Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 星川サラとレオス・ヴィンセントが『PUBG MOBILE』に!人気VTuber2人のボイスカードが同時登場!
  • イベント
  • ゲーム

星川サラとレオス・ヴィンセントが『PUBG MOBILE』に!人気VTuber2人のボイスカードが同時登場!

2024.12.13
星川サラとレオス・ヴィンセントが『PUBG MOBILE』に!人気VTuber2人のボイスカードが同時登場!

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG MOBILE』において、

にじさんじ所属の人気VTuber星川サラとレオス・ヴィンセントとのボイスカードコラボが12月13日(金)より開始したことをお知らせします。

 

人気VTuberのボイスカードを手に入れて『PUBG MOBILE』を盛り上げよう!

12月13日(金)11:00より、にじさんじ所属の人気VTuber星川サラとレオス・ヴィンセントとのコラボが開始しました。PUBG MOBILEでは今年、多くのVTuberとコラボをしてきましたが、2人のVTuberのボイスカードが同時に入るのは初めてとなります。

2人のボイスカードをゲーム内のSPIN(ガチャ)で手に入れて、ゲームをもっと楽しみましょう。

 

■星川サラ ボイスカード(一部セリフを抜粋)

「おにいちゃ~ん!行こっ!」

「ね~ぇ!星川仲間だから撃たないで!?もうきしょい~!」

「すごいドン勝だって!やったね~~~!星川たち最強じゃんっ!」

 

■レオス・ヴィンセント ボイスカード(一部セリフを抜粋)

「被験者の皆さん、集まってくださーい!」

「あ、あ!マイクチェックOK?諸君、私と喋ろう、イェアイェアっ!」

「諸君!一緒にプレイが出来て光栄だ!誠に感謝する!」

 

友達とプレイするときに使って、楽しく遊んでみてください。

 

本コラボアイテムはゲーム内のショップで SPIN (ガチャ)を引くことによって、一定の確率で獲得することができます。

 

ゲーム内では、コラボ開催を記念してログインイベントが開催されています。

ログイン初日には2人の一部ボイスが入ったEVENTボイスカードを入手できます。

2日目以降もゲーム内でクレート(ガチャ)を引くことができるドン勝メダルを獲得できるので、ぜひ期間中ゲームにログインして遊んでみてください。

 

PUBG MOBILE公式X(https://x.com/PUBGMOBILE_JP )では、本コラボの開催を記念してフォロー&リポストキャンペーンを開催中です。

抽選でiPad Air 11インチ × 1名様、Amazonギフトカード5,000円分 × 5名様が当たります。

 

▼参加方法

・PUBG MOBILE公式X(https://x.com/PUBGMOBILE_JP )、をフォローし、キャンペーン投稿をリポスト

・ハッシュタグ「#PUBGMにじさんじ」を付けて欲しい賞品名を書いて投稿

 

▼参加はこちらから

https://x.com/PUBGMOBILE_JP/status/1867388974962290699

 

この機会にぜひご応募ください。

 

 

星川サラとレオス・ヴィンセントが2人でPUBG MOBILEに挑む!目指せドン勝!

ボイスカードコラボ中の2人が、12月15日(日) 22:00からPUBG MOBILEをプレイします。

2人それぞれのチャンネルで生配信予定です。

VCとボイスカードで巧みにコミュニケーションを取りながら戦場を駆け回ります。

軽快なトークにもご注目ください。

2人はPUBG MOBILEでドン勝できるのか、ファンの方もまだ見たことが無い方もぜひ配信をご視聴ください。

 

■星川サラ

公式サイト:https://www.nijisanji.jp/talents/l/sara-hoshikawa

公式YouTubeチャンネル: http://www.youtube.com/@HoshikawaSara

公式X:https://x.com/Sara_Hoshikawa

 

■レオス・ヴィンセント

公式サイト:https://www.nijisanji.jp/talents/l/leos-vincent

公式YouTubeチャンネル: http://www.youtube.com/@LeosVincent

公式X:https://x.com/Leos_Vincent

 

『PUBG MOBILE』ゲーム概要

『PUBG MOBILE』は最大100人のプレイヤーが、マップ内にある装備などを駆使して"最後の1人"になるまで生き抜くバトルロイヤルゲームです。プレイヤーは段々狭くなる安全地帯内で、ランダムに配置されている武器や車両、装備アイテムを駆使して生存競争に臨みます。

最後の1人まで生き残ったプレイヤーの画面には「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」というメッセージが表示されるため、プレイヤーは「ドン勝」を目指して戦います。

日本では2018年5月16日(水)にサービスを開始し、全世界10億ダウンロードを突破いたしました。

タイトル

PUBG MOBILE

ジャンル

バトルロイヤルシューター

対応機種

iOS(iPhone、iPad)/Android

価格

基本プレイ無料(アプリ内課金あり)

配信開始日

2018年5月16日(水)

権利表記

© 2017 KRAFTON, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

公式サイト

https://pubgmobile.jp

公式X

https://x.com/PUBGMOBILE_JP

アプリダウンロード

https://x.gd/QN7W5 

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa