Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 『ちいかわ ふりかけミニパック』『ちいかわ カレー<ポーク&コーン甘口>』『ちいかわ ハヤシ<ビーフ>』『ちいかわ おちゃづけ』2024年9月リニューアル発売
  • アニメ
  • グルメ

『ちいかわ ふりかけミニパック』『ちいかわ カレー<ポーク&コーン甘口>』『ちいかわ ハヤシ<ビーフ>』『ちいかわ おちゃづけ』2024年9月リニューアル発売

2024.08.27
『ちいかわ ふりかけミニパック』『ちいかわ カレー<ポーク&コーン甘口>』『ちいかわ ハヤシ<ビーフ>』『ちいかわ おちゃづけ』2024年9月リニューアル発売

人気の「ちいかわ」シリーズがリニューアルしてパワーアップ!

 

丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)は、人気の「ちいかわ」を採用した「ちいかわ ふりかけミニパック」「ちいかわ カレー<ポーク&コーン甘口>」「ちいかわ ハヤシ<ビーフ>」「ちいかわ おちゃづけ」のパッケージとシールを刷新し、2024年9月からリニューアル発売いたします。

 人気のキャラクター商品をリニューアルすることで、お客様の満足度を高め、市場を盛り上げます。

 

<商品特徴>

シリーズ共通

・人気の「ちいかわ」をパッケージとシールなどに採用した商品です。

・丸美屋オリジナル「キラキラシール」1枚入りです。

 

「ちいかわ ふりかけミニパック」

・<たまご>6袋、<さけ>6袋、<たらこ>4袋、<やさい>4

 袋、計20袋を詰め合わせました。

・小袋タイプですので、食卓でもお弁当でも便利に使えます。カル

 シウム入りです。

・漫画内で“ハチワレ”が集めているふりかけを小袋デザインの一部

 に採用しました。

 

「ちいかわ カレー<ポーク&コーン甘口>」

・やわらかなポークとコーンをメインに、4種類の野菜(じゃがい

 も、にんじん、玉ねぎ、トマト)を合わせました。

・ポークベースのまろやかなカレーにりんごの甘味をバランスよく

 加えて、辛さが苦手な方や小さなお子様でも食べやすい辛さ控え

 めなマイルドな味に仕上げました。

・温めなくてもおいしく召し上がれます。

 

「ちいかわ ハヤシ<ビーフ>」

・トマトの旨味をベースに炒め玉ねぎの甘みを活かした、ハヤシラ

 イスソースです。

・5種の野菜入りで、メイン具材は牛肉、にんじん、じゃがいも 

 です。

 

「ちいかわ おちゃづけ」

・ちいかわをデザインしたかまぼこチップ入りです。

・やさしい味わいののりちゃづけが4袋入り。カルシウム入りで

 す。

 

<リニューアル内容>

・パッケージ、ふりかけとおちゃづけの小袋のデザインを一新いたしました。

・共通のプレミアム 丸美屋オリジナル「キラキラシール」がパワーアップ。

 デザインは、ふりかけ・おちゃづけ共通(全20種)+カレー・ハヤシ共通(全20種)の、シリーズ全

 40種になり、集める楽しさ倍増です。

丸美屋オリジナル「キラキラシール」(シリーズ全40種) 1枚入り

 ©ナガノ / ちいかわ製作委員会 

 

<商品情報>

4品共通

・発売日     2024年9月リニューアル発売

 

「ちいかわ ふりかけミニパック」

・形式      ミニパック

・内容量     50g(たまご2.5g×6袋、さけ2.5g×6袋、たらこ2.5g×4袋、やさい2.5g×4袋)

・希望小売価格  259円(税込)

 

「ちいかわ カレー<ポーク&コーン甘口>」

・形式      箱入り

・内容量     160g

・希望小売価格  151円(税込)

 

「ちいかわ ハヤシ<ビーフ>」

・形式      箱入

・内容量     145g

・希望小売価格  151円(税込)

 

「ちいかわ おちゃづけ」

・形式       長袋分包

・内容量     14.4g(3.6g×4袋) (ちいかわのかまぼこチップ入り)

・希望小売価格  140円(税込)

 

■「ちいかわ」とは

「ちいかわ」はイラストレーター・ナガノ氏が描くX(旧Twitter) 発の漫画。いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語。

グッズ展開、コラボカフェ、企業コラボなど幅広く展開しており、講談社から書籍「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」が6巻まで発売中。また、2022年4月よりTV アニメ「ちいかわ」が「めざましテレビ」(フジテレビ系列) 内にて放送中です。

ガクイチNEWS

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

未利用魚“シイラ”を使ったペペロンチーノ味の商品「ペペロンシイラ」を開発!

未利用魚“シイラ”を使ったペペロンチーノ味の商品「ペペ...

  福井県立若狭高校の海洋科学科では、探究の授業内で、地域水産業を成長させるための最新技術の活用スキルを学んだり、地元で獲れる魚を活用した商品開発などを行っています。その中から今回は、近年若狭湾で漁獲量が増えているが、生食で食べるのには向かず市場に出回らない魚“シイラ”を使った商品「ペペロンシイラ」を開発した、3年生の重田悠佑くん、上伏颯大くん、清水浩晴くん、上山千咲登さんの4名に話を聞きました。     —「ペペロンシイラ」を開発した経緯を教えてください。 重田:探究の授業で、未利用魚を利用した商品を作ろうと話し合っていたのですが、具体的な魚や、どんな料理を作るのかというのは決まっていませんでした。授業に小浜海産物株式会社さんが来ていた時に、“シイラ”という魚を使った新しい商品を考えていることを知り、小浜海産物株式会社さんで作っている燻製風味の商品“ささ燻”を参考にした、シイラの商品を一緒に作ることになりました。     —今回開発した「ペペロンシイラ」はどういった商品でしょうか? 重田:刺身状に切ったシイラを、ペペロンチーノ風味の燻液で味付けした商品になっています。完成するまでに塩漬けや塩抜き、燻液に浸けるなどさまざまな工程があり、その際の塩の分量や燻液に浸ける時間など細部までこだわって作りました。   上伏:通常の燻製は木のチップをいぶして煙で味付けをするのですが、「ペペロンシイラ」は“液燻法”という、燻製の風味がする“燻液”に身を浸けて燻製する方法で作りました。   上山:ペペロンチーノの風味が美味しいのはもちろんですが、燻製の香りも感じることができる、とても美味しい商品です。     —ペペロンチーノ味に決まった経緯を教えてください。 上山:開発時に私がパスタのペペロンチーノにハマっていたんです。この商品でもペペロンチーノ味が食べたいなと思いアイデアを出しました。    ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa