Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 「Pokémon Day2025 記念アニメーション」速報第2弾!『カイリューとゆうびんやさん』俳優の福本莉子さんが主演声優に決定!
  • アニメ

「Pokémon Day2025 記念アニメーション」速報第2弾!『カイリューとゆうびんやさん』俳優の福本莉子さんが主演声優に決定!

2025.02.13
「Pokémon Day2025 記念アニメーション」速報第2弾!『カイリューとゆうびんやさん』俳優の福本莉子さんが主演声優に決定!

そして、福本莉子さんのインタビュー映像とメイキング映像を初公開!「主人公のハナとは似ているところもある気がしています」

株式会社ポケモン

 

株式会社ポケモン(本社:東京都港区 代表取締役社⻑:⽯原恒和)は、『君の名は。』『天気の子』『すずめの戸締まり』などの作品を手掛けたアニメーションスタジオ「コミックス・ウェーブ・フィルム」とタッグを組み、「記念すべき日」をテーマとしたPokémon Day(ポケモンデー)2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』を、2月27日(木)0時(予定)よりポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開いたします。

 


 

「Pokémon Day(ポケモンデー)」とは
ポケモンの原点であるビデオゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された1996年2月27日。 ポケモンを応援してくださるすべての方への感謝の気持ちを込めて、2月27日を、「Pokémon Day」として定め、2020年に日本記念日協会から認定を受けました。

 


 

この度、ファンから注目を集める『カイリューとゆうびんやさん』の主演声優に俳優の福本莉子さんが決定しました!さらに、福本さんのインタビュー映像とメイキング映像を初公開いたします。

 

 

 

『カイリューとゆうびんやさん』は、郵便配達員のカイリューに憧れる少女ハナが、宛先のない手紙を見つけ、ポケモンたちといっしょに差出人を探す冒険に出るストーリーです。また、郵便局で人間と共に働くポケモンや、野生に暮らすポケモン、人間のパートナーとして暮らすポケモンなどファンにはたまらない描写を、日本を代表すると名高いアニメーション制作会社「コミックス・ウェーブ・フィルム」と「スタジオ・レモン」の木村 拓さんが手掛け、圧巻のクオリティで制作されたアニメーション作品として完成しました。

 

★福本莉子さんが主演声優に決定!ハナの個性を最大限に表現した演技に要注目!

豪華制作陣によるPokémon Day2025 記念アニメーション作品として、先日情報が初解禁された『カイリューとゆうびんやさん』。この度、主人公ハナを務める主演声優が、人気俳優の福本莉子さんに決定しました!今回、アフレコ風景も公開され、緊張した面持ちながらも、力強い演技でハナに命を吹き込む姿が映し出されています。

 

 

★福本莉子さんのインタビュー映像解禁!

今回のアフレコ収録に併せ、福本さんへのインタビューを実施。ポケモンに対する思い入れと深い愛が伝わり、ご本人のお茶目な一面が垣間見えるインタビューとなりました。

―Pokémon Day2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』への主演ということで、郵便配達員のカイリューに憧れる少女・ハナ役が決まった時はどのようなお気持ちでしたか?
福本さん:まさか!という気持ちでした。とても嬉しかったです。小さいころアニメ「ポケットモンスター」も見ていましたし、ゲームも遊んでいたので、そんな特別な作品に私が主人公として携わらせていただいて、とても嬉しいです。

―今回ハナ役としてアフレコの際に何か意識されたことはありますか?
福本さん:ハナは12歳なので、子供らしさ、無邪気な感じを意識しました。

―今回のアニメの見どころ、注目ポイントはどこでしょうか?
福本さん:台本を読んで私がわくわくしたのは、郵便局の中でポケモンたちがそれぞれの特徴を活かした働き方をしていたり、カイリューに乗って飛んでいるシーンで、それぞれの地方で出会えるポケモンたちが出てくる場面が見ていて楽しかったです。

―リオの手紙をリオのお父さんに届けるために一生懸命奮闘するハナですが、最近誰かのために頑張った経験はありますか?
福本さん:友人と旅行に行ったときに、友人が体調を崩してしまって、夜中だったので救急病院に電話で「今から行って大丈夫ですか?」と連絡して、私が運転して病院に向かったんですけど、駐車がすごく苦手で…。でも火事場の馬鹿力で、とても早く綺麗に駐車することができて友人も無事に診察してもらえました。

―今回演じたハナと福本さんが似ているなと思うところはありますか?
福本さん:ハナの一つ一つのことに一生懸命で熱く行動を起こせるところです。私も休日は家にいるより外出するので、その一面がとても似ているなと感じます。

―福本さんが好きなポケモン・自分が似ているなと思うポケモンとその理由を教えてください。
福本さん:フシギダネです!『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』を遊んでいて、最初の質問を回答した後に選ばれたポケモンがフシギダネだったので、私に似ているのかな。と感じています。

―今回リオが父に書いた手紙を届けるために奔走するストーリーですが、プライベート等で誰かに手紙を書いたことはありますか?もし直近で書いた相手がいれば教えてください。
福本さん:昨年ドラマで共演した中谷美紀さんにお手紙を書きました。誕生日プレゼントをいただいたり、相談に乗ってくださったり、どうしても感謝の気持ちを伝えたくて書きました。中谷さんからもお返事をいただけて、すごく嬉しかったのを覚えています。
今はメッセージでのやり取りが多いですが、あえて自分で筆をとって気持ちを伝えるのもすごく素敵だなと思いました。

―劇中でハナがとある出来事がきっかけで焦る様子が垣間見えますが、最近「間に合わない!」と感じたエピソードがあれば教えてください。
福本さん:海外旅行に行ったときにロンドンからフランスに移動する飛行機を予約していて、空港への移動で特急電車を予約していたんですけど、間違えて別の電車に乗ってしまって…、2時間前に空港に到着する予定が1時間以上遅くなってしまったんです。
乗り遅れないようにダッシュで空港に到着したんですけど、ちょうど飛行機が30分遅れていて…、間一髪でした。(笑)

―本アニメの公開はポケモンの始まりの日である2月27 日「Pokémon Day」です。ポケモンとの思い出などはありますか?
福本さん:小学生の頃にアニメをみていました。ゲームは『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』を小さいころ遊んでいました。
そのあと『ポケットモンスター アルファサファイア』にとてもハマって一時期やりこんでいました!パーティのレベルを全員100まで上げたり、何回も殿堂入りしたり…。今はニンテンドーDSの『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』を遊んでいます。
遊んでいたタイミングでこのお話をいただいて、とても運命を感じて嬉しかったです。

―最後に視聴者の方に向けて一言コメントをお願いします。
福本さん:見ていてわくわくする物語で、ハナが奮闘して夢を追いかけていく姿に勇気をもらえると思いますし、ポケモンを見たことがない人でも間違いなく楽しんでいただける作品です。是非見てください!

 

クレジット
<主題歌>
アニメ『カイリューとゆうびんやさん』主題歌 「紙ひこうき」 suis from ヨルシカ×Evan Call

<スタッフ>
監督・絵コンテ:木村 拓(スタジオ・レモン)
脚本・構成:七 健太郎
キャラクター原案:土海 明日香
キャラクターデザイン・作画監督:あおき まほ
美術監督:渡邉 丞
音楽 :Evan Call
アニメーション制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

 

プロフィール

【福本 莉子】

2000年11月25日生まれ、大阪府出身。東宝芸能株式会社所属。
2016年第8回「東宝シンデレラ」オーディション グランプリ&セブンティーン賞 受賞。
主な出演作:ミュージカル「魔女の宅急便」、舞台「アルキメデスの大戦」、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』、『しあわせのマスカット』、『20歳のソウル』、『今夜、世界からこの恋が消えても』、『ディア・ファミリー』、『室井慎次 敗れざる者/生き続ける者』、ドラマ テレビ朝日「消えた初恋」、TBS「トリリオンゲーム」、フジテレビ「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」、フジテレビ「全領域異常解決室」に出演。
2025年には劇場版『トリリオンゲーム』、『お嬢と番犬くん』、『隣のステラ』と映画3作品の公開が控えている。

 

【suis from ヨルシカ】

2017年より活動を開始したバンド「ヨルシカ」のボーカルを担当。
透明感ある歌声と楽曲に合わせて変化する表現力は各方面から高い評価をえており、ヨルシカの活動のみならず、映画の主題歌やナレーションなど、ソロとしての活動も幅広く行っている。

 

【Evan Call】

バークリー音楽大学でフィルムスコアリングを学び、2012年より日本で作曲活動を開始。
映像音楽を中心に、ボーカルソングへの楽曲提供、作詞、歌唱など、多岐にわたる分野で活躍している。
主な担当作品には、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『わたしの幸せな結婚』『葬送のフリーレン』などがある。

 

【コミックス・ウェーブ・フィルム】

コミックス・ウェーブ・フィルムは、作家マネージメントに始まり、アニメーション映画の製作・制作・劇場配給・パッケージ販売、海外セールスまでを一気通貫で行っております。全てのパートを少数精鋭で固めることで、強い作家性とともに後世に残る作品創りを目指しています。心ある作家と一緒に、心に残る作品を作って、世界中の人々に届けることを願い、日々奮闘しています。

■コミックス・ウェーブ・フィルム公式WEBサイト
https://www.cwfilms.jp/

 

株式会社ポケモンについて
ポケモンのブランドマネジメントを目的として設立。現在では、原点となる「ゲーム」をはじめとして、「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしております。

コンテンツ名と権利表記について
<コンテンツ名>
Pokémon Day2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』

<権利表記> 本件についての記事化をいただく場合、記事の本文中に1箇所、下記の権利表記をご記載ください。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa