Skip to content
リニューアル後「ガクイチ」アカウント登録について
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
Search
Loading...
Cart
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • TOP
  • / ガクイチニュース
  • / ありがとう、かっぱ。おかえりなさい、ペンギン。
  • 観光・旅行

ありがとう、かっぱ。おかえりなさい、ペンギン。

2023.03.23
ありがとう、かっぱ。おかえりなさい、ペンギン。
四国水族館(所在地:香川県綾歌郡宇多津町)は、2023年3月22日(水)からケープペンギンの展示を再開しました。
高病原性鳥インフルエンザ感染防止対策のため、飼育中のケープペンギン全22羽の展示を2022年11月9日(水)より休止していましたが、野鳥監視重点区域からの解除後2カ月にわたり、近隣での発生が見られないため、展示の再開を決定しました。
3月22日(水)の開館前には、バックヤードから展示エリアへケープペンギンたちを移動しました。ケープペンギンたちは戸惑う様子もなく、水の中へ次々と飛び込み念入りに羽繕いをしていました。

プールで泳ぐケープペンギンプールで泳ぐケープペンギン

昨年10月24日に誕生したヒナは、ケージから恐るおそる展示へリアへ出た後、何事もなかったかのように水の中へ入り、大人ペンギンに混じって上手に泳いでいました。

すっかり大人と変わらない大きさに成長したヒナすっかり大人と変わらない大きさに成長したヒナ


久しぶりに展示エリアで過ごすケープペンギンたちの息づかいを感じていただくとともに、昨年10月24日に誕生したヒナが成長した姿もぜひ近くでご覧ください。

お客様でにぎわうペンギン展示エリアお客様でにぎわうペンギン展示エリア

また、ケープペンギンが留守の間、海洋堂かっぱ館(所在地:高知県高岡郡四万十町)から借りて展示していた8体のかっぱたちを、「ありがとう、かっぱ」と題して、3月28日(火)まで1階水遊ゾーン夕日の丘で展示しています。

ありがとう、かっぱたちありがとう、かっぱたち

かっぱたちを近くで見ることができますので、見事にペンギンの代役を務めたかっぱたちと記念写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
<ケープペンギン展示再開について>
1.展示再開日時:2023年3月22日(水)9:00~
2.場所:四国水族館 屋外エリア1階 水遊ゾーン 人鳥(ペンギン)の景
3.その他:
▪展示エリアには防鳥ネットを設置していますので、生きものがご覧になりにくい場合があります。
▪有料体験プログラム「ペンギンイーツ」は引き続き休止しています。
<かっぱの造形作品展示について>
ケープペンギンが留守の間、「かっぱの景」として代役を務めたかっぱの造形作品を、1階水遊ゾーン夕日の丘で展示しています。
1.展示期間:2023年3月22日(水)~3月28日(火)
2.場所:四国水族館 屋外エリア1階 水遊ゾーン夕日の丘(芝生)
<四国水族館 営業概要>
所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00~18:00 ※最終入館は17:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
TEL:70877-49-4590
WEBサイト:https://shikoku-aquarium.jp/

最新投稿

【BLUE SEAL(ブルーシール)総選挙】好きなフレーバーに投票しよう!更にSNSでの応援投稿で豪華プレゼントが当たる!

【BLUE SEAL(ブルーシール)総選挙】好きなフレ...

ブルーシールギフト12・Tシャツ・トートバッグなどブルーシール商品が当たる豪華な企画が6月10日〜7月10日まで開催 株式会社ファーストイノベーションは、フォーモストブルーシール株式会社と共同で『ブルーシールキャンペーン公式アンバサダープロジェクト』を発足。『ブルーシールキャンペーン公式アンバサダープロジェクト』を元に選ばれた12名のキャンペーン公式アンバサダーと共にWEB・SNSからブルーシールを応援できるユーザ参加型SNS連動WEBキャンペーン企画「BLUE SEAL(ブルーシール)総選挙」が2023年6月10日にスタートします。ブルーシール総選挙公式:https://blueseal-sosenkyo.com ブルーシール総選挙とは WEB・SNSを通して日本全国からブルーシールを応援できる「ユーザ参加型SNS連動WEBキャンペーン企画」です。 指定のハッシュタグをつけてSNSにアップすると「1投稿=1票」となり、抽選でプレゼントもあたります。 WEBでは「応援ボタン」から好きなフレーバーを応援できるので、みんなでブルーシール総選挙を盛り上げましょう!   ブルーシール総選挙 キャンペーン期間 2023年6月10日(土)〜2023年7月10日(月)   投票方法・プレゼント応募方法   1.ブルーシールのInstagramまたはTwitterをフォロー ブルーシール公式Instagram:https://www.instagram.com/blueseal_icecream ブルーシール公式Twitter:https://twitter.com/BlueSealokinawa   2.「#ブルーシール総選挙」&「#フレーバー名」※のハッシュタグをつけて推したいアイスの写真と一緒にSNS投稿で投票完了! (SNS1投稿=1投票...

数学マニア垂涎! 27歳現役教師が著す『数学の世界地図』が遂に登場。高校生・理系大学生も夢中になった解説で、宇宙よりも広大な数学の旅に出よう。

数学マニア垂涎! 27歳現役教師が著す『数学の世界地図...

株式会社KADOKAWAは、『数学の世界地図』(著者:古賀真輝)を2023年6月16日(金)に刊行します。   ■学問数学の絶景世界を、数学インフルエンサーの古賀真輝が丁寧にナビゲート!著者は27歳の現役数学教諭。京都大学理学部在学中に投稿したYouTube動画「数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!」が大バズリ。画面いっぱいに数学世界を鮮やかに描き、たちまち60万回再生を超える伝説の動画に。「もっと早く、この地図が欲しかった!!」「地図ノ詳細、書籍化求ム!!」という数学ファンの熱いメッセージに答え、本書は古賀氏による「数学の歩き方」の書き下ろし原稿を忠実に書籍化しました。「代数学」「幾何学」「解析学」の3大分野をはじめとして、「数学基礎論」「応用数学」を含めた数学の5分野を、全部で30項目に分けて徹底解説。1冊で数学世界を一望できる内容となっています。 ■「ガロア理論」、「フェルマーの最終定理」、「オイラー数」、未解決問題の1つである「リーマン予想」など有名分野が1冊で網羅できる!数学オタクの心をくすぐる各分野の代表的な「公理」「定義」「定理」「予想」を掲載。学習参考書のようなレイアウトでていねいに解説しています。分野同士のつながりを知り、ぜひ面白いところをつまみ食いしてください。  ■コラムページも満載! 楽しみがら読める「本格数学」コラムには各分野のまとめや要約内容をメモ形式で掲載。復習にも最適です。古賀氏自身の思い出の定理、研究分野についても紹介しています。 <目次>はじめに第1章 旅の準備数学とはどのような学問か/数学はどのように分類されるか/数学の基本的な用語・概念について第2章 いざ旅路へ第1節 代数学第1項 線形代数/第2項 群論/第3項 環論/第4項 体論/第5項 整数論/第6項 代数幾何学/第7項 数論幾何学/第8項 表現論第2節 幾何学第9項 位相空間論/第10項 多様体論/第11項 代数トポロジー/第12項 微分幾何学/第13項...

Categories

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

Information

  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

Customer Service

  • お買い物ガイド
  • お問い合わせ
©︎ 2022 GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa