Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 「今日好き」「恋ステ」ほか「ABEMA」の人気リアリティーショーが大集合!2月6日(木)夜9時『ABEMAリアリティーショー祭2025~人気番組&出演者が大集結SP~』放送決定
  • テレビ番組
  • 高校・高校生

「今日好き」「恋ステ」ほか「ABEMA」の人気リアリティーショーが大集合!2月6日(木)夜9時『ABEMAリアリティーショー祭2025~人気番組&出演者が大集結SP~』放送決定

2025.01.27
「今日好き」「恋ステ」ほか「ABEMA」の人気リアリティーショーが大集合!2月6日(木)夜9時『ABEMAリアリティーショー祭2025~人気番組&出演者が大集結SP~』放送決定

『今日好き』のけんみあカップル、しょうせらカップルほか番組出演メンバーが赤裸々トークを展開

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年2月6日(木)夜9時より特別番組『ABEMAリアリティーショー祭2025~人気番組&出演者が大集結SP~』(以下、『ABEMAリアリティーショー祭2025』)を放送することを決定いたしました。

 

今日好き×シャッフル×恋ステなどが初コラボ!ABEMAリアリティーショー祭2025 収録後最速インタビュー

『ABEMAリアリティーショー祭2025』には、ABEMAオリジナル人気リアリティーショーの参加メンバーが大集結。ティーンを中心に絶大な人気を誇る『今日、好きになりました。』シリーズより、しょうせらカップル(角田翔、土屋惺来)とけんみあカップル(中村健太朗、藤田みあ)、『恋する♥週末ホームステイ』シリーズより、るなっぴとゆきな(山本雪菜)、圧倒的肉体美を誇る男女の恋愛模様が話題の『シャッフルアイランド』シリーズより、じゅんや(阿部隼也)、ちぴたん、なつみ(羽柴なつみ)、インフルエンサーたちによるバトルに注目が集まる『ハッシュタグハウス』より、かとゆり、ゆうぴーまんが出演。ABEMAリアリティーショーのスタジオMCを務めるNON STYLEの井上裕介、ニューヨークの屋敷裕政、とうあの3名が本番組のMCも務め、出演陣とともに今だから話せる本音や裏側トークをお届けいたします。また、バレンタインを目前に控え、街角の恋愛のお悩みにも真剣回答し、世代別の恋愛観が明らかに。「今日、好きになりました。」の人気カップル2組による本気の恋愛相談も繰り広げられます。

 

本番組に出演したMCの井上は「今日好きチームとしては高校生を出すべきじゃないなって(笑)」と、番組の刺激の強さをコメントすると、おなじくMCの屋敷は「高校のときに親戚とかと集まって大人の会話聞いているみたいな」とし、とうあも「私はみんなの大ファンなんで、全作品見ているから今日会えただけでもう幸せです、夢の共演だった」とそれぞれコメントしました。(以下、インタビュー全文掲載)

 

▼NON STYLE・井上裕介×ニューヨーク・屋敷裕政×とうあ

井上:どうも、『今日、好きになりました。』MCの井上裕介です

屋敷:『シャッフルアイランド』MCのニューヨーク屋敷です

とうあ:『恋ステ(恋する♥週末ホームステイ)』から来ました、とうあです

屋敷:まあすごかったですね、絶対にこの番組がなかったら交わらない人たちが集まって

井上:今日好きチームとしては高校生を出すべきじゃないなって(笑)

とうあ:なんで!?

井上:刺激が強い!

とうあ:たしかに、結構ディープでしたね

屋敷:でもいいんじゃないですか、高校のときに親戚とかと集まって大人の会話聞いているみたいな。シャッフルアイランドチームもシャッフルアイランドチームで、キラキラした10代の恋愛を見て、我に返った部分もあってよかったです

とうあ:私はみんなの大ファンなんで、全作品見ているから今日会えただけでもう幸せです、夢の共演だった

井上:一番びっくりしたのがさ、『ハッシュタグハウス』闇深いね(笑)

屋敷:番組の特性上ね(笑)すごい面白そうでしたけど。俺思ったんですけどABEMAで『シャッフルアイランド』だけしか見ていない人とか、『今日好き』だけしか見ていない人っているじゃないですか。全作品見た方がいいですね。いっこしか見ないとおかしくなっちゃう。サプリメントとかと一緒で全部のリアリティーショーをちょっとずつ(身体に)入れないと変なやつになる(笑)

 

▼『今日好き』けんみあカップル×『ハッシュタグハウス』ゆうぴーまん&かとゆり

ゆうぴーまん:収録ありがとうございました。めっちゃ楽しかった!普段高校生と会う機会がもうなくて。だからいつぶりだろう、リアルな高校生って

かとゆり:ひな壇の後ろから見ていてもこの2人めっちゃイチャイチャしてた(笑)

藤田・中村:してないです(笑)

ゆうぴーまん:今日この2人の推しになりました。(笑)さっきMCの方々がコメントを撮っているときも2人はじゃれ合っていて、みんながファンになる理由がわかった。逆に今の高校生から見て自分たちの番組のことをどう思うのかなって聞きたいな

中村:僕たち、SNSをめっちゃやっているってわけでもないんですが、一応頑張っているので…

藤田:共感できる部分がいっぱいあったし、しんどそうだなって思いました

中村:フォロワー稼ぐのって大変なのは自分がいちばんわかっているから、すごいなっていう尊敬もありました。

藤田:みんなリアルですごかったです。大人の皆さんの意見を聞くことが滅多にないので、学びになったし、こういう考え方もあるんだっていう意見が多くて

中村:大人とこういう会話をすることがあまりないんですけど、これからご一緒することも多くなると思うので、とても参考になりました

かとゆり:自分の高校生のときと時代が違うから、TikTok踊っている人とか私の高校にはいなかったから、令和だなと思いましたね

ゆうぴーまん:ほんとにかわいかったです(笑)末長くお幸せに!

 

▼『今日好き』しょうせらカップル×『シャッフルアイランド』ちぴたん&じゅんや&なつみ

じゅんや:番組の垣根を超えて、僕からしたらドリームマッチみたいな収録だった(笑)

なつみ:でも(じゅんやも)選ばれてるからね(笑)

じゅんや:いい意味だったのかはちょっとわからないけど(笑)

ちぴたん:でもよかった、いい仕事してたなって思った(笑)

せいら:大人と話す機会がないので、恋愛について学びになったなと思いました。大人はこうなんだって思って…。

なつみ:いや、大人はこうじゃない、絶対!(笑)

じゅんや:干支が一周違うからね

なつみ:一周違ったら絶対違うもんね(笑)せいらちゃんのかわいいって言われたときの返し方がたまんないね、かわいすぎる

しょう:ちぴたんさんとなつみさんは慣れちゃってますもんね、完全に

なつみ:慣れてはないよ

ちぴたん:慣れてはないよね

じゅんや:やっぱり原点に帰らないといけないよね。

ちぴたん:そう!だってリアルだもんそれが。好きな子に言われたら恥ずかしいに決まってんじゃん。うちらは結構いろんなことを突破しすぎちゃったなって。それを今日取り戻せたって思う。今付き合ってどれくらいなの?

しょう:5ヶ月です

なつみ:遠距離なの?

せいら:そうです、しょうが名古屋で私が埼玉で、だいたい会うのは東京が多いですね。

ちぴたん:いいなあ

じゅんや:羨ましい

せいら:遠距離の経験あります?

じゅんや:あります、あります

しょう:遠距離のときの悩みとかって…?

じゅんや:会えたときがいちばん幸せだったな。会えないときは辛いけど、逆にその時間でお互いの距離感っていうのを知れる機会でもあると思うから…

なつみ:番組でもそうだったけどちょいちょい上から目線じゃない?(笑)

じゅんや:いやいやいや、そんなことない!

しょう:僕からしたらお兄さんって感じでした

じゅんや:ぜひ僕についてきてもらって(笑)筋トレから教えますね(笑)

 

■ABEMA『ABEMAリアリティーショー祭2025~人気番組&出演者が大集結SP~』 概要

【(C)AbemaTV,Inc.】

放送日:2025年2月6日(木)夜9時~

放送URL:https://abema.tv/channels/abema-special/slots/DLFuqv7dj1ZQC7 

番組URL:https://abema.tv/video/episode/90-2022_s1_p1

収録直後インタビュー:https://abema.tv/video/episode/90-2022_s1_p200 

 

出演:

井上裕介、屋敷裕政、とうあ

『今日、好きになりました。』:角田翔、土屋惺来、中村健太朗、藤田みあ

『恋する♥週末ホームステイ』:るなっぴ、山本雪菜

『シャッフルアイランド』:阿部隼也、ちぴたん、羽柴なつみ

『ハッシュタグハウス』:かとゆり、ゆうぴーまん

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa