Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / リアル仲良しコンビの俳優・神木隆之介さんと志尊淳さんが待望のCM共演!ディズニーの位置情報ゲーム『Disney STEP(ディズニー ステップ)』新TVCMが2025年3月5日(水)より放映開始
  • エンターテインメント
  • ゲーム

リアル仲良しコンビの俳優・神木隆之介さんと志尊淳さんが待望のCM共演!ディズニーの位置情報ゲーム『Disney STEP(ディズニー ステップ)』新TVCMが2025年3月5日(水)より放映開始

2025.03.04
リアル仲良しコンビの俳優・神木隆之介さんと志尊淳さんが待望のCM共演!ディズニーの位置情報ゲーム『Disney STEP(ディズニー ステップ)』新TVCMが2025年3月5日(水)より放映開始

「ミッキーと遭遇」篇、「まねっこ」篇を公開。仲良しコンビだからこその撮影感が全くない、ナチュラルにじゃれあう姿にご注目!

株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀、以下ドリコム)は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社(東京都港区)協力のもと、2025年3月3日(月)に「iOS」および「Android™」端末向けに正式にサービスを開始した、スマートフォン向けリアルライフ宝探しゲーム『Disney STEP(ディズニー ステップ)』において、俳優の神木隆之介さんと志尊淳さんが出演する新TVCM「ミッキーと遭遇」篇(15秒)、「まねっこ」篇(15秒)を2025年3月5日(水)より全国で放映開始します。

 

『Disney STEP(ディズニー ステップ)』は、ディズニーのスマートフォン向け位置情報ゲームで、2025年3月3日(月)より日本、韓国、香港、台湾、マカオにてサービスを開始しました。いつも暮らしている街が宝探しの舞台へと変わり、ゲーム内に登場するミッキーマウスたちと一緒に、ディズニー作品をモチーフにした宝物「トレジャー」を集めることができるリアルライフ宝探しゲームとなっています。

サービスの開始に伴って放映を開始する今回の新TVCMには、幅広い世代に人気のある実力派俳優、神木隆之介さんと志尊淳さんのお二人が登場します。CMでは初共演のお二人ですが、ドラマや映画での共演を通じてプライベートでは大の仲良し。この度遂に待望のCM共演となりました。

 

新TVCMでは、「あなたの街が物語の舞台となって、ミッキーたちと一緒に宝物を集めるリアルライフ宝探しゲーム」という『Disney STEP(ディズニー ステップ)』のコンセプトを表現。街中を舞台に神木さんと志尊さんがゲームを楽しみながら、二人がハイタッチをするほか、神木さんが志尊さんのハイタッチをあえて避ける、セリフを真似する、大げさに誇張した真似をするなど、様々なふざけあいをノンストップに繰り広げます。

 

また、CM撮影の様子を収めたメイキング映像もご用意しています。撮影を振り返って神木さんは「撮影という実感がない。りゅうとじゅんって自分で言えているのが新鮮で役がない。(本人として撮影に臨めているから)めちゃくちゃ楽しいです。」、志尊さんは「(神木さんでなければお芝居とはいえ)このテンポ感出せないね。」とそれぞれコメント。演技とは思えないほどナチュラルで、お二人の仲の良さが全面に出た、コミカルで和やかな掛け合いにご注目です。

 

CMストーリー

■「ミッキーと遭遇」篇

街中で歩きながら『Disney STEP(ディズニー ステップ)』をプレイする神木さんと志尊さん。志尊さんがミッキーと遭遇し、ハイタッチを喜んでいると、「俺ともハイタ~ッチ!」と神木さんが求めますが、快く応える志尊さんのハイタッチを神木さんはあえて回避。「おーい!?」と困惑しつつ、志尊さんは何度もハイタッチを試みますが、神木さんは避け続けるといったふざけあいを披露します。最後もハイタッチに応じようとする志尊さんを避け、発見したドナルドの方向に急に歩き出す神木さんでした。位置情報を活用したゲームであるほか、ミッキーと出会い、ハイタッチをしてから一緒に宝探しを始めるというゲームの内容を伝えながら、二人が自然体でじゃれあう姿が印象的なCMとなっています。

 

■「まねっこ」篇

『Disney STEP(ディズニー ステップ)』をプレイするお二人。アバターのウェアを選んでいる神木さんに志尊さんが「オレはコレ!」と自身のウェアを見せると、「じゃあオレもコレ!」と神木さんが真似をします。「真似すんなよ!」と志尊さんがツッコミますが、神木さんはその志尊さんのセリフさえ、少し大げさにモノマネ。さらに「トレジャーゲットー!」とガッツポーズをする志尊さんをからかうように、神木さんは誇張した志尊さんのモノマネを披露。「そんな言い方じゃないでしょ。」とツッコむ志尊さんに対し、親指を立てたグーのポーズをする神木さんによって締めくくられます。位置情報を活用したゲームであることに加え、二人のコミカルな掛け合いを通じてお気に入りのウェアを着せ替えできること、ディズニー作品をモチーフにした宝物「トレジャー」をゲットできることなどを伝えるCMとなっています。

 

撮影エピソード

■志尊さんの背負い投げに、神木さん「そんな上手かったっけ?」

「ミッキーと遭遇」篇の撮影で、ゲーム内で「ミッキーいた!イエーイ、ハイターッチ!」と喜ぶ志尊さんに「オレともハイタッチ!」と求める神木さん。志尊さんは神木さんとハイタッチをする振りをして神木さんの腕を掴み、背負い投げを仕掛けます。その素早い捌きに、神木さんは「(背負い投げ)そんな上手かったっけ!?」と思わず驚いた様子。その後も二人のふざけあいは続き、背負い投げからアドリブでそのまま志尊さんの背中に乗っかり、「行くぞー!」と叫ぶ神木さん。「なにこれ~」と困惑する様子を見せながらも、楽しさや喜びが溢れ出ていた志尊さんでした。

 

■志尊さんの真似を大げさにする神木さんに、志尊さん「もうオレの真似でもないじゃん!笑」

ゲーム内で志尊さんが選ぶアバターのウェアに加え、志尊さんの「真似すんなよー!」、「トレジャーゲットー!」というセリフを神木さんがモノマネし続ける「まねっこ篇」の撮影で、監督から「もう少しふざけた感じで。」とオーダーを受けると神木さんのモノマネは次第にエスカレート。大げさに誇張された神木さんの真似に、思わず「もうオレの真似でもないじゃん!笑」とツッコミを入れつつも、一緒にふざけだす志尊さん。最後は撮影シーンを振り返りながら二人で笑いあっていました。

 

■『Disney STEP(ディズニー ステップ)』を楽しむお二人

撮影の合間、実際にゲームをプレイしたお二人。神木さんは撮影現場を歩きながら「ミッキーいたかもしれない。会えたミッキー!ほらハイタッチ。もう一生の思い出。」と志尊さんともハイタッチをしながら、ミッキーとの出会いを大いに喜んでいました。志尊さんは「(宝箱が)ありそう。探していい?」と探索しながら宝箱を発見。「はい来ましたー!行きます。」とトレジャーゲットに挑戦し、無事獲得。「流石すぎ、可愛すぎ~!」とご満悦な様子でした。また、お二人の好きなディズニーキャラクター、好きな理由などもお話しいただきました。『Disney STEP(ディズニー ステップ)』公式Xアカウントでは本日よりCMメイキング映像の一部のほか、お二人が実際にゲームをプレイする様子をそれぞれが撮影したショートムービーなどを順次公開します。新CMと同じように、お二人がナチュラルにゲームを楽しむ様子を見ることができますので、是非ご覧ください。

 

■CM共演を振り返り、「めちゃくちゃ楽しいです!」

CMでの共演は初となる神木さんと志尊さん。撮影を振り返り、「撮影という実感がないですね。普通に楽しんでいる。」という神木さんに「間違いない。」と志尊さんも共感していました。「ドラマとか映画(での共演)だと役の気持ちや状況を考えてやる(必要がある)」、「(普段の自分とは)性格が違う役をやらないといけない」と過去のドラマや映画での共演を振り返りながら、今回のCM共演に対して神木さんは「りゅうとじゅんって自分で言えているのが新鮮で。役がない。(本人として撮影に臨めているから)めちゃくちゃ楽しいです!」とコメント。志尊さんも頷くなど、普段から仲良しな様子を前面に出しながら自然体で臨むことができた今回のCM共演に満足していたお二人でした。

 

CM概要

《TVCM》

  • タイトル   :「ミッキーと遭遇」篇(15秒)、「まねっこ」篇(15秒)

  • 放送開始:2025年3月5日(水)~

  • 放送エリア:東京、大阪、名古屋、福岡、北海道、青森、岩手、仙台、福島、長野、静岡、石川、岡山・高知、広島、山口、愛媛、長崎、熊本、鹿児島、沖縄

《YouTube》

新CMのオンエア開始に先立ち、本日より公式YouTubeチャンネルでもCM本編映像やメイキング映像をご覧いただけます。

  • 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCd1ImR5qqcFlDLESwxveRag

《X》

本日よりCMメイキング映像の一部のほか、お二人が実際にゲームをプレイする様子をそれぞれが撮影したショートムービーなどを順次公開していきます。

  • 公式X URL:https://x.com/stepofficialjp

 

出演者プロフィール

神木 隆之介(カミキ リュウノスケ)

1993年5月19日生まれ。埼玉県出身。1995年 CM でデビュー。2005年、主演を務めた映画『妖怪大戦争』で第29回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。以降様々な作品に出演し、2020年エランドール新人賞、2024年に第66回ブルーリボン賞主演男優賞、第47 回日本アカデミー賞優秀主演男優賞、第32回橋田賞受賞、第61回ギャラクシー賞テレビ部門個人賞受賞。昨年10月に放送されTBS日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」での好演が記憶に新しく、ドラマの舞台地である長崎にて4月にファンイベントの開催を予定している。

志尊 淳(シソン ジュン)

1995年3月5日生まれ、東京都出身。2011年俳優デビュー。2014年、スーパー戦隊シリーズ第38作『烈車戦隊トッキュウジャー』でトッキュウ1号/ライト役に抜擢され注目を集める。NHKドラマ10『女子的生活』における演技により、第11回コンフィデンスアワードドラマ賞主演男優賞、文化庁芸術祭テレビ・ドラマ部門放送個人賞を受賞。近年の代表作に、NHK連続テレビ小説『らんまん』、Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』、映画『52ヘルツのクジラたち』などがある。現在はフジテレビ木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』に出演中。2025年7月には、Netflixシリーズ『グラスハート』が全世界配信予定。

 

リアルライフ宝探しゲーム『Disney STEP(ディズニーステップ)』概要

リアルライフ宝探しゲーム『Disney STEP(ディズニー ステップ)』は、ディズニーのスマートフォン向け位置情報ゲームで2025年3月3日(月)より日本、韓国、香港、台湾、マカオにて配信を開始しました。いつも暮らしているプレイヤーの街が宝探しの舞台へと変わり、ゲーム内に登場するミッキーたちと一緒に、ディズニー作品をモチーフにした宝物「トレジャー」を探し、コンプリートを目指しながら集めていくゲームとなっています。

 

【ゲーム概要】

タイトル

Disney STEP(ディズニー ステップ)

ジャンル

リアルライフ宝探しゲーム

配信開始日

2025年3月3日(月)

配信地域

日本、韓国、香港、台湾、マカオ

対応 OS

iOS/Android

プレイ料金

プレイ無料(アプリ内課金あり)

公式サイト

https://step-official.jp

公式 SNS(X)

@stepofficialjp (https://x.com/stepofficialjp)

権利表記

© Disney © Disney/Pixar

※本タイトルはウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の協力のもと、ドリコムが開発・配信・運用を行います。

 

【株式会社ドリコム 会社概要】

名称:株式会社ドリコム

代表:代表取締役社長 内藤裕紀

設立:2001年11月13日

所在地:東京都品川区大崎 2丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階

URL:https://drecom.co.jp/

 株式会社ドリコムは、「with entertainment~人々の期待を超える~」というミッションの下、IP×テクノロジーを軸として、エンターテインメント・コンテンツをグローバルに提供する企業です。ゲームをはじめとしたIPコンテンツビジネスに10年以上の実績を持ち、2022年からは出版、映像、物販など、IPを作り、育てる事業を展開しています。大規模なモバイルゲーム開発・運用のノウハウを活かしたBtoB事業、Web3や生成AIなどのテクノロジーの活用によってエンターテインメントの幅を広げ、ユーザーを魅了する新しい価値を提供します。

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa