Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 第71回黒鷲旗バレー 今年も全62試合を無料でライブ配信
  • スポーツ

第71回黒鷲旗バレー 今年も全62試合を無料でライブ配信

第71回黒鷲旗バレー 今年も全62試合を無料でライブ配信
毎日新聞社は、5月1日(月)から5月6日(土)まで、丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で開催される「第71回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会」(日本バレーボール協会、毎日新聞社主催)を「毎日新聞デジタル」内の特設サイト(https://mainichi.jp/kurowashiki2023)で全試合無料ライブ配信します。配信する試合数はグループ戦から決勝戦まで全62試合。6日の決勝は、元全日本男子代表監督の植田辰哉さんとロンドン五輪銅メダリストの佐野優子さんの解説付きです。
黒鷲旗バレーは1952年に始まり、今大会で71回目を迎える伝統ある大会です。Vリーグのトップチームから高校生まで男女計32チームが参加し、勝者の証し「黒鷲旗」をかけて戦います。毎日新聞社は昨年からライブ配信を開始しました。
大会は、男女ともまず4チームごとに分かれて3日間にわたる総当たりのグループ戦を戦い、各組上位2チームが決勝トーナメントに進みます。2022-23シーズンを制した男子のウルフドッグス名古屋、女子のNECレッドロケッツを含むVリーグ勢のほか、春高バレーを制した古川学園高(女子)など強豪校がそろう高校勢、全日本選手権を制した筑波大(男子)や、昨年Vリーグ勢の牙城を崩して4強に進出した東海大(女子)など大学勢もしのぎを削ります。
6日の決勝は、実況と解説付きでお届けします。男子の解説は、北京五輪で日本を16年ぶりのオリンピックに導いた元全日本男子代表監督の植田辰哉さん、女子は元全日本女子代表で名リベロとして活躍したロンドン五輪銅メダリスト・佐野優子さんです。実況は植草結樹アナが担当。多彩なジャンルのスポーツ番組に携わってきたベテランアナが昨年に引き続いて決勝をお伝えします。

 


■縦型動画のオリジナルコンテンツも配信

特設サイトは、ライブ配信以外のコンテンツも盛りだくさん。特に、スマートフォンを縦向きにしたままフルスクリーンで楽しめる縦型動画のコンテンツを積極的に展開しています。大会前は昨年の好プレー集や強豪チームの大会にかける意気込みを紹介し、大会中も会場の熱気を伝える動画を配信予定。バレーボールの魅力を最大限お届けします。

また、試合の結果速報や写真に加え、ライブ配信終了後には、試合を丸ごと振り返ることができる見逃し動画を1週間の期間限定で配信します。準決勝以降は、各試合の見どころを凝縮したハイライトも展開。ゴールデンウイークを熱くする頂上決戦をスマートフォンやPCでお楽しみください。


■解説者

 

植田辰哉さん

【プロフィル】

1964年、香川県出身。大阪商大を卒業後、新日鉄に入社し、92年のバルセロナ五輪で主将を務めた。2005年に全日本代表監督に就任。08年の北京五輪予選を勝ち抜き、チームを16年ぶりの五輪出場に導いた。現在は大阪商大公共学部教授。

 

佐野優子さん

【プロフィル】

1979年、大阪府出身。京都・北嵯峨高からユニチカに入団。卓越したレシーブ技術を持つリベロとして、フランスなどの海外プロリーグでも活躍し、全日本代表では2012年ロンドン五輪での銅メダル獲得に貢献。14年に現役引退。

 

<黒鷲旗バレーとは>

1952年、大阪で「全日本都市対抗バレーボール優勝大会」として始まった全国大会です。長大な翼を広げた黒鷲を優勝旗にあしらったのが「黒鷲旗」の由来で、当初は9人制でしたが、62年の第11回から6人制に移行。88年の第37回に高校生チームが初出場し、各カテゴリーの有力選手たちが一堂に会する総合大会へと発展しました。2020年と21年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催が見送られましたが、昨年、3年ぶりに開かれました。


第71回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会

<主催>

公益財団法人日本バレーボール協会、毎日新聞社

<後援>

大阪府、大阪府教育委員会、大阪市、大阪市教育委員会、スポーツニッポン新聞社

<協賛>

アシックスジャパン株式会社

<主管>

大阪府バレーボール協会


<出場チーム>

●男子

A組

ウルフドッグス名古屋=愛知(36=出場回数)、VC長野トライデンツ=長野(5)、筑波大=茨城(20)、東山高=京都(初)

B組

サントリーサンバーズ=大阪(49)、JTサンダーズ広島=広島(60)、大分三好ヴァイセアドラー=大分(20)、日本体育大=東京(21)

C組

パナソニックパンサーズ=大阪(69)、ジェイテクトSTINGS=愛知(21)、早稲田大=東京(13)、富士通カワサキレッドスピリッツ=神奈川(26)

D組

堺ブレイザーズ=大阪(69)、東レアローズ=静岡(70)、東海大=神奈川(26)、近畿大=大阪(16)


●女子

A組

東レアローズ=滋賀(22)、PFUブルーキャッツ=石川(21)、東海大=神奈川(19)、古川学園高=宮城(7)

B組

埼玉上尾メディックス=埼玉(20)、トヨタ車体クインシーズ=愛知(28)、KUROBEアクアフェアリーズ=富山(15)、福岡大=福岡(10)

C組

NECレッドロケッツ=東京(44)、日立Astemoリヴァーレ=茨城(39)、ヴィクトリーナ姫路=兵庫(4)、日本女子体育大=東京(8)

D組

JTマーヴェラス=大阪(49)、デンソーエアリービーズ=愛知(47)、岡山シーガルズ=岡山(45)、金蘭会高=大阪(7)


<配信スケジュール>

※時間は試合開始予定です。

◇第1日(5/1)=グループ戦

11:00 東レ-東海大、ジェイテクト-早稲田大、日立Astemo-姫路、デンソー-岡山

13:00 JT広島-大分三好、VC長野-筑波大、PFU-東海大、トヨタ車体-KUROBE

15:00 堺-近畿大、パナソニック-富士通、NEC-日本女子体育大、JT-金蘭会高

17:00 サントリー-日本体育大、WD名古屋-東山高、東レ-古川学園高、埼玉上尾-福岡大


◇第2日(5/2)=グループ戦

11:00 東レ-近畿大、ジェイテクト-富士通、日立Astemo-日本体育女子大、デンソー-金蘭会高

13:00 JT広島-日本体育大、VC長野-東山高、PFU-古川学園高、トヨタ車体-福岡大

15:00 堺-東海大、パナソニック-早稲田大、NEC-姫路、JT-岡山

17:00 サントリー-大分三好、WD名古屋-筑波大、東レ-東海大、埼玉上尾-KUROBE

 

◇第3日(5/3)=グループ戦

11:00 東海大-近畿大、早稲田大-富士通、姫路-日本女子体育大、岡山-金蘭会高

13:00 大分三好-日本体育大、筑波大-東山高、東海大-古川学園高、KUROBE-福岡大

15:00 堺-東レ、パナソニック-ジェイテクト、NEC-日立Astemo、JT-デンソー

17:00 サントリー-JT広島、WD名古屋-VC長野、東レ-PFU、埼玉上尾-トヨタ車体


◇第4日(5/4)=準々決勝

11:00 (男子)A2位―B1位、A1位―B2位(女子)A1位―B2位、A2位―B1位

14:00 (男子)C1位―D2位、C2位―D1位(女子)C2位―D1位、C1位―D2位


◇第5日(5/5)=準決勝

11:00 (男子)A1位とB2位の勝者―C2位とD1位の勝者(女子)A1位とB2位の勝者―C2位とD1位の勝者

14:00 (男子)C1位とD2位の勝者―A2位とB1位の勝者(女子)C1位とD2位の勝者―A2位とB1位の勝者


◇第6日(5/6)=決勝、表彰式

11:00 女子決勝

14:00 男子決勝

最新投稿

銭湯 × 座椅子 ── 昭和レトロと令和デザインが交差する『くつろぐPOPUPイベント』

銭湯 × 座椅子 ── 昭和レトロと令和デザインが交差...

創設 50 周年を迎えた座椅子ブランド〈KISEI〉、北加賀屋の老舗銭湯〈寿楽温泉〉で初のPOP-UP展示受注会を開催 1. イベント開催の背景  1927 年創業。戦闘機の椅子を製造することから始まった当社は、「座る文化」を磨き続けてまもなく 100 年。2代目社長が立ち上げた座椅子ブランド〈KISEI〉は50 周年を迎えました。今年2月、「令和の生活を送る20-30代」をメインターゲットに掲げ、張地を様々な素材・色の23種へ拡充し、リブランディング。   そんな新生KISEIの世界観を「湯上がり」という究極のリラックスシーンで体感していただきたい――その思いから、大阪・北加賀屋で1963年創業の銭湯〈寿楽温泉〉様に協力を仰ぎ、畳敷きの2階休憩室をお借りして1週間の展示受注会を実施する運びとなりました。   座椅子と銭湯 時代が変わっても変わらない“くつろぎ”を提供してきた2つの日本文化を掛け合わせ、昭和の空間にカラフルな座椅子が並ぶ「令和の座椅子展示会」を開催します。   2. 開催概要 会期 2025年5月19日(月)〜25日(日) ※22日(水)は定休時間寿楽温泉の営業時間内 開催時間 平 日/15:00-22:00  土日祝/15:00-22:30 ※寿楽温泉営業時間に準ずる...

SUPER EIGHT・丸山隆平がゲストに登場!  20周年の歩みとグループ愛、“本妻”への特別な想いを語る。J-WAVE『TALK TO NEIGHBORS』5/12(月)~5/15(木)オンエア

SUPER EIGHT・丸山隆平がゲストに登場!  2...

クリス智子、SUPER EIGHT・丸山隆平   J-WAVE(81.3FM)   ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週月曜~木曜13時から放送中の番組『TALK TO NEIGHBORS』(ナビゲーター:クリス智子)。5月12日週のゲストには、SUPER EIGHT・丸山隆平を迎えます。 『TALK TO NEIGHBORS』は、クリス智子が“今、会いたい人・声を聞きたい人”を招き、30分間じっくりと対話を交わす番組です。J-WAVEナビゲーターとして数多くのゲストを迎えてきたクリス智子が、その瞬間にしか聴けない言葉を引き出し、より濃密なトークを展開します。 5月12日(月)~15日(木)の放送では、昨年デビュー20周年を迎えたSUPER EIGHTから丸山隆平が登場。バンドスタイルでのライブやバラエティ番組など多方面で活躍し、個人としても俳優・ナレーターなど幅広い表現で注目を集めています。 最初の話題は、初の本格時代劇に挑んだ主演舞台『浪人街』について。酒と博打に身を任せる“ろくでなし”の浪人・源内役を軽妙かつ魅力的に演じた丸山が舞台に込めた想いや、稽古中のエピソードを語ります。 さらに、5月16日(金)に公開される、8年ぶりの主演映画となるヒューマンサスペンス『金子差入店』についても。アジア最大規模を誇る第29回釜山国際映画祭のコンペティション部門<NEW CURRENTS(ニューカレンツ)>に正式出品をはたした本作。描かれるのは、厳しい審査や検閲がある差入のルールを熟知した職業「差入屋」を営む男とその家族の絆。監督・脚本を務めた古川豪から託されたメッセージに触れながら、役と真摯に向き合った日々を振り返ります。 また、デビュー20周年を迎えたグループとしての活動についても深掘り。バンドスタイルでのパフォーマンスでも知られるSUPER EIGHTでベースを担当する丸山が、ベーシストとして12年間音楽と向き合ってきた葛藤や苦悩を明かすほか、自身が大切にしている“本妻”についても熱く語ります。 そして、番組のポッドキャスト版では、食べることが大好きで、かつては『dancyu』本誌で連載を担当していた丸山のプライベートにまつわるトークも展開。メンバーの村上信五に叱られたというエピソードも飛び出します。...

カテゴリー

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa