Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 横浜・みなとみらいで最新映画公開と映画ドラえもん45周年を記念したイベント 「映画ドラえもん のび太の絵世界物語in横浜・みなとみらい」 開催
  • アニメ
  • 映画

横浜・みなとみらいで最新映画公開と映画ドラえもん45周年を記念したイベント 「映画ドラえもん のび太の絵世界物語in横浜・みなとみらい」 開催

2025.01.22
横浜・みなとみらいで最新映画公開と映画ドラえもん45周年を記念したイベント 「映画ドラえもん のび太の絵世界物語in横浜・みなとみらい」 開催

イベント限定の記念グッズも登場!歴代映画を辿る特別展示やスペシャルフードメニュー、映画公開記念謎解きゲーム【謎眠る不思議な館】も登場!

 横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」、MARK IS みなとみらい(神奈川県横浜市/運営:三菱地所プロパティマネジメント株式会社)、横浜ロイヤルパークホテル(神奈川県横浜市/運営:三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社)、「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」(神奈川県横浜市/運営:MECぴあクリエイティブ株式会社)は、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』とタイアップしたイベント「映画ドラえもん のび太の絵世界物語in横浜・みなとみらい」を、2025年2月7日(金)~4月6日(日)の期間限定で開催いたします。

 本イベントは『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の3月7日(金)公開と「映画ドラえもん」45周年を記念して開催するイベントで、横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」とランドマークプラザ5階「Cafe Fan Base」、MARK IS みなとみらい、横浜ロイヤルパークホテルの各施設内で、映画ドラえもんの歴史や世界観を体感できる展示やイベントを実施します。

 

 横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」では、映画ドラえもんの歴代映画ポスター・パンフレットやコミックの展示に加え、「どこでもドア」のフォトスポットが登場。さらに、スタンプを重ね捺しすることで絵が完成する「重ね捺しスタンプラリー」を実施します。また、同フロア「スカイカフェ」では、最新映画をモチーフにしたオリジナルドリンクの販売が決定しました。さらに、スカイガーデンの限定アイテム付き入場チケットの販売や、映画の半券をお持ちいただけると特製ステッカーをプレゼントするサービスも実施予定です。

 

 ランドマークプラザ5階「Cafe Fan Base」では、期間中、店舗限定ドリンクやフード、デザートなどの限定メニューを提供、さらにランドマークプラザの館内各所を巡る「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」公開記念謎解きゲーム【謎眠る不思議な館】も実施します。そして、「スカイガーデン」と「Cafe Fan Base」では、映画45周年を記念した本イベントオリジナルグッズを販売予定です。

 

 MARK IS みなとみらいでは、ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらいで鑑賞した『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の半券チケットと対象施設のご利用でオリジナルクリアファイル(A4)をプレゼント。さらに等身大のドラえもんを設置したフォトスポットや、ドラえもんとのグリーティングも開催予定です。

 

 そのほかにも、横浜ロイヤルパークホテルでは、特別仕様の客室「映画ドラえもんルーム」が登場し、特典として宿泊者限定オリジナルグッズをお持ち帰りいただけます。そのほか、テイクアウト商品の販売もございます。

世代を問わず楽しめる「映画ドラえもん」の世界を、横浜・みなとみらいでお楽しみください。

 

「映画ドラえもん のび太の絵世界物語in横浜・みなとみらい」開催概要

【実施期間】 2025年2月7日(金)~4月6日(日) 

※横浜ロイヤルパークホテルのみ2025年2月1日(土)~3月30日(日)

※2025年2月18日(火)はランドマークプラザが、2月19日(水)はMARK IS みなとみらいが法定点検のため全館休館となります。

【場 所】 横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」、ランドマークプラザ5階「Cafe Fan Base」、MARK IS みなとみらい、横浜ロイヤルパークホテル

【主  催】 三菱地所プロパティマネジメント株式会社、MECぴあクリエイティブ株式会社、三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社

【特設サイト】 https://www.yokohama-landmark.jp/doraemon2025/

 

横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」での展開

 横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」では、映画45周年の限定グッズや『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』モチーフのドリンクの販売に加え、期間によってデザインが変わる『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の重ね捺しスタンプラリーや、地上273mの景色を背景に「どこでもドア」から出てくるような写真が撮れるフォトスポットの設置、さらに45周年を迎える「映画ドラえもん」の歴代パンフレットやポスターの特別展示に加え、コミックを来場者が読めるように本棚に設置いたします。また、歴代の映画ドラえもんがデザインされた特製クリアカード付きの入場チケットも販売いたします。地上273mの世界で、さまざまな映画ドラえもんの世界をお楽しみください。

【営業時間】
横浜ランドマークタワー69階展望フロア

「スカイガーデン」
通常営業 10:00~21:00(最終入場:20:30)
延長営業 10:00~22:00(最終入場:21:30)

※毎週土曜日と月曜日が祝祭日(振替休日を含む)の場合、前日の日曜日

歴代映画ポスター展示(イメージ)

 

■歴代の「映画ドラえもん」を辿る特別展示やフォトスポット

45周年を迎える「映画ドラえもん」の歴代映画ポスターや名場面シーンの展示、さらに、映画来場特典や貴重な資料などの展示を行います。1980年に公開された『映画ドラえもん のび太の恐竜』から最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』までの全44種のポスターは年表風に展示、さらに、映画のパンフレットやドラえもんのコミックもご覧いただけます。また、スカイガーデンの北東エリアには、「どこでもドア」から出てくるような写真が撮れるフォトスポット、北西エリアには、ガラス面に最新映画のキャラクターたちを装飾したダイナミックな展示を行います。世代を超えて愛される「映画ドラえもん」の世界をぜひお楽しみください。

フォトスポット / 歴代映画ポスター展示 / 場面写真展示(イメージ)

 

■『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』重ね捺しスタンプラリー

 スタンプラリー台紙にスタンプを重ねて捺していくと絵が完成する、重ね捺しスタンプを使用したスタンプラリーを実施します。期間によってデザインが変更されるため、2種類のデザインを楽しむことができます。

【実施期間】
第一弾: 2025年2月7日(金)~
第二弾: 2025年3月7日(金)~  

※来場者1名につき、台紙を1枚配布予定

スタンプラリー台紙(イメージ)

 

■イベント限定ドリンクがスカイカフェに登場

スカイガーデン内の「スカイカフェ」では、イベント限定ドリンク「ドラえもんの絵世界フロート」が登場。紫色のアップルゼリーにブルーライチのカルピスを加え、今回の映画ドラえもんをイメージしたカラーのかわいらしいドリンクです。

【販売価格】 

ドラえもんの絵世界フロート 850円(税込)

【販売期間】 

2025年2月7日(金)~4月6日(日)

ドラえもんの絵世界フロート(イメージ)

 

■タワーショップではイベントオリジナルグッズを販売

スカイガーデン内の「タワーショップ」では、本イベントキービジュアル柄のアクリルキーホルダーや、イベントオリジナルグッズを一部販売いたします。

アクリルキーホルダー/プリントクッキー(イメージ)

 

■限定デザインのオリジナルクリアカードがついてくる特典付きチケットが登場

スカイガーデンの通常チケット価格に300円(税込)プラスすることで、映画に登場したドラえもんがデザインされたオリジナルクリアカード1枚がついてくる特典が登場。全10種類のデザインに加え、特別デザイン(1種類)も含まれています。どの映画のドラえもんに出会えるかお楽しみに。また、全10種類+特別デザイン1種類のコンプリートBOXも数量限定販売します。

オリジナルクリアカード(一部)

【スカイガーデン入場料通常料金(下記料金)】に+300円で特典付きとなります。

【スカイガーデン入場料通常料金(下記料金)】に+3,500円で全10種類+特別デザイン1種類のクリアカードが特製BOXに入ったコンプリートBOXを限定50セット販売します。

大人:1,000円/65歳以上・高校生:800円
小・中学生:500円/幼児(4歳以上):200円 ※金額は税込表記です。

※チケット特典はスカイガーデンチケット窓口のみで販売いたします。

※チケット特典は数量限定となります。無くなり次第終了となります。

※クリアカードのみをご購入いただくことはできません。

※クリアカードはランダムでのお渡しとなります。デザインはお選びできません。

※スカイガーデンに入場せず、再度、入場券購入列に並ぶことはできません。

 

■『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のチケット半券で特製ステッカーをプレゼント!

さらに、映画ドラえもんの映画のチケットの半券をスカイガーデン2階チケット売場にご提示のお客様に、数量限定10,000枚で特製ステッカーをプレゼントいたします。

特製ステッカー(イメージ)

※無くなり次第終了となります。
※スカイガーデンの入場券を購入しなくても、映画ドラえもんの映画のチケットの半券を提示していただければ特製ステッカーをプレゼントいたします。

 

ランドマークプラザ5階 「Cafe Fan Base」での展開

ランドマークプラザ5階 「Cafe Fan Base」では、最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』や、歴代映画作品をテーマにした様々なオリジナルフード&ドリンクメニューを提供いたします。また、店内はキャラクターたちの装飾・フォトスポットに加え、歴代の映画予告ムービーを上映してお待ちしております。ここでしか楽しめない空間とオリジナルメニューをご満喫してください。

映画ドラえもんカフェ

【イベント詳細ページ】

https://cafefanbase.com/event/doraemon2025/

【営業時間】       

ランドマークプラザ5階 「Cafe Fan Base」

11:00~21:45(最終入場:20:30の回) 

※事前予約推奨 

※2月17日(月)は短縮営業、2月18日(火)は休業

 

■「Cafe Fan Base」限定のオリジナルメニュー

ドラえもんカフェ初!『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』をモチーフにしたアフタヌーンティーが登場!ドラえもんやのび太たちが彩るスイーツ&アミューズを召し上がれ。そのほか、映画をイメージしたフード、デザート、ドリンクが揃い踏み。フード&デザートの注文特典としてランチョンマット(全2種ランダム)が、ドリンク注文特典として、ドリンクのモチーフテーマごとに異なるコースター(全44種ランダム)をプレゼントいたします。

オリジナルフード&ドリンクメニュー一覧 / 絵世界物語アフタヌーンティーセット / ドリンク注文特典コースター(全44種ランダム)

 

ランドマークプラザでの展開

■ランドマークプラザを巡る謎解きイベント

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公開記念謎解きゲーム【謎眠る不思議な館】
ランドマークプラザ内を巡る謎解きイベントの謎解きキットを、「Cafe Fan Base」で販売いたします。ドラえもん・のび太と協力して、館の謎を解き明かそう。

謎解きゲーム【謎眠る不思議な館】 キービジュアル

【販売場所】  

ランドマークプラザ5階 「Cafe Fan Base」

【販売価格】  

1,980円(税込)

※所要時間は本体ストーリー部分で90分~120分を想定

 

■映画45周年を記念したオリジナルグッズを「Cafe Fan Base併設ポップアップショップ」「タワーショップ」で限定販売

ドラえもんの最新映画公開と映画45周年を記念したオリジナルグッズが登場します。今回のイベントや映画45周年を記念した様々なアイテムを、この機会にぜひお買い求めください。

(一部商品は、「Cafe Fan Base併設ポップアップショップ」でのみ販売。ポップアップショップはカフェ利用がなくても入場可能です。)

【販売場所】 

Cafe Fan Base ポップアップショップ、タワーショップ(一部商品のみ)

※一部商品はイベント終了後に事後通販を行う可能性がございます。現時点では実施未定です。

(スタンプメイカー「OSMO」は除く)

※グッズの画像は全てイメージになります。

また、オリジナルスタンプが作れるスタンプメイカー「OSMO」が、2月7日(金)~3月6日(木)の期間限定で「Cafe Fan Base併設ポップアップショップ」内に設置されます。6種の本イベント限定フレームが登場。この機会にぜひお試しください。

本イベント限定フレーム6種(イメージ)

 

MARK IS みなとみらいでの展開

MARK IS みなとみらいでは、ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらいで鑑賞した『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の半券チケットと対象施設のご利用でオリジナルクリアファイル(A4)をプレゼント。さらに等身大のドラえもんと写真が撮れるフォトスポットも登場するほか、ドラえもんとのグリーティングも開催します。映画鑑賞と合わせてぜひ、お楽しみください。

 

■等身大のドラえもんと写真が撮れるスポットがMARK IS みなとみらい館内に登場!

MARK IS みなとみらいの「地下4階みなとみらい駅出入口」と「5階ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい前」に『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の世界観をお楽しみいただけるオリジナルフォトスポットが登場!ぜひ、ドラえもんとの写真撮影をお楽しみください。

フォトスポット(イメージ)

 

■『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』オリジナルクリアファイルをGETしよう!

ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらいで鑑賞した『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の「半券チケット」と一緒に、<横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」のご入場>もしくは<ランドマークプラザ5階 「Cafe Fan Base」でお買い物またはお食事>をした際に貰える「引換チケット」を、MARK IS みなとみらい 地下4階 みなとみらいポイントカードカウンターに持っていくと、先着3,000名様にオリジナルクリアファイル(A4)をプレゼントいたします。

※無くなり次第終了になります。

 

【配布条件】  

下記の①の「半券チケット」と②の「引き換えチケット」を合わせて持っていくとオリジナルクリアファイル(A4)をプレゼント。

① ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらいで鑑賞した『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の半券チケット(他の映画館で鑑賞した半券チケットは対象外です。)

② 下記いずれかの際にもらえる引き換えチケット
・横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」のご入場の際
・ランドマークプラザ5階の「Cafe Fan Base」でお買い物、またはお食事をされた際

オリジナルクリアファイル(イメージ)

【配布期間】 

3月7日(金)〜 先着3,000名様 

【配布場所】 

MARK IS みなとみらい 地下4階

みなとみらいポイントカードカウンター

 

■3月15日(土)、16日(日)はドラえもんとのグリーティングを開催!

映画公開翌週の3月15日(土)、16日(日)の2日間限定のスペシャルイベントとして「ドラえもんとのグリーティング」を開催いたします。ドラえもんが登場し、各回先着40名様と記念撮影会を行います。

ドラえもんとのグリーティング(イメージ)

【日  時】 

3月15日(土)、16日(日) 11時~、13時~、15時~(各回先着40組様まで)

【場  所】 

MARK IS みなとみらい 5階 

ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい前

【参加方法】 

各回30分前にローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい前で先着40組様に整理券を配布いたします。

 

※1組1枚までの配布で無くなり次第配布終了。

※グループ代表者のカメラ、またはスマートフォンにて撮影をお願いします。

※撮影時間には限りがあるため、スタッフのお声がけに沿って撮影ください。

※小学生以下のご参加には保護者の同行をお願いいたします。

 

横浜ロイヤルパークホテルでの展開

横浜ロイヤルパークホテルでは、特別仕様の客室「映画ドラえもんルーム」が4室限定で登場し、宿泊者限定特典としてオリジナルグッズをお持ち帰りいただけます。そのほか、テイクアウト商品の販売もございます。客室は、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』をモチーフにし、バスルームエリアは、「映画ドラえもん」45周年の限定デザインで装飾されております。

 

加えて、宿泊者限定オリジナルグッズとして、特別デザインのラゲッジタグ、ゆらゆらタンブラー、巾着セット(大・小)のほか、オリジナルカードキー(2種)もご用意しております。1階 デリカ&ラウンジ「コフレ」では、テイクアウト商品として、昨年度も販売し大好評だった「ドラえもんロイヤルプリン」のほか、「ドラえもんホワイトブレッド」を販売いたします。詳細は横浜ロイヤルパークホテルの公式サイトをご確認ください。

【料  金】 1室2名様利用 お一人様 27,500円~

       ※料金には消費税・サービス料が含まれます。

       ※料金はお日にちによって変動いたします。

【開催期間】 2月1日(土)~3月30日(日) ※31日(月) チェックアウト

【客  室】 スカイリゾートフロア「アトリエ」 デラックスツイン シティビュー

【ご 予 約】 横浜ロイヤルパークホテル公式サイト、またはお電話よりご予約いただけます。

URL: https://www.yrph.com/information/gzizujj3tlq/#stay

(TEL 045-221-1133(宿泊予約 10:00~18:30))

※詳細は随時特設ページ内でご案内させていただきます。
※掲載のイベント、キャンペーンは予告なく変更、中止になる可能性がございます。予めご了承ください。

映画ドラえもんルーム / 宿泊者限定オリジナルグッズ・カードキー / ドラえもんホワイトブレッド・ドラえもんロイヤルプリン(イメージ)

 

 

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』概要

映画ドラえもん」シリーズ45周年記念作品 今度の大冒険の舞台は、“絵の中の世界”!!
【タイトル】『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』 

■原作:藤子・F・不二雄

■監督:寺本幸代

■脚本:伊藤公志

■キャスト:

ドラえもん:水田わさび のび太:大原めぐみ

しずか:かかずゆみ ジャイアン:木村昴 スネ夫:関智一

【公式サイト】 https://doraeiga.com/2025/

【公開日】 2025年3月7日(金)

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa