Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 渋谷エクセルホテル東急×ハイキュー!!  アニメ「ハイキュー!!」とのコラボレーション企画 『ハイキュー!!』旬彩弁当を期間限定販売
  • アニメ
  • イベント

渋谷エクセルホテル東急×ハイキュー!!  アニメ「ハイキュー!!」とのコラボレーション企画 『ハイキュー!!』旬彩弁当を期間限定販売

2024.12.01
渋谷エクセルホテル東急×ハイキュー!!  アニメ「ハイキュー!!」とのコラボレーション企画 『ハイキュー!!』旬彩弁当を期間限定販売

2025年1月6日(月)~2025年1月31日(金)

 

公式WEBサイトはこちら▽

https://www.tokyuhotels.co.jp/shibuya-e/restaurant/shunsai/plan/123305/index.html

 

渋谷エクセルホテル東急【東京都渋谷区道玄坂、総支配人:渡邉 昇一郎】では、2025年1月6日(月)~2025年1月31日(金)の期間、日本料理「旬彩」にて、アニメ「ハイキュー!!」とのコラボレーションランチ『ハイキュー!!』旬彩弁当を販売いたします。

 

目の前に立ちはだかる高い高い壁を越えたときに主人公が感じたような”特別な体験”をお客様にお届けしたいという思いを込めて”頂の景色”をコンセプトにしたコラボレーション企画です。装飾を施したコンセプトルームをはじめ、ラウンジ「エスタシオン カフェ」、レストラン「ア ビエント」にてコラボメニューを提供しており、このたび1月限定企画として日本料理「旬彩」にてコラボランチ弁当を販売いたします。

 

≪概要≫

コラボランチメニュー

ホテル最上階から渋谷の街を見下ろせる日本料理「旬彩」にて、アニメ「ハイキュー!!」や各キャラクターをイメージしたコラボ和食弁当を販売します。

●販売期間 2025年1月6日(月)~2025年1月31日(金)

※コラボランチ弁当はご予約限定となります。

●販売価格 5,819円

●ご予約開始日時 2024年12月2日(月)12:00~

●ご予約方法 WEB予約

 

『ハイキュー!!』旬彩弁当のご予約(席のみ)はこちら▼

https://www.tokyuhotels.co.jp/shibuya-e/restaurant/shunsai/plan/123305/index.html

 

●提供店舗・時間 日本料理「旬彩」 渋谷エクセルホテル東急 25階

11:30~15:00(L.O.14:00)※ランチタイムのみ提供

 

●メニュー内容

【一の段】

先付け

・黒胡麻豆腐 白味噌餡 クコの実 ※稲荷崎「思い出なんかいらん」

・小松菜とシラスのお浸し ※伊達工「伊達の鉄壁」

・クリームチーズと長芋のずんだ餡掛け ※青葉城西「コートを制す」

お造り

・鮪 勘八 帆立 ※白鳥沢「強者であれ」

 

【二の段】

焼き物

・カラス鰈の西京焼き ※烏野「飛べ」

揚げ物

・海老のあられ揚げ ブロッコリー ※音駒「繋げ」

蒸し物

・蕪みぞれ絞り べっこう餡 黒胡麻 ※梟谷学園「一球入魂」

煮物

・筑前煮(里芋、大根、人参、蓮根、青味、鶏) ※「強くなれ!」

 

【御食事】

・ひじきと鮭の炊き込みご飯 いくら

・赤出汁(白玉、若布、青ネギ)・香の物

 

【甘味】

烏野高校、音駒高校、梟谷学園高校の3校をイメージしたお食事後の和風デザート

・烏野高校甘味

オレンジ風味のクリームを入れた橙色の蒸しケーキ

・音駒高校甘味

ネコ型の器に盛られたイチゴの水羊羹

・梟谷学園高校甘味

フクロウ型の最中に栗餡と求肥

 

●「『ハイキュー!!』旬彩弁当 ご注文特典

コラボ弁当をご注文につき、オリジナルアクリル箸置き(ランダム)を3個プレゼントします。

 

●日本料理「旬彩」オリジナルコラボドリンク

(一律1,500円)

・日向翔陽のオレンジフラワーウォーター

・影山飛雄のブルースカイソーダ

・月島蛍のゆずレモンソーダ

・孤爪研磨のアップルパイティー

・黒尾鉄朗のブラックレモンソーダ

・木兎光太郎のずんだカルピス

・赤葦京治のブルーパインジュース

オリジナルコラボドリンク 集合

 

●オリジナルコラボドリンク ご注文特典

オリジナルコラボドリンクを1杯ご注文につき、ドリンクキャラクターのオリジナルかるた風カードを1枚プレゼント。

オリジナルかるた風カード 集合

 

※表示料金にはサービス料12%・消費税10%が含まれております。

※食材の入荷状況により、メニューが変更になる場合がございます。

※写真はイメージです。

 

【アニメ「ハイキュー!!」】

集英社「週刊少年ジャンプ」に2012年2月から連載が開始され、バレーボールに懸ける高校生たちの熱い青春ドラマが人気を博したスポーツ漫画の金字塔、古舘春一による『ハイキュー‼』。2020年7月にて8年半にわたる連載が完結し、コミックス全45巻の累計発行部数は6,000万部を突破。2014年からは、毎日放送・TBS系列にてテレビアニメが放送され、2020年12月までに、シリーズ第4期まで制作された。2024年2月に『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』が公開。

●TVアニメ公式サイト https://haikyu.jp/

●公式X(旧:Twitter) https://x.com/animehaikyu_com

■権利表記

©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会

 

<渋谷エクセルホテル東急 概要>

客室数408室、レストラン3ヶ所、宴会場4ヶ所

【所在地】東京都渋谷区道玄坂1-12-2

【アクセス】

(電車)JR、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、

東急東横線・田園都市線「渋谷駅」直結

京王井の頭線「渋谷駅」直上

(空港)羽田空港より直行リムジンバスで約40~60分

/「渋谷マークシティ」行きをご利用ください

【TEL】03-5457-0109(代表)

【公式ウェブサイト】https://www.tokyuhotels.co.jp/shibuya-e/

渋谷エクセルホテル東急 外観

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa