高校生がジェネレーティブAIを用いて将来の夢について考えるワークショップをGoogle大阪/渋谷オフィスにて特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグが開催
特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグは、2023年7月23日(大阪開催)・7月30日(東京開催)に、高校生が将来の夢についてプロンプトエンジニアリングを使って考えるワークショップ型イベント「newCreator Generative AI 2023」を開催します。
このイベントでは、GoogleのオフィスでGoogler(グーグラー、Googleの社員)と一緒に、ジェネレーティブAI(生成AI)を使って自分たちの将来の夢の実現をサポートしてくれるAIを作るワークショップを行います。
-
プロンプトエンジニアリングとは
AIがタスクをより効果的に実行できるようにするために、言語モデルへの命令(プロンプト)を開発・最適化する技術です。
プロンプトは、AIが実行すべきタスクの説明を、明示的に与えるのではなく、たとえば質問として入力に組み込むことで、AIがタスクをより効果的に実行できるようにします。
プロンプトエンジニアリングは、AIの開発において重要な役割を果たしており、今後ますます注目される分野となっています。
-
ジェネレーティブAI(生成AI)とは
AI(人工知能)の中でも特に、データから学習して、新しいデータを生成する技術のことです。ジェネレーティブAIは、テキスト、画像、音声、動画など、さまざまなデータを生成することができます。
ジェネレーティブAIは、クリエイティブなコンテンツの作成、製品開発、データ分析など、さまざまな分野で活用されています。
ワークショップでは、ジェネレーティブAIの得意とすること、苦手とすること、安全性について学んだ後、言葉や文章を組み合わせることでAIに対して指示をする「プロンプトエンジニアリング」を用いて対話形式で回答ができる自分だけのAIを作ります。
このイベントはプログラミングの経験や知識の有無に関わらず、全ての高校生を対象に無料で参加することができます。
-
タイムテーブル
12:30 受付開始
13:00 [学び] 様々なジェネレーティブAIの活用方法について知ろう
13:45 [実践] ジェネレーティブAIを使ったワークショップ
16:20 [発表] ワークショップの成果をプレゼンテーション
17:00 終了
(当日の進行により予告なく変更する場合があります)
-
開催概要
【開催日時】
2023年7月23日 12:30〜17:00(大阪)
2023年7月30日 12:30〜17:00(東京)
【会場】
Google 大阪オフィス、渋谷オフィス
(詳細の場所については参加確定後にお知らせします)
【参加費】
無償
【参加定員】
各会場15名〜20名程度(応募者多数の場合には抽選)
一次締切 2023年7月14日(金)20:00
【申し込み方法】
ホームページからお申し込みください。
https://newcreator.org/event/at-google-2023
【お問い合わせ】
メール: contact@newcreator.org
【安心・安全なAI利用のための私たちの取り組み】
ニュークリエイター・オルグが主催するワークショップでは、各AIサービス提供事業者の利用規約に従い、利用範囲や年齢制限に沿った形でAIサービスを利用します。
一部のAIサービスは、指導者が代わりにプロンプトを入力し、出力結果を他の方法で提供する場合もあります。
なお、本ワークショップで高校生が操作するAIサービスはニュークリエイター・オルグが教育機関利用向けに独自開発したサービスを使用して実施します。
ジェネレーティブAIの利用については、社会情勢により様々な意見があり、ニュークリエイター・オルグでは、18歳未満を対象とするワークショップにおいては保護者の同意を必要とし、保護者の同意がない場合は参加をお断りさせて頂いております。
-
法人概要
特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグは2016年よりプログラミング教育の事業領域において、首都圏・関西圏を拠点に全国に向けて展開している教育系NPOです(2019年法人化)。
多くの子どもがプログラミングに触れることができる機会をつくるため、オンラインプログラミングイベントや地方部でのイベントをはじめ、企業との協働によるイベントを実施しています。
これまで全国で延べ30回以上のイベントを開催、1000名以上がプログラムに参加しており、2021年からは学校向け出張授業やカリキュラム提供を開始。
さらなる事業拡大を行うことでこれまでにない次世代の若者が成長できる場を創っていきます。
法人名:特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグ
所在地:大阪府豊中市
HP:https://newcreator.org/