黒板アートの全国大会「日学・黒板アート甲子園Ⓡ2023」大会詳細を公開 応募作品を全国から募集・7月3日よりエントリー開始

SNS上の黒板アート作品に魅了され「黒板メーカーとして何かできないか?」という想いでスタートした日学・黒板アート甲子園Ⓡ。2015年のプレ大会から継続開催し、4部構成に発展して9回目の大会を開催することに。学校の黒板をキャンバスにチョークで描く作品。これは若い世代の才能と純真な志により、アート作品として輝きを放っています。
<開催概要>
・募集要項
本大会は、メイン大会(黒板アート・高校生対象)、ジュニアの部(黒板アート・中学生対象)、白板の部(ホワイトボードアート・高校生対象)、動画の部(黒板アートにちなんだ動画・高校生対象)の4部構成で実施します。
・応募対象
日本全国の高等学校・高等専門学校、中学校1年から3年に在学する方、2名以上のチームで制作した黒板アート作品。白板の部、動画の部の応募対象及び、各部の詳細は大会サイトの大会要項を参照願います。
・作品応募期間
2023年7月3日(月)~9月4日(月)
・応募方法
大会サイト内の応募専用フォーム(7月3日公開)にてエントリー
・表彰
結果発表 2023年10月上旬
各部の最優秀賞1作品、優秀賞、入賞のほか、全42の表彰、総額150万円相当の表彰記念品(図書カード、日学株式会社の黒板・ホワートボード)を予定
・協賛
日本白墨工業株式会社、大洋株式会社、ぺんてる株式会社(白板の部)
2022年 メイン大会(高校生の部) 最優秀賞
エクセラン高等学校(長野県)
作品名:空想逃避行
2022年 ジュニアの部(中学生の部) 最優秀賞
松田町立松田中学校(神奈川県
作品名:神奈川東海道遠望之圖
※白板の部、動画の部の最優秀作品は大会公式サイトでご覧いただけます
「日学・黒板アート甲子園Ⓡ2023」公式大会サイト公開
https://kokubanart.nichigaku.co.jp/
【日学株式会社】
【日学・黒板アート甲子園Ⓡ事務局】
E-mail:kokubanart@nichigaku.co.jp TEL:03-6429-7070
★★★ガクイチ・オススメ商品★★★
高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ!
◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー
新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー!
・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。
・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。
・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。
▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー
◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY
年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー!
・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。
・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。
・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。
▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY
◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー
NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー!
・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。
・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。
▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー
◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ
地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー!
・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー!
・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦!
・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。
▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ
◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー
志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪
・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。
・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。
▼【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー
◆【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー
求ム、挑戦者。辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー!
・中辛に引き続き、相撲部が開発した「鬼辛」のシーフードカレー。
・シーフードの食欲そそる風味とハバネロの刺激的な香りが絶妙にマッチ。
・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。
▼【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー
◆【福岡県立折尾高校】おりこうカレー
色々な食材を楽しく30品目摂ることが出来る、折尾高校(おりこう)に30年以上受け継がれてきた味!
・生活デザイン科の生徒達が『課題研究』のテーマとして、折尾高校に30年以上伝わるカレーのレシピを更に進化。
・「手軽に美味しく栄養を摂ってもらいたい」という想いを込め、お子様から年輩の方々まで健康で幸せな生活を応援する、野菜たっぷりの”おりこう”なカレーを完成。
▼【福岡県立折尾高校】おりこうカレー