Skip to content
ガクイチ ガクイチ
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 中高生向け 学校対抗競技プログラミング「AtCoder Junior League2023」入賞校・入賞者を発表
  • ICT・AI・DX
  • イベント・コンテスト

中高生向け 学校対抗競技プログラミング「AtCoder Junior League2023」入賞校・入賞者を発表

2024.01.17
中高生向け 学校対抗競技プログラミング「AtCoder Junior League2023」入賞校・入賞者を発表

AtCoder株式会社は、日本国内在住の中学生、高校生向けの学校対抗競技プログラミング「AtCoder Junior League2023」の入賞校・入賞者を決定しました。

 

AtCoder Junior League2023ページ:https://atcoder.jp/contests/ajl2023

 

■AtCoder Junior Leagueとは

 AtCoder Junior Leagueは、AtCoderが主催する中高生向けの学校対抗リーグ戦です。AtCoder Beginner Contest(ABC)、AtCoder Regular Contest(ARC)、AtCoder Grand Contest(AGC)でのパフォーマンスに応じてスコアを算出し、中学部門、高校部門、個人部門ごとにその順位を競います。2023年は5月〜12月の期間で開催し、中学部門で96校273名、高校部門で193校720名の計993人が参加しました。

 AtCoderは、AtCoder Junior Leagueを通じて、日本全国の中学生・高校生に競技プログラミングの楽しさや魅力を知ってもらうとともに、部活動のように参加者が交流し影響を与え合う環境をつくっていくことで、中学校・高校での競技プログラミングの普及を目指してまいります。

 

【参考記事】

日本最大のプログラミングコンテストサイトAtCoder 中高生に特化した学校対抗リーグ「AtCoder Junior League」開催にかける思いとは

https://prtimes.jp/story/detail/zrELeosmk4x

 

AtCoder Junior League 2023 ランキング上位校の強さの秘密に迫る(第1回:筑波大学附属駒場中・高等学校)

https://prtimes.jp/story/detail/7bZGPLcXjeB

 

AtCoder Junior League 2023 ランキング上位校の強さの秘密に迫る(第2回灘中学校・高等学校)

https://prtimes.jp/story/detail/wxGq1QuaMyb

 

■入賞校・入賞者について

中学部門・高校部門はそれぞれ上位20校、個人部門は中学1年〜高校3年までの各学年ごとに上位20名を入賞校・入賞者とし、表彰状を学校宛にお送りします。

 

<中学部門 入賞者>

順位

学校

都道府県

学校スコア

1

筑波大学附属駒場中学校

東京

2,528,039

2

灘中学校

兵庫

2,325,297

3

開成中学校

東京

1,501,312

4

茨城県立並木中等教育学校

茨城

881,324

5

東大寺学園中学校

奈良

314,275

6

早稲田中学校

東京

300,121

7

犬山市立南部中学校

愛知

288,148

8

いわき市立内郷第一中学校

福島

272,187

9

東京都立小石川中等教育学校

東京

267,391

10

筑波大学附属中学校

東京

213,315

11

海城中学校

東京

176,991

12

名古屋市立山田東中学校

愛知

160,942

13

栄光学園中学校

神奈川

136,951

14

摂津市立第一中学校

大阪

115,176

15

武蔵中学校

東京

111,839

16

国立市立国立第二中学校

東京

91,716

17

駒場東邦中学校

東京

84,860

18

横浜市立大綱中学校

神奈川

81,610

19

麻布中学校

東京

81,464

20

本郷中学校

東京

79,891

<高校部門 入賞者>

順位

学校

都道府県

学校スコア

1

筑波大学附属駒場高等学校

東京

8,121,221

2

灘高等学校

兵庫

3,596,945

3

麻布高等学校

東京

2,574,408

4

開成高等学校

東京

2,291,510

5

静岡県立静岡高等学校

静岡

1,027,371

6

静岡県立浜松工業高等学校

静岡

899,332

7

武蔵高等学校

東京

897,434

8

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校

神奈川

877,698

9

聖光学院高等学校

神奈川

875,078

10

早稲田高等学校

東京

860,198

11

東京都立武蔵高等学校

東京

827,976

12

栄光学園高等学校

神奈川

736,350

13

S高等学校

茨城

736,012

14

木更津工業高等専門学校

千葉

713,242

15

筑波大学附属高等学校

東京

709,585

16

東京都立小石川中等教育学校

東京

692,441

17

宇部工業高等専門学校

山口

679,246

18

東京都市大学付属高等学校

東京

575,948

19

土佐高等学校

高知

556,263

20

東京工業高等専門学校

東京

497,341

<中学1年>

順位

名前

学校

都道府県

個人スコア

1

yuutyann

国立市立国立第二中学校

東京

91,716

2

tohohogisu

豊橋市立豊城中学校

愛知

56,317

3

minto7

武蔵中学校

東京

29,769

4

rotarymars

東京都立小石川中等教育学校

東京

28,377

5

yuubinnkyoku

筑波大学附属中学校

東京

27,415

6

mikan0131

灘中学校

兵庫

25,722

7

Rflower

豊橋市立豊城中学校

愛知

21,832

8

231601arf

開成中学校

東京

21,234

9

Kenkou1

開成中学校

東京

20,583

10

kairyu123

駒場東邦中学校

東京

20,061

11

cinnamon_perfect

武蔵中学校

東京

20,010

12

rarira2010

大津市立南郷中学校

滋賀

19,922

13

kaitoo1223

東京都立小石川中等教育学校

東京

18,281

14

OGOGOG

茨城県立並木中等教育学校

茨城

17,923

15

Super_Ken

東京電機大学中学校

東京

14,387

16

O2gu3

武蔵中学校

東京

14,212

17

kino0402

浅野中学校

神奈川

13,104

18

Ryojam

昭島市立拝島中学校

東京

11,692

19

SS12142023

茨城県立並木中等教育学校

茨城

11,602

20

Lotenbulo

筑波大学附属中学校

東京

11,508

<中学2年>

順位

名前

学校

都道府県

個人スコア

1

Magentor

筑波大学附属駒場中学校

東京

471,405

2

warabi0906

開成中学校

東京

319,805

3

hiroyuk1

いわき市立内郷第一中学校

福島

272,187

4

Tyson8331

開成中学校

東京

250,115

5

Yoyoyo8128

開成中学校

東京

224,307

6

highlighter_math

筑波大学附属駒場中学校

東京

201,121

7

k82b

名古屋市立山田東中学校

愛知

160,942

8

kinugoshi8928

筑波大学附属駒場中学校

東京

157,294

9

akinyan

灘中学校

兵庫

149,674

10

Iroha_3856

東大寺学園中学校

奈良

122,192

11

tfl_tkpc

筑波大学附属駒場中学校

東京

119,824

12

yama_can

早稲田中学校

東京

115,789

13

watasou1543

開成中学校

東京

108,218

14

tkms

開成中学校

東京

106,071

15

kuroinusan

開成中学校

東京

92,265

16

rintaro5764801

筑波大学附属駒場中学校

東京

91,684

17

yudai25n

海城中学校

東京

85,999

18

kangping

大田区立矢口中学校

東京

72,464

19

gyozasukisuki

摂津市立第一中学校

大阪

70,900

20

sezibo943

筑波大学附属駒場中学校

東京

49,226

<中学3年>

順位

名前

学校

都道府県

個人スコア

1

fact493

灘中学校

兵庫

882,447

2

keisuke6

筑波大学附属駒場中学校

東京

702,810

3

Kohenyan

灘中学校

兵庫

501,314

4

a1048576

筑波大学附属駒場中学校

東京

330,687

5

Thinkingpegasus

茨城県立並木中等教育学校

茨城

321,556

6

number_cat

灘中学校

兵庫

301,865

7

kokosei

犬山市立南部中学校

愛知

288,148

8

BAKATAN

筑波大学附属駒場中学校

東京

195,712

9

sortA

東大寺学園中学校

奈良

169,099

10

michirakara

茨城県立並木中等教育学校

茨城

155,466

11

katsudon421

灘中学校

兵庫

142,677

12

ayataka5

筑波大学附属駒場中学校

東京

139,950

13

mitu24472

東京都立小石川中等教育学校

東京

127,787

14

Umobeshi

灘中学校

兵庫

111,768

15

areik

栄光学園中学校

神奈川

109,220

16

eq_K

灘中学校

兵庫

108,208

17

rotti

茨城県立並木中等教育学校

茨城

103,392

18

BBhorse

開成中学校

東京

91,768

19

kaityo_17

開成中学校

東京

89,189

20

Lucagon

横浜市立大綱中学校

神奈川

81,610

<高校1年>

順位

名前

学校

都道府県

個人スコア

1

Cyanmond

筑波大学附属駒場高等学校

東京

1,150,307

2

shiomusubi496

筑波大学附属駒場高等学校

東京

1,083,659

3

hiikunZ

武蔵高等学校

東京

892,462

4

MtSaka

開成高等学校

東京

874,949

5

primenumber_zz

筑波大学附属駒場高等学校

東京

846,272

6

QgQ

筑波大学附属駒場高等学校

東京

648,882

7

ytqm3

筑波大学附属駒場高等学校

東京

643,649

8

zeta7532

開成高等学校

東京

569,911

9

kaichou243

麻布高等学校

東京

540,193

10

S_shun

東京都市大学付属高等学校

東京

528,346

11

nahco314

麻布高等学校

東京

454,461

12

SchwarzeKatze9

帝塚山学院泉ヶ丘高等学校

大阪

446,381

13

kawaii_kawai

筑波大学附属駒場高等学校

東京

400,028

14

blueberry1001

筑波大学附属高等学校

東京

332,212

15

mono_0812

東京都立小石川中等教育学校

東京

318,803

16

Chippppp

筑波大学附属駒場高等学校

東京

295,321

17

imabc

聖光学院高等学校

神奈川

285,571

18

ysysysys

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校

神奈川

278,873

19

pleiades_223

駒場東邦高等学校

東京

253,607

20

T_and_M

聖光学院高等学校

神奈川

243,246

<高校2年>

順位

名前

学校

都道府県

個人スコア

1

PCTprobability

灘高等学校

兵庫

1,785,172

2

Forested

筑波大学附属駒場高等学校

東京

1,729,561

3

googol_S0

麻布高等学校

東京

1,266,158

4

Yukkku

宇部工業高等専門学校

山口

676,905

5

Quez9271

栄光学園高等学校

神奈川

500,573

6

Kinoko_Sokora

東京都立武蔵高等学校

東京

477,726

7

SigmaArf

土佐高等学校

高知

299,385

8

to_omoT222

開成高等学校

東京

268,100

9

achapi

東京都立小石川中等教育学校

東京

247,591

10

naoya3038

土佐高等学校

高知

242,933

11

n0cturnal

新潟県立新潟高等学校

新潟

214,991

12

siokombu524288

福井県立高志高等学校

福井

211,746

13

soraie

開成高等学校

東京

208,050

14

Caryking

久留米大学附設高等学校

福岡

206,584

15

oogiri

東京工業高等専門学校

東京

199,881

16

salmon_

麻布高等学校

東京

187,900

17

souta_1326

開成高等学校

東京

185,962

18

gengar_094

城北高等学校

東京

183,726

19

uni_kakurenbo

宮城県仙台第二高等学校

宮城

179,023

20

Solalyth

川崎市立川崎高等学校

神奈川

175,329

<高校3年>

順位

名前

学校

都道府県

個人スコア

1

okkuu2

早稲田高等学校

東京

736,331

2

Taiki0715

S高等学校

茨城

629,721

3

anmichi

筑波大学附属駒場高等学校

東京

627,075

4

alcea

静岡県立静岡高等学校

静岡

448,654

5

MZKi

東京大学教育学部附属中等教育学校

東京

412,358

6

Altale

灘高等学校

兵庫

387,227

7

blackyuki

灘高等学校

兵庫

355,150

8

KoD

灘高等学校

兵庫

315,974

9

tada72

筑波大学附属駒場高等学校

東京

270,799

10

ku_senjan

木更津工業高等専門学校

千葉

266,116

11

syun0713

静岡県立静岡高等学校

静岡

247,637

12

ZOIZOI

甲陽学院高等学校

兵庫

221,865

13

kaerusan82433413

愛知県立安城高等学校

愛知

218,865

14

iro_

兵庫県立宝塚北高等学校

兵庫

196,676

15

iwannadie

灘高等学校

兵庫

195,432

16

2bit

東京都立産業技術高等専門学校

東京

195,234

17

niov0256

東京都立武蔵高等学校

東京

182,146

18

yuta28

海城高等学校

東京

178,272

19

CaNaRiA7

木更津工業高等専門学校

千葉

158,358

20

gnu_0624

海城高等学校

東京

154,382

 

■AtCoder Junior League エリア別参加学校数と各部門エリア1位の学校

エリア別参加学校数

エリア

中学部門

高校部門

北海道

3

5

東北

1

9

関東

49

86

中部

17

25

近畿

16

30

中国

4

12

四国

4

7

九州・沖縄

2

19

エリア1位の学校

エリア

中学部門

高校部門

北海道

市立札幌開成中等教育学校

北海道札幌南高等学校

東北

いわき市立内郷第一中学校

宮城県仙台第二高等学校

関東

筑波大学附属駒場中学校

筑波大学附属駒場高等学校

中部

犬山市立南部中学校

静岡県立静岡高等学校

近畿

灘中学校

灘高等学校

中国

玉野市立荘内中学校

宇部工業高等専門学校

四国

今治市立北郷中学校

土佐高等学校

九州・沖縄

宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

久留米大学附属高等学校

 

 

■AtCoder Junior League2023のルール

●対象者

・2023年4月時点で、文部科学省学校コードに記載のある学校に所属している国内在住の中学校、高等学校、高等専門学校、高等専修学校の1年生から3年生

文部科学省学校コード:https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/mext_01087.html

 

●スコアの算出方法

・参加登録を行なった中高生が出場したAtCoderコンテスト(ABC、ARC、AGC)のパフォーマンスに基づいて個人スコアを算出

・学校スコアは、その学校に所属する全参加登録者の個人スコアの合計で算出

 

■AtCoder Junior League2024開催告知

AtCoder Junior League 2024 の開催を決定しました!参加登録の受付開始は2024年4月を予定しています。詳細はAtCoder Junior League2024ページにて随時お知らせいたします。

https://atcoder.jp/contests/ajl2024

 

■AtCoder株式会社について

AtCoder株式会社は、501,316人(うち日本人236,585人)が参加登録し、毎週開催される定期コンテストには7,000人以上が挑戦する、日本最大の競技プログラミングコンテストサイト『AtCoder(https://atcoder.jp/)』を運営しています。その他にも高度IT人材採用支援・育成事業として、

 

・AtCoderJobs(https://jobs.atcoder.jp/)

コンテスト参加者の成績を8段階にランク付けした「AtCoderランク」を利用した転職・求職支援サービス

 

・AtCoder Career Design(https://career.atcoder.jp/)

競技プログラマーのキャリア形成をサポートするための情報サイト

 

・アルゴリズム実技検定(PAST)(https://past.atcoder.jp/)

IT人材のプログラミングスキルを可視化できるプログラミング検定を展開しています。

 

AtCoderが運営する情報サイト『AtCoderInfo(https://info.atcoder.jp/)では、AtCoderでの競技プログラミングの始め方や、AtCoderの企業情報、AtCoderの事業に関する詳細情報を発信しています。AtCoder Junior Leagueに参加している中学生・高校生へのインタビュー記事や、AtCoderJobsの利用者インタビュー記事等も掲載しています。

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ガクイチ ガクイチ

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎2025 | YOUTH TIME JAPAN project
American Express JCB Mastercard Visa