現役女子高生×椎木里佳がLGBTQコミュニティを支援する団体「一般社団法人レイブリ」を設立。生きづらさを感じるZ世代の当事者と日本社会を繋げる架け橋に
※写真左/生駒 萌杏: レイブリ代表理事 写真右/椎木 里佳:AMF代表取締役・レイブリ理事
<設立の背景>
代表理事である生駒氏が、LGBTQに無関心かつネガティブなイメージを持っている今の日本社会を生きていかなければならない自身や、周りの高校生の当事者たちが抱えている辛さや息苦しさを目の当たりにし、セクシュアリティに関わらず自分を偽らず認め合っていけるような社会を作りたいと考え、所属するJCJK調査隊運営会社の代表である椎木氏に相談しました。椎木氏自身は当事者ではないものの、LGBTQ当事者とそうではないストレート(異性愛)層の分断や日本社会に今なお残るLGBTQコミュニティへの排他的な風潮について問題意識を抱えていたことから、共同でレイブリを発足することになりました。
ある調査(*)によるとストレート(異性愛)層のなかで最も多いのはLGBTQの存在は知っているものの、自分ごと化できていない「知識ある他人ごと層」 であるということが明らかになりました。 本来は人間の性のあり方を表すセクシュアリティの数は無限にあり流動的でありながら、一部のセクシュアリティを持った人間だけが排除されてしまっています。レイブリは、LGBTQを異質な人々と形容するのではなく、当事者ではなくとも関心を持って認め合う社会を目指しています。
<設立の理念>
レイブリでは、「多様な形の愛で溢れた、人々の幸せな日常を作る」ことを使命としています。 世代間ギャップやSNSでの誹謗中傷など生きづらさを特に感じているZ世代のLGBTQ当事者と日本社会を繋ぐ架け橋となり、様々な愛の形が日常に溶け込み、異質な人々、と排除しない世の中となっていく社会の形成に貢献できるような活動を行っていきます。
<活動内容>
レイブリでは、Z世代に向けたLGBTQコミュニティの運営や各自治体、企業へのLGBTQコミュニティ活動のコンサルティングやイベントなどを通して、全ての人々が当たり前に共に暮らせる平等な社会の実現を目指します。
<代表理事生駒萌杏のコメント>
昨今、LGBTQという言葉の認知度はとても高まってきています。ですが、どれ程の人々が LGBTQを自分ごととして考えることができているのでしょうか。 私はこのような世の中を変えるために次の世代に必要なことは、LGBTQを身近なことだと捉え、 セクシュアリティに関わらず皆が当たり前に一緒に暮らせるような社会を作ることだと考えます。 社会には、様々な価値観を持った人々がいることは当然です。しかし、一部の人々の価値 観や生き方に対応した「当たり前の選択肢」がない今の日本社会。 そんな「LGBTQ」に対してネガティブな印象が残る社会で、全ての人々に幸せに暮らせる 権利が与えられるために、「どんな価値観があっても選択肢がある社会」であるべきだと思うし、選択肢が広がるようにムーブメントを起こし、LGBTQ当事者と日本社会を繋ぐ架け橋 なるため活動していきます。そしていろんな愛の形が社会に広がって、これから先これが当たり前なんだと思える世の中を作りたいです。 そのためには、1人でも多くの方の愛とパワーが必要です。私たちと一緒にムーブメントを 起こして、今より自由で皆が自分らしく生きていくことができる社会を作っていきましょう。
【団体公式SNS】
■公式Instagram:https://www.instagram.com/reiburi_jp/
■公式Twitter:https://twitter.com/Reiburi_jp