【LINEリサーチ】ふだん音楽を聴く方法は「動画サイト(YouTubeなど)で無料視聴する」が1位 高校生の好きなミュージシャンは「YOASOBI」が1位
LINEリサーチでは、日本全国の高校生を対象に、音楽を聴く頻度や方法などについて調査。その結果をお知らせいたします。
高校生にふだんどのくらい音楽を聴いているかを聞きました。「音楽はまったく聴かない」と回答した人の割合はわずか1%で、昨年と同じ割合でした。ほとんどの高校生がふだんから音楽を聴いていることがわかりました。
「ほぼ毎日聴く」と回答した人の割合は全体の8割弱で、昨年の7割強よりもやや高い結果になりました。男女別にみると、男子高生よりも女子高生の割合が高く、8割の女子高生が「ほぼ毎日聴く」と回答しました。
学年別では、3年生と比べて1・2年生のほうが高い割合でした。
また、「週に4日以上」(「ほぼ毎日聴く」「週4~5日聴く」の合計)音楽を聴くという高校生は、全体で86%という結果となりました。
■ふだん音楽を聴く方法は「動画サイト(YouTubeなど)で無料視聴する」が1位
ふだん音楽を聴くと回答した高校生に、音楽を聴く方法について聞きました。
全体1位は「動画サイト(YouTubeなど)で無料視聴する」で7割超でした。2位は「音楽配信サービスで、無料で聴く」で約5割でした。3位以降は「CDを買う」「音楽配信サービスで、定額(有料)で聴き放題」「テレビ(音楽番組など)で聴く」が2割台で続きました。
音楽を聴く方法について、2021年の調査結果と比較すると、「CDを買う」は女子高生で7ポイント、男子高生で9ポイント減少し、「音楽をダウンロード購入」も女子高生で6ポイント、男子高生で8ポイントと大きく減少しました。また、「テレビ(音楽番組など)で聴く」「CDをレンタルする」といった項目も低くなりました。一方、「音楽配信サービスで、無料で聴く」はやや増加しており、「音楽配信サービスで、定額(有料)で聴き放題」はほぼ同じ割合でした。
男女別にみると、全体的に男子高生よりも女子高生の割合が高い傾向がみられました。男女ともに「動画サイト(YouTubeなど)で無料視聴する」が1位ですが、割合は女子高生のほうが高くなりました。
また、「CDを買う」「テレビ(音楽番組など)で聴く」も、女子高生のほうが高い割合となりました。
■高校生が新しい音楽やアーティストを見つけたり探したりする方法は「YouTube」が1位
ふだん音楽を聴く高校生に、新しい音楽やアーティストを見つけたり探したりする方法、場所を聞きました。
全体1位は「YouTube(アーティストなどの公式チャンネル除く)」で5割強でした。2位以降は、「アニメ」「まわりの人(家族、友だち、知り合いなど)からの話」「テレビ番組」「音楽配信サービス」「TikTokの投稿」が3割台で続きました。
男女別にみても、「YouTube(アーティストなどの公式チャンネル除く)」が5割強でそれぞれ1位となりました。女子高生では、2位に「テレビ番組」、3位に「TikTokの投稿」が4割強の高い割合でランクインしました。「Instagramの投稿」も、3割強で6位となりました。
また、「まわりの人(家族、友だち、知り合いなど)からの話」「アーティストやレコード会社の公式SNS・チャンネル」も、男子高生と比べて女子高生で高い割合でした。
一方男子高生では「アニメ」「ゲーム」の割合が女子高生よりも高くなりました。
■好きなミュージシャンは女子高生では「back number」、男子高生では「YOASOBI」が1位
J-POP/K-POPアーティストを中心に、国内の音楽チャートからピックアップしたアーティストの中から、好きなミュージシャンやアーティストを音楽をふだん聞かない人を含め全員に聞きました。(2023年5月時点)
全体1位となったのは「YOASOBI」でした。昨年に続き1位となりました。2位以降は「米津玄師」「Official髭男dism」がランクインしました。上位3位は順位が変わったものの、昨年と同じ結果となりました。
男女別にみると、女子高生では昨年5位の「back number」が今年は1位となりました。
2位以降も1位と僅差で「Mrs.GREEN APPLE」「YOASOBI」「Official髭男dism」が続きました。14位には、「YOASOBI」のメンバーでもあるikuraさんが「幾田りら」としてソロでもランクインしました。
1位の「back number」と10位の「TWICE」は、男子高生と比べて女子高生で高い割合でした。
また、ランキング外ですが「King & Prince」「なにわ男子」「SixTONES」「Snow Man」といったジャニーズグループや、K-POPの女性アイドルグループ「IVE」「LE SSERAFIM」も、女子高生のほうが高い割合でした。
一方男子高生の1位は「YOASOBI」となりました。2位は「米津玄師」で、女子高生と比べて高い割合となりました。
【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
実施時期:2023年5月17日~2023年5月18日
有効回収数:987サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
「LINEリサーチ」公式サイト:https://www.linebiz.com/jp/service/line-research/
★★★ガクイチ・オススメ商品★★★
◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー
新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー!
・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。
・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。
・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。
▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー
◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY
年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー!
・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。
・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。
・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。
▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY
◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー
NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー!
・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。
・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。
▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー
◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ
地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー!
・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー!
・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。
▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ
◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー
志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪
・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。
・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。
▼【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー
◆【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー
求ム、挑戦者。辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー!
・中辛に引き続き、相撲部が開発した「鬼辛」のシーフードカレー。
・シーフードの食欲そそる風味とハバネロの刺激的な香りが絶妙にマッチ。
・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。
▼【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー
◆【福岡県立折尾高校】おりこうカレー
色々な食材を楽しく30品目摂ることが出来る、折尾高校(おりこう)に30年以上受け継がれてきた味!
・生活デザイン科の生徒達が『課題研究』のテーマとして、折尾高校に30年以上伝わるカレーのレシピを更に進化。
▼【福岡県立折尾高校】おりこうカレー