Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 【ボーカロイド音楽専門レーベル『KARENT』配信情報】「夏」にちなんだ15作品の配信をスタート!
  • エンターテインメント
  • 夏

【ボーカロイド音楽専門レーベル『KARENT』配信情報】「夏」にちなんだ15作品の配信をスタート!

2024.07.21
【ボーカロイド音楽専門レーベル『KARENT』配信情報】「夏」にちなんだ15作品の配信をスタート!

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)が運営するボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT(カレント)」の、最近の配信情報をお知らせいたします。今回は2024年7月19日(金)に公開した「夏のうた」特集にあわせて新しく配信を開始した15作品の情報をご紹介いたします。どうぞご注目ください!

 

「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/


7月19日(金)リリース

■配信アルバム:『スーパーカー』

■クリエイター:niki reverse / ボーカル:裏命

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4178

 

夏のドライブのBGMはこれで決まり!

開放感満点、爽やかに気分がアガるエレクトロチューンです。

眩い日差しが続く限りどこまでも駆け抜けていきたくなる疾走感がたまりません。

 

 

■配信アルバム:『台風ゼロ号』

■クリエイター:マリー

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4256

 

思わず足踏みしてしまうモヤモヤを吹き飛ばしてくれる、台風のようなクリティカルなきっかけを待ちわびて。

夏の青春のじれったさ、甘酸っぱさを描くロックナンバーです。

 

【クリエイターコメント】

家の中でもお外でも、雨の日でも晴れの日でも楽しめるロックナンバーです!

夏のお供にぜひ!

 

 

■配信アルバム:『ユース・スター』

■クリエイター:咲鹿 / ボーカル:鏡音レン、初音ミク、鏡音リン

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4261

 

かつて見た星をもう一度、そんな希求を歌い上げる爽やかなロック。

徐々にトルクが上がるようなイントロで始まり、ストーリー性満点の歌詞に合わせた盛り上がりが印象的です。

 

 

 

■配信アルバム:『あこがれは咲き』

■クリエイター:あ子 / ボーカル:鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、音街ウナ、初音ミク

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4262

 

ピアノ・ストリングスが印象的な楽曲を中心に8作品を収録するあ子さんの3rdアルバムが配信に登場。

温かみと寂しさが同居する華やかなサウンドとボーカルを堪能する一枚です。

 

 

■配信アルバム:『終わらなければいいのにね』

■クリエイター:IMO / ボーカル:MEIKO

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4257

 

増していく夏の暑さを表現する重厚なラウドロック。

ビートの熱に頭が茹り、揺さぶられるかのようです。

華やかなMEIKOの声とアレンジで幻想感も湛えた独特の世界観が印象的です。

 

【クリエイターコメント】

おいしいIMOです。

しらないままのほうがいいことって

まぁまぁありますよね。

いつもしってからきづくんです。

 

 

■配信アルバム:『Daze Heat』

■クリエイター:Rulmry. / ボーカル:初音ミク

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4252

 

ちょっぴり熱っぽいリゾートな雰囲気をまとったハウスチューン。

浮き立つ心をファンクに彩り、永くて短い夏へと誘います。

鬱屈した日々を振り払って踊りたくなる1曲です。

 

【クリエイターコメント】

「愛するなかれつまらない日々」

既に爆暑ですがこの夏ハウスを聞いて少しでも涼しくなってください。

 

 

■配信アルバム:『夏星アトリビュート』

■クリエイター:ANGL / ボーカル:鏡音リン

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4253

 

目の覚めるような鮮烈なギターサウンドに熱量とエネルギーが込められたロックチューン。

夏が呼び起こす思い出の美しさと悔い、そして今なお止まない希求をかき鳴らします。

 

 

■配信アルバム:『ホワイトサボン』

■クリエイター:椎谷ユウ / ボーカル:初音ミク

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4258

 

過ぎていく夏の名残惜しさを歌った軽やかなアップテンポ・エレクトロポップ。

一つ一つの思い出が薄れても確かに感じる夏の気配がどこかくすぐったく、切なくもあります。

 

【クリエイターコメント】

4年前にイントロ+α部分だけ公開して作り途中になっていた楽曲データを引っ張り出してきて完成させました。

夏の輝かしい思い出と切なさを落とし込んだエモーショナルな1曲となっています。

是非たくさん聴いてください!

 

 

■配信アルバム:『君だけの青色を』

■クリエイター:あくたり / ボーカル:初音ミク

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4254

 

夏の物思いを晴らしてくれる繊細かつ爽やかなティーンズ・ロック。

つい周りと比べてしまっても、自分だけの色を愛して誇れるようにとまっすぐなエールを送ります。

 

【クリエイターコメント】

青色は美しさを表す色でありながらもネガティブなイメージも表せる色。

自分の中にあるどんな青色も愛せるようにと願いを込めて作った曲です。

空だって青一色じゃない。君は君らしく、その青を光らせていようね!

 

 

■配信アルバム:『優しくなれたらいいのに』

■クリエイター:かげぴーぼーる / ボーカル:可不

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4237

 

心地よい涼風が吹き抜けていくような清涼感に満ちたアップチューン。

速めのビートに鼓舞され、どこまでも歩いていきたくなる爽やかなエネルギーを浴びてください。

 

【クリエイターコメント】

かげぴーぼーるです。

青春のひと夏のように駆け抜けていけるような、そんな曲になっていましたら嬉しいです。

よろしくお願いします!

 

 

■配信アルバム:『君の姿』

■クリエイター:オゾン / ボーカル:可不

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4245

 

甘く儚い夏の夜の出会い、切なく揺れる心情を描いた1曲です。

一つ一つのシーン描写が印象深い歌詞とサウンドの相乗効果が素敵で、ラストの演出がより切なく感じられます。

 

 

■配信アルバム:『境界線』

■クリエイター:シロクマ消しゴム / ボーカル:初音ミク

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4212

 

柔らかな音の中に力強さを感じるドラムンベースで、 未知へ挑むエネルギーが息づいているかのようです。

シロクマ消しゴムさんの物語性のある世界観が凝縮されています。

 

【クリエイターコメント】

ミクのボーカルがきらめく、ドラムンベースをぜひお楽しみください!!

<境界線プロローグ>

暗く閉ざされた世界の住人は星空を知らない。

ある日、長く尾を引く光の線が頭上を横切っていくのを見たんだ。

それが落ちた""境界線""を追う。

僕は旅をする。

 

 

■配信アルバム:『You make my day!』

■クリエイター:やみくろ / ボーカル:KAITO、巡音ルカ

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4255

 

急なお出かけの思いつきも、あなたと一緒なら期待でいっぱい。

夏の休日の計画を立てながら互いへの愛情を穏やかに綴る幸せなデュオソングです。

優しいメロディに頬が緩みます。

 

【クリエイターコメント】

おでかけする歌です。

ほどよい緩さとほどよい夏のワクワク感、そして日常に潜むハッピーを詰めました。

『KAITOと巡音ルカ主演の緩いドラマの一話分』くらいの感覚で緩く聴いてもらえたらいいなと思います。

 

 

■配信アルバム:『diamond』

■クリエイター:narry / ボーカル:初音ミク

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4238

 

過ぎ去った夏の思い出をなぞりつつ未来を望むしっとりとしたラブソング。

伸びやかなボーカルと透明感ある音色に、ふと蝉時雨と風の音が聞こえてきそうな夏の空気を感じます。

 

【クリエイターコメント】

「diamond」には「永遠の愛」「変わらぬ愛」等、様々な石言葉が込められています。

こちらを基に夏の季節を感じられるような楽曲を作りたいと思い、制作させていただきました。

とても前向きなバラードになっておりますので是非お聞きくださいませ。

 

 

■配信アルバム:『リフレヰン』

■クリエイター:forute / ボーカル:初音ミク

■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4249

 

夏の雨が呼び覚ます記憶の切なさを綴る、胸を締め付けるような情感に溢れたピアノ・ロックバラード。

透き通ったピアノの旋律で別れの戸惑いと痛みが一層染み入るようです。

 

【クリエイターコメント】

夏の通り雨の曲です。

クリアなイメージで作曲しました。

ピアノから澄んだ空気を感じ取っていただければ。

 

 「KARENT」では、新しく配信を開始した楽曲の情報を毎週水曜日にまとめてお知らせいたします。来週もご期待ください!

 

「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/

「KARENT」 公式Twitter:https://twitter.com/KarenT_Crypton

 

 

【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 KARENT担当
E-mail:karent@crypton.co.jp


<参考情報>


▼「KARENT」とは https://karent.jp/

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。


▼『初音ミク』とは  https://piapro.net/

歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェアとして、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が2007年8月31日に開発。大勢のクリエイターが『初音ミク』で作った音楽をインターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなり、今では「バーチャルシンガー」としても多方面で活躍している。

 

2014年から展開している初音ミクの世界ツアーシリーズ「MIKU EXPO」は、世界39都市にて計100公演を実施。ツアー開始から10周年を迎える2024年は、10周年記念プロジェクトの一環で北米3ケ国17都市のツアーを完走。さらに2024年秋には欧州ツアーの開催を予定している。また、初音ミクたちのライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』は、2013年からの11年間で累計42万人を動員。2024年はOSAKA、TOKYOに初めてのFUKUOKAを加えた3都市で開催する。

 

他にも、冨田勲の「イーハトーブ交響曲」「ドクター・コッペリウス」にプリマドンナとして出演、レディー・ガガの2014年北米ツアーでオープニングアクトを担当するなど、著名なアーティストとのコラボレーション実績もある。さらに、2024年には米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも出演。国内外で様々な関連イベントが実施されている。


※ 『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガーです

※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です


<会社概要>

 

会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月

 

サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットホームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。

コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa