Skip to content
ガクイチ ガクイチ
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 「新春!プチラフフェスin森ノ宮」追加公演ラインナップ&チケット販売スケジュール発表!
  • イベント
  • エンターテインメント

「新春!プチラフフェスin森ノ宮」追加公演ラインナップ&チケット販売スケジュール発表!

2024.12.14
「新春!プチラフフェスin森ノ宮」追加公演ラインナップ&チケット販売スケジュール発表!

追加公演、12/14(土)からチケット先行発売!!

吉本興業株式会社

 

人気者から旬の若手まで、様々なラインナップでお届けするお笑いフェスティバル「新春!プチラフフェスin森ノ宮」
この度、さや香・新山主催の「THEヨシモト式ミュージカル~笑いと歌は僕らを救う~」、滝音×マユリカ主催の「夢夢夢らいぶ」、金属バットのYouTubeチャンネルをイベント化した「金属バットの声流電刹ライブ 2025」の追加公演が決定しました!
また毎回大好評の「オンラインくじ」を1月10日(金)より発売されることが決定!
より一層「ラフフェス」を盛り上げる企画が盛りだくさんの内容となっております!

 

追加公演①

「THEヨシモト式ミュージカル~笑いと歌は僕らを救う~」

日時:1月13日(月・祝)13:00開場/13:30開演
出演:さや香 新山 、ツートライブ 周平魂、ダブルヒガシ 大東
   ドーナツ・ピーナツ ピーナツ、フースーヤ ほか
料金:前売 3,000円/当日 3,500円/オンライン配信 2,000円

さや香 新山主催による「歌」と「コーナー」のヨシモト式ミュージカルライブを開催!
コーナー中に常に誰かが歌いだす新感覚ライブ!

【さや香 新山 コメント】
2025年最高の幕開けをみんなで!!

 

追加公演②

滝音×マユリカの「夢夢夢らいぶ」

日時:1月13日(月・祝)15:00開場/15:30開演
出演:マユリカ、滝音 / ゲスト:ミルクボーイ
料金:前売 3,000円/当日 3,500円/オンライン配信なし

滝音とマユリカのユニットライブ。久しぶりの大阪公演!
ゲストにミルクボーイを向かえてネタ1本ずつとコーナーの75分。
配信はありませんのでぜひ劇場で!

コメント
【マユリカ 阪本】
久しぶりの大阪公演!ミルクの兄貴と遊ばせていただきます。
男6人ミルキーな75分。是非。

【マユリカ 中谷】
大阪生まれの夢夢夢らいぶが大阪に戻ってきた!!!
毎回作家さんが持ってきてくれるおもしろ奇天烈コーナーで、今回はミルクボーイさんに遊んでもらいます!!
みんなも遊びに来てください!!

【滝音 秋定】
ミルクボーイさんとコーナーするのなんていつぶりやろうかと思い返してみたら、僕たちが福岡のライブに出た時に内海さんが体調不良で休んで、駒場さんがコーナーだけしに福岡の劇場に来た時以来やったと思い出しました。
数年経った今もあの頃の思い出は色褪せません。

【滝音 さすけ】
あっきーと内海さんはいつぞやのクリスマスを2人で過ごした仲。
だがしかし、こういう風な形で密に共演することが実は初めて。
どんな2人が見られるのだろう。あたしはSSS席でかぶりつく。

 

追加公演③

「金属バットの声流電刹ライブ 2025」

日時:1月12日(日)16:15開場/16:45開演
出演:金属バット
料金:前売 3,000円/当日 3,500円/オンライン配信 1,800円

YouTube 「金属バットの声流電刹」がイベント化!

【金属バット コメント】
皆んなで集まれば怖くない!

 

チケット情報

■FANY先行販売受付
12/14(土)11:00~12/16(月)11:00 (FANYのみ、クレジット決済のみ)

■一般販売・オンライン配信 
12/19(木) 10:00~ 

(FANY、ぴあ、ローソン、イープラス)
→ぴあ・Pコード: 531-195 
→ローソンチケット・Lコード:51795

※1/13(月・祝) 15:30開演 滝音×マユリカの「夢夢夢らいぶ」は配信なし

 

イベント概要

新春!プチラフフェスin森ノ宮

日程:2025年1月10日(金)~13日(月・祝)
   ※4日間

会場: COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
   (〒540-0002 大阪市中央区大阪城3-6)

公式HP:https://laughfes.jp/

主催・企画制作:吉本興業株式会社

※チケット好評発売中!

<チケットに関するお問い合わせ>
●FANYチケット
 https://yoshimoto.funity.jp/

●FANYオンラインチケット
 https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/

 

公式グッズ情報

「新春!プチラフフェスin森ノ宮」 開催を記念したオンラインくじが登場!
ラフフェスを盛り上げるグッズが当たるチャンス!

<対象公演>
◆男性ダディ
◆新春!開運ライブ!2025 ~運気上昇ネタと開運コーナー!ガチ運勢も占います~
◆アキナの学校コントin森ノ宮2025 ~冬の!笑いの!学園祭!~
※詳細は近日発表

<発売スケジュール>
2025/01/10(金) 12:00(正午) 〜 2025/01/31(金) 23:59

 

公演ラインナップ

「神狼~オオサカゴッドウルフ~village02」

日時:1月10日(金)18:30開場/19:00開演
出演:海原やすよ ともこ、笑い飯 西田、スマイル
   ミルクボーイ、祇園、ラフ次元
料金:前売 4,000円/当日 4,500円
   オンライン配信 3,000円 ※後日配信

話題沸騰の騙し合いライブが再宴決定!
話芸を生業(なりわい)とする、漫才師達がしのぎを削り合う人狼ゲーム…
嘘を暴いて神狼(じんろう)になるのは誰だ!

コメント
【海原やすよ ともこ】
第二回目になります。
人狼を知ってる方も、全く知らない方も楽しめる、いつものネタライブとは一味違うイベントとなっております!

【スマイル 瀬戸】
待ってました二回目です。人を騙し続ける心理戦!
または名推理が生まれたりと、この日しか見れない芸人の裏の顔が垣間見え、
観客の皆さんもハラハラドキドキするでしょう。超オススメイベントです。

【スマイル ウーイェイよしたか】
人狼のルールを知ってる人も知らない人も必ず楽しめるスリル満点の心理戦です!
人狼は人間の騙そうとする嫌な部分が出てめちゃくちゃ面白いです!
みんな、来たってや〜来たってや〜!ウーイェイ!

 

「ダンソンさんと大冒険ファミリー公演 伝説最強NO.1!大地を揺るがせダンダンダン!!」

日時:1月11日(土) 11:00開場/ 11:30開演
出演:バンビーノ、蓮華、藤崎マーケット、ひょっこりはん
   コロコロチキチキペッパーズ ナダル、西村ヒロチョ
   茜チーフ、松浦景子
料金:前売・当日特典付 5,000円 ※注1)P5参照
   前売・当日 大人 3,500円/中学生以下 1,000円
   オンライン配信なし

バンビーノ主催のファミリー公演。第1回、2回の東京公演はどちらも完売し、第3回目となる今回は、初の大阪にて開催!
子どもたちはもちろん、大人も笑って家族で楽しめる平和なライブです!
公演中は、子どもたちが立ち上がってもOK。一生懸命ダンソンする姿に感動したという声も。
毎回少しずつキャストやストーリーも変わっているのでリピーターの方も是非お楽しみください!

コメント
【バンビーノ 石山】
ダンソンさんと大冒険シリーズ初の大阪公演!!初笑い!初狩り!初出演のゲストの初物尽くし!
紆余曲折を経たダンソンの現在地を確認しに来てください!ファミリー大歓迎!
ダンソンキッズみんなでニーブラだ!!

【バンビーノ 藤田】
満を持してのファミリー公演in 大阪!!
地元大阪に気合いは充分!ダンソンさんのライブはお子様が最優先です!お友達ファミリーをお誘い合わせの上、親御さんはなにも気にせず、是非観に来て下さい!!

 

「がんばりマッコリ」

日時:1月11日(土) 15:30開場/ 16:00開演
出演:フースーヤ、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)
料金:前売 3,000円/当日 3,500円/オンライン配信 1,800円

大好評につき、今年も「がんばりマッコリ」開催決定!
今年もこの二組が無茶苦茶します!!

【フースーヤ コメント】
がんばりマッコリまたまた開催ムニダ~! お客さんを笑わセヨ~!

 

「男性ダディ」

日時:1月11日(土)18:30開場/19:00開演
出演:ロングコートダディ、男性ブランコ
料金:入場チケット SOLD OUT
   オンライン配信 2,000円

男性ダディ1年ぶりの開催!盟友・親友・良友の2組によるネタあり!
コーナーあり!イチャイチャあり!の75分!2組の青春を是非椅子に座ってご覧ください!

コメント
【男性ブランコ】
男性ダディだ!やったー!
ロングコートブランコじゃない!やったー!

【ロングコートダディ 兎】
男性ダディが帰ってきた!!でもまたすぐ行くらしいからみんな挨拶にだけでも来てちょうだい!

【ロングコートダディ 堂前】
前回の男性ダディでは火炙りの刑にあってしまった浦井!
今回の男性ダディでも火炙りの刑待ったなし!?

 

「新春!開運ライブ!2025 ~運気上昇ネタと開運コーナー!ガチ運勢も占います~」

日時:1月12日(日)11:00開場/11:30開演
出演:Dr.ハインリッヒ、ロングコートダディ、さや香、フースーヤ、9番街レトロ、 ヤーレンズ(ケイダッシュステージ)ほか
料金:前売 3,500円/当日 4,000円/オンライン配信 2,000円

2025年の新春にふさわしいネタ&コーナーライブ!
去年運気が下がり気味だった芸人、はたまためちゃくちゃ上り調子だった芸人が今期の運気を上昇させるべく大集合!!!!
コーナーではメンバーの今年の運勢を占ったり、ご来場のお客さんがプレゼントをGETできる開運コーナーも!!!!???
これを見るだけで今年のアナタの運気も…上がっちゃう!?

コメント
【Dr.ハインリッヒ 彩】
ヘビのマインドで挑みます!

【Dr.ハインリッヒ 幸】
自分なりに長細く(蛇)頑張りたい所存です

 

「2024年の反省と2025年の作戦 ~ネタもやります!9番街レトロ×ド桜、ゲストにヤーレンズさんを招いて~」

日時:1月12日(日) 14:00開場/14:30開演
出演:9番街レトロ、ド桜
   ヤーレンズ(ケイダッシュステージ)
料金:前売 3,500円/当日 4,000円/オンライン配信 2,000円

2024年は冠番組も持ち、飛躍的な活躍をした”9番街レトロ”と2024年3月にコンビ結成し走り出した”ド桜”が改めてコンビにとってどんな1年だったか?を振り返りつつ、ゲストにヤーレンズを迎えて、2025年の目標などを語ったり、お笑い界で更に飛躍できるように作戦会議をしたり!熱いトークも繰り広げるネタとトークの75分ライブです!

コメント
【9番街レトロ なかむら★しゅん】
ずっしりとした形をとってます。
皆様を満たしてもらうももらわないも演者次第なのです。

【9番街レトロ 京極風斗】
2025年を最高の年にする為に、2024年の全てを反省します。
そんなライブではありませんが、絶対にヤーレンズを倒します。よろしくお願い致します。

 

「ニッポンの社長 辻のクイズ!行雄ちゃん〜大坂冬の陣〜」

日時:1月12日(日)18:30開場/19:00開演
出演:ニッポンの社長 辻、デニス 植野行雄、ツートライブ 周平魂
   隣人 橋本市民球場、ドーナツ・ピーナツ ピーナツ
   ダブルヒガシ 大東、バッテリィズ エース ほか
料金:前売 2,800円/当日 3,300円/オンライン配信 2,000円

行雄ちゃんにしか経験できない!人生の珍道中が「クイズ」になってみんなで楽しめる!
あの企画が大阪で開催!決定!!!出題はニッポンの社長 辻!!
あなたも思わず出題したくなる・・・是非、TTホールまで!!

【ニッポンの社長 辻 コメント】
東京クイズシーンを盛り上げたあの企画が遂に関西へやって来る!!!
行雄ちゃん、全国統一の足掛かりとなるか!!?

 

「アキナの学校コント in森ノ宮2025~冬の!笑いの!学園祭!~」

日時:1月13日(月・祝)11:00開場/11:30開演
出演:アキナ、ライス、ニッポンの社長、男性ブランコ
   天才ピアニスト ほか
料金:前売 3,500円/当日 4,000円/オンライン配信 2,000円

アキナが「学校」をテーマとした、コントイベントを開催!
豪華メンバーの「学校コント」とアキナの世界観を楽しめる盛りだくさんな公演です!

コメント
【アキナ 秋山】
おっさんの学校コントはみる価値あり!みなさん、お待ちしております!

【アキナ 山名】
アキナ結成当時、たくさん学校コントをやりました。
そんな僕らが主催する学校縛りのコントイベント。
おもくそ楽しみメンバーでお届けしますー!来てやー!!!

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ガクイチ ガクイチ

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎2025 | YOUTH TIME JAPAN project
American Express JCB Mastercard Visa