Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 冬休み子供向け特別企画!芸術文化を楽しめる体験型イベント「アート・ま・わ-る おばけと一緒にアート探検」2024年12月1日(日)~2025年2月2日(日)開催
  • アート
  • イベント
  • 小学校・小学生

冬休み子供向け特別企画!芸術文化を楽しめる体験型イベント「アート・ま・わ-る おばけと一緒にアート探検」2024年12月1日(日)~2025年2月2日(日)開催

冬休み子供向け特別企画!芸術文化を楽しめる体験型イベント「アート・ま・わ-る おばけと一緒にアート探検」2024年12月1日(日)~2025年2月2日(日)開催

デザイン:林 頌介 イラスト:Sakura Fantasma

 

親子で9つの都立文化施設を巡って、様々なアートと出会い、想像力を育てよう!

公益財団法人東京都歴史文化財団

 

公益財団法人東京都歴史文化財団では、親子でアートを楽しめる体験型イベントとして「アート・ま・わーる おばけと一緒にアート探検」を2024年12月1日(日)から2025年2月2日(日)まで開催します。

期間中、東京都の9つの文化施設で小学3年生~6年生を対象に配布するガイドブックのストーリーを読み進めながら、美術館・博物館・ホールなどを訪れ、施設毎に異なるオリジナルシールを集める体験型イベントです。ガイドブックには、おばけやかわいらしいキャラクターが登場し、おばけと一緒にアート探検をすることができます。

応募フォームに施設を訪れた感想と、3つ以上のシールを集めてその写真を送ると、抽選で30名様にここでしか手に入らない素敵なオリジナルフォトフレームをプレゼントします。

これまで美術館・博物館・ホールなどにあまり足を運んだことがない方も、この冬は親子で様々な施設を訪れることで、多様なアートと出会いながら、想像力を育むことのできる機会となります。ぜひご参加ください。

 


「アート・ま・わーる おばけと一緒にアート探検」開催概要

公式ウェブサイト:https://www.rekibun.or.jp/about/collaboration/mawaru_25/
対象:小学3年生~6年生(※8歳~12歳推奨ですが、その他の方も参加できます。) 
期間 :2024年12月1日(日)~2025年2月2日(日)         
実施施設:(以下9施設)
江戸東京たてもの園/東京都美術館/東京都庭園美術館/東京都写真美術館/東京都現代美術館/トーキョーアーツアンドスペース本郷/東京都渋谷公園通りギャラリー/東京文化会館/シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]


 

参加方法
9つの都立文化施設のいずれかでガイドブックを受け取ります。

(1) ガイドブックに掲載されているストーリーを読み進めながら施設を訪れ、施設毎に異なるオリジナルシールを1枚ずつ集めて、ガイドブックのケースに貼ります。
(2) 3つ以上の施設を訪れて、集めたシールの全体が写るようにスマートフォンで写真を撮ります。
(3) 公式ウェブサイトの応募フォームに「施設を訪れた感想」と「撮影したシールの写真」を送ると“おばけ”からのメッセージが届きます。さらに抽選で30名様にここでしか手に入らない素敵なオリジナルフォトフレームをプレゼント。

※詳細は公式ウェブサイトにてご確認ください。

応募方法
公式ウェブサイトの応募フォームに必要事項を入力して、ご応募ください。

応募締切
2025年2月2日(日)23:59まで

※ご応募はお一人様につき1回とさせていただきます。同一人物による複数アカウントでの応募は無効となります。
※当選の発表は当選者の方のみにメールにて通知させていただきます。
※賞品の発送は2025年3月上旬を予定しております。
※ご応募いただいたお客様の個人情報は、抽選、当選のご連絡及び賞品の発送以外の用途には使用いたしません。また、個人情報保護のため、責任を持って管理いたします。

 

●注意事項●
・参加の際は休館日を各施設のホームページで必ずご確認の上、ご来場ください。なお、年末年始の休館日は施設毎に異なりますのでご注意ください。
・イベントへの参加費は無料です。ただしガイドブックとシールの配布場所は施設毎に異なり、無料エリアの場合と入園料や観覧料がかかる場合があります。詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。
・応募の状況や抽選結果に関するお問合せについては、お答えしかねますのでご了承ください。
・当選賞品の販売はご遠慮ください。
・ガイドブックに掲載している各施設のプログラムは中止や延期等となる場合がございます。最新情報は各施設の公式ウェブサイト等をご確認ください。
・ガイドブックやシールはなくなり次第、配布は終了となりますのでご了承ください。

 


【本件の問合せ先】

公益財団法人東京都歴史文化財団 
アーツカウンシル東京 企画部 企画課 連携係
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス8階
TEL. 03-6256-8853(土日、祝日、年末年始を除く10:00~18:00)


 

最新投稿

「サントリー×鬼滅の刃!」サントリーの人気ドリンクがコラボボトルで登場!

「サントリー×鬼滅の刃!」サントリーの人気ドリンクがコ...

サントリー食品インターナショナル株式会社   サントリー食品インターナショナル(株)は、アニメ「鬼滅の刃」とコラボレーションした「C.C.レモン」「超すっぱ C.C.レモン」「デカビタC ゴッドチャージ」「POPメロンソーダ」「ペプシ〈生〉 BIG ZERO」「ペプシ〈生〉 BIG ZERO LEMON」「なっちゃん りんご」のオリジナルパッケージデザインボトル全14種を、6月中旬より数量限定で発売します。 炭酸飲料「C.C.レモン」「デカビタC」「POPメロンソーダ」「ペプシ」や果汁飲料「なっちゃん」は、お子様から大人まで広くご支持をいただいているサントリーの人気ドリンクです。このたび上記5つのブランドにおいて、アニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションを実施することで、これまで以上に、多くのお客様にご愛飲いただきたいと考えています。   ■「対決ボトル」オリジナルパッケージデザイン 「竈門炭治郎 立志編」・「無限列車編」・「遊郭編」・「刀鍛冶の里編」の鬼殺隊と鬼の対決をデザインしたオリジナル「対決ボトル」を「C.C.レモン」(2種)、「超すっぱ C.C.レモン」(2種)、「デカビタC ゴッドチャージ」(2種)、「POPメロンソーダ」(2種)、「ペプシ〈生〉 BIG ZERO」(2種)、「ペプシ〈生〉...

ミステリーや乱歩をテーマにした様々なコンテンツを楽しめる!『としま乱歩フェス』がいよいよ開幕!

ミステリーや乱歩をテーマにした様々なコンテンツを楽しめ...

【イベントレポート】旧江戸川乱歩邸リニューアルオープン記者発表会にてフェスの全貌が発表されました。 2025年5月15日(木)、ミステリーや乱歩に関わる様々なアトラクションやイベントを楽しめる『としま乱歩フェス』が、いよいよスタートしました。フェスの開幕日に開催された旧江戸川乱歩邸リニューアルオープン記者発表会では、後半でとしま乱歩フェスの様々なコンテンツの全貌が明らかに。その様子をレポートします。 旧江戸川乱歩邸リニューアルオープン記者発表会は、立教大学の敷地内にある旧江戸川乱歩邸にて開催されました。発表会には、西原 廉太 立教大学総長や金子 明雄 立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター長など旧江戸川乱歩邸を管理する立教大学の関係者のほか、高際みゆき 豊島区長や、乱歩のご令孫である平井憲太郎氏も出席。 西原 廉太 立教大学総長 金子 明雄 立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター長 「私は小学生の時から乱歩先生の大ファン。旧江戸川乱歩邸のリニューアルオープン、そして としま乱歩フェス、こういった取り組みを通して池袋をミステリーで盛り上げていきたい」と語る高際区長 この邸宅で育った平井憲太郎氏は、乱歩や邸宅での思い出を語ってくださいました   乱歩作品『幽霊』の朗読劇を旧江戸川乱歩邸内で上演 リニューアルオープンを記念し邸宅の応接間にて、ノサカラボ...

カテゴリー

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa