Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 全国ご当地バウムクーヘン ファイナルクーヘン総選挙 2023春の頂点が決定!総勢15,500票の激戦を制したのは「小樽石蔵バウム」! 
  • イベント・コンテスト

全国ご当地バウムクーヘン ファイナルクーヘン総選挙 2023春の頂点が決定!総勢15,500票の激戦を制したのは「小樽石蔵バウム」! 

全国ご当地バウムクーヘン ファイナルクーヘン総選挙 2023春の頂点が決定!総勢15,500票の激戦を制したのは「小樽石蔵バウム」! 

ファイナルクーヘン総選挙 2023春 結果発表

バウムクーヘン博覧会実行委員会(株式会社ユーハイム内・兵庫県神戸市)は、バウムクーヘン博覧会内で「ファイナルクーヘン総選挙2023春」を実施。初の北海道開催を含めた全国の3会場で繰り広げられたハイレベルな戦いの結果を発表します。

 

<開催期間・開催会場>
2023年3月1日(水)~3月6日(月)@神戸阪急、3月16日(木)~3月23日(木)@そごう広島店、3月29日(水)~4月3日(月)@大丸札幌店

◆全国から35種類のご当地バウムクーヘンがエントリー!ファイナルクーヘン総選挙とは
2021年3月より「コロナ禍でも、会場に行かなくても楽しめるイベントを!」という想いから始まった「ファイナルクーヘン総選挙」。小さなお子様からお年寄りまで、全国のバウムクーヘンファンがお気に入りのバウムクーヘンに投票しご当地バウムクーヘンの頂点を決定します。
今回の「ファイナルクーヘン総選挙2023春」では、全国から35種類のご当地ブランドが選りすぐりのバウムクーヘンを持ち寄り総選挙に立候補しました。会場内での投票のほか、Webサイト、Instagramといったオンライン投票も同時開催。全国各地のバウムクーヘンファンが選んだ、総投票数15,500票の頂点が決定しました。

1位 「ブリュレカスタードインバウム」 小樽石蔵バウム(北海道)

やわらかいバウムクーヘンに口当たりの良いカスタードホイップクリームを詰め込みキャラメリゼしました。

<ファンの推しコメント>
●カラメルの香ばしさにこころ惹かれます。カリカリ食感としっとりした生地の食感がたまりません。
●キャラメリゼが最高!自分へのご褒美スイーツにぴったり!
●とても魅力的で美味しそうだったので投票しました!!!!応援しています!!!!

【受賞コメント】
皆さま、この度は小樽石蔵バウムのブリュレカスタードインバウムにご投票いただきありがとうございます!!
この時を迎えることを待ち焦がれ思いを馳せながら、各会場でバウムクーヘンをひたすら炙り、
焦がし続けた甲斐がありました・・・
これからも熱い情熱でバウムクーヘンを焦がし続けることを誓います!!

小樽石蔵バウム
全国の北海道物産展でもおなじみの北海道小樽市のスイーツ店。『堅焼きバウム』・『ブリュレ カスタード イン バウム』など様々なバウムクーヘンが楽しめるお店です。
公式Webサイト:https://www.maruamami.jp/

2位 「クリスピーバウムクーヘン」  Haus Von Frau Kurosawa(北海道)

北海道ふらの牛乳、よつ葉バター等国産素材を使用した今までに見たことも食べたこともない新食感の手作りバウムクーヘン。

<ファンの推しコメント>
●カリカリ ハードがだいすきです!毎年食べます!
●外側のクリスピーと内側の食感のバランスと味がよい。
●外はカリッカリのサクサク、中はしっとりバームクーヘンは神戸の人間もびっくり美味しかったです!

【受賞コメント】
この度は数あるバウムクーヘンの中からHausVonFrauKurosaへ票を入れていただき誠にありがとうございました。
これからも真心を込めて一つ一つ丁寧に作り上げて参りますのでどうぞよろしくお願い致します。
北海道旅行の際は富良野や札幌、旭川店もOpenいたしますので是非お立ち寄りください!
スタッフ一同お待ちしております。
 
Haus Von Frau Kurosawa
北海道富良野市に2店舗と北海道札幌市に1店舗あるバウムクーヘン専門店。
お店の名前は、ドイツ語で「クロサワさんのおうち」という意味。気軽にいらしていただけるよう、お店も手づくり感とアットホームな雰囲気となっています。
公式Webサイト:https://www.hausvonfraukurosawa.com/

3位 「まるっと幸せ桃ばうむ」 創作桃菓 桃花亭(愛知)

桃そっくりな桃の形のバームクーヘン。 桃のフルーティさを表現するために「桃のフルーツ羊羹」を流し入れました。 「桃のフルーツ羊羹」は新鮮な完熟白桃のピューレを生かした羊羹です。 バームと共にお召し上がりいただくことで、フルーティな完熟白桃の味をお楽しみいただけます。

<ファンの推しコメント>
●桃が丸ごと!それだけでテンションが上がります!
●絶対美味しい!間違いない!
●丸ごと桃が入っているアイデアに他にはない春らしさを感じました。

【受賞コメント】
日本全国のバウムクーヘンの中から「桃花亭」の『まるっと幸せ桃ばうむ』にたくさんのご投票をいただき、誠にありがとうございます。
桃のお菓子の専門店「桃花亭」は25年以上桃のお菓子を作ってきましたが、私たちの根底にある思いは、隠れた桃の名産地、地元愛知の完熟した桃の美味しさをお菓子にして多くの方へ届けたいということです。
「まるっと幸せ桃ばうむ」は桃の美味しさや見た目の楽しさにこだわり1年以上開発に時間を要した商品で、この度多くの方に評価を頂けたことは大変嬉しく思います。
今後とも多くの方に幸せをお届けできるよう頑張ります。

桃花亭
愛知県北名古屋市にある桃のお菓子専門店。完熟白桃の美味しさをぎゅっと閉じ込めて、そのままお菓子に。
それが 「桃花亭のこだわり」 です。桃花亭が菓子店を始めることとなった愛知県北部には隠れた桃の名産地として知れる 「小牧市篠岡地区」 があります。現在では愛知県の桃にこだわって、創作しております。
公式Webサイト:https://www.toukateishop.jp/#intro

4位 「バウムッシュ」 西洋菓子倶楽部(福井)

古くからヨーロッパに伝わる「バターチャーン」という道具で作られる、香り高い醗酵バターの中で、貴重な「北海道産醗酵バター」を贅沢に使用した至極の一品です。重厚さの中にやさしい食感と、濃厚なバターの風味が病みつきになります。バターにこだわった濃厚なハードタイプのバウムクーヘンです。

5位 「三方六」 柳月(北海道)

北海道産の原材料にこだわり、丁寧に手作業で焼き上げたバウムクーヘンです。2種のチョコレートで施されたコーティングは、白樺模様を表現すると共に、旨味を閉じ込め、しっとりとした口当たりを実現する為に不可欠な独自の製法。地元十勝で50年以上にわたって愛されている、柳月の代表銘菓です。

6位 「ツヴァイベルゲ」 BAUMu.BAUM(バウムウントバウム)(兵庫)

BAUM u. BAUM(バウムウントバウム)のバウムクーヘンは、ドイツ製菓マイスターの井谷グランシェフが一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンです。 ツヴァイベルゲ(Zwei Berg)とはドイツ語でツヴァイ(Zwei)=2 ベルゲ(Berg)=山。2段のバウムクーヘンをBAUM u. BAUM(バウムウントバウム)ではツヴァイと名付けました。

7位 「ぷりんバーム」 お菓子の菊家(大分)

やわらかなメープル風味が香るバームクーヘンの生地の中に、オリジナルのプリンをていねいに流し込みました。メープル風味のふわふわバームクーヘンと口の中でとろけるプリンが一度に味わえます。

8位 「こんぴらプリンバウムクーヘン」 フランス菓子工房ラ・ファミーユ(香川)

ラ・ファミーユが手がけるプリン専門店「こんぴらプリン」の新商品。卵と生クリームたっぷりの濃厚バウムクーヘンにキャラメルチョコレートをかけて仕上げました。

9位 「至福のキャラメルガトー・ピレネー」 ベルグの4月(神奈川)

バウムクーヘン博覧会限定商品!国産発酵バターを使用し一層一層丁寧に焼き上げ、外はカリカリ、中はもっちり。発酵バターの芳醇な香りとキャラメルのビターな味わいが、一口食べれば至福のひと時が訪れます。お好みでキャラメルソースをかけてお楽しみ下さい。

10位 「檸檬のバームクーヘン」 パティスリー メヌエット(千葉) 

瀬戸内産のレモンと千葉県産の卵を練りこんだ生地をレモンの風味を損なわないよう一層一層に細心の注意を払ってしっとり焼き上げました。仕上げに塗ったレモンのフォンダンがさわやかな風味をさらに引き立てています。第27回全国菓子博覧会 農林水産大臣賞受賞

11~30位はこちら
・11位 三星(北海道)
・12位 ヤタローグループ(静岡)
・13位 BARREL COFFEE BAUM (新潟)
・14位 SHOGETSUDO (佐賀)
・15位 b'lab(愛知)
・16位 杵屋(兵庫)
・17位 瑞宝軒(三重)
・18位 米粉のバウムクーヘンring ring(北海道)
・19位 バウムクーヘン専門店akaneiro(佐賀)
・20位 PENTA FACTORY(愛媛)

「ファイナルクーヘン総選挙2023春 開催期間」
<投票期間>
・2023年2月22日(水)~4月3日(月)  オンライン投票
・2023年3月1日(水)~3月6日(月) 神戸会場
・2023年3月16日(木)~3月23日(木) 広島会場
・2023年3月29日(水)~4月3日(月) 札幌会場
 
◆ファイナルクーヘン総選挙2023春 エントリーブランド一覧
1.北海道:Haus Von Frau Kurosawa 2.北海道:三星 3.北海道:小樽石蔵バウム 4.北海道:柳月 5.北海道:米粉のバウムクーヘン ring ring 6.山形県:シベールの杜 7.福島県:お菓子の蔵 太郎庵 8.埼玉県:金笛 木桶バウム 9.千葉県:パティスリーメヌエット 10.東京都:バウム尾山台 11.神奈川県:ベルグの4月 12.新潟県:BARREL COFFEE BAUM  13.富山県:菓子工房フェルヴェール 14.福井県:西洋菓子倶楽部 15.長野県:ヤムヤムツリー 16.岐阜県:ファボール飛騨 17.岐阜県:ヌベール 18.岐阜県:ナチュールドドルチェ 19.静岡県:ヤタローグループ 20.愛知県: 創作桃菓 桃花亭 21.愛知県:b'lab 22.三重県:瑞宝軒 23.滋賀県:アンデケン 24.京都府:ハセイチ珈琲 25.京都府:fuwane 26.大阪府:堅焼きバウム光玖 27.大阪府:TAMUTAMU…BAUMKUCHENFACTORY 28.兵庫県:BAUM u. BAUM(バウムウントバウム) 29.兵庫県:杵屋 30.香川県:フランス菓子工房ラ・ファミーユ 31.愛媛県:PENTA FACTORY 32.佐賀県:SHOGETSUDO 33.佐賀県:バウムクーヘン専門店akaneiro 34.大分県:お菓子の菊家 35.宮崎県:ネクストファーム宮崎
 

バウムクーヘン博覧会とは
全国47都道府県のバウムクーヘンとその愛好家たちが集う日本最大級のバウムクーヘンの祭典です。バウムクーヘン博覧会開催地と、全国のご当地をつなぐことで、その地域と愛好家との新たな関係が始まり、全国のお菓子屋さんがつながることで、日本のバウムクーヘンがもっともっとおいしくなる。
バウムクーヘン博覧会は、バウムクーヘンのおいしい関係とご当地を盛り上げる、愛されスイーツならではのイベントです。

ファイナルクーヘン総選挙関連URL
バウムクーヘン博覧会バーチャル会場: https://www.baumkuchenexpo.jp/virtual2023spring/
公式Twitter:https://twitter.com/baumkuchenexpo
公式Instagram:https://www.instagram.com/baumkuchenexpo
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCsE1d1sg1M0a9wAKtp2wi1g
公式Facebook:https://www.facebook.com/baumkuchenexpo/about

最新投稿

にじさんじから「おでかけOriens」グッズが登場!2025年5月13日(火)18時から販売開始!

にじさんじから「おでかけOriens」グッズが登場!2...

2025年5月13日(火)18時から「おでかけOriens」グッズの販売を開始! VTuberグループ「にじさんじ」所属の佐伯イッテツ、赤城ウェン、宇佐美リト、緋八マナ、4名によるユニット「Oriens」の、「おでかけOriens」グッズが登場!   グッズラインナップは、撮りおろしビジュアルを使用したラメアクリルスタンド、ランダム缶バッジ、ランダムチェキ風カード。マスコットのビジュアルを使ったぬいぐるみマスコット、ファンキャップキーホルダー、トートバッグ、缶入りステッカーセット。さらに、にじこっとを加えた全8種類。    「おでかけOriens」グッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp)にて2025年5月13日(火)18時から販売を開始いたします。   「おでかけOriens」グッズ紹介 ■ラメアクリルスタンド ・価格:各1,800円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約)  本体:H147mm以内 ※ライバーによってサイズが異なります  台座:W75mm×H30mm ・素材:アクリル、PET ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■ランダム缶バッジ ・価格:550円(税込)...

【初夏限定商品 発売記念動画公開!】花江夏樹さんが茶葉役でアツい想いを爆発!参加「シガール オゥ マッチャ」総勢200名!展開終了まで1か月限定公開のWEB動画

【初夏限定商品 発売記念動画公開!】花江夏樹さんが茶葉...

「シガール オゥ マッチャの願い」篇   「シガール オゥ マッチャの願い」篇が5月9日(金)より公開 株式会社ヨックモック   株式会社ヨックモック(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤縄 武士) は、2025年5月9日(金)より、初夏限定商品である「シガール オゥ マッチャ」の発売記念施策として、展開終了までの約1か月限定公開WEB動画「シガール オゥ マッチャの願い」篇を、ヨックモック公式YouTubeチャンネルの他、各種公式SNSにて公開します。本動画では、シガール学校に入学してから1か月経った生徒役の「シガール オゥ マッチャ」の様子を描いています。中でもキーパーソンとなるのが、「シガール オゥ マッチャ」の担任である、抹茶の茶葉をイメージした「茶葉先生」です。「茶葉先生」の声は、人気アニメやナレーションで活躍する声優の花江夏樹さんにご担当いただきました。展開期間が残りわずかとなった「シガール...

カテゴリー

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa