Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 【イベントレポート】山下智久さん「ヘアケア」と「仕事」へのまっすぐな想いを披露 梅雨の救世主“世界初処方”シャンプーに太鼓判 髪型へのこだわりとストイックな今後の挑戦を宣言!
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • 新商品
  • 美容

【イベントレポート】山下智久さん「ヘアケア」と「仕事」へのまっすぐな想いを披露 梅雨の救世主“世界初処方”シャンプーに太鼓判 髪型へのこだわりとストイックな今後の挑戦を宣言!

2025.06.18
【イベントレポート】山下智久さん「ヘアケア」と「仕事」へのまっすぐな想いを披露 梅雨の救世主“世界初処方”シャンプーに太鼓判 髪型へのこだわりとストイックな今後の挑戦を宣言!

新ヘアケアブランド「Straine」発表会に、ブランドアンバサダーの山下智久さんが登場

化粧品ブランド「Yunth(ユンス)」を展開するAiロボティクス株式会社(所在地:東京都港区 / 代表取締役社長:龍川 誠)は、2025年6月18日(水)に新ヘアケアブランド「Straine(ストレイン)」の誕生を記念したブランド発表会を開催しました。発表会には、Straineのブランドアンバサダーに就任した山下智久さんが登壇。新商品の魅力やCM撮影時のエピソード、さらにはヘアセットへのこだわりを語るトークセッションまで、山下さん自身のこだわりや仕事へのまっすぐな想いを語っていただきました。

 

■即攻ストレート質感※1に感動!「”世界初※2”の商品を使っているという特別感を感じています」

当日はTVCM「ストレート星からの使者」でも着用した、惑星から舞い降りたような存在感を放つ上下白のセットアップで登場。その爽やかな装いで一気に会場が華やかに。「今日は新ブランドお披露目の場に立ち会えて嬉しいです。本日はよろしくお願いいたします」と笑顔でコメントされました。新商品の印象については、「ドライヤーで乾かしている時から"なんか違うな"と思ったので、みなさんにもその違いを感じてほしいです」と早くも実感されているようで「”世界初*2”のものを使っているという特別感を感じられて、お風呂の時間が楽しくなりました」と、世界初*2ストレートシルクケア成分配合*3のシャンプー&トリートメントの効果を率直に語りました。また、「日本の梅雨は湿度が高く髪の毛がまとまりにくいので、まさに“今”がおすすめです」と太鼓判。Straineは香りも特長的なので「男女問わず好きな香りだと思うので、女性だけでなく男性にもおすすめしたいです」と、ブランドアンバサダーとして商品をアピールしました。

 

※1 うるおいによる、なめらかな質感のこと ※2 必須アミノ酸9種、ジマレイン酸、トステア、ケラチン7種を独自配合したシャンプー、トリートメント、ヘアーオイルのこと。Mintel社データベース(GNPD)を用いた自社調査(2025年5月) ※3 必須アミノ酸9種の補修・密度補強・サイズの異なるダメージホールの外部補修を実現する独自の処方

(左)ブランドアンバサダー 山下さん/(右)Aiロボティクス株式会社 代表取締役社長 龍川誠

 

■オンオフそれぞれのヘアセットのこだわりを紹介!

新ヘアケアブランド「Straine」にちなみ、山下さんの過去の写真を用いて、ヘアセットに対するこだわりを語っていただきました。5年振りのコンサートの写真を紹介する場面では「髪型が崩れるのを気にせず、ファンの皆さんとの時間を全力で楽しみたいという気持ちでステージに立っています」と仕事に対して真摯に向き合う姿勢をのぞかせました。さらにプライベートでの写真も登場。山下さんの趣味としてSNSに頻繁に投稿される筋トレ中の写真には「最初は役作りで始めましたが、今では日課になっています。朝行くと目も覚めるし、1日の集中力も高まります。全人類にジム行こうぜ!とおすすめしたいです」と熱く語りました。おでこを隠した写真には「ほぼシャワー上がりです。普通逆だと思うんですが、水風呂を浴びてトレーニングするのがいいという情報をトレーナーさんから聞いて、サウナ後に水風呂でキンキンにしてからトレーニングしています」とトレーニングのこだわりも明かしていただきました。オンとオフ、それぞれのシーンで異なるスタイルを楽しむ山下さんのヘアセットのこだわりが伝わるトークセッションとなりました。

 

■CM撮影でも山下さんらしいこだわりで「良いチームワークで臨めました」

発表会では、本日6月18日より公開される新TVCM2本を上映。完成したCMをみて山下さんも嬉しそうな表情で「自分自身もとても気に入っています」とコメント。撮影では、グリーンバックでの撮影に挑まれたとのことで、「想像していたより迫力があって、印象に残る仕上がりになったのではないかと思います」と満足している様子でした。特に風をつかったシーンには山下さん自身もこだわりがあったようで、「監督やスタッフと一緒にどの角度から風を受けるのが良いか、相談しながら作り上げました」など撮影の裏話もお話しいただきました。


■山下さんの今後挑戦したいことは「世界中に僕と仕事したいと言ってくれる人を増やしたい」

Aiロボティクスが「Straine」でシャンプー業界へ挑戦することにちなみ、山下さんにも今後挑戦したいことを聞くと「世界中に僕と仕事したいと言ってくれる人を増やしたい、僕の仕事を通して一人でも多くの人に元気になってもらいたい」と語り、グローバルな視点での活動意欲をのぞかせました。イベント最後に山下さんにコメントをいただいたところ、「うねりや髪のまとまりに悩む方におすすめです。Straineの良さを一人でも多くの方に届けていけるように頑張ります」とコメント。ブランドメッセージである「まっすぐな美しさ」を体現するような言葉で、イベントは盛況のうちに幕を閉じました。

 

◆新CM概要

CMタイトル:Straine 「ストレート星からの使者」篇/「ビフォーアフター」篇

WEBCM公開日:2025年6月18日(水)

TVCM公開日:2025年7月予定

出演者:山下智久さん

 

商品情報

髪の内部構造に着目した、独自の「トリプルストレート処方」

縮毛補修発想で髪の内側の構造に着目し、世界初※1ストレートシルクケア成分※2を独自配合。 まっすぐまとまる髪のために科学的に研究し導きだした3つの処方。髪の構造を深く理解したアプローチで髪質を再整※3し、潤いを保ちながら、滑らかな指通りを実現。 9種の必須アミノ酸※4と7種のケラチン※5を贅沢に配合し、髪内部を補修をしながら、理想の“シルクストレート質感※6”へと導きます。

 

※1 必須アミノ酸9種、ジマレイン酸、トステア、ケラチン7種を独自配合したシャンプー、トリートメント、ヘアーオイルのこと。Mintel社データベース(GNPD)を用いたAiロボティクス調査(2025年5月 ※2 必須アミノ酸9種の補修・密度補強・サイズの異なるダメージホールの外部補修を実現する独自の処方 ※3 うるおいにより、髪の質感を整えること ※4 バリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ロイシン、リシンHCl、メチオニン、トリプトファン(全て保湿) ※5 2加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、ケラチン(全て保湿) ※6 まとまり感のあるまっすぐな指通り質感のこと

 

商品名 :Straine STRAIGHT SHAMPOO

ストレイン ストレートシャンプー ホワイトブロッサムの香り

価格:本品475ml ¥1,980(税込) / 詰め替え400ml ¥1,540(税込)

 

商品名 :Straine STRAIGHT TREATMENT

ストレイン ストレートトリートメント ホワイトブロッサムの香り

価格:本品475ml ¥1,980(税込) / 詰め替え400ml ¥1,540(税込)

 

商品名 :Straine STRAIGHT HAIR OIL

ストレイン ストレートヘアオイル ホワイトブロッサムの香り

販売価格:80 ml ¥1,980(税込)

 

発売日・取扱店

2025年6月19日(木):全国のバラエティストア(ロフト、ハンズ、ショップインなど)にて先行発売

2025年7月1日(火):全国のドラッグストアにて発売

 

※ECモール(楽天市場、Amazon)での発売も予定しています。

※本体・詰め替え用のほか、お試し1回分の発売も予定しています。

※一部お取扱いのない店舗もございます。お取扱いについては各店舗へお問い合わせください。

 

■新ヘアケアブランド「Straine」

“straight(真っ直ぐ)”と“line(線)”を組み合わせて名づけた「Straine」は、まるで一本の美しいラインのようにしなやかで整ったストレートヘアをイメージ。理想のストレート質感*のために厳選した補修成分と内部構造に着目した独自の補修設計技術で、クセ・うねりに悩むすべての人へ、新しい自分との出会いをお届けする新ヘアケアブランドです。

公式サイト:https://straine.jp/ / Instagram :@straine_official / X : @straine_jp

 

※まとまり感のあるまっすぐな指通りの質感のこと

 

Aiロボティクス株式会社 

「新しい自由を創造すること」を企業理念に掲げ、AIテクノロジーを駆使してD2Cブランドを連続的に創出。現在、スキンケアブランド「Yunth(ユンス)」、および美容家電ブランド「Brighte (ブライト)」 を主要ブランドとして事業を展開。商品のラインナップを拡大しています。

会社名:Aiロボティクス株式会社

設 立:2016年4月

代表者:代表取締役社長 龍川 誠

所在地:〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F

Yunth リクルートサイト:https://yunth.jp/shop/pages/recruit

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa