Skip to content
リニューアル後「ガクイチ」アカウント登録について
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
Search
Loading...
Cart
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • TOP
  • / ガクイチニュース
  • / 高校生とKDDIが開発したWEBサービス「COLO」が全国に先駆けて運用開始

高校生とKDDIが開発したWEBサービス「COLO」が全国に先駆けて運用開始

2022.11.25
高校生とKDDIが開発したWEBサービス「COLO」が全国に先駆けて運用開始

静岡県立御殿場高等学校「創造ビジネス科メディア観光コース」では、御殿場を活性化するため、地域の商店と連携し商品の開発やイベントでの地元食材のPRなど、地域に根ざしたさまざまな取組を行っています。今回、御殿場市観光交流課と通信企業大手のKDDI株式会社と連携し、地域活性化のための観光WEBサービス「COLO」を開発し、全国に先駆けて運用を開始しました。

「COLO」では、パン屋さんやバッティングセンターなど、地元の高校生オススメの知る人ぞ知る魅力あるスポットを紹介。「COLO」で使用される紹介文や写真はすべて高校生が作成し、自身の体験を交えたお店の紹介文や高校生ならでは視点による写真などが掲載されています。ただ観光スポットを紹介するのではなく、手作り感・温かみのある情報に触れてもらい、御殿場全体を好きになってもらいたいという思いが詰まっているサービスです。

生徒からは「自分が考えたスポットが掲載され、全国の皆さんに見てもらえてとてもうれしい」「コンテンツの開発を通じて、普段何気なく通っている場所の新たな魅力を再発見できた」、KDDIからは「高校生たちの店内・商品の撮影方法や見せ方がうまく、言葉・キーワード選びのセンスもいい。その高校生たちの良さを「写真からお店を選べる」という形で 「COLO」に採用した」「「COLO」は生徒の生の声が反映された、手作り感のあるWEBサービス。「COLO」を通して地域が持つ魅力を感じてほしい」などの声が挙がっています。

「COLO」は、今後も全国の高校生と連携しながら、掲載する地域を増やしていくとのことです。

「COLO」イメージ

 

 

取材先では、お店の方からお話を伺い店舗や商品についての知識を深めます。

 

静岡県立御殿場高等学校

今後も地域活性化のため、地元に根ざした取組を進めて行きます。街を創る一員として、地域と共に、未来のスペシャリストの育成を目指した教育活動に励みます。

イベントや活動は、インスタグラムで随時発信しています。県下でも注目されている、生徒が考案した課外活動やイベントを街ぐるみで行っていますので、ぜひご覧ください。 

 

HP▼

http://www.edu.pref.shizuoka.jp/gotemba-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView

 

Instagram▼

https://www.instagram.com/gotemba_h/

最新投稿

農業高校生を応援!『和牛甲子園』情報を「和牛新聞」にて配信

農業高校生を応援!『和牛甲子園』情報を「和牛新聞」にて配信

日本農業新聞(東京都台東区)は、LINEをプラットフォームにしたデジタルメディア「和牛新聞」にて、第6回『和牛甲子園』(開催:2023年1月19日~20日 主催:全国農業協同組合連合会(JA全農))の情報配信を始めます。 ▼和牛甲子園公式ウェブサイトhttps://wagyukoushien.com/ 全国には農業高校は300余りあり、その中でも畜産学科が設置されている学校を中心に、授業やクラブ活動の一環として高校生の手によって和牛が飼育されています。そのような中、全国の高校生(高校牛児)と彼らが育てた和牛が集まり、日ごろの和牛飼育の取り組みを発表し、その成果としての枝肉の肉質を競い合うのが、『和牛甲子園』です。「和牛新聞」では、『和牛甲子園』に参加する全40校のプレゼン動画を掲載するほか、審査結果の速報、ライブ動画も配信します。また、本日(1月6日(金))から、1月31日(火)まで、第6回『和牛甲子園』に関する日本農業新聞の全ての記事コンテンツを公開します。 ※2月1日以降も引き続き全てのコンテンツを閲覧するためには、日本農業新聞電子版の契約が必要です。

BLEA学園がオリジナルECブランド”BLEA”を設立!「ブランドを作ってみたい!」の学生の声に答えてみんなで商品開発!

BLEA学園がオリジナルECブランド”BLEA”を設立...

BLEA学園グループ(東京都目黒区)は”TEENSが本当に欲しいアイテムを作る”をコンセプトに、自社ECブランド"BLEA"をローンチしました。「ブランドの作り方を学びたい」という学生のために、1から商品開発を行い、コンセプトの立案、PR、販売など様々な工程を実践しながら学びました。 ▼販売サイトはこちらhttps://blea.official.ec/ ■きっかけは学生の一声からBLEA学園では”やりたい事はすぐに先生に言う”という校内ルールがあります。ある日「将来自分のブランドを持つのが夢だから、ブランドの作り方を教えて欲しい」と一人の学生が相談に来たのがきっかけでした。BLEAは「否定から入らず、まずは行動する」という方針なので、”ブランドを実際に作りながら学ぶ”という結論に至るまで時間は掛かりませんでした。■制作工程まずはOEM系の企業様に協力を求め、ブランド作りに参加したい学生を募り、ブランド作りの勉強会を何度か経て、商品デザイン、コンセプト開発、PR会議、商品撮影などを行い、次々と企画は進行していきました。10代の若者のやる気というエネルギーは膨大で企画開始からわずか半年で商品の販売が実現しました。 ロングワンピース_ブラック ロゴ入りラガーシャツ_ネイビー スウェットワンピース_イエ口ー 制作の様子・デザインチェック

Categories

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

Information

  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

Customer Service

  • お買い物ガイド
  • お問い合わせ
©︎ 2022 GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa