Skip to content
ガクイチ ガクイチ
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 東京ディズニーリゾート(R)のクリスマス
  • イベント
  • エンターテインメント
  • 観光・旅行

東京ディズニーリゾート(R)のクリスマス

2024.09.13
東京ディズニーリゾート(R)のクリスマス

©Disney

株式会社オリエンタルランド


東京ディズニーランド(R)と東京ディズニーシー(R)では、11月15日(金)から12月25日(水)までの41日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催します。また、ディズニーホテルやディズニーリゾートライン、イクスピアリ(R)でも、それぞれの施設ならではのクリスマスのプログラムを展開します。

東京ディズニーランドでは、2015年から実施していたパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」が今年でファイナルを迎え、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”」として実施します。クリスマスを楽しむディズニーとピクサーキャラクターの物語を綴ったパレードを、ぜひお楽しみください。また、東京ディズニーランドのアトラクション「カントリーベア・シアター」は、5年ぶりにクリスマスシーズンの特別バージョン「カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”」で運営します。

東京ディズニーシーでは、メディテレーニアンハーバーでミッキーマウスやダッフィーなどのキャラクター、そしてサンタクロースがクリスマスの音楽と装いでごあいさつする「ディズニー・クリスマス・グリーティング」を公演するほか、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に、グッズやメニュー、アトモスフィア・エンターテイメントなどをお楽しみいただける「ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク」を開催します。

加えて、2つのパークにクリスマスらしいグッズやメニュー、クリスマスツリーが登場するほか、夜には、クリスマスソングにのせて舞い上がる華麗な花火「スターブライト・クリスマス」がパークの夜空を彩ります。

あわせて、6月にオープンした東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルを含む6つのディズニーホテルではクリスマスのデコレーションを、ディズニーアンバサダー(R)ホテルなどでは、デコレーションに加えてクリスマスならではのメニューも展開します。ディズニーリゾートラインではオリジナルデザインのフリーきっぷを販売するほか、イクスピアリでも、クリスマスの雰囲気をお楽しみいただけるデコレーションが登場します。

お子さまと一緒に、また大切な人と一緒に、東京ディズニーリゾートで心あたたまる素敵なクリスマスをお過ごしください。

 

添付資料

◆東京ディズニーランド/東京ディズニーシー◆

【エンターテイメントプログラム】

東京ディズニーランド「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”」
公演場所:パレードルート
公演時間:約45分(1日1回)
フロート台数:7台
ディズニーとピクサーキャラクターが大切な人たちと一緒に過ごすクリスマスの物語を綴ったパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」が今年でファイナルを迎え、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”」として実施します。

©Disney

サンタクロースに扮したドナルドダックが、デイジーダックやヒューイ、デューイ、ルーイたちと一緒に楽しい時間を過ごす物語から始まり、ミッキーマウスとミニーマウスが大切な仲間たちとクリスマスをお祝いする物語など、7つの物語をお楽しみいただけます。

パレードの途中には鐘の音が鳴り響くと、それぞれの物語が一体となったクリスマスパーティーが始まります。ディズニーとピクサーキャラクターが奏でる鈴の音に合わせて手拍子をし、一緒にパーティーを楽しみましょう。

そして今年はパーティーの後の音楽を昨年から変更し、ファイナルならではの演出で物語のページを締めくくります。心温まるクリスマスの世界を、ぜひお楽しみください。

※「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”」は、日本航空株式会社が提供します。
※パレードは①ウエスタンランド/ファンタジーランド、②プラザ、③トゥモローランド/トゥーンタウンの3カ所で停止します。

 

東京ディズニーシー「ディズニー・クリスマス・グリーティング」
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演時間:約15分(1日1~2回)
船の数:1隻
東京ディズニーシーでは、「ディズニー・クリスマス・グリーティング」を公演します。ミッキーマウスやダッフィーなどのキャラクター、そしてサンタクロースがクリスマスのオーナメントで彩られた船に乗って登場し、クリスマスならではの明るく楽しい音楽にのせて、ゲストの皆さまにごあいさつをします。

©Disney

<出演キャラクター>
ミッキーマウス、ミニーマウス、ダッフィー、シェリーメイほか

 

東京ディズニーランド/東京ディズニーシー「スターブライト・クリスマス」
公演場所:パークワイド
公演時間:約5分(1日1回)
クリスマスソングにのせて舞い上がる華麗な花火が、きらびやかな星のようにパークの夜空を彩ります。

※パーク運営時間により、公演を行わない日があります。

 

その他
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」や一部のアトモスフィア・エンターテイメントがクリスマス期間限定のスペシャルバージョンとなって登場します。

※各エンターテイメントプログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候などの状況により内容が変更または中止になる場合があります。

 

【デコレーション】
東京ディズニーランドのワールドバザール中央には、高さ約15メートルのきらびやかなクリスマスツリーがそびえたちます。また、クリスマスの妖精“リルリンリン”のオーナメントやガーランドやリースが各所に飾られるなど、東京ディズニーランドのファンタジーあふれるクリスマスを演出します。

©Disney

東京ディズニーシーでは、今年もアメリカンウォーターフロントに高さ約15メートルの大きなクリスマスツリーが登場します。夜になると光り輝く演出が加わり、ロマンティックで華やかな雰囲気に包まれます。また、ケープコッドには、ダッフィー&フレンズのオーナメントが飾られたツリーが登場します。

©Disney

 

【スペシャルグッズ】

「ディズニー・クリスマス」ならではのスペシャルグッズを、11月8日(金)から先行販売します。クリスマスを楽しんでいるミッキーマウスとミニーマウス、プルートが描かれたデザインのグッズのほか、今年は装い新たに優しい色合いの衣装に身を包んだクリスマスの妖精“リルリンリン”のぬいぐるみやカチューシャ、セーターなどを販売します。

また、指につけて鳴らすとパレードをよりお楽しみいただける鈴つきのリングやクリスマスリースをイメージしたカチューシャなど「ディズニー・クリスマス」の雰囲気を楽しめるグッズも販売します。

©Disney

©Disney

©Disney

©Disney

※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合や、イベント期間終了後も販売を継続する場合があります。

 

【スペシャルメニュー】

クリスマスをイメージしたスペシャルメニューを、11月8日(金)から先行販売します。

東京ディズニーランドの「プラザパビリオン・レストラン」では、トッピングキットと、一緒に楽しむことができるデザートプレートを提供します。デザートのプレートにトッピングキットを使用して、ご自身だけのデザートができあがる、お子さまもお楽しみいただけるメニューです。

東京ディズニーシーでは、見た目にもクリスマスを感じることができるメニューが登場します。「ホライズンベイ・レストラン」では、ツリーに見立てたポテトとエッグのタルトや、雪をイメージしたホワイトソースを合わせたグリルドビーフを味わうことができるスペシャルセットをご用意します。

また、2つのパークでは、“リルリンリン”がデザインされた包材が華やかなサンドのセットやフードスーベニアに加え、クリスマスらしいデザインが特徴のカップに入ったスペシャルドリンクも登場し、東京ディズニーリゾートならではのクリスマスの雰囲気をお楽しみいただけます。

©Disney

©Disney

©Disney

©Disney

※スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります。

 

【ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク】

東京ディズニーシーでは、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に、「ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク」を開催します。クリスマスを心待ちにしているニューヨークの住人たちは、クリスマスを楽しめるグッズ、とっておきの料理、きらびやかな飾り付けを用意して、訪れる人を歓迎しようと盛り上がっています。夜には飾り付けに明かりが灯り、より一層輝きが増すニューヨークエリアで、景色も心もきらめくクリスマスをお楽しみください。

ウォーターフロントパークにはワゴンが登場し、組み合わせるとオリジナルのオーナメントが作れるぬいぐるみチャームとポーチなどを販売するほか、「ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク」限定デザインの包材を使用したドリンクやメニューも販売します。また、ウォーターフロントパークには、おそろいのマフラーや帽子を身に着けたミッキーマウスと仲間たちの雪だるまが登場し、クリスマスらしい雰囲気のパークをお楽しみいただけます。

©Disney

©Disney

加えて、ウォーターフロントパーク周辺で、クリスマスの音楽をお届けする3つのアトモスフィア・エンターテイメントを公演します。

クリスマスの楽曲をアカペラで披露し、美しいハーモニーを届ける「クリスマスキャロラーズ」や、アメリカンウォーターフロントを巡り歩き、ゲストに音楽を届けるクラリネットとアコーディオンの3人組「ホリージョリートリオ」。また、にぎやかな演奏を披露するスペシャルバンド「ホリデーワンダーバンド」で、バラエティ豊かな音楽とともにクリスマスをお楽しみいただけます。

※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合や、イベント期間終了後も販売を継続する場合があります。

 

【アトラクション】

東京ディズニーランド「カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”」
18頭の個性あふれるクマたちがユーモアたっぷりにカントリー&ウエスタンを大熱演するコンサートをお楽しみいただける、東京ディズニーランドのアトラクション「カントリーベア・シアター」は、11月8日(金)~2025年1月13日(月)の期間、5年ぶりにクリスマスシーズンの特別バージョン「カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”」で運営します。クリスマスを祝ってカントリーベア・バンドが繰り広げるさまざまなウィンターソングにのせた愉快なレビューをお楽しみください。

※「カントリーベア・シアター」は、ハウス食品グループ本社株式会社が提供しています。

 

東京ディズニーランド「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」
東京ディズニーランドの「ホーンテッドマンション」では、9月19日(木)から2025年1月13日(月)までの期間、映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」をお楽しみいただけます。

 

【ダッフィー&フレンズのダンシング・スノーフレークス】
東京ディズニーシーでは、11月2日(土)から、ダッフィー&フレンズが雪が降る冬のケープコッドで楽しんでいる様子が描かれたデザインのスペシャルグッズやフードスーベニアが登場します。

 

◆東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ◆

公式宿泊プラン「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」では、「ディズニー・クリスマス」をめいっぱい楽しめるさまざまなプランをご用意しています。

クリスマスらしい装いに身を包んだディズニーの仲間たちと記念撮影ができるプランを販売しているほか、東京ディズニーランドのエンターテイメントを鑑賞できるプランでは、今年でファイナルを迎えるパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”」も選べるようになります。選択開始日および対象プランについては、決まり次第、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトにてお知らせします。

※「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」は、ディズニーホテルの宿泊に、滞在期間中のパークチケットやアトラクション利用券などがついた公式宿泊プランです。
※プラン内容など詳しくは東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト(https://reserve.tokyodisneyresort.jp/)をご覧ください。

 

◆ディズニーホテル◆

ディズニーホテルのレストランでは、11月8日(金)から12月25日(水)までの間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」をテーマに、シェフのこだわりがつまった特別なメニューを提供します。

ディズニーアンバサダーホテルの「エンパイア・グリル」では、雪の結晶のモチーフが飾られたかわいらしいデザートが目を引く、クリスマスにぴったりなコース料理をご用意。さらに各店舗の一部メニューには、キャラクターがデザインされたオリジナルチャームが付きます。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)の「ベッラヴィスタ・ラウンジ」では、店内の大きな窓から見える、クリスマスのロマンティックで心あたたまるパークの雰囲気を感じながら、美しく彩られたコース料理をご堪能いただけます。

東京ディズニーランドホテルの「カンナ」では、目でもお楽しみいただける繊細に盛り付けられたコース料理をご用意。ポインセチアに見立てて盛り付けられたデザートが、クリスマスムードを一層盛り上げます。

©Disney

©Disney

©Disney

※メニューによって提供期間が異なります。
※ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテルのすべてのレストランとラウンジで、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」をテーマにしたスペシャルメニューをご用意します。

また、各ホテルでは華やかなクリスマスデコレーションが、ゲストの皆さまをお迎えします。今年は、6月にオープンした「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」が新たに加わり、ディズニーホテルそれぞれのテーマにあわせたクリスマスデコレーションを、6つのホテルでお楽しみいただけます。

※東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル敷地内へは、ご宿泊のゲストのみお入りいただけます。
※クリスマスデコレーションの開始時期は、各ホテルで異なります。

 

◆ディズニーリゾートライン◆

ディズニーリゾートラインでは、「ディズニー・クリスマス」をお楽しみいただけるラッピングモノレールを運行します。また、期間限定のフリーきっぷやディズニーリゾートラインオリジナルデザインのスーベニアメダルも登場します。

※在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合があります。

 

◇イクスピアリ◇

舞浜駅前の商業施設イクスピアリでは、街の中央セレブレーション・プラザにモミの木(生木)を使用した約7メートルのクリスマスツリーが今年も登場します。

イクスピアリの街はツリーやリース、イルミネーションでデコレーションされ、ショップやレストランでもクリスマスギフトにぴったりのアイテムや、この時期だけの限定メニューなどが登場します。

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ガクイチ ガクイチ

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎2025 | YOUTH TIME JAPAN project
American Express JCB Mastercard Visa