Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 安全地帯「Friend」、玉置浩二「惑星」、アニバーサリー記念公演のライブ映像をYouTube公式チャンネルに公開!
  • エンターテインメント

安全地帯「Friend」、玉置浩二「惑星」、アニバーサリー記念公演のライブ映像をYouTube公式チャンネルに公開!

2024.01.02
安全地帯「Friend」、玉置浩二「惑星」、アニバーサリー記念公演のライブ映像をYouTube公式チャンネルに公開!

安全地帯デビュー40周年と玉置浩二ソロデビュー35周年、2つのアニバーサリーを迎えた2022年に開催されました。

記念コンサートはそれぞれライブ映像作品としてリリースされ現在好評発売中となっているが、今回、『安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!" Tokyo Garden Theater』から会場を感動の渦に包みこんだ不朽の名曲「Friend」と、『玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団 35th ANNIVERSARY 〜星路(みち)〜 in 仙台』からは玉置の圧倒的な歌唱力で聴衆を魅了した「惑星」の2曲がYouTube公式チャンネルに公開された。

 

2月21日(水) には、これら2公演が音源作品となってCD、レコード、そしてデジタル配信でリリース。音源化を求める多くのリクエストに応える形で実現することとなったが、音の細部にまでこだわり、ライブの臨場感をリアルに感じることができる仕上がりとなっています。すでに購入特典付きの予約が受付中となっているので、是非チェックしてください。

また、2月28日(水) からは、『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale"』と題した、シリーズ10年目となる玉置浩二のシンフォニックコンサートのツアーがスタート。初開催の宮城、広島、長崎を含む全国11都市での開催を予定しており、ファイナルとなる大阪・万博記念公園での特別公演では、この日のためにバルカン室内管弦楽団が来日することも発表されています。

  

◆映像情報

安全地帯/「Friend」

https://youtu.be/QpIDmxeDdZ0

 

玉置浩二/「惑星」

https://youtu.be/Dk6nKoJqNcQ

 

◆リリース情報

アーティスト:安全地帯

タイトル: 「安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going! "Tokyo Garden Theater」

発売日:2024年2月21日(水)

CD:XQMU-1004 価格:4,500円 (税込) 

https://store.plusmember.jp/saltmoderate/

LP:SSAR-098〜100 価格:12,000円 (税込) 

https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/4571177053299

 

【収録予定楽曲】※曲目は変更になる場合がございます

1.    Opening あの頃へ Instrumental

2. あの頃へ
3. 萠黄色のスナップ
4. 碧い瞳のエリス
5. プルシアンブルーの肖像
6. 好きさ
7. 蒼いバラ
8. 熱視線
9. ワインレッドの心
10. 恋の予感
11. Friend
12. 夕暮れ
13. あなたに
14. 悲しみにさよなら
15. 情熱
16. 真夜中すぎの恋
17. じれったい
18. ひとりぼっちのエール
19. I Love You からはじめよう
20. Ending あの頃へ Instrumental

 

アーティスト:玉置浩二

「玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団 35th ANNIVERSARY 〜星路(みち)〜 in 仙台」

発売日:CD/2024年2月21日(水)  LP/2024年3月27日(水)

CD: COCB-54366~7 価格:4,500円 (税込)  LP: COJA-9502~3 価格:6,500円 (税込)

https://columbia.jp/artist-info/tamakikoji/info/85729.html

 

【収録予定楽曲】※曲目は変更になる場合がございます

1. カリント工場の煙突の上に
2. 元気な町
3. STAR
4. いつもどこかで
5. Lion
6. 惑星
7. しあわせのランプ
8. あなたがどこかで
9. 雨
10. 星路 (みち)
11. All I Do
12. MR.LONELY
13. サーチライト
14. CAFE JAPAN
15. JUNK LAND
16. メンバー紹介

17. 田園
18. メロディー

 

--------------------------------------------------------

 

◆玉置浩二ライブ情報

billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale"

 

■ツアー日程

<2024年>

2月28日(水)沖縄県那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場

2月29日(木)沖縄県那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場

指揮:大友直人  管弦楽:琉球交響楽団

 

3月13日(水)東京都 東京芸術劇場 コンサートホール

指揮:大友直人  管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

 

3月19日(火)大阪府フェスティバルホール

3月20日(水・祝)大阪府 フェスティバルホール

指揮:湯浅卓雄  管弦楽:京都市交響楽団

 

3月28日(木)東京都東京国際フォーラム ホールA

指揮:円光寺雅彦  管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

 

4月2日(火)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール

4月3日(水)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール

指揮:田中祐子  管弦楽:セントラル愛知交響楽団

 

4月8日(月)広島県 広島文化学園HBGホール

指揮:円光寺雅彦  管弦楽:広島交響楽団

 

4月14日(日)熊本県熊本城ホール メインホール

指揮:大友直人  管弦楽:九州交響楽団

 

4月18日(木)兵庫県兵庫県立芸術文化センターKOBELCO 大ホール

4月19日(金)兵庫県兵庫県立芸術文化センターKOBELCO 大ホール

指揮:湯浅卓雄  管弦楽:京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ

 

4月22日(月)長崎県長崎ブリックホール 大ホール

指揮:大友直人  管弦楽:九州交響楽団

 

4月29日(月・祝)宮城県 仙台サンプラザホール

指揮:円光寺雅彦  管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団

 

5月8日(水)福岡県 福岡サンパレス ホテル&ホール コンサートホール

5月9日(木)福岡県 福岡サンパレス ホテル&ホール コンサートホール

指揮:田中祐子  管弦楽:九州交響楽団

 

5月17日(金)北海道札幌文化芸術劇場hitaru

5月18日(土)北海道札幌文化芸術劇場hitaru

指揮:栁澤寿男  管弦楽:ビルボードクラシックスオーケストラ with SORA

 

5月23日(木)東京都東京ガーデンシアター

指揮:湯浅卓雄  管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

 

6月1日(土)大阪府 万博記念公園もみじ川芝生広場 お祭り広場 ※特別公演

6月2日(日)大阪府 万博記念公園もみじ川芝生広場 お祭り広場 ※特別公演

指揮:栁澤寿男  管弦楽:バルカン室内管弦楽団×大阪交響楽団 

 

<チケット料金>

S席:15,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付

A席:11,000円 (全席指定・税込) *特製ブックレット付

未就学児入場不可

 

公演公式Website https://billboard-cc.com/tamaki-pastorale

 

 

◆HP

玉置浩二 安全地帯 OFFICIAL WEBSITE

https://saltmoderate.com/

 

◆プロフィール

<安全地帯>

1982年、シングル「萠黄色のスナップ」でデビュー。1983年、CMソングに起用された「ワインレッドの心」が大ヒットとなり、一躍全国にその名が知れ渡る。「恋の予感」「熱視線」「悲しみにさよなら」など立て続けに

ヒットを放ち、快進撃を続ける。

その活躍は国内にとどまらず、香港を中心に、台湾、シンガポール、マレーシアなどでも人気が高まり、

1980年代のアジアを代表する人気グループの地位を不動のものとする。

その後3度の活動休止を経て、2010年にシングル「蒼いバラ」を発表し活動再開。

2017年にはデビュー35周年を迎え、日本武道館と香港アジア・ワールドエキスポで記念公演を実施。

2019年11月、安全地帯では初となる阪神甲子園球場でコンサートを開催し、3万8000人を大熱狂に沸かせた。

2022年11月、デビュー40周年記念コンサートを東京ガーデンシアターにて4日間にわたり開催。12月には

NHK紅白歌合戦に37年ぶりに出場し、大きな反響を呼んだ。

 

<玉置浩二>

1958年生まれ。北海道出身のシンガーソングライター。1982年バンド「安全地帯」としてデビュー。「ワインレッドの心」、「恋の予感」、「悲しみにさよなら」など80年代の音楽シーンを席巻。ソロ活動で作詞も手がけ始め、「田園」「メロディー」をはじめとする多くのヒットを生み出す。 2012年には、オリジナルレーベル「SALTMODERATE」を発足。安全地帯とソロの活動を並行して行いながら、2014年、7年ぶりとなるオリジナル・ソロ・アルバム『GOLD』、そして同じ時代を共有してきたアーティストの名曲を歌ったアルバム『群像の星』をリリース。2015年・2016年、国内外の主要オーケストラと共演するビルボードクラシックス公演を実施。2016年6月、バルカン特別編成交響楽団に管弦楽作品「歓喜の歌」を謹呈。2017年、ソロデビュー30周年そして安全地帯デビュー35周年というダブルアニバーサリーイヤーでは、日本武道館で開催した安全地帯35周年記念ライブでは2日間で2万5000人の動員を記録した。2018年・2019年もオーケストラ公演、ソロツアーと精力的に活動。2019年11月安全地帯として約30年ぶりのスタジアムライブ「安全地帯  IN  甲子園球場 さよならゲーム」を敢行、3万8000人を動員し、圧倒的なボーカル力で観客へ感動をもたらした。2020年12月、6年ぶりとなるニューアルバム『Chocolate cosmos』リリース。第71回NHK紅白歌合戦に24年ぶりの出場を果たし、オーケストラとともに披露した「田園」は、熱い感動とともに全国で大きな反響を呼んだ。2021年、1月より再開されたオーケストラ公演「PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2021『THE EURASIAN RENAISSANCE “ОТТЕПЕЛЬ(オーチェペリ)”』」(4都市6公演)、続いて6月より開催の “КАПЕЛЬ(カペーリ)”(7都市8公演)公演では、各地で大喝采を巻き起こした。同年9月からはバンド編成による「玉置浩二Concert Tour 2021 故郷楽団~Chocolate cosmos」を全国24都市/27会場にて敢行。2022年にはソロデビュー35周年そして安全地帯デビュー40周年を迎えた。

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa