Skip to content
リニューアル後「ガクイチ」アカウント登録について
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
Search
Loading...
Cart
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • TOP
  • / ガクイチニュース
  • / アニメクリエイターを目指す若者たちのオリジナルアニメPV制作に密着!2023年1月、テレビ東京とAT-Xにて放送!
  • イベント
  • テレビ番組

アニメクリエイターを目指す若者たちのオリジナルアニメPV制作に密着!2023年1月、テレビ東京とAT-Xにて放送!

2022.12.22
アニメクリエイターを目指す若者たちのオリジナルアニメPV制作に密着!2023年1月、テレビ東京とAT-Xにて放送!

テレビ東京では、1月12日スタート毎週木曜深夜2時35分から「第2回 Anime nova プロジェクト U-20 アニメグランプリ」を放送します。
「Anime nova プロジェクト」とは、テレビ東京、AT-Xが実施しているアニメ人材の発掘と育成を目的としたプロジェクトです。
2022年3月31日に放送された第1回大会の好評に応え、第2回大会を実施することになった「Anime novaプロジェクト U-20アニメグランプリ」。その模様に密着し、「アニメづくりの魅力、ウラガワ…アニメ制作にかける若きクリエイターたちの熱き青春」を追いかけたドキュメンタリーをレギュラー番組としてお届けします。番組MCは第1回に引き続きカズレーザー(メイプル超合金)、そして「呪術廻戦」の主人公・虎杖悠仁役でも知られる声優・榎木淳弥が地上波初MCとして就任します。

<番組内容>
アニメ業界を目指す20歳以下のクリエイター12名を全国から選抜し、3名1組の4チームを結成!60秒以内のオリジナルアニメPVの企画制作に挑む!優勝チームには、賞金150万円を贈呈。
個性豊かな若きクリエイターの中には、文芸社主催「えほん大賞」でストーリー部門優秀賞を獲得した実力者や「pixiv 高校生イラストコンテスト」の入賞経験者など、注目のクリエイターが登場!
限られた制作期間。チーム内の衝突。厳しい審査。普段は見ることができないアニメづくりのすべてと青春の日々をお届けします。そして、見事第2回グランプリに輝くのはどのチームなのか!?

<出演者>
MC:カズレーザー(メイプル超合金)、榎木淳弥
進行:竹﨑由佳(テレビ東京)
ナレーター:大塚明夫

<カズレーザー コメント>
前回も拝見しましたが、みんなレベルがすごいですね。 「もうプロじゃん!」「いいじゃんこのままオンエアしたら」みたいな感じでした。より良い作品にするために仲間内でのぶつかり合いなど見どころ盛りだくさん。是非ご覧ください。


Ⓒテレビ東京

<榎木淳弥 コメント>
個人的には、MC初挑戦ということで緊張して結構冷や汗かきました…(笑)若いクリエイターたちの情熱が見られて、非常に面白かったです!


Ⓒテレビ東京

<コンテスト参加者> ※五十音順、敬称略
監督・演出部門:天野瑛介、立野竜之介、橋本オメガ、星咲乃真
キャラクターデザイン部門:あの日のさかのすけ、歌川風舞樹、栗木航世、しーます
脚本部門:扇屋、國安琉太、中込乙寧、本江太陽

<番組概要>
・番組名

第2回 Anime nova プロジェクト U-20 アニメグランプリ
・放送局 

テレビ東京、AT-Xほか
・放送日時
テレビ東京:1月12日(木)から 毎週木曜深夜2時35分~深夜3時5分
AT-X:1月15日(日)から 毎週日曜深夜0時0分~深夜0時30分

※他リピート放送あり

▼番組公式HP

https://animenova.jp/
▼公式Twitter

https://twitter.com/Animenova_pj
▼第1回 Anime nova プロジェクト U-20 アニメグランプリの模様

https://www.youtube.com/watch?v=KglEWzvIUz0&t=1589s

最新投稿

農業高校生を応援!『和牛甲子園』情報を「和牛新聞」にて配信

農業高校生を応援!『和牛甲子園』情報を「和牛新聞」にて配信

日本農業新聞(東京都台東区)は、LINEをプラットフォームにしたデジタルメディア「和牛新聞」にて、第6回『和牛甲子園』(開催:2023年1月19日~20日 主催:全国農業協同組合連合会(JA全農))の情報配信を始めます。 ▼和牛甲子園公式ウェブサイトhttps://wagyukoushien.com/ 全国には農業高校は300余りあり、その中でも畜産学科が設置されている学校を中心に、授業やクラブ活動の一環として高校生の手によって和牛が飼育されています。そのような中、全国の高校生(高校牛児)と彼らが育てた和牛が集まり、日ごろの和牛飼育の取り組みを発表し、その成果としての枝肉の肉質を競い合うのが、『和牛甲子園』です。「和牛新聞」では、『和牛甲子園』に参加する全40校のプレゼン動画を掲載するほか、審査結果の速報、ライブ動画も配信します。また、本日(1月6日(金))から、1月31日(火)まで、第6回『和牛甲子園』に関する日本農業新聞の全ての記事コンテンツを公開します。 ※2月1日以降も引き続き全てのコンテンツを閲覧するためには、日本農業新聞電子版の契約が必要です。

BLEA学園がオリジナルECブランド”BLEA”を設立!「ブランドを作ってみたい!」の学生の声に答えてみんなで商品開発!

BLEA学園がオリジナルECブランド”BLEA”を設立...

BLEA学園グループ(東京都目黒区)は”TEENSが本当に欲しいアイテムを作る”をコンセプトに、自社ECブランド"BLEA"をローンチしました。「ブランドの作り方を学びたい」という学生のために、1から商品開発を行い、コンセプトの立案、PR、販売など様々な工程を実践しながら学びました。 ▼販売サイトはこちらhttps://blea.official.ec/ ■きっかけは学生の一声からBLEA学園では”やりたい事はすぐに先生に言う”という校内ルールがあります。ある日「将来自分のブランドを持つのが夢だから、ブランドの作り方を教えて欲しい」と一人の学生が相談に来たのがきっかけでした。BLEAは「否定から入らず、まずは行動する」という方針なので、”ブランドを実際に作りながら学ぶ”という結論に至るまで時間は掛かりませんでした。■制作工程まずはOEM系の企業様に協力を求め、ブランド作りに参加したい学生を募り、ブランド作りの勉強会を何度か経て、商品デザイン、コンセプト開発、PR会議、商品撮影などを行い、次々と企画は進行していきました。10代の若者のやる気というエネルギーは膨大で企画開始からわずか半年で商品の販売が実現しました。 ロングワンピース_ブラック ロゴ入りラガーシャツ_ネイビー スウェットワンピース_イエ口ー 制作の様子・デザインチェック

Categories

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

Information

  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

Customer Service

  • お買い物ガイド
  • お問い合わせ
©︎ 2022 GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa