Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 世界中を旅行した気分になれる!『ウェス・アンダーソンすぎる風景展』が日本上陸!!
  • 観光・旅行

世界中を旅行した気分になれる!『ウェス・アンダーソンすぎる風景展』が日本上陸!!

世界中を旅行した気分になれる!『ウェス・アンダーソンすぎる風景展』が日本上陸!!

株式会社ポニーキャニオンのグループ会社で、アトラクション、イベントなどの企画制作やエリア開発などの事業を展開する株式会社ドリームスタジオが主催するイベント『ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている』が5月26日まで開催中。

<取材レポート>
こちらは、独特の世界観、センス、構図、ユーモアで世界中に熱狂的なファンを持つ映画監督ウェス・アンダーソンの作品に出てきそうな、世界の実在の風景を撮影し投稿する人気Instagramコミュニティ「AWA (Accidentally Wes Anderson)の魅力が詰まった展覧会。2022年に韓国・ソウルにて開催され、日本では初公開となります。会場内には、「AWA」に投稿された300点余りの写真が、旅に関する10のキーワードと各々の興味深いストーリーとも紹介されており、世界各地の場所を訪れた人々の旅を疑似体験できるとのこと。

旅を擬似体験!?と半信半疑で最初の「Welcome Adventurers」エリアに足を踏み入れます。ここでは展覧会についての説明とともに、各エリアの入口にあるQRコードを読み取ることで、作品の解説ページにアクセスすることができるとのお知らせが。実際に試してみると、“この場所にそんなエピソードが!”と思う歴史的背景や文化的背景などを知ることができました。より作品の世界観を追求したい方は、ぜひチャレンジしてください。

続いて、「Open Your Photo Album」エリアには、ノスタルジックな作品が集められています。海外の砂浜や観覧車など映画に出てきそうな素敵な写真が並ぶ中、どこか見覚えのあるジェットコースターが。クレジットを見ると、なんとナガシマスパーランドの写真で、改めてデザインとしての魅力にも気付かされました。


鉄道などの乗り物の写真が集まった「Mind the Gap」エリアの一部は、車両のような造りになっており、撮影スポットとして楽しめます。車窓のように空いたスペースを覗き込むと、映し出されている風景映像を堪能できたり、まるで鉄道に乗って旅行をしている気分が味わえます。


また、「Check in, Please」は、映画『グランド・ブダペスト・ホテル』を再現した空間にガラリと変わり、作品の中に入り込んだ感覚にさせられます。世界各地の個性的なデザインのホテルの写真が並んでおり、“こんな素敵なところに泊まりたい!”と心が高ぶるはず。さらに、一部がフロントのような造りになっているので、ここでも記念撮影を楽しめそうです。


その他にも、様々な鉄道の駅の写真が展示された「The Terminal」、「マリーズ・チョコレート」など市街地の写真が印象的な「Cities to Explore」、世界各地のプールをまとめた「Cool Pools」、ピンクとターコイズブルーの写真だけを集めた「Colorful Collection」、草原や真っ白な雪景色写真を中心に設置された「Relax in Nature」など、まるで夢の世界のような作品が展開されていきます。


最後の「Visitors Center」では、ボーディングチケットを自分好みにカスタマイズし、入力したメールアドレスに送ることができるモニターが設置されています。風景やカラーリングなど細かく設定ができるので、ついつい集中してしまいがち。周りの方の迷惑にならないように気をつけましょう。


そして、エリアを抜けるとグッズの販売コーナーが登場。東京展のオリジナルグッズ「スライド缶」「マグカップ」「スマホグリップ」の他にも、韓国直輸入グッズ「フォトステッカー」「マスキングテープ」「マルチクリーナー」などが並んでいます。見れば見るほど、“えっ、何これ!”とゲットしたくなるアイテムばかりなので、自分用とお土産用など用途にあわせて購入してみるのもオススメです。


ウェス・アンダーソン監督の作品を観たことがなくても、写真1点1点に見どころがありすぎて、何度も訪れたくなる本展。世界中を旅した気持ちになりながらも、“将来この国を旅行したい!”と計画立てることも楽しみのひとつになりそうです。また、新生活でのちょっとした疲れもリフレッシュできそうなので、ぜひ足を運んでみてください。

【イベント情報】
『ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている』
期間:2023年4月5日(水)~ 5月26日(金)※休館日なし
時間:11~19時、毎週金・土曜日:11~20時 ※入館は閉館の各30分前まで
会場:東京・天王洲 寺田倉庫G1ビル
料金:当日 一般2,000円 / 大学生1,500円 / 高校生以下1,000円(全て税込)
※未就学児は入館無料。
※学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)
※障がい者手帳のご提示でご本人様とお付き添いの方1名様は半額となります。(一般1,000円、大学生750円、高校生以下500円)
公式ホームページ:https://awa2023.jp/

最新投稿

にじさんじから「おでかけOriens」グッズが登場!2025年5月13日(火)18時から販売開始!

にじさんじから「おでかけOriens」グッズが登場!2...

2025年5月13日(火)18時から「おでかけOriens」グッズの販売を開始! VTuberグループ「にじさんじ」所属の佐伯イッテツ、赤城ウェン、宇佐美リト、緋八マナ、4名によるユニット「Oriens」の、「おでかけOriens」グッズが登場!   グッズラインナップは、撮りおろしビジュアルを使用したラメアクリルスタンド、ランダム缶バッジ、ランダムチェキ風カード。マスコットのビジュアルを使ったぬいぐるみマスコット、ファンキャップキーホルダー、トートバッグ、缶入りステッカーセット。さらに、にじこっとを加えた全8種類。    「おでかけOriens」グッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp)にて2025年5月13日(火)18時から販売を開始いたします。   「おでかけOriens」グッズ紹介 ■ラメアクリルスタンド ・価格:各1,800円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約)  本体:H147mm以内 ※ライバーによってサイズが異なります  台座:W75mm×H30mm ・素材:アクリル、PET ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■ランダム缶バッジ ・価格:550円(税込)...

【初夏限定商品 発売記念動画公開!】花江夏樹さんが茶葉役でアツい想いを爆発!参加「シガール オゥ マッチャ」総勢200名!展開終了まで1か月限定公開のWEB動画

【初夏限定商品 発売記念動画公開!】花江夏樹さんが茶葉...

「シガール オゥ マッチャの願い」篇   「シガール オゥ マッチャの願い」篇が5月9日(金)より公開 株式会社ヨックモック   株式会社ヨックモック(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤縄 武士) は、2025年5月9日(金)より、初夏限定商品である「シガール オゥ マッチャ」の発売記念施策として、展開終了までの約1か月限定公開WEB動画「シガール オゥ マッチャの願い」篇を、ヨックモック公式YouTubeチャンネルの他、各種公式SNSにて公開します。本動画では、シガール学校に入学してから1か月経った生徒役の「シガール オゥ マッチャ」の様子を描いています。中でもキーパーソンとなるのが、「シガール オゥ マッチャ」の担任である、抹茶の茶葉をイメージした「茶葉先生」です。「茶葉先生」の声は、人気アニメやナレーションで活躍する声優の花江夏樹さんにご担当いただきました。展開期間が残りわずかとなった「シガール...

カテゴリー

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa