
- CM
鈴木愛理さんがおしゃべり禁止でパキパキ音を楽しむチャレンジ!森永アイス「パキシエル」新WEBCM「鈴木愛理のパキパキチャレンジ」篇 4月4日(金)に公開
森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、森永製菓「パキシエル」のイメージキャラクターに鈴木愛理さんを起用し、「パキシエル」の特長である心地よいパキパキ音と、鈴木愛理さんの愛らしい魅力が存分に伝わるWEB動画を4月4日(金)に公開します。 「パキシエル」は、先端7mmの厚いチョコによる特有のパキパキ食感で、音までおいしく楽しめるアイスです。本動画では、パキパキ音を視聴者の皆様にお伝えするために「おしゃべり禁止」という指令を受けた鈴木愛理さんが、「パキシエル」を食べながら身振り手振りや豊かな表情でおいしさを伝えていきます。鈴木愛理さんのチャーミングな演技と、「パキシエル」を食べる音の心地よさ、「パキッ」とした食感で前向きな気分になれる「パキシエル」の世界観がお楽しみいただけます。 ◆WEB動画について 「パキシエル」のパッケージをイメージした世界観のセットに、パッケージカラーであるイエローの服をまとった鈴木愛理さんが登場。「音声をオンにしてアイスのパキパキ音をお楽しみください」というメッセージのあと、鈴木愛理さんが「パキシエル」を食べ進めていきます。パキパキ音をお楽しみいただくために「おしゃべり禁止」という指令を受けた鈴木愛理さんは、独特のジェスチャーやころころと変わる表情でおいしさを伝えていきますが、食べ終わった後には思わず「ふぅ~音までおいしい~」と声に出してしまう動画になっています。最後には、「バニラも!」と言いながら「パキシエル」がチョコとバニラのアソートアイスであることをアピールします。 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=A8n2z00H9FM <詳細> ◆撮影エピソード 鈴木愛理さんは「昨日も「パキシエル」のバニラを食べました!」と言いながら撮影現場に登場。おしゃべりをせずに感情を伝える、という難しいお題に最初は苦戦して「ん~!ん~?」と何度も練習していましたが、自由な発想力を発揮して、次から次へと新しいパターンのジェスチャーや表情を見せてくれました。カットがかかった後にカメラに見せるおどけた顔も印象的で、撮影現場には終始笑顔あふれる和やかな空気が流れていました。 ◆出演者プロフィール 鈴木愛理 1994年4月12日生まれ、千葉県出身。 2005年アイドルグループ「℃-ute(キュート)」結成。 2007年PopRockユニット「Buono!(ボーノ)」結成。 2018年よりソロヴォーカリストとして活動開始。 現在では歌手活動以外にモデル・俳優・番組MCなど、 多岐にわたって活動の幅を広げている。 ◆「パキシエル」ブランドサイトについて URL:https://www.morinaga.co.jp/paxiel/ 「パキシエル」のブランドサイトには、ボタンを押すことで「パキッ」音を体感することができる「パキッ」ボタンが設置されています。3月28日(金)からは、期間限定で、鈴木愛理さんが撮影中実際に「パキシエル」を食べたときの「パキッ」音を聞ける仕様になっていますので、ぜひお楽しみください! ■「パキシエル」商品特長 ①先端7mmの厚いチョコレートによるパキパキ食感 食感や口に入れた時のインパクト、噛みやすさを考え、1mm単位で厚さを試行錯誤した結果行き着いた絶妙な厚さです。骨を伝って聞こえる音の心地よさは、沖縄の波の音と同等以上という研究結果もあります。 ②満足感の高いチョコ ベルギー産のチョコレートを使用し(製品中に2.4%使用)森永製菓が独自に開発した、分厚いチョコでアイスを包む「超厚チョコ製法」で、まるで、冷たい板チョコを食べているような満足感を味わえます。なんとチョコの比率は42%!硬すぎず柔らかすぎない適度な食感で、“チョコ感”を思いっきり楽しめます。 ■商品概要

- CM
- グルメ
CMはimaseさん書き下ろしの新曲「Soyokaze」とタイアップ カンロ「ピュレグミ」リニューアル&「らんらんさくらんぼソーダ」新発売 2025年春新CM公開
~伊藤万理華さんと見上愛さんが初共演!メイキングでは突然のimaseさんの登場に驚くふたりも~ カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 村田 哲也、以下カンロ)は、春らしい爽やかな味わいの「ピュレグミらんらんさくらんぼソーダ」を2025年4月1日(火)より、全国で発売します。また、常時5色展開している定番フレーバーの「レモン」「グレープ」「マスカット」のパッケージをリニューアルしました。 この度のリニューアルと新フレーバー発売に伴い、“おいしいトキメキ”をキーメッセージにした新CMを制作。2025年3月27日(木)よりWEBで先行公開し、2025年4月4日(金)よりTVCMを放映します。 ピュレグミ「おいしいトキメキ」特設サイト:https://kanro.jp/blogs/campaign/pure25_tokimeki/ (2025年3月27日 (木) 4:00~2025年6月30日 (月) 23:59) 《ふとした瞬間、いつもそばにあるピュレグミの“おいしいトキメキ”。その世界観を映像でお届け》 ピュレグミは、心地よい果肉食感が特徴で、一粒食べるたびにフルーツのフレッシュな甘ずっぱさが口に広がる、食べた瞬間こころが晴れるように、ちょっとハート(気持ち)があがるハート型のグミです。2002年の発売以来幅広い世代の方からご愛顧いただき、グミ市場売上No.1ブランド※として市場を牽引しています。 そんなロングセラーブランドのピュレグミが、春の新商品発売とリニューアルのタイミングに合わせ、ブランドの世界観をイメージした新CMを制作しました。20年以上時代とともに歩み、たくさんの人の様々な時間に寄り添ってきたピュレグミがもつ魅力を“おいしいトキメキ”をキーメッセージにした映像で表現しています。 ※株式会社インテージSRI+グミ市場2023年10月~2024年9月累計販売金額ブランドランキング 《imaseさんがCMのために書き下ろした新曲「Soyokaze」をバックに伊藤万理華さんと見上愛さんが過去を振り返りながら、ピュレグミをきっかけに前向きに進んでいく》 今回の新CMは、ピュレグミでのコミュニケーションをきっかけに、過去を振り返りながら、気持ちに寄り添い前向きに進んでいくストーリーです。ピュレグミの“おいしいトキメキ”に触れ、気持ちがリフレッシュし、日常が充実する様子を描いています。 楽曲は、新世代の人気アーティストimaseさんによる書き下ろしの新曲「Soyokaze」とタイアップ。まっすぐ胸に届く情緒的な歌詞がCMの世界観と合わさり、ポジティブな気持ちになるような仕上がりになっています。 イメージキャラクターには、4年連続出演の伊藤万理華さんと、ピュレグミのCM初出演の見上愛さんをダブルキャストで起用しました。芯があり自然体で前向きなイメージを持ち、ピュレグミが伝えたい世界観と親和性の高いおふたりは、本CMが初共演となりました。 【わたしを彩るときめくものたち。おいしいトキメキはずっと私たちの中にある。】 CMでは、伊藤万理華さんと見上愛さんが旅先へ向かう列車の中、ピュレグミの袋に残った最後のひと粒をきっかけに高校生時代を回想。ピュレグミを通じて彩られた大切な記憶に再会し、「変わらないふたりの関係性」を再認識。今も昔も変わらずずっとそばにあるおいしいトキメキとともに、前向きな気持ちで未来へと進んでいきます。人気アーティストimaseさんの新曲「Soyokaze」に乗せ、”おいしいトキメキ”に触れることで充実する日常を描いています。 【初共演のふたりの初々しい様子のほか、撮影現場にimaseさんがサプライズ登場!一同驚くシーンも】 さらに、CMのほかコンセプトムービーとメイキング動画も公開。メイキングでは、今回が初共演となる伊藤さんと見上さんが徐々に仲良くなっていく様子も収められています。高校生時代の回想シーンのために用意した、2013年当時のピュレグミのパッケージを見て驚くふたりや、ひとつのイヤホンをふたりで分け合う様子など、楽しそうな撮影現場の様子が収録されています。 さらに、撮影の中盤にはなんとimaseさんがピュレグミの差し入れを持って登場。伊藤さんと見上さんには完全にサプライズで決行されたimaseさんの登場に、ふたりは「頭の整理が追い付かない!」と驚きと喜びの表情を見せました。撮影当日は「Soyokaze」のレコーディング前日。そのことを聞いた見上さんは、「本当にありがたいです。楽曲の完成を心から楽しみにしています!」とエールを送る場面もありました。伊藤さんもimaseさんの登場に「まさか撮影現場に来てくれると思わなかったのでびっくり。さらにCMの完成が楽しみになりました」と話していました。 サプライズ終了後、imaseさんは「めっちゃ緊張しました。おふたりを応援するつもりが、逆に元気をもらってしまいました!」と思い出深いサプライズになったようでした。 ────CMイントロダクション──── 親友からの急な誘いで温泉へ。これは絶対なんかあったやつ。 でも、大人だから余計な詮索はしないのである。 私たちは大人。ん?大人ってなんだっけ? 変わったことと、変わってないこと。 あの頃と一緒に少しずつ大人になっていけたらいいなと思ったりした。 そんな春の日の話。 《ピュレグミの新CMに楽曲提供するimaseさんが、ARで“動くアクスタ”になって登場!新曲パフォーマンスや様々なアクションを行う“ミニimaseさんが、スマホでどこでも楽しめる》 TVCMの放映タイミングと連動し、2025年4月4日(金)10:00より、本CMに楽曲提供するimaseさんがAR技術で“動くアクスタ(アクリルスタンド)”姿になって登場するコンテンツ「きょうの#ミニimase」を公開します。特設サイト下部にある「きょうの#ミニimase」のバナーをクリックすると、ミニimaseさんがピュレグミを食べる様子やピュレグミカラーの衣装に変身する様子など、約5秒間のループ動画を5種類ランダムで楽しめます。そして、2025年4月11日(金)10:00~4月13日(日)23:59の3日間限定で、ピュレグミのパッケージロゴをスマートフォンのカメラで読み込むとミニimaseさんが新曲「Soyokaze」に合わせた約90秒の新曲パフォーマンスを行うスペシャルコンテンツを視聴できる「ピュレグミARフェス」を開催。場所を問わずいつでもどこでも楽しめるこの機会に、ぜひご参加ください。 【伊藤万理華さんコメント】 「ピュレグミ」春CMに4年目も出演させていただき嬉しく思います。今回は「ピュレグミ」を通じて“おいしいトキメキ”の思い出を振り返りつつ、今の自分の日常を好きになり、さらには自信を持って前に進みたくなるような内容です。 見上さんとの掛け合いがとても楽しい撮影現場となり、また晴天に恵まれ青空の下で見る見上さんのまぶしい笑顔が良い思い出になりました。 imaseさんの楽曲や歌詞にも共感するところが多く、CMを見て皆さんの気分がときめき、素敵な新生活を送っていただけるとといいなと思います。 【見上愛さんコメント】 大人気の「ピュレグミ」CMで伊藤さんと共演することができて、とてもワクワクする撮影でした。「ピュレグミの最後のひと粒」のシーンでは、学生時代のことを思い出し懐かしく感じました。imase さんの素敵な楽曲に乗せた春にぴったりなCMなので、皆さんがときめいた瞬間を思い出しながら、新しい生活を楽しんでもらえたら嬉しいです。 【imase さんコメント】 「ピュレグミ」は制作の合間などで昔から食べていましたし、今回のテーマのように“トキメキ”というフレーズが入った楽曲もリリースしていたりと共通点を感じる部分もあったので、オファーをいただいた時はとても嬉しかったです。「Soyokaze」は、CMの情景を思い浮かべながら、アコースティックなサウンドに乗せて温かくも爽やかで疾走感のある楽曲を目指して制作しました。 僕は音楽を始めてから大きな環境変化があり大変な時もありましたが、いつも新しいことにチャレンジし続けて成長を感じ楽しんでいます。CMはもちろん、「#ピュレグミARフェス」でも、僕と一緒に曲に合わせて踊っていただけたら嬉しいです。 【プロフィール】 伊藤 万理華(いとう まりか) 2011 年から乃木坂 46 一期生メンバーとして活動し、17 年に同グループを卒業。 現在は俳優として映画・ドラマ・舞台で活躍する一方、2022 年 12 月に渋谷 PARCO で開催された自身 3 度目の展覧会が全国を巡回するなど、クリエイターとしての才能を発揮。初主演映画『サマーフィルムにのって』では TAMA 映画賞にて最優秀新進女優賞を、日本映画批評家大賞にて新人女優賞を受賞。近年の主な出演作に、連続ドラマ「お耳に合いましたら。 」(TX)、「日常の絶景」(TX)、「時をかけるな、恋人たち」(KTV)、「パーセント」( NHK総合)、映画「 チャチャ」、「港に灯がともる」など。待機作品に、NHK特集アニメ「cocoon ~ある夏の少女たちより~」(主演サン役)で声優に初挑戦、主演をつとめる「ヨーロッパ企画」エンタメ舞台シリーズ第5弾『リプリー、あいにくの宇宙ね』が5月東京・本多劇場を皮切りに、高知・大阪にて上演。 見上 愛(みかみ あい) 2000年10月26日生まれ。東京都出身。2019年にデビュー以降、映画・ドラマ・舞台・CMと活躍の場を広げる。近年の出演作は、主演を務めた映画「不死身ラヴァーズ」、Netflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」や、ドラマ「マイダイアリー」、「119 エマージェンシーコール」、「正直不動産ミネルヴァSPECIAL」など。大河ドラマ「光る君へ」で、藤原彰子を演じ大きな話題となり、2026年前期連続テレビ小説「風、薫る」では、ヒロイン一ノ瀬りんを演じる。 imase(イマセ) 岐阜出身、24歳の新世代男性アーティスト。音楽活動開始わずか1年でTikTokで楽曲をバイラルさせ2021年12月にメジャーデビュー。「NIGHT DANCER」は韓国配信サイト“Melon”でJ-POP初のTOP20入りを果たし、SpotifyバイラルチャートTOP50に31カ国ランクインするなど世界各国でもバイラル。「第65回 輝く!日本レコード大賞」にて優秀作品賞を受賞し、韓国で開催されたMMA 2023、CCMA 2023に日本人アーティストとして初出演、初受賞を果たすなど国内外で活躍の場を広げ続けている。 2024年5月には待望の初アルバム『凡才』をリリース。同年、初のアジアツアーと東名阪ホールツアーを完遂。2025年4月からは初の全国ホールツアー、そして7月には初の日本武道館公演の開催が決定している。 ■ピュレグミ 新CM概要 【CM...

- CM
- エンターテインメント
濃密な時間を描く「フィラデルフィアデザート 6P」WebCMに増子敦貴さん(GENIC)が登場!『僕の目線や台詞で皆さんをとろけさせます』3月26日より森永乳業公式Youtubeチャンネルにて解禁
3月26日(水)より森永乳業公式Youtubeチャンネルにて解禁 森永乳業は3月1日(土)より発売を開始した「フィラデルフィア」シリーズの新商品「フィラデルフィアデザート6P クリームチーズと2種のドライフルーツ&ナッツ/2種の柑橘ピール&ナッツ」のイメージキャラクターに、GENICのメンバーとして活躍する増子敦貴さんを起用し、増子さんの登場するWebCMを3月26日(水)13:30より、森永乳業公式Youtubeチャンネルにて公開いたします。 本WebCMでは、「フィラデルフィアデザート6P」シリーズの特長でもある「チーズデザートがもたらす“大人の夜の、癒しのひととき”」を、増子敦貴さんのうっとりするような甘いささやきと、なめらかなクリームチーズにナッツやフルーツがぜいたくに混ぜ合わさる様子で表現しています。増子敦貴さんがフィラデルフィアデザートを食べる様子はうっとりするほど甘美な表情でした。日々仕事や育児など忙しく過ごす大人の女性をリラックスタイムへと誘う映像に仕上がりました。 ぜひ増子敦貴さんのうっとりするような甘いささやきと、贅沢感のある夜にぴったりの味わいで、大人のデザートタイムをお楽しみください。 ◆WebCM概要 「濃密な時間」篇:15秒(出演者:増子敦貴さん(GENIC)) ■フィラデルフィアデザート WebCM「濃密な時間」篇 メイキング+インタビュー https://youtu.be/Jj3BhwbpcWI ■フィラデルフィアデザート「濃密な時間」篇 15秒字幕 https://youtu.be/PBkfF9TNpWo ■フィラデルフィアデザート「濃密な時間」篇 15秒 https://youtu.be/msoaeJpVu-A d21580-1251-fc8cef7a6fd4e2789b16e52f6d9c096c.pdf ◆増子敦貴さんプロフィール 増子敦貴/ましこ あつき(25) 2000年1月5日生まれ 福島県出身 血液型B型 ’18年、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズンに出演後、’21年、ドラマ『機界戦隊ゼンカイジャー』に抜擢。’23年、ドラマ『体感予報』でW主演を務め国内外で話題に。舞台『千と千尋の神隠し』ではハク役を務めており、今年8月の上海公演にも出演予定。現在はMBSドラマ『熱愛プリンス』に大和役として出演中。男女7人組ダンス&ボーカルグループGENICとしても活動している。 ◆増子敦貴さん インタビュー Q:初単独CMですが、オファーを受けた時の気持ちを教えてください。 チーズのように、心がじわーっととろけました。僕でいいのかと任せられたことへの責任感もありましたが、観てくださる皆さんがとろけてくれたら嬉しいです。 Q:本商品を食べた感想を教えてください。 甘さの中にもしょっぱさもあって、一口一口飽きないところが魅力的だなと思いました。僕自身お酒を飲むのも好きなので、合うだろうなと思います。プライベートで沢山お世話になりたいなと思います。 Q増子さんのおすすめなお酒との組み合わせはありますか? 最近赤ワインにハマっていて、赤ワインにも相当合うと思います。一緒に食べると、良い化学反応が生まれるんじゃないかと思います。 Q:商品をどんな方に食べていただきたいでしょうか。 一番は日々頑張っている方々や、疲れが溜まっている皆さんに疲れを取っていただくために、食べていただきたいなと思います。疲れていないと思っている方も、どこかで疲れていると思うので、皆さんに食べていただきたいです。 ◆商品特長 フィラデルフィアデザート クリームチーズと2種のドライフルーツ&ナッツ ・2種のドライフルーツ(クランベリー、オレンジピール)と アーモンドクラッシュがたっぷり入っており、ザクザクとした心地よい食感が楽しめます。 ・甘さ控えめ(1個当たり糖質1.8g)で罪悪感少なくお楽しみいただけます。 ※隠し味にブランデーを加えています。 希望小売価格:450円(税別) フィラデルフィアデザート6P クリームチーズと2種の柑橘ピール&ナッツ ・2種の柑橘ピール(瀬戸内産レモン ピール、オレンジピール)と アーモンドクラッシュがたっぷり入っており、ザクザクとした心地よい食感が楽しめます。 ・甘さ控えめ(1個当たり糖質1.5g)で罪悪感少なくお楽しみいただけます。 ※隠し味にキルシュを加えた大人の味です。 希望小売価格:450円(税別) 「フィラデルフィアデザート 特設ページ」 https://www.happy-philly.jp/dessert-philly/ ◆フィラデルフィラとは 「フィラデルフィア」は140年以上の歴史がある、売上世界No.1のクリームチーズブランドです。日本においても、森永乳業が1970年に初めてクリームチーズを発売して以来、多くのお客さまに支持され続け、2025年に55年目を迎えるロングセラーブランドです。

- CM
- アニメ
- キャンペーン
- 音楽
昨年330万再生超えと大きな話題を集めたコラボレーション再び!2025年新テレビCM『アニメとススメ。』3月22日公開!須田景凪書き下ろし楽曲「ミラージュ」とタイアップ
ドコモ・アニメストア×須田景凪コラボレーション第二弾!Follow&Repostで須田景凪のサイン入りグッズが当たるXキャンペーンを開催! 株式会社ドコモ・アニメストア 6,000作品以上のアニメが見放題※1の「dアニメストア」( https://animestore.docomo.ne.jp/ )は、2025年3月22日(土)にAnimeJapan2025にて2025年新テレビCM 『アニメとススメ。』を公開いたします。本CMは22日(土)09:00よりYouTubeおよびCM特設サイトにてご覧いただけるほか、24日(月)よりテレビでの放映を開始いたします。 本CMはシンガーソングライター・須田景凪さんとのコラボレーション第二弾となり、須田さんがCMのために書き下ろした最新楽曲「ミラージュ」をテーマ曲として採用しています。 また、CMの放映開始を記念して、須田景凪のサイン入りグッズが当たるXキャンペーンを開催いたします。※1:2024年12月3日時点 一部個別課金あり ■CM特設サイト:https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CF/lp046 ■dアニメストア × 須田景凪コラボレーション第二弾! 未来へ進む私たちの背中を押す、アニメのある特別なひとときを表現 2024年に公開された第一弾テレビCMでは、須田景凪さんが初めてテレビCMのために書き下ろした楽曲「エイプリル」をテーマ曲として採用。アニメが大好きな女子高生3人組の日常を描きながら、「やりたいこと」をポジティブかつエモーショナルに表現したCMが話題に。好きなものを通して広がる世界やつながる気持ちに共感が集まり、339万回再生※2を記録しました。※2:2025年2月時点 第二弾でも、須田さんが本CMのために書き下ろした楽曲「ミラージュ」を採用。前回に引き続き全編オリジナルアニメーションで制作され、キャラクターの声を和氣あず未さん、Machicoさん、青木瑠璃子さんが担当しました。 絵、音楽、スポーツに恋…それぞれの日常を過ごしながら、ゆっくりと、しかし確実に変化していく中で、一緒にアニメを観る時間は変わらず尊いものとして描かれます。 「私たちの目の前にはいつだって、次の話が待っている」ーー。何気ない、それでいて未来へ進む日々の中で、アニメがあたりまえの存在として側にあることを表現するCMとなりました。 ■須田景凪書き下ろし!青春ならではのゆらぎと未完成さを映した最新楽曲「ミラージュ」 2024年に公開された第一弾テレビCM『アニメとススメ!』では、主人公の女子高生3人組がアニメとともにやりたいことにともに向かっていく姿を溌剌としたエネルギーで描いたのに対して、第二弾となる『アニメとススメ。』では、それぞれが自分の好きなことに向き合い、時に迷いや悩みを抱えながら過ごす毎日のなかに、「好きなもの」としてアニメがあたりまえにあり、かけがえのない日常を楽しむ様子を描いています。 そんなストーリーにあわせて書き下ろされた楽曲「ミラージュ」は、3月26日(水)0:00より配信開始。ゆったりとしたミドルテンポにのせた繊細かつエモーショナルな歌詞で青春ならではのゆらぎと未完成さを描くCM本編と深くリンクしています。 楽曲名:「ミラージュ」作詞・作曲:須田景凪編曲:トオミヨウ 2025.3.26 Digital Release須田景凪「ミラージュ」https://keinasuda.lnk.to/mirage 【アーティストプロフィール】 須田景凪(すだけいな) 2013年より“バルーン”名義でニコニコ動画にてボカロPとしての活動を開始。代表曲「シャルル」は自身によるセルフカバーバージョンと合わせ、YouTubeでの再生数は現在までに約1億回再生以上を記録しており、JOYSOUNDの2017年発売曲年間カラオケ総合ランキングは1位、年代別カラオケランキング・10代部門では3年連続1位を獲得し、現代の若者にとっての時代を象徴するヒットソングとなっている。 2017年10月、自身の声で描いた楽曲を歌う“須田景凪”として活動を開始。2021年2月に、メジャー1stフル・アルバム「Billow」をリリースし、オリコンウィークリーチャート7位にランクイン。2023年にはアボガド6の描くアニメーションと実写を融合したMVが話題となった「ダーリン」やTVアニメオープニング主題歌「メロウ」などを収録した、メジャー2ndフル・アルバム「Ghost Pop」をリリース。今年4月16日には、リスペクトするアーティストたちによってアレンジカバーされたバルーン代表曲を収録する”バルーン”企画アルバム「Fall Apart」をリリース。さらに同月には自身初となる野外ワンマンライブ「須田景凪LIVE 2025“花霞”」を日比谷公園大音楽堂にて開催することが決定している。作詞、作曲、編曲全てを手掛けており、中毒性のある予想外かつ大胆でありながら、隅々までこだわりの詰まったサウンドと、聴く人に絶妙な距離感で寄り添う歌詞とメロディーが、多くの若者から支持を集めている。 【アーティストコメント】喜びや傷跡が当たり前になってしまうような。普遍的な優しさを恐ろしく思えてしまうような。何かを得るたびに、何かを失う儚さを思い浮かべながらこの曲を書きました。喜びも後悔も、きっとあなたのものです。映像と共に多くの方に届いてくれたら嬉しいです。 ■須田景凪のサイン入りグッズが当たる!Xキャンペーンを開催 CMの放映開始を記念して、3月22日(土)から3月30日(日)まで、Xにてキャンペーンを開催。期間中にX『dアニメストア』公式アカウントをフォローの上、キャンペーンポストをリポストした方に抽選で、須田景凪さんのサイン入りグッズをプレゼントします。ふるってご応募ください。 【キャンペーン概要】名称:TVCM「アニメとススメ。」公開記念 須田景凪サイン入りグッズプレゼントキャンペーン開催期間:3月22日(土)12:00〜3月30日(日)23:59参加条件:公式Xアカウント(@docomo_anime)のフォローとキャンペーンポストのリポスト特典:須田景凪さんサイン入りTシャツ(10名) ■CM情報 2025年3月22日(土)09:00よりYouTube『dアニメストア』公式アカウント( https://www.youtube.com/@dAnimeStore )にてご覧いただけます。 また、2025年3月24日(月)よりテレビでの放映を開始いたします。 ■30秒の先にある、尊い時間。CMフルver.を解禁! CMの放映開始に合わせて、特設サイトを公開。サイトにはスタッフ・キャスト情報のほか、30秒の本編では描ききれなかったCMフルver.や細かいキャラクター設定、日常を描いたショートショートなどを掲載。CMの世界観をより深く楽しめる内容となっています。 CM特設サイト: https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CF/lp046 ■キャラクター・キャスト情報 ・凪野真琴(なぎのまこと) CV:和氣あず未都立西乃森高校3年A組。東京都西橋区出身。西橋区小路谷4丁目の築24年のマンションにて、家族4人で暮らしている。 【キャストプロフィール】9月8日生まれ。俳協所属。『東京リベンジャーズ』橘日向役、『ウマ娘 プリティーダービー』スペシャルウィーク役、『終末トレインどこへいく?』星撫子役、『僕らの雨いろプロトコル』小鳥遊恵美子役、『シャングリラ・フロンティア』サイガ- 0 /斎賀玲役、『女神のカフェテラス』小野白菊役、『プリマドール』灰桜役、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』片桐早苗役など。 【和氣あず未さん コメント】「アニメとススメ。」新CMでまたなぎちゃんを演じられてとっても嬉しいです!私も友達とアニメを観たり、一人でこそこそアニメを観たり、アニメキャラの声真似したり、黒板いっぱいに絵を描いたり、共感できることがたくさんの3人に、懐かしさと親近感を覚えます。そして私はこのCMのキャラクターと作風がすごく好きなので、なぎちゃん達が活躍するアニメがとっても観たいのです!!笑日常アニメかなぁとか、コメディになるのかなぁとか妄想が膨らんでしまいます。 ・水田英里紗 (みずたえりさ) CV:Machico都立西乃森高校3年A組。東京都成馬区出身。西乃森高校で約半分を占める、成馬区の出身。成馬区茂木町2丁目にある、細長い3階建ての一軒家に住んでいる。 【キャストプロフィール】3月25日生まれ。スタイルキューブ所属。主な出演作『ウマ娘 プリティーダービー』トウカイテイオー役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』伊吹翼役、『プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク』草薙寧々役など。アーティストとしても活動中。 【Machicoさん コメント】またこのメンバーで演じることができて嬉しいです!アニメーションの美しさもレベルアップしていて感動しました!前回にも増して英里沙の絵に対する情熱が強くなっていて、それとリンクして表情にも素敵が溢れていてアオハルでしたね!「大好き」はその人を強くして、輝かせるんだなと、改めて思いました。そのピースがアニメ作品にはたくさん詰まっているし、きっといろんなインスピレーションを感じ取って英里沙の個性が作られていくんだろうな。みんなの「大好き」がこれからどのように成長していくのか、楽しみです♪ ・二階涼未(にかいすずみ) CV:青木瑠璃子都立西乃森高校3年B組。東京都西橋区出身。西橋区原崎3丁目にある1億円の邸宅で一級建築士の両親と暮らしている。 【キャストプロフィール】3月24日生まれ。アトミックモンキー所属。代表作には『女神のカフェテラス」(幕澤桜花役)、『BEYBLADE X』(冥殿メイコ)、ゲーム『THE IDOLM@STER シンデレラガールズ』(多田李衣菜役)、『ウマ娘 プリティーダービー』(エアグルーヴ役)など。 【青木瑠璃子さん コメント】またこの3人の物語の続きが見られて嬉しいです!前回は青春の疾走感!といった感じでしたが、今回は青春のエモさも更にプラスされています!今回も映像、楽曲の素晴らしさを噛み締めながら収録に臨みました。瞳の美しさ、髪の動き、放課後感のある雰囲気……。これからも仲良く過ごして欲しいな。 ■スタッフ情報 ・監督・作画・キャラデザイン:たなかまさあき 【スタッフプロフィール】たなかまさあきアニメーションディレクター・アニメーター。直近の制作はHATSUNE MIKU EXPO 10 周年記念曲「Intergalactic Bound」MV、dアニメストアCM「アニメとススメ!」篇、TVアニメ『アオのハコ』第2クールED映像など。 【スタッフコメント】昨年に引き続き 2本目のCM制作に関わらせていただき、とても嬉しいです。今年は、「アニメ好きな三人が今好きなものを語り合う」そんな内容です。キャラクターたちがそれぞれの「好き」を語ることで、三人のことをより魅力的に感じられるような映像になっています。普段はちょっと照れくさい「好きなこと」もアニメだからこそ照れずに描ける、そういうアニメ独特の質感が僕は好きです。そんなアニメと共に日常を送ることで、現実世界でもそんな質感で生活していけたらいいなって思います。 ...

- CM
【三吉彩花さんがリニューアルする「湖池屋ストロング」の新TVCMに出演!】軽快な“のりのりのり(海苔)”チューンに合わせて、三吉さんがグラフィカルな世界を舞台にリズミカルでクールなダンスを披露!
三吉さん自身は「9年ぶりに髪を伸ばしてリニューアルしたい!」と語るインタビューも公開。湖池屋ストロング「のりのりのりダンス」篇 3月20日(木)より放映開始! 湖池屋 株式会社湖池屋(社長:佐藤章)は、リニューアルする「湖池屋ストロング」の新TVCMとして、数々の人気作に出演し、今注目を集める俳優・モデルの三吉彩花さんを起用したTVCM「湖池屋ストロング「のりのりのりダンス」篇」を3月20日(木)より全国で放映します。 今回のリニューアルでは、濃厚な味わいや食べごたえといった商品特長はそのままに、“ジャンクで背徳感のある味わい”から“贅沢感のある濃厚さ”へフルリニューアルします。「味付け量3倍※厚切りVカット」というエビデンスをもとに、「湖池屋ストロング」を再定義。高付加価値を掲げる湖池屋が自信を持ってお届けする、贅沢感・品質感のある新生「湖池屋ストロング」へと生まれ変わります。※「湖池屋ポテトチップス のり塩」比較 さらに、リニューアルを象徴する新フレーバーとして、湖池屋を代表する“海苔(のり)”をテーマにした、湖池屋商品No.1ののり量を使用した「湖池屋ストロング 海苔ざんまい」を発売します。 今回放映する新TVCMは、テレビや映画をはじめ、さまざまなシーンに活動の舞台を広げる俳優・モデルの三吉彩花さんを継続して起用。新商品となる「湖池屋ストロング 海苔ざんまい」にフォーカスし、湖池屋商品No.1ののり量であることを、「のりのりのり のりのりのり のりのり海苔ざんまい ストロング!」といった耳に残る軽快なダンスチューンに合わせて、クールに「のりのりのりダンス」を踊って表現いただきました。インパクトの強いCMを通じて、生まれ変わった「湖池屋ストロング」の、より濃厚な味わいを訴求しています。 湖池屋ストロング「のりのりのりダンス」篇 CM紹介 ■CMストーリー 海苔 のり NORI 青のり 焼き海苔…グラフィカルにデザインされた様々な「海苔」の文字がモーションする世界を舞台に、「のりのりのり のりのりのり のりのり海苔ざんまい」という耳に残るダンスチューンに合わせて踊る三吉彩花さん。「ストロング!」と叫んだり、「湖池屋ストロング 海苔ざんまい」を食べたり、ノリノリの三吉さんの表情が印象的なCMが完成しました。「味付け量3倍!のりがスゴイ。」というナレーションに合わせて、「湖池屋ストロング 海苔ざんまい」をクールに食べる三吉さんの表情でCMを締めくくります。 撮影エピソード 今回のCMでは、三吉さんもノリノリで“のりのりのりダンス”に挑戦してくださいました。振付師とのオンライン打ち合わせでは、三吉さんは流ちょうな英語で会話し、クールな一面を披露。その姿にスタッフも驚き、撮影前から期待が高まりました。 また、撮影前から振付を練習してくださっていた三吉さんは、本番でいきなり完璧なダンスを披露しました。何度もくり返しで撮影する中でも、「楽しい!このセットおもしろい!」と終始笑顔で、現場を明るく盛り上げてくれました。 さらに、“チップスの食べカット”は、誰もが苦戦する難しいシーンなのですが、三吉さんは、OKカットを連発。その完璧な演技に監督も「こんなに食べカットが上手い人はいない…」と驚き、全スタッフがモニター前に集合し、三吉さんの美しい食べカットに釘付けになりました。三吉さんのダンスのキレと可愛らしさ、そしてプロフェッショナルな姿勢で、現場を圧倒的な熱量で包み込んだ撮影となりました。 三吉彩花さんインタビュー 「本当に踊っているところのメイキングを使わないで欲しい・・・」と語る「のりのりのりダンス」に注目!「9年ぶりに髪を伸ばしたい」とご自身がリニューアルしたいエピソードも披露! ■CM撮影の感想と見どころをお聞かせください。前回(のCM)もかっこいい感じではあったのですが、雰囲気が違う感じで撮影したかなと思うので、また違った印象を見ていただけると思います。あと、今回はまさかのノリノリでダンスをしているので、ぜひそこも注目していただきたいなと思います。 ■今回新登場の「湖池屋ストロング 海苔ざんまい」を召し上がった感想をお聞かせください。普段から海苔が好きなんですよ。なのですごい楽しみにしていたのですが、「湖池屋ストロング 海苔ざんまい」をいただいて、びっくりするぐらいちゃんとあおさの海苔と焼き海苔と、違う海苔の風味を見事に絶妙なバランスで感じるポテトチップスになっていたので、海苔っていうジャンルの中でもだいぶ特別感のある味になったんじゃないかなと思って、すごく衝撃を受けました。 ■“味付け量3倍”をテーマにリニューアルしましたが以前と味の違いは感じましたか?以前ももちろんすごく美味しかったのですが、だいぶ違ったように感じます。風味とか香りとかもそうですし、あとは単純にこの「海苔ざんまい」味だけではなくて、「サワークリームオニオン」味と「デラックスピザ」味も味の濃さとか、口の中での(味や風味の)広がり方とか、すごく濃厚になっているなという印象でした。 ■「海苔ざんまい」味、「サワークリームオニオン」味、「デラックスピザ」味と3種類ありますが、三吉さんならそれぞれどんなタイミングで食べたいですか?どれもいつでも食べたいですけどね。悩みますね。私は疲れているときに、糖分ではなくて、塩分が欲しいタイプなので、「海苔ざんまい」味は、1日仕事頑張って疲れたなとか、疲れを癒したいなっていうときに食べたいかなと思います。「サワークリームオニオン」味は、前回もすごく風味豊かで美味しかったのですが、今回は特にフレッシュで柔らかな味の広がり方があり、私はすごくお気に入りだったので今日仕事頑張りたいなっていうときとか、気合入れたいなっていうときに食べてみたいと思います。「デラックスピザ」味は正直いつでも食べたいのですが、本当に味が濃いものが欲しいというときに絶対に食べたいです。あと私はお仕事で海外とかも行かせていただく機会が多いので、海外に必ず持っていきたい味ですかね。本当に3種類とも味のジャンルが全く違いますし、本当に個性豊かなので、2025年始まって、まだ私は友達と新年会とかまだやってないので、みんなで食べ比べするのも面白いかなと思って。友人たちとパーティーなどをするときに、3種類の食べ比べとかしてみたいなと思っています。 ■今回CMで披露した「のりのりのりダンス」の感想をお聞かせください。本当に踊っているところのメイキング使わないで欲しいぐらいお恥ずかしい感じでした。色々なパターンを撮りました。回転する台の上に乗って撮影するパターンと、あとは普通に地面で踊るパターンと、寄りの時はヒールの靴を脱いで踊ったりしました。人生の中でランウェイとかすることはあっても、なかなか回転台に乗って回りながら何かをするという経験がほぼなかったので、あんなにも難しいのかと思いました。(ダンスの難しさに)自分で自分に衝撃的でしたし、自分の体力のなさにもすごくびっくりしましたし、おもしろすぎてもうできているのかできてないのかわからず、笑えてくるみたいな感じで難しかったのですが、すごく楽しかったです。久しぶりにこうやってダンスに触れて、楽しかったですね。 ■今回のダンスでみなさんに真似してほしい箇所はありますか?このダンスは、どこを切り取っても本当にキャッチーな振り付けで、同じ動きを繰り返したりとか、こういう行ったり来たりする振り付けとかが多いので、それこそ本当にSNSとかで真似してくださる方が増えたらいいなと思いながら、私もでき上がりを楽しみにしています。 ■「のりのりのりダンス」にちなんで三吉さんが最近ノリノリになったことをお聞かせください。タイムリーに昨日友人たちとミュージックフェスに行って、ここではできないぐらい、あまり人に晒せないぐらいのボルテージが上がったノリノリをちょうど昨日体感してきました。なので、自分の気持ち的にはすごいいいバイブスというか、いい気持ちで今日(の撮影に)臨めました。 ■商品のリニューアルにちなんで、三吉さんご自身がリニューアルしたいことを教えてください。髪を伸ばしたい。今少し伸びてきて、もう肩につくぐらいになったのですが、ずっと髪が胸下ぐらいの(長さで)ロングだったんですけど、20歳のときに髪を切って、そこから顎ぐらいのボブをしばらくしていて。役柄でちょっとショートにしたりしていたのですが、基本的にはボブスタイルで定着して、もう今年で9年目になるんですけど。ちょっと飽きたなと思って、最近はエクステをつけてロングにしたりとか、お仕事のときは外したりとかっていうのを繰り返していたんですけど、久しぶりにロングもいいなと思って。あとどれぐらいかかりますかね、この髪は。2年ぐらいかかるかもしれないですけどでも今少しずつ伸ばしている途中です。 CM概要 タイトル:湖池屋ストロング「のりのりのりダンス」篇(15秒/30秒)出演:三吉彩花さん放映開始:2025年3月20日(木)動画:湖池屋ストロング「のりのりのりダンス」篇(15秒) YouTubeリンク https://youtu.be/YBuwhMZHUL0 湖池屋ストロング「のりのりのりダンス」篇(30秒) YouTubeリンク https://youtu.be/ZaYmVqXtBIY 湖池屋ストロング「のりのりのりダンス」篇 三吉彩花さんCMメイキング&インタビュー YouTubeリンク https://youtu.be/6iK3ea519-8 ◇出演者プロフィール 三吉 彩花(みよし あやか) 2010年雑誌「Seventeen」専属モデルに抜擢。同誌卒業後も「25ansウェディング」カバーガールなど数々の雑誌モデルを務める。2012年映画「グッモーエビアン!」にて「第67回毎日映画コンクールスポニチグランプリ」新人賞受賞。 2013年映画「旅立ちの島唄~十五の春~」・「グッモーエビアン!」にて「第35回ヨコハマ映画祭」最優秀新人賞受賞。2019年「ダンスウィズミー」、2020年「犬鳴村」「Daughters」「十二単衣を着た悪魔」、近年ではNetflix「今際の国のアリス Season1,2」、Prime Video日韓共作映画「ナックルガール」主演、「先生の白い嘘」など、話題作に多数出演。また2021年には映画監督に初挑戦し、短編映画製作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」にて「inside you」を手掛ける。「Tiffany&Co.」のジャパンアンバサダー(2022.11〜2025.1)、海外ブランドのショー出演、また中華圏でのCM出演やSNS活動を行い、日本のみならず世界でも活躍している。 2024年には、ドラマ「地球の歩き方」で「第29回釜山国際映画祭」ライジングスター賞受賞。また同年に公開した映画「本心」では「第46回ヨコハマ映画祭」の助演女優賞を受賞。 ◇スタッフリスト クリエイティブディレクター:石井 原(NEANDERTAL)プランナー/コピーライター:中村 聖子(Seiko Office)クリエイティブプロデューサー:新屋 純子(NEANDERTAL)アートディレクター/デザイナー:馬場 としのり(BARBARIAN)アートディレクター/デザイナー:大岩 弘茂(Huge Rock Studio)プロデューサー:島瀬 悠光加(東北新社)アシスタントプロデューサー:小口 勝一(東北新社)プロダクションマネージャー:近藤 碧(東北新社)監督/撮影:柿本 ケンサク(LIGHT AND PLAY)助監督:秋山 真二(アキイロ)照明:森寺 テツ(LIGHT AND PLAY)スタイリスト:漆原 望(フリーランス)ヘアメイク:牧野 裕大(ヴィエルジュ)振り付け:Stephan Tannos(FWD MGMT)振り付け補助:HEIDI(フリーランス)ミキサー:渡邉 寛志(パンポット)オフラインエディター:吉松 星奈(DOTS&LINE)オンラインエディター / CG :井上 櫂/kassen(kassen)GR:三宮 幹史(TRIVAL)音楽:山田 勝也(愛印) 商品情報 湖池屋ストロング サワークリームオニオン 湖池屋ストロング...

- CM
- エンターテインメント
新しい学校のリーダーズが、書き下ろしオリジナルソングを公開!!心を1つに青春を盛り上げる新曲「One Heart」のMVがフェットチーネグミ新CMに
新TVCM「ココロに青春」篇3月18日(火)より放映開始 新しい学校のリーダーズが結成当時を振り返る「自分たちに夢中でございました」 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田康)は、新商品「フェットチーネグミつぶつぶフルーツティー味」の発売を記念して、前回に引き続きダンスボーカルパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」を起用した新TVCM「ココロに青春」篇を3月18日(火)より全国で放映します。 また本CMでは、デビューから10周年を迎える新しい学校のリーダーズによるニューソング「One Heart」が使用されます。CM放映のほかに、3月15日(土) にプロジェクト始動をお知らせする号外「青春新聞」と、新商品「つぶつぶフルーツティー味」を渋谷駅周辺でサンプリングいたします。 フェットチーネグミ×新しい学校のリーダーズによる「AG!10th feat.FGプロジェクト」にご期待ください! 新曲「One Heart」について 「One Heart」(ブルボン「フェットチーネグミ」CMソング) 青春日本代表の新しい学校のリーダーズが、「大人も子供も老若男女1人1人の青春を応援したい」というメッセージを込めた応援ソング。青春のいちばん近くにあるグミ“フェットチーネグミ”の新CMに。 MVおよび新TVCMについて 青春をテーマに新しい学校のリーダーズが見せる“一心同体”のパフォーマンスは必見 ■ストーリー 楽曲の舞台は新しい学校のリーダーズのオフィシャルファンクラブである“青春部”。個性あふれる一般人を次々と「青春部」に勧誘し、共に踊ることで一体感を生み出すストーリーです。パーマをかける奇抜な婦人や激辛ラーメンを食べるサラリーマンなど、個性的な人々を見つけ、歌とダンスで彼らを讃え、青春部へ勧誘します。入会した人たちは、ダンスに感化され、徐々にステップを踏み始め、青春部は次々と拡大。 さらに、募集広告を通じて新たなメンバーを募る面接シーンでは、メンバーが自分たちを褒め始めるという意外な展開も。クライマックスでは、約300名の青春部と新しい学校のリーダーズが体育館のステージで一緒に踊り、自己肯定感を高める映像が広がります。エネルギッシュな楽曲と映像表現を通じて、「どんな個性も素晴らしい」というポジティブなメッセージを発信し、観る人の心を熱くするMVとなります。そんなMVのダイジェストが同じく青春のいちばん近くにあるグミ“フェットチーネグミ”の新CMになりました。 ■見どころ 10周年を迎えさらにグローバルな活躍を加速させる「新しい学校のリーダーズ」が3回目の出演となる新TVCM。青春に寄り添い続けるフェットチーネグミが届ける、青春をテーマに1人1人の個性を応援するメッセージを込めた作品です。撮影には、新しい学校のリーダーズオフィシャルファンクラブ内でMV参加者を募り、日本国内はもちろん海外からも参加いただくなど、約300名の幸運な青春部がエキストラとして出演。クライマックスを盛り上げています。メンバーと“青春部”が繰り広げる圧巻のパフォーマンスと、思わず踊りだしたくなるような見るだけで自己肯定感が爆上がりのストーリーにもぜひご注目ください。 新TVCM概要 ■TVCM タイトル :フェットチーネグミ「ココロに青春」篇15秒 放映開始日 :2025年3月18日(火) 放映エリア :全国 YouTube URL :https://youtu.be/bu2OHETGImM ブルボン公式サイト:https://www.bourbon.co.jp/ 「AG!10th feat.FGプロジェクト」について デビュー10周年の新しい学校のリーダーズ×フェットチーネグミの新プロジェクトを始動! 青春日本代表の“新しい学校のリーダーズ”の10周年と、青春のいちばん近くにあるグミ“フェットチーネグミ”がコラボした新プロジェクトを始動。 今回のTVCMをはじめ、イベントや屋外広告などさまざまなお楽しみコラボ企画を準備中。 ■第1弾:新曲「One Heart」リリース&MV・TVCM公開 3月13日(木)午前0時に、新しい学校のリーダーズの新曲「One Heart」配信開始。 老若男女一人一人の青春を応援する新曲「One Heart」のMVと、 そのダイジェストから生まれた新CMも公開。 新しい学校のリーダーズ公式HP: https://leaders.asobisystem.com/ MV Youtube:https://youtu.be/Ie90LB-7nkA 3月18日(火)から全国にてTVCMフェットチーネグミ「ココロに青春」篇を放映開始。 ■第2弾:AG!10th feat.FGプロジェクト始動号外&フェットチーネグミつぶつぶフルーツティー味をサンプリング 渋谷駅周辺でプロジェクトの始動を知らせる号外と、新商品「フェットチーネグミつぶつぶフルーツティー味」を限定5,000個サンプリング実施いたします。 実施日時 3月15日(土) 11:00~19:00 ※無くなり次第終了 配布エリア 渋谷マークシティ下、宮益坂(東口)の2か所 ※天候や気象情報次第でやむなく中止を判断する場合もありますこと、予めご了承ください。 ■第3弾:感性が爆発する街・渋谷で屋外広告も! 日本各地・世界各地から人が集まり感性が爆発する街・渋谷にてプロジェクトの一環となる屋外広告展開も予定。 乞うご期待。 出演者インタビュー※一部抜粋 質問1:今回のMV撮影で大変だったことや特にこだわった点など見どころがあれば教えてください。 SUZUKA:「One Heart」には心を1つにみんなでというメッセージがありまして、今回たくさんのキャストの方がいらっしゃる中で、その方たちと一緒にステップを踏んで踊るってシーンがあったんですけども、老若男女の多種多様な方たちがいらっしゃいました。急に踊ってすごいゼーゼーされてらっしゃる方もいました。 KANON:いきなりフリーですって言われても、物怖じせずにみんな楽しく踊ってくれたので、すごいそれが良かったなって思います。 SUZUKA:もう踊り終わった瞬間に床に這いつくばるようにもう「酸素、酸素」って言ってらっしゃって、そこはもうみんなで乗り越えた瞬間だったなと思いました。 RIN:あとは今回、青春部にみんな入部してもらうっていうテーマがMVの中ではあったので、実際に青春部に入部しているファンのみんなとも共演できたことはすごく大きな思い出になりました。 質問2:今回書き下ろされた新曲「One Heart」では、繰り返される「最高」というキャッチーな歌詞がとても印象的でしたが、みなさんが最近「最高」とテンションの上がった瞬間があれば教えてください。 KANON:やっぱり「One Heart」の振り付けが出来上がった時です! SUZUKA:あんまりスムーズに振り付けが完成したってわけじゃなかったんですよ。途中でなかなかちょっと壁にぶち当たってるぞ、じゃないですけど、正解が見つからないみたいな瞬間があったんですけど、急に1回のリハーサルの時にババババって完成できて、その時に4人で「やったぁーーー!!」って、できたこれや!って最高の気分になりました。 質問3:MVでは“心を1つに楽しく踊る、前向きな気持ち”が表現されていましたが、みなさんが背中を押したい存在や応援したい人がいたら教えてください。 RIN:老若男女すべての皆様です。私たちは老若男女すべて、自分が全力で楽しんでいれば青春っていうふうにずっと言っているので、もう本当に世界中、宇宙中すべてのみんなにパワーを送りたいと思っております。 質問4:フェットチーネグミは青春を謳歌する10代の方に多く支持されていますが、10代の頃にみなさんが熱狂していたものはありますか? SUZUKA:それはもう新しい学校のリーダーズに熱狂しておりました。 MIZYU:自分たちに夢中でございました。 SUZUKA:我々今年で10周年となるんですけども、10年前といったら中学2年生とか。その10代が1番なんかこう、多感な時期っていうかね。それでこう新たな挑戦、クリエイティブをして、誰とも被らない私たちにしかね、はみ出したクリエイティブとはなんだっていうふうに、ずっとずっと夢中になって、楽しく考えてましたね。 質問5:3月16日(現地時間)にはLAでのイベントが控えていますが、次パフォーマンスを披露してみたい国はありますか? MIZYU:LAはもう一番行ってる海外かなって思います。だからちょっと第2の故郷的な感覚も自分たちにあるんですけども、SNSとかで来てほしいってよく言われるのはブラジルだったり、チリの方とか、南米は行ったことがないので、すごく待ってくれている方がいっぱいいてくださる予感がしているので、私たちも呼ばれたいです。 SUZUKA:それこそこの「One Heart」とかね、もう南米の方のすごい温かいハッピーなこのマインドとすごい1つになれるような曲やなって思うので、是非行ってみたいです! 質問6:今回の情報解禁が3月ということで、卒業シーズンでもあります。皆さんがなかなか卒業できない習慣は何ですか?...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生