 12:00NOONより受付開始

      https://www.princehotels.co.jp/sunshine/restaurant/contents/soyogi-fractal

【お問合せ】 TEL 03-5954-2257 (受付時間 10:30A.M.~6:00P.M.)

 

※料金には消費税、サービス料(13%)が含まれております。

※本コラボレーションメニューは各種割引対象外となります。

※本コラボレーションカフェは事前予約制となります。

※ご注文特典のオリジナルコースター(全9種)はコラボレーションメニュー1品ご注文につき1枚ランダ

   ムにてお渡しいたします。

※グッズ購入特典のオリジナルポストカード(全9種)は一会計につき、¥3,300(税込)ごとにランダム

   にて1枚お渡しいたします。(複数回のグッズ購入金額のおまとめはできかねます)

※グッズのご購入は、コラボレーションメニューをご注文のお客さまのみとさせていただきます。

※グッズのご購入は、8:30P.M.までとなります。

※退店後のオリジナルグッズの購入はできかねます。

※仕入れの状況により、メニュー・食材・飲料に変更がある場合がございます。  

※当社のレストラン、宴会場などにおける食物アレルギー対応につきましては、食品表示法により

 製造会社など(当社の食材仕入先)に表示義務のある特定原材料7品目食物アレルギー(えび、かに、

 小麦、そば、乳、卵、落花生)のみとさせていただきます。特定原材料7品目の対応をご希望の

 お客さまは事前にお申し出ください。

※お車を運転されるお客さま、20歳未満のお客さまへのアルコールのご提供はお断りいたします。

※画像は全てイメージとなります。

※本情報はリリース配信日現在のものであり、変更になる場合がございます。 

ガクイチNEWS

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

未利用魚“シイラ”を使ったペペロンチーノ味の商品「ペペロンシイラ」を開発!

未利用魚“シイラ”を使ったペペロンチーノ味の商品「ペペ...

  福井県立若狭高校の海洋科学科では、探究の授業内で、地域水産業を成長させるための最新技術の活用スキルを学んだり、地元で獲れる魚を活用した商品開発などを行っています。その中から今回は、近年若狭湾で漁獲量が増えているが、生食で食べるのには向かず市場に出回らない魚“シイラ”を使った商品「ペペロンシイラ」を開発した、3年生の重田悠佑くん、上伏颯大くん、清水浩晴くん、上山千咲登さんの4名に話を聞きました。     —「ペペロンシイラ」を開発した経緯を教えてください。 重田:探究の授業で、未利用魚を利用した商品を作ろうと話し合っていたのですが、具体的な魚や、どんな料理を作るのかというのは決まっていませんでした。授業に小浜海産物株式会社さんが来ていた時に、“シイラ”という魚を使った新しい商品を考えていることを知り、小浜海産物株式会社さんで作っている燻製風味の商品“ささ燻”を参考にした、シイラの商品を一緒に作ることになりました。     —今回開発した「ペペロンシイラ」はどういった商品でしょうか? 重田:刺身状に切ったシイラを、ペペロンチーノ風味の燻液で味付けした商品になっています。完成するまでに塩漬けや塩抜き、燻液に浸けるなどさまざまな工程があり、その際の塩の分量や燻液に浸ける時間など細部までこだわって作りました。   上伏:通常の燻製は木のチップをいぶして煙で味付けをするのですが、「ペペロンシイラ」は“液燻法”という、燻製の風味がする“燻液”に身を浸けて燻製する方法で作りました。   上山:ペペロンチーノの風味が美味しいのはもちろんですが、燻製の香りも感じることができる、とても美味しい商品です。     —ペペロンチーノ味に決まった経緯を教えてください。 上山:開発時に私がパスタのペペロンチーノにハマっていたんです。この商品でもペペロンチーノ味が食べたいなと思いアイデアを出しました。    ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa