Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 藤巻亮太主催の野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2024」9/28(土)開催決定
  • エンターテインメント

藤巻亮太主催の野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2024」9/28(土)開催決定

藤巻亮太主催の野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2024」9/28(土)開催決定
藤巻亮太がオーガナイザーを務める野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2024」を、自身の地元である山梨県の山中湖交流プラザ きららで、2024年9月28日(土)に開催いたします。

「Mt.FUJIMAKI」は、「地元を音楽で盛り上げたい。山梨の魅力に少しでもふれてもらいたい」という藤巻の想いから、2018年にスタート。2020年の新型コロナウィルス流行を受けての開催断念、2021年の無観客生配信を乗り越え、今回で5回目の現地開催となります。メイン会場となる〈シアターひびき〉での音楽フェスに加えて、横の〈原っぱエリア〉では、地元・山梨の食材を使ったフードもお楽しみいただけます。県内はもちろん、遠方からお越しの方や、ご家族連れでのご来場も多く、幅広くお楽しみいただけるイベントとなっています。

 

出演者などの詳細は、後日解禁予定です。今回の発表に際し、藤巻亮太からコメントが到着しました。初秋の富士山をのぞむ気持ちの良い山中湖で、最高の音楽と共に過ごす「Mt.FUJIMAKI 2024」に、ご期待ください。

 

 

  • 「Mt.FUJIMAKI 2024」開催宣言

「人」と「音楽」と「山梨の自然」の一期一会が織りなす野外音楽フェスの魅力を全身で、そして“全心”で楽しんでもらうことを目指し、Mt.FUJIMAKI 2024を開催したいと思います。

 

2018年から始めた当フェスも、今年で5回目の現地開催を迎えようとしています。コロナの影響を受けた2年間を経て、同じ「時」と「場」を共有し、みんなで音楽を楽しめることの素晴らしさ、かけがえのなさを心から感じています。だからこそ今年も「山中湖交流プラザきらら」のステージに全力を注ぎ込みたいと思います。

 

何より、出演して下さるアーティストの皆様の音楽と、絶えず変化する富士山、山中湖の自然の移ろいとが、今年限りの特別な「音の場」をつくりあげてくれるのです。

 

遠方から飛行機、電車、バスを乗り継いできて下さる方々、車を運転して山中湖を目指して下さる方々、現地から徒歩や自転車で来て下さる方々、みんなの想いが音楽で繋がれていく最高の1日にできたらと、今からワクワクで胸がいっぱいです。

 

そして音楽はもちろんのこと、風光明媚な山中湖村の自然、山梨の食や文化、様々なアミューズメントを心いくまで味わってもらいたい。そんな体験の場としてのMt.FUJIMAKIもぜひ楽しみにしていてください。

 

最後に。昨年に続き今年も高校生以下の入場を無料とさせていただきます。それは、僕が学生時代に触れた音楽で人生が変わったように、学生の頃にかっこいい生の音楽と触れてほしいことと、仲間や家族との大切な思い出になってほしいと願うからです。親子三代でお越しいただいても、お一人でいらっしゃっても安心安全に楽しめるフェス。そんな優しさが会場に溢れ、みんなの笑顔に会える1日にできたらと思います。

 

2024年9月28日、「山中湖交流プラザきらら」でぜひお会いしましょう。

 

藤巻亮太

 

 

  • 公演概要

【公 演 名】Mt.FUJIMAKI 2024

【開催日時】2024年9月28日(土)※雨天決行・荒天中止

【会  場】山中湖交流プラザきらら   (山梨県南都留郡山中湖村平野479-2)

【出  演】藤巻亮太 ほか

【チケット代】

●特典付きプレミアムチケット:14,800円(税込)

※特典:前方プレミアムエリア入場、オリジナルグッズ付き、2ドリンクチケット

※特典内容は後日発表、会場でお渡しします。

※プレミアムエリアへのご入場は、高校生、中学生のお客様はプレミアムチケットが必要です。

小学生以下のお客様はプレミアムチケットをお持ちの同伴者が必要です。

※予定枚数に達し次第終了。

 

●プレミアムチケット:9,800円(税込)

※前方プレミアムエリア入場

※プレミアムエリアへのご入場は、高校生、中学生のお客様はプレミアムチケットが必要です。

小学生以下のお客様はプレミアムチケットをお持ちの同伴者が必要です。

※予定枚数に達し次第終了。

 

●入場券:7,800円(税込)

※高校生以下入場無料、プレミアムエリアへのご入場は、高校生、中学生のお客様はプレミアムチケットが必要です。

 

●駐車券:3,000円(税込)

※駐車場の営業時間は9:00~21:00となります。

※駐車場から会場までは徒歩5分~10分です。

※駐車場内外での事故、盗難等に対して、主催者は一切責任を負いませんので、安全への配慮・自己管理をお願いいたします。

※予定枚数に達し次第終了。

 

【お問合せ】サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00)

【オフィシャルサイト】http://www.mtfujimaki.com/

 

  • 藤巻亮太プロフィール

1980年生まれ。山梨県笛吹市出身。2003年にレミオロメンのメンバーとしてメジャーデビューし、「3月9日」「粉雪」など数々のヒット曲を世に送り出す。2012年2月、ソロ活動を開始。1stアルバム「オオカミ青年」を発表以降も、2ndアルバム「日日是好日」、3rdアルバム「北極星」、レミオロメン時代の楽曲をセルフカバーしたアルバム「RYOTA FUJIMAKI Acoustic Recordings 2000-2010」をリリース。2022年2月にはソロ活動10周年を迎え、2023年1月に4thアルバム「Sunshine」をリリースした。地元・山梨県では2018年から野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI(マウントフジマキ)」を主催し、2024年は9月28日(土)に開催予定。

■オフィシャルサイト・SNS:https://lit.link/ryotafujimaki

 

 

  • Mt.FUJIMAKI 過去の出演者(敬称略)

・2018年

 宮沢和史/浜崎貴司(FLYING KIDS)/和田唱(TRICERATOPS)/ASIAN KUNG-FU GENERATION/山内総一郎(フジファブリック)/野口健(アルピニスト) [スペシャルサポーター]/藤巻亮太

・2019年

 トータス松本(ウルフルズ)/曽我部恵一(サニーデイ・サービス)/岸田繁(くるり)/大塚愛/ORANGE RANGE/teto/藤巻亮太

・2021年(都内から無観客オンライン開催)

岸谷香/真心ブラザーズ/竹原ピストル/川嶋あい/藤巻亮太

・2022年

奥田民生/岸谷香/真心ブラザーズ/MONGOL800/中島美嘉/竹原ピストル/橋本絵莉子/Salyu(×salyu)/小山田壮平[band set]/Saucy Dog/藤巻亮太

・2023年

ACIDMAN/THE BACK HORN/OAU/The Songbards/LOVE PSYCHEDELICO/PUFFY/TRICERATOPS/川嶋あい/高城れに/藤巻亮太

最新投稿

劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編リバイバル上映記念のコラボが決定!築地銀だこ初となる等身イラストのufotable描き下ろし竈門炭治郎と煉󠄁獄杏寿郎が登場

劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編リバイバル上映記念のコ...

◆築地銀だこ初となるufotable描き下ろしの等身イラストが登場!   ~ 5月16日(金)全国の店舗にてスタート‼ ~ 株式会社ホットランドホールディングス   築地銀だこ https://www.gindaco.com/ を展開する株式会社ホットランドホールディングス https://hotland.co.jp/ (本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐瀬守男)は、2025年5月16日(金)から2025年6月30日(月)までの期間、全国の築地銀だこ店舗(一部店舗を除く)にて、アニメ 「鬼滅の刃」 とのコラボレーションを実施いたします!   今回のコラボレーションは、劇場版 「鬼滅の刃」 無限列車編リバイバル上映を記念した特別なコラボレーションとなっており、築地銀だこ × アニメ...

銭湯 × 座椅子 ── 昭和レトロと令和デザインが交差する『くつろぐPOPUPイベント』

銭湯 × 座椅子 ── 昭和レトロと令和デザインが交差...

創設 50 周年を迎えた座椅子ブランド〈KISEI〉、北加賀屋の老舗銭湯〈寿楽温泉〉で初のPOP-UP展示受注会を開催 1. イベント開催の背景  1927 年創業。戦闘機の椅子を製造することから始まった当社は、「座る文化」を磨き続けてまもなく 100 年。2代目社長が立ち上げた座椅子ブランド〈KISEI〉は50 周年を迎えました。今年2月、「令和の生活を送る20-30代」をメインターゲットに掲げ、張地を様々な素材・色の23種へ拡充し、リブランディング。   そんな新生KISEIの世界観を「湯上がり」という究極のリラックスシーンで体感していただきたい――その思いから、大阪・北加賀屋で1963年創業の銭湯〈寿楽温泉〉様に協力を仰ぎ、畳敷きの2階休憩室をお借りして1週間の展示受注会を実施する運びとなりました。   座椅子と銭湯 時代が変わっても変わらない“くつろぎ”を提供してきた2つの日本文化を掛け合わせ、昭和の空間にカラフルな座椅子が並ぶ「令和の座椅子展示会」を開催します。   2. 開催概要 会期 2025年5月19日(月)〜25日(日) ※22日(水)は定休時間寿楽温泉の営業時間内 開催時間 平 日/15:00-22:00  土日祝/15:00-22:30 ※寿楽温泉営業時間に準ずる...

カテゴリー

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa