Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • オリジナルグッズ制作
  • お知らせ
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 2025年「看護の日」イベント 「KANGO部!」 看護師とスペシャルサポーター 杉浦太陽さんが看護職を目指す中高生を応援!
  • イベント
  • 中学・中学生
  • 就職
  • 進路
  • 高校・高校生

2025年「看護の日」イベント 「KANGO部!」 看護師とスペシャルサポーター 杉浦太陽さんが看護職を目指す中高生を応援!

2025年「看護の日」イベント 「KANGO部!」 看護師とスペシャルサポーター 杉浦太陽さんが看護職を目指す中高生を応援!

“なりたい自分になってやる。”をテーマに看護の魅力を伝えるトークイベントを実施 「忘れられない看護エピソード」アニメーションも公開

公益社団法人日本看護協会

 

公益社団法人日本看護協会(会長:高橋弘枝、会員73万人)は、2025年の看護週間(5月11~17日)の初日である5月11日(日)に、若年層に向けて看護の魅力を伝えることを目的に、“なりたい自分になってやる。”をテーマに、「看護の日」イベント 「KANGO部!」を開催しました。昨年までの情報発信型イベントを刷新し、看護職を目指す人や看護に関心のある人が集い、学び合い、刺激し合う「部活動」のようなコンセプトで実施いたしました。

本イベントでは、昨年に引き続きMCをハリー杉山さんが務め、スペシャルサポーターとして俳優・タレントの杉浦太陽さん、人気声優の蒼井翔太さんが声を務める「看護の日」キャラクターのかんごちゃんが登場し、看護にまつわるエピソードや看護職を目指す中高生への熱いエールを交えたトークセッションが行われました。また、「忘れられない看護エピソード~いのちをまもり、支えるプロフェッショナル~」の受賞作品発表では、最優秀賞作品を基に作成されたアニメーションも上映され、登場人物の声を人気声優のゆきのさつきさん、坂本真綾さん、他が担当。さらに、内館牧子賞を杉浦太陽さん、優秀賞をハリー杉山さんが朗読しました。第2部では、「看護の日」キャラクター・かんごちゃんが看護の現場を取材したVTRを放映。病院で活躍する看護師が登壇し、仕事の魅力ややりがい、働き方が語られました。さまざまなコンテンツを通し、看護の魅力発信だけでなく、それを目指す中高生を応援するイベントとなりました。

イベントのアーカイブ映像と「忘れられない看護エピソード~いのちをまもり、支えるプロフェッショナル~」最優秀賞作品のアニメーションは、5月12日(月)から、日本看護協会ホームページ、「看護の日」YouTubeチャンネルでご覧いただけます。

 

 

【プログラム概要】
■第1部
・オープニングトークセッション
・「忘れられない看護エピソード~いのちをまもり、支えるプロフェッショナル~」受賞作品発表
― 講評(脚本家:内館牧子さん)
― 優秀賞作品朗読(ハリー杉山さん)内館牧子賞作品朗読(杉浦太陽さん)
― 最優秀賞作品を基に作成したアニメーション公開(声優:ゆきのさつきさん、坂本真綾さん、他)

■第2部
・“なりたい自分になってやる。”トークセッション(看護師、杉浦太陽さん)

 

【「忘れられない看護エピソード~いのちをまもり、支えるプロフェッショナル~」受賞作品】
■最優秀賞
「黒い食器の魔法」 福田 良美さん
■内館牧子賞
「最期の食事」 神田 直孝さん
■優秀賞
「”病気を抱えながら家で過ごすこと“を支える訪問看護」 葉山 香里さん

 

【イベントハイライト】
▼スペシャルサポーター 杉浦太陽さん、妻の辻󠄀希美さんが妊娠中で看護職に感謝

スペシャルサポーターとして登壇した杉浦さんは、妻でタレントの辻󠄀希美さんが現在、第5子を妊娠中ということで「妊婦検診のために、病院には毎月通っており、看護師さんにはお世話になっています。体の変化を気遣ってくれて、看護職の存在が心の支えになっています」と感謝の思いを述べました。また、いのちの大切さを深く考える原点になった作品として、主演を演じた“ウルトラマンコスモス”を振り返り、「1年以上撮影をしてきて、いのちの尊さ、大切さを学んでいきました。その思いを、自分の子どもたちにも伝えていますし、沢山のウルトラマンファンの子どもたちにも伝えられたと思っています」と胸を張りました。

また、杉浦さんは「19歳の時に、腎臓結石で入院した経験があります」と、自身が経験した病についても触れ、「気が狂うくらい痛かったです。もう二度と経験したくないので『食生活をどう改善したらいいですか?』など看護師さんに相談したことが、今の健康につながっています」と話しました。そして、ご家族やご自身も含め、「これまで何百回・何千回も、病院や看護職の皆さんにはお世話になっています」と看護職に感謝を述べました。

 

 

 

 

▼「忘れられない看護エピソード」受賞作品発表・最優秀賞作品のアニメーション上映
―杉浦太陽さん「看護職の仕事は十人十色。患者さん一人ひとりをみる仕事」

今年の「忘れられない看護エピソード」 も、「いのちをまもり、支えるプロフェッショナル」をテーマに、看護職を対象にエピソードを募集しました。当日は最優秀賞を含む3つの賞に選ばれた作品を発表。最優秀賞を受賞したのは、摂食・嚥下障害看護認定看護師として活躍する、福田良美さんの作品「黒い食器の魔法」でした。認知症もあり、誤嚥性肺炎で入院している患者の食事をサポートしていた福田さんが、患者のいのちと暮らしをまもる様子が描かれました。受賞を受けて、福田さんは「数多くの作品の中から受賞できたことが光栄です。病院全体で患者さんを継続的に見守り続けていたことで、患者さんの変化に気づけました。患者さんの様子を日々観察し、ご飯を食べられない原因を徹底的に突き詰めて、根拠を出せたことが、良い結果に繋がりました」と語りました。

杉浦さんは、「毎日、沢山の患者さんと接するという、こんなにも人の人生に触れ合う仕事はないと思います。看護職の仕事は十人十色で、患者さん一人ひとりをみる仕事」と看護職のやりがいを語り「看護職の皆さんによって、患者さんやその家族が、精神的にも沢山支えられていますよね」と感想も述べました。このエピソードを基に制作されたアニメーションも公開され、登場人物の声として、人気声優のゆきのさつきさん、坂本真綾さん他に、担当いただきました。

 

 

 

 

 

▼病院で活躍する看護師と杉浦太陽さんによるトークセッション
―ハリー杉山さん「看護師の皆さんの存在がなければ、人生のステップを刻むことができません」

トークセッションでは、MCのハリーさんとスペシャルサポーターの杉浦さん、日本医科大学付属病院 高度救命救急センター主任の鹿志村旅人(かしむら・たびと)さん、本館11階12階病棟の佐藤彩友(さとう・あゆ)さんが登場。VTRでは実際に日本医科大学付属病院で働く、2人のリアルな現場の様子が上映されました。

MCのハリー杉山さんは「仕事とプライベートのオンオフがはっきりしていて、チームで一人ひとりの長所を最大限に出していますね」と、ハードな働き方がイメージされがちな看護職について、自分のプライベートもしっかりと確保するために、働きやすい環境作りが進んでいる看護現場の実態に触れました。

杉浦さんはいのちの誕生から最後までを見届ける医療現場に対して「僕も早くに父を亡くしていますので……」と、自身も看護師に支えられた経験を振り返り「残された家族が一番弱っているので、その時に支えてもらうだけで心強いです」と看護職の温かさについて触れました。

また、杉浦さんとハリーさんは、鹿志村さんと佐藤さんが看護職として懸命に働く一方で、仕事もプライベートも両立させている姿に感心していました。

そして、病院で活躍する看護師の2人に、会場の参加者からのQ&Aタイムも設けられました。参加者は、普段なかなか聞くことのできない貴重な体験談に熱心に耳を傾け、看護職の魅力や未来を考える機会になりました。

 

最後に、看護師の鹿志村さんは「看護師は病気を抱えた患者と向き合う仕事です。時には辛い場面や目をそむけたくなる時もありますが、プロとして勇気を振り絞れば、患者を支えることができます。看護師はやりがいもあり、自分自身も成長できるので、看護師の世界に飛び込んでください」と伝えました。続いて、佐藤さんも「看護師は大変な分、やりがいが2倍になって返ってきます。今回のイベントを通して、看護師になりたいと思う方がいたら、是非一緒に看護師になって働きましょう」と、看護師を目指す学生に応援の言葉を贈りました。

杉浦さんはイベントを通じて「看護職の仕事は、人々のハートを動かし、さまざまな人の人生を背負っているように感じました」と述べたうえで、看護職を志す学生に対して、「今回のイベントを通して看護職のやりがいを感じ、未来に向かって歩んでほしい」と話しました。

ハリーさんは、「看護職の皆さんの存在がなければ、人生のステップを刻むことができません。学生の皆さんも、プライドを持って夢に突き進んでほしい。『Good Luck!』」と、看護職への感謝と、これから看護職を志す学生にメッセージを贈り、イベントを締めくくりました。

 

 

【アーカイブ配信・「忘れられない看護エピソード」最優秀賞作品アニメーション】
本イベントのアーカイブ映像や「忘れられない看護エピソード」最優秀賞作品アニメーションは、日本看護協会の公式ホームページ、「看護の日」YouTubeチャンネルにて視聴が可能です。

■配信期間
5月12日(月)~

■配信URL
5月12日は看護の日 公式YouTubeチャンネルにて
https://www.nurse.or.jp/aim/simin/event/index.html

最新投稿

巨大サクレから登場する伊原六花さんがサクレの愛を叫ぶ! サクレ初のテレビCMが5月19日(月)より全国で順次放映開始!

巨大サクレから登場する伊原六花さんがサクレの愛を叫ぶ!...

今年発売40周年を迎えるカップかき氷のロングセラー商品「サクレレモン」“変わらぬこだわり”を明らかに!  1945年に創業して以来、「おいしさと楽しさ、安全と安心」を常に追求しながら、お客様の立場に立った商品とサービスの提供に努めてきたフタバ食品株式会社(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:齋藤貞大)は、大人気商品「サクレレモン」初のテレビCM『驚きの発表』篇を5月19日(月)より、全国で順次放映開始します。  夏の定番アイス「サクレレモン」が、今年で発売開始から40周年を迎えることを記念し、サクレ初のテレビCMを放映します。1985年の誕生以来、日本の夏を彩り続けてきたサクレの魅力を凝縮した、特別な内容となっています。    本CMでは、注目女優である伊原六花さんが登場します。伊原さんが「驚きの事実の発表です!」と元気いっぱいにカメラに語りかけるシーンから始まり、自らドラムロールを口ずさみます。言い終えた途端にサクレの中に収まり、ひょっと顔をのぞかせて、「このスライスレモン、実は生なんです!」と巨大サクレの中から視聴者にこっそり教えてくれます。夏のまぶしい日差しと青い海を背景に時折聞こえるカモメの声が、ひと足早い夏の訪れを感じさせてくれる爽快感あふれる世界観となっています。   新CM情報 タイトル・尺数:サクレレモン『驚きの発表』篇 15秒 放送開始日:2025年5月19日(月) 放送エリア:全国 YouTube:https://youtu.be/wLDtHhtlTfs HP:https://www.futabafoods.co.jp/sacre/    ※HPでは5月20日(火)に公開予定   出演者プロフィール ■伊原六花(いはら りっか) 1999年生まれ。「バブリーダンス」で注目を浴びた高校のダンス部元キャプテン。映画、舞台に加えて、NHK連続テレビ小説などドラマにも出演。2024年4月、日テレドラマ「肝臓を奪われた妻」にて主演、MBSラジオ「ヤングタウン」のパーソナリティーに就任。KTV「よ~いドン!」水曜隔週レギュラー出演中。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)スペシャルサポーター。2025年4月期KTV「パラレル夫婦-死んだ“僕と妻”の真実-」W主演を務める。...

すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)と新世代の人気者たちが若者の本音に向き合うトークバラエティ! 『ウチらのイイブン!』 5月30日(金)のパートナーは、平成フラミンゴ・RIHOが登場!

すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)と新世代の人...

JFN系列全国33局ネットでオンエア JFNC   株式会社ジャパンエフエムネットワーク(以下、JFNC)が制作する全国JFN系列33局ネットで放送中のFMラジオ番組「ウチらのイイブン!」(金曜 27:00-29:00)、5月30日(金)の放送では5週目のスペシャルパートナーとして平成フラミンゴ・RIHOが登場します。     【番組初の5週目スペシャルパートナー!】好き勝手言いたいことが言えるように見えて、こうあるべきだという世間体が邪魔して、なにかと生きづらい世の中。自分のイイブン(言い分)をぶつけたい!もっとイーブン(公平)に話したい!そんな若者が集まり、自由に本音、不満、主張、情熱を発信していける番組を目指して放送中の「ウチらのイイブン!」。 レギュラー以外のスペシャルパートナーが登場する5週目、番組最初となるスペシャルパートナーには、YouTube登録者数360万人を超え、テレビ出演や声優、モデルなど幅広く活躍している平成フラミンゴのRIHOが登場!   【今回のテーマは「普通って誰が決めたんですか?」】番組は収録予定のため、毎週事前にメッセージを募集します。採用された方にはステッカーをプレゼントします!RIHO登場回のテーマは【普通って誰が決めたんですか?】普通はこうするんだよと言われて嫌だった経験、自分の中の普通って何?「ふつうはそんなこと言わないって、言われたけど納得できない!」「ふつうは恋人がいるって言われたけど無理!」「いや、ふつうにできることはふつうにやらなきゃだめでしょ!」などなど、皆さんの普通に対する言い分を送ってください! また、この日のコーナーは<【あるある】言われてみればそうだわ。>を実施!平成フラミンゴの動画のルーツの一つである、「あるある」。・・ということで、「言われてみれば確かにそうだわ!」と言いたくなるようなあるあるや不思議に思っていることなどを大募集!!・タクシーは乗る側も乗せる側も拾う・・っていうよね・10円玉の方が大きさ的に50円じゃない?などなど思わず「言われてみればそうだわ。。」と言ってしまいそうなメッセージをお待ちしてます! テーマ・コーナーメールのほか、出演者へのメッセージ、今後話してみたいあなたのイイブンなどもお待ちしています!メッセージフォームはこちら: https://form.audee.jp/iibun/message※RIHO登場回のメッセージの締切は5月21日(水)まで   【コーナーやゲストなど番組詳細は番組Xや公式LINEで配信中!】番組テーマや毎週変わるパートナーにまつわるコーナー、ゲストなどの詳細は番組Xや公式LINEなどで随時配信中。こちらもチェックを!     <番組概要>番組名:ウチらのイイブン!放送日時:毎週金曜日27:00~29:00(収録)メッセ―ジフォーム:https://form.audee.jp/iibun/messageパーソナリティ: すがちゃん最高No.1週替わりパートナー:パパラピーズ(1週目)、あいさ(2週目)、エレガント人生(3週目)、栗田航兵(OCTPATH)(4週目)※5週目パートナーは都度番組HP、SNS等で発表します...

カテゴリー

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa