Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 牛角韓国フェア&新CM発表会 CMキャラクターの橋本環奈さん 新メニュー“夢noサムギョプサル”に「激ウマ!」・2023年10月20日(金)渋谷ヒカリエにて開催
  • グルメ

牛角韓国フェア&新CM発表会 CMキャラクターの橋本環奈さん 新メニュー“夢noサムギョプサル”に「激ウマ!」・2023年10月20日(金)渋谷ヒカリエにて開催

2023.10.21
牛角韓国フェア&新CM発表会 CMキャラクターの橋本環奈さん 新メニュー“夢noサムギョプサル”に「激ウマ!」・2023年10月20日(金)渋谷ヒカリエにて開催
コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する「牛角」は、2023年10月20日(金)に、橋本環奈さんをゲストにお招きし「牛角 韓国フェア&新CM発表会」を開催しました。

牛角のCMキャラクターである橋本環奈さんが登壇。韓国フェアのメニューの実食のほかCMキャラクターとしての反響や、新CM「牛角激ウマ」篇について語っていただきました。

 

  • 韓国フェア紹介&実食

橋本環奈「どれも美味しそう」、夢noサムギョプサルに「激ウマ」

韓国ブームのトレンドに乗るだけではなく、より美味しいと感じてもらえるよう“味”にとことんこだわった商品の登場。 メニューの一つである、国産のブランド豚ならではの甘みある「夢noサムギョプサル」を実食すると「脂がくどくなくて、めちゃくちゃ美味しいです。本場のサムギョプサルを食べているみたいです。CM同様「激ウマです!」と一言いただきました。「私も今度はメニュー開発に参加したいです!」とのコメントに会場もザワツキました。

 

トークセッション

■CMキャラクターとして起用されたことについて

「CMキャラクターに起用されることが決まった段階で高校時代の友人に連絡しました。その友人が牛角でバイトしていて当時しょっちゅうお店に通ってました。」

 

■TVCMを見た周辺の人の反応は

「家族や友人がCMの出演を喜んでくれて、牛角行ったよ!という連絡をたくさんもらいました!」

 

■牛角の好きなメニューは

「お肉ではなくて申し訳ないんですけど、蜜おさつバターが大好きでした!カロリーが爆発しているやつだったんですけど(笑)あと王道で牛角カルビも大好きです」

 

■CM撮影を振り返って

「CM撮影は実際の牛角店舗で行われて、焼きたての美味しいお肉と物語に出てきそうな山盛りのご飯をたくさん食べさせてもらいました!とにかく食べるシーンが多い撮影で、撮影前は何回食べるんだろうと思ってましたが、たくさん食べられて幸せな撮影でした!」

 

最後の舌ペロはどういう表現?

「監督と相談して、ついつい美味しすぎて、それをガツガツ食べている私を客観視して誰かに見られてたテヘッとした時の表情をノリノリでやってました。」

からのからのからの〜。と止まらなくなることありますか?

「ホントご飯が止まらなることがあって、最初は小ライスからスタートするけど、結局足りなくて中ライス。を頼んじゃう。というぐらいCMのようにお肉と合わせて止まらなくなることがあるんです!」

 

橋本環奈さんサイン入りTシャツプレゼントキャンペーン 

サイン入り牛角オリジナルTシャツが当たるキャンペーンですがいかがですか?-

「私のサインも入れさせていただきましたのでお願いします!」

 

ファンのみなさんへ一言

全国の牛角ファンみなさんに美味しさが伝わってたらいいな。と。

 

『牛角行っちゃう?』という気持ちになってもらえたら嬉しいです!

季節の変わり目で体調を崩したりしますが、韓国フェアでいっぱい体が温まるものを食べて、元気に過ごしていただければと思います!ありがとうございました!」

 

  • 牛角橋本環奈さん出演新CM

焼肉のおいしい&キュートな食べまくりシズル満載 「牛角激ウマ」篇

牛角では、老若男女に支持される国民的存在で、焼肉愛が止まらないキャラクターとして、牛角のおいしさを今もっとも表情豊かに表現できる。という理由から2023年7月より橋本環奈さんを起用しています。

牛角ホームページ:https://www.gyukaku.ne.jp/

 

「牛角激ウマ」篇ストーリーとキャラクター

橋本環奈 『からの、からの、からの〜』と食べまくる!

前回のストーリーに続き、またまた仲の良い友達と牛角へ来店。会話はさておき、今日は牛角カルビからの、タン、ホルモン、ハラミと様々なお肉を堪能し「激ウマ!」と感動する。その没頭ぶりから我に返りちょっと照れながら舌ペロッ。と最高の笑顔を送ってくれる、とてもチャーミングなストーリー。

 

牛角新CM「牛角激ウマ」篇(15秒) https://www.youtube.com/watch?v=rVl4mnWDi0s

■橋本環奈プロフィール

1999年生まれ。

 

2011年、是枝裕和監督・脚本映画「奇跡」で映画デビュー。

数多くの各種大手企業のCMに出演する他、TV・バラエティ番組などで幅広く活躍中。

 

2016年3月公開の角川映画40周年記念作品「セーラー服と機関銃 -卒業-」では初主演を務め、同作にて第40回日本アカデミー賞「新人俳優賞」受賞。映画主題歌でもある「セーラー服と機関銃」でソロデビュー。

 

2022年東京・帝国劇場舞台「千と千尋の神隠し」にて主演の千尋役を演じる。

2022年12月31日放送「第73回 NHK紅白歌合戦」では、司会を務める。

 

2023年4月TBS系火曜ドラマ「王様に捧ぐ薬指」(主演)に続き、映画「キングダム 運命の炎」「春に散る」「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う」「禁じれらた遊び」が公開。

 

2023年10月CX系水曜ドラマ「トクメイ!警視庁特別会計係」(主演)がスタート。

 

 

「思いっきりうまい肉 牛角」キャンペーン

キャンペーンテーマは「思いっきり、うまい肉。」食べたいときに、おいしい焼肉を気兼ねなく食べられる。そんな存在でありたいという牛角の思いを込めて言葉にしました。

 

  • “映え” ではなく “ガチ” を追求した牛角流の韓国フェア

2023年10月19日(木)から12月3日(日)まで、6種の期間限定メニューを販売する牛角韓国フェアを実施しています。

 

夢noサムギョプサル 980円(税込1,078円)

焼いた豚バラ肉をサンチュで巻いて食べる、韓国料理定番のサムギョプサル。肉にこだわる牛角では、北海道産ブランド豚「ゆめの大地」を使用しました。

ストレスのない雄大な環境で育った豚は、きめ細やかな肉質でやわらかく、嚙むたびに旨みが口いっぱいに広がります。七輪で焼くことにより余計な脂が落ち、外はカリっと、中はしっとりジューシーな味わいを堪能できます。

 

やかんde生クリームマッコリ 780円(税込858円)

フレッシュな風味とコクが特長の生マッコリに生クリームとホイップクリームを混ぜ合わせた、ふわっとした口当たりの牛角流マッコリ。ヨーグルトのような酸味とクリームの甘みがやみつきになる味わいです。やかんの入れ物とかわいいショットグラスで見た目でも楽しめます。韓国では、酒店でマッコリを販売する単位がやかんだったことから、今でもやかんでマッコリを嗜む文化が残っています。

 

ロゼトッポギ 580円(税込638円)

甘辛いコチュジャンをベースに生クリームや牛乳を加えたロゼトッポギは、なめらかでコクのあるマイルドな味わい。牛肉や鶏肉の旨みを加えることで、味の相乗効果を発揮しています。

 

ガリチー旨辛チキン 580円(税込638円)

牛角流のチーズヤンニョムチキン。にんにくをガツンと効かせたとろ~りチーズとジューシーな旨辛チキンはやみつき必至。

 

旨辛特製プデチゲ 750円(税込825円)

有名な韓国ドラマにも登場した、若者に人気の鍋料理。魚介・牛肉のだしを加え、コクと旨みのあるピリ辛スープに仕上げました。中には太麺でコシの強いオットギのサリ麺が。アツアツの石鍋で食べる満足感の高い逸品です。

 

プチ“コグマ”パフェ 250円(税込275円)

コグマとはさつまいものこと。蜜を染みこませたさつまいも、甘いハチミツ、グラノーラの食感が楽しいパフェです。

 

食べ放題(牛角90品コース・堪能100品コース)限定では「やみつきプルコギ」も食べられます!

やみつきプルコギ 

ホイルの中で、特製だれとにんにくと一緒に肉を煮込むことで、よりお肉に味が染み込み美味しく食べられます。ごはんが進む甘辛い味に仕上げました。

 

  • 「#牛角韓国フェア」SNS投稿キャンペーン

■応募概要:

X(旧Twitter)/Instagramで、誰でも参加可!韓国フェア関連の写真を投稿して、抽選で牛角お食事券やオリジナルグッズを当てよう!韓国フェア関連の写真・感想・ハッシュタグ(#牛角韓国フェア)を投稿→抽選で賞品があたるキャンペーン。

XまたはInstagramの、キャンペーン対象投稿にある画像からも応募可。

 

■期間:

2023年10月19日(木)15:00~12月3日(日)23:59迄 当選発表:2023年12月中旬

※参加賞は応募翌日以降順次DMにて配布

 

■賞品:

A賞:橋本環奈さんサイン入りTシャツ+牛角お食事券1万円分 5名

B賞:オリジナルTシャツ+牛角お食事券5千円分 10名

C賞:お食事券3千円分 10名

参加賞:お会計から5%オフクーポン

 

■応募方法:

1)牛角公式アカウント「@gyukaku29」(X(旧:Twitter))もしくは「@gyukaku_official」(Instagram)をフォロー

2)「#牛角韓国フェア」と、コメント・牛角韓国フェア関連の写真・画像(商品画像や食事風景・メニュー表写真・牛角公式SNSアカウントから投稿される商品画像)を合わせて投稿

※応募条件などキャンペーン情報詳細は、韓国フェアキャンペーンページにてご確認ください。

  

  • 韓国フェア商品を食べて、韓国旅行に行こう!「牛角公式アプリ会員限定 アプリキャンペーン」

 

■応募概要:

期間中、韓国フェア商品を食べて応募すると、抽選で韓国旅行クーポンや牛角お食事券があたる、牛角公式アプリ会員限定のアプリキャンペーン

 

■期間:

2023年10月19日(木)15:00~12月3日(日)23:59迄  当選発表:2023年12月中旬 

 

■賞品:

A賞:JTBで行く韓国旅行の10万円分クーポン 10名

B賞:牛角お食事券3000円分 20名

 

■応募資格:1)18歳以上の方 2)日本国内にお住まいの方 3)パスポートをお持ちの方

 

■応募条件:韓国フェアメニューを2品以上ご注文いただいた上で、当日のお会計金額が5,000円(税別)以上の場合に応募可

 

■応募方法:牛角公式アプリの本キャンペーンページの応募フォームから必要事項を入力し、応募ボタンをクリックで応募完了

※レシートNoと牛角公式アプリ会員IDの入力必須

※上記の「応募条件」を満たしていない場合、応募が無効となる。

 

★ガクイチでは高校生が開発に携わるレトルトカレーを多数販売中!

▼より多くの高校カレーをお試し・食べ比べいただける、5種類の高校カレーセット販売はコチラ

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa