Skip to content
ガクイチ ガクイチ
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 恐竜が息づくあの世界で、この春、大冒険がはじまるハリウッド映画の名作『ジュラシック・ワールド』シリーズの世界が壮大に広がる、『ジュラシック・パーク』エリアの恐竜体験が、今春、進化!
  • エンターテインメント
  • 観光・旅行

恐竜が息づくあの世界で、この春、大冒険がはじまるハリウッド映画の名作『ジュラシック・ワールド』シリーズの世界が壮大に広がる、『ジュラシック・パーク』エリアの恐竜体験が、今春、進化!

2025.01.26
恐竜が息づくあの世界で、この春、大冒険がはじまるハリウッド映画の名作『ジュラシック・ワールド』シリーズの世界が壮大に広がる、『ジュラシック・パーク』エリアの恐竜体験が、今春、進化!

子どもたちの “はじめて”の表情にたくさん出会える、超刺激的な体験の連続! 期間限定イベント『ジュラシック・ワールド・ジャーニー』開催決定<2025年3月14日(金)~2025年8月31日(日)開催>

 この春のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、大人気エリア『スーパー・ニンテンドー・ワールド』を拡張した新エリア『ドンキーコング・カントリー』をはじめ、『ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー ~のび太の絵世界物語~』【開催期間:2025年2月14日(金)~2025年8月17日(日)】、『ユニバーサル・クールジャパン2025』公開第一弾プログラム【開催期間:2025年1月24日(金)~6月30日(月)】など、今だけここだけの最新エンターテイメントで溢れています。さらに、ハリウッド映画の名作シリーズをテーマにした大人気エリア『ジュラシック・パーク』には、“はじめて”の冒険・刺激・熱狂の連続で、一生の、“宝もの”になるような家族の思い出をつくっていただける、超興奮体験にあふれた大冒険プログラムが登場いたします。

 

 パーク開業以来、ハリウッド映画『ジュラシック・ワールド』そのままのリアルな恐竜の世界を全身で体感できる場所として、多くのゲストに親しまれている『ジュラシック・パーク』エリアで、恐竜の息づかいまでリアルに触れて感じて、恐竜の世界を体験できる今だけのスペシャルプログラム『ジュラシック・ワールド・ジャーニー』を、2025年3月14日(金)~2025年8月31日(日)の期間限定で開催します。

 獰猛なラプトルたちのバトルに遭遇する『ジュラシック・ワールド・ラプター・アラート』、見上げるほど大きな大型草食恐竜に草を食べさせたり触ったりと交流できる『ジュラシック・ワールド・ディノ・エンカウンター』、ときめくほどかわいい赤ちゃん恐竜と触れ合える『ジュラシック・ワールド・ベイビー・ディノ・アドベンチャー』と3つの超リアルな恐竜体験に加え、恐竜の棲むジャングルを探検してミッションに挑むラリーや、映画『ジュラシック・ワールド』の印象的な乗り物「ジャイロスフィア」との記念撮影スポットなど、『ジュラシック・パーク』のエリア中で、様々なプログラムが登場します。

世界的大ヒット映画シリーズ『ジュラシック・ワールド』そのままの世界で、誰もが“ハマる”ほどの驚愕のクオリティとスケールの、生命力あふれる恐竜たちと出会う超スリル&超興奮を体験できます。

 

 『ディスカバリー・レストラン』のメニューも一新!恐竜をイメージしたワイルドなハンバーガーが登場します。また、ベイビーラプトルがかわいいポップコーンバケツなど最新食べ歩きフードも発売します。

 

 大人気アトラクション『ジュラシック・パーク・ザ・ライド』での、恐竜たちを目の当たりにする感動、襲い来るT-レックスの迫力、そして絶体絶命のスプラッシュダウンなどの超スリル体験とともに、パワーアップした『ジュラシック・パーク』で大冒険に挑み、最新エンタメ盛りだくさんの春のユニバーサル・スタジオ・ジャパンを満喫して、家族みんなで“超元気”になって“宝もの級”の思い出をつくってください。

 

◆期間限定イベント 『ジュラシック・ワールド・ジャー二ー』

リアルな『ジュラシック・ワールド』の世界で、驚くほど壮大でエキサイティングな恐竜体験!ジャングルを進むボートツアーでT-REXに絶叫したり、かわいい赤ちゃん恐竜とふれ合ったり、ラプトルと緊迫の遭遇を果たしたり!さらに、エリアの謎を解きながら探検するこれまでにない「ミッション・ウォーク」も登場し、家族みんなで心の底から超興奮できる、今だけの、スリル満点の大冒険が始まります。

 

『ジュラシック・ワールド・ラプター・アラート』 

獰猛なラプトルたちに襲われる、絶体絶命のスリルに大興奮!

研究所から脱走したラプトルが、エリアに襲来!

さらに一匹、もう一匹と出現しバトルも勃発、緊迫感MAXのアクシデントに、辺り一帯、大混乱!リアルなラプトルたちに囲まれる、逃げ場のない一触即発のスリルを全身で体感せよ!

<開催場所> ジュラシック・パーク

<上演時間、回数> 約20分 1日4回開催

※開始時間、開催回数は日によって異なる

 

『ジュラシック・ワールド・ディノ・エンカウンター』                                  

超大型恐竜と間近でふれ合う、大興奮の驚愕体験!

ジャングルで、2体の超大型草食恐竜に出会う驚きの体験!

見上げるほど壮大な体に触ったり、草を食べさせたり、はじめての大型恐竜とのふれ合いに大興奮!鳥肌が立つほどダイナミックなその姿に、「ジュラシック・ワールド」の世界で遭遇しよう!

<開催場所> ジュラシック・パーク

<上演時間、回数> 約20分 1日4回開催

※開始時間、開催回数は日によって異なる

 

『ジュラシック・ワールド・ベイビー・ディノ・アドベンチャー』          

赤ちゃん恐竜とふれ合える、心はずむハッピー・グリーティング!

かわいい赤ちゃん恐竜が、ジャングルにやってきた!

飼育員の楽しいレクチャーを聞きながら、小さな赤ちゃん恐竜たちとふれ合い、一緒に記念撮影!愛らしい仕草に心ときめく、天使のような姿に出会おう。

<開催場所> ジュラシック・パーク

<上演時間、回数> 約20分 1日4回開催

※開始時間、開催回数は日によって異なる

 

『ジュラシック・ワールド・ミッション・ウォーク』                                  

恐竜息づく「ジュラシック・ワールド」のジャングルを探検!

あちこちに潜むミッションに挑め!

「ジュラシック・ワールド」の世界で、リアルな恐竜に遭遇!?

ジャングルに潜む数々のミッションをクリアし、家族みんなで大冒険できる究極のラリー「ジュラシック・ミッション・ウォーク」が登場! ミッションを全てクリアした人全員にオリジナルステッカーをプレゼント!

※デザインは変更になる場合があります

<ストーリー>

現在、ミッションセンターでは新たな恐竜調査員を探し求めている。そこで、今からキミにはいくつかの調査ミッションに挑戦してもらい、調査員としての素質があるかを試させてほしい。調査員に必要なのは、自らの行動で情報をつかみ取る探索力と立ちふさがる困難を乗り越えるひらめき力だ!見事すべてのミッションをクリアすることができたら、優秀な恐竜調査員として歓迎したい!

<開催場所> ジュラシック・パーク

<アトラクション形式>謎解きラリー(無料)

<ミッション専用冊子 配布場所>ジュラシック・アウトフィッターズ

※配布数に達し次第、配布終了

 

『ジャイロスフィア・フォトスポット』                                  

映画にも登場したクリアな球体型のアメイジングな乗り物“ジャイロスフィア”がエリアに出現!リアルな『ジュラシック・ワールド』の世界で記念撮影しよう!

※ジャイロスフィアには乗車できません

<開催場所> ジュラシック・パーク

 

◆『ディスカバリー・レストラン』のメニューも一新!恐竜をイメージしたワイルドな新メニューが勢ぞろい!

 映画『ジュラシック・パーク』に登場するビジターセンターを再現した人気レストラン『ディスカバリー・レストラン』は、この春、子どもから大人まで誰もが大好きなハンバーガーレストランにリニューアルします。T-REXの迫力をビーフや黒いバンズで豪快に表現した「T-REX・バーガーセット」や、トリケラトプスの背中にキッズの好きなハンバーガーやポテトがつまった「トリケラトプス・キッズバーガーセット」など、恐竜をイメージしたダイナミックでボリューム満点のメニューが多数登場します(2025年3月8日(土)から販売開始予定)。また、ジャイロスフィアと戯れるベイビーラプトルがかわいい「ラプトル&ジャイロスフィア・ポップコーンバケツ」、亜熱帯のジャングルを迷彩柄のデコレーションで表現した「ジュラシック・パーク・チョコレートチュリトス ~レモン~」も発売、質感やデザインなど細部にこだわったカートフードも販売します(2025年3月3日(月)から販売開始予定)。

※『ディスカバリー・レストラン』は、伊藤ハム株式会社が協賛しています

※『ディスカバリー・レストラン』メニューの販売開始は2025年3月8日(土)を予定しています

(開始日は予告なく変更となる場合があります)

T-REX・バーガーセット

ラプトル・バーガーセット

トリケラトプス・キッズバーガーセット

左:ジュラシックパーク・ケーキ ~チョコ&ダークチェリー~

右:フライングダイナソー・カップケーキ ~チョコ&ラズベリー~

販売場所:ディスカバリー・レストラン

 

左:スペシャルドリンク 古代の海 メガサイズ ~ソルトレモン&ライチソーダ~

中:スペシャルドリンク 古代の海 ~ソルトレモン&ライチソーダ~

右:フライドポテト ~ブラックペッパー&チェダーチーズソース~

販売場所:ディスカバリー・レストラン

 

写真左:ジュラシック・パーク・チョコレートチュリトス ~レモン~

販売場所:ロストワールド・レストラン入口横フードカート

 写真右:ラプトル&ジャイロスフィア・ポップコーンバケツ

販売場所:ディスカバリー・レストラン横ポップコーンカート

※3月3日(月)から販売開始予定

(開始日は予告なく変更となる場合があります)

 

『ジュラシック・パーク・ザ・ライド』をスムーズかつ確実に楽しめる『ユニバーサル・エクスプレス・パス』 

・販売期間:2025年3月31日まで販売中

・販売場所:公式 WEBサイト、JTB(WEBサイト、および店舗)

※詳しくは公式 WEB サイトをご確認ください

・券種情報:「ユニバーサル・エクスプレス・パス 1 ~ジュラシック・パーク・ザ・ライド~」

 

◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはコムキャスト NBCユニバーサルグループに属しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内のみならず海外からも多くのゲストが訪れるエンターテイメント、レジャー界における一大ランドマークとしての地位を築きあげています。ハリウッドの人気映画だけではなく、日本のアニメなどのさまざまな世界的人気エンターテイメント・ブランドをテーマとする本格的なアトラクションやショー、ゲストが思いきり楽しめるシーズナル・イベントなど、世界最高クオリティのエンターテイメントを提供しています。ここにしかない“超感動・超興奮”の忘れられない体験を通して、訪れるすべてのゲストが自分の殻を破り“超元気”になれる特別な場所『超元気特区』として、皆さまをお迎えしています。

 2001年の開業以来、常に革新をし続けており、近年は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が絶大な人気を博しているほか、「ジュラシック・パーク」エリア一帯を滑走する画期的なフライングコースター「ザ・フライング・ダイナソー」、大人気エリア「ミニオン・パーク」ではミニオンたちが繰り広げる想像を超える“ハチャメチャ”が楽しめる「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」、そして任天堂のゲームの世界をテーマにした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、実際に自分の全身を使ってアソビの本能を解き放つ、これまでにない“アソビ体験”をお楽しみいただけるなど、次々と世界最高エンターテイメントを打ち出し、さらなる進化・成長を遂げています。

 

HARRY POTTER and all related characters and elements (C) & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) J.K. Rowling. 

MINIONS TM & (C) 2025 Universal Studios. 

(C) Nintendo 

TM & (C) Universal Studios & Amblin Entertainment 

TM & (C) Universal Studios. All rights reserved.

原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)

(C) 2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

(C) SCRAP

(C)東野圭吾/集英社

(C)Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 2025

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ガクイチ ガクイチ

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎2025 | YOUTH TIME JAPAN project
American Express JCB Mastercard Visa