Skip to content
ガクイチ ガクイチ
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / <出口夏希さん・青山凌大さん・幾田りらさんインタビューあり>幾田りらさんがCMソングを担当! 幾田さんのルーツとなる楽曲「吉祥寺」を舞台に出口夏希さんが想いを伝えようと前へ進む主人公を熱演! 新TVCM『爽健美茶 私を、前へ。』篇が同日より全国放映開始
  • CM

<出口夏希さん・青山凌大さん・幾田りらさんインタビューあり>幾田りらさんがCMソングを担当! 幾田さんのルーツとなる楽曲「吉祥寺」を舞台に出口夏希さんが想いを伝えようと前へ進む主人公を熱演! 新TVCM『爽健美茶 私を、前へ。』篇が同日より全国放映開始

2023.05.25
<出口夏希さん・青山凌大さん・幾田りらさんインタビューあり>幾田りらさんがCMソングを担当! 幾田さんのルーツとなる楽曲「吉祥寺」を舞台に出口夏希さんが想いを伝えようと前へ進む主人公を熱演! 新TVCM『爽健美茶 私を、前へ。』篇が同日より全国放映開始
コカ・コーラシステムは、“爽やかに、健やかに、美しく”をコンセプトにした健康茶飲料カテゴリー売上No.1※のブレンド茶「爽健美茶」を2023年5月29日(月)にフルリニューアルします。
全国発売から30年目を迎えるロングセラーブランドである「爽健美茶」はパッケージデザインを刷新し“爽やかに、健やかに、美しく”という発売時のコンセプトをアップデートします。また、これまでのユーザーだけでなく若年層ユーザーに向けて、「爽健美茶」の魅力を改めて伝えるべく、新たなコミュニケーション施策を展開します。
フルリニューアルに伴い、出口夏希さんと青山凌大さんが初出演する「爽健美茶」新TVCM『爽健美茶 私を、前へ。』篇(15秒)も同日より全国で放映を開始。さらに、TVCMと連動した「爽健美茶」のドラマ『君が好き.mp4』もABEMAにて同日より放送を開始します。
 ※日経POSセレクション2022年1月~12月健康茶飲料カテゴリーにおける600mlPETボトルの売上

 

■新・「爽健美茶」のリニューアルポイント

「爽健美茶」は、“爽やかに、健やかに、美しく”をコンセプトに1994年の全国発売以来、多くのお客様に親しまれ続けているブレンド茶です。ハトムギなど13種類のやさしい恵みが詰まったすっきり香ばしい味わいとカフェインゼロの特長はそのままに、新たに国産ハトムギ※をブレンドしました。

パッケージは、ブランドのイメージ資産である爽健美茶グリーンとホワイトを基調に、「爽健美茶」史上初の縦書きのブランドロゴとボトル上部へと柔らかく抜けていくハトムギや大麦・ヨモギなどの素材を表現した爽やかなデザインに刷新し、真っすぐで素直な自分らしい心とからだを取り戻す様子を表現しました。

※ハトムギ中 5%

 

■出口夏希さん・青山凌大さん出演!片思いの切なさと告白の勇気を描く新TVCMを全国放映開始

新TVCM『爽健美茶 私を、前へ。』篇(15秒)を、5月29日(月)より全国で放映を開始します。新TVCMには、幾田りらさんとタイアップした新CMソング「吉祥寺」を採用し、出口さん演じるヒロインのナツキが心のモヤモヤを抱えながらも、自分の気持ちを相手に伝えようと一歩前へ踏み出す純朴な姿を爽やかに描いています。

「吉祥寺」の歌詞“会いたいな 偶然会えないかな”に合わせ、青山さん演じる同い年の男友達ソウタへ、ナツキが“好き”という気持ちを伝えようと葛藤します。ソウタから“ナツキはめちゃくちゃ大事な友達”と言われ、ナツキはソウタの気持ちを知ってしまいますが、それでも自分の想いを伝えようと前へ進むナツキの姿にぜひご注目ください。

なお、コカ・コーラ公式YouTubeでは新TVCMが5月25日(木)0:00より公開となります。

 

コカ・コーラ公式YouTube:https://youtu.be/sUHftQ4peyQ

 

■新TVCM撮影エピソード

3月に都内某所で行われた撮影。「おはようございます!」と、手を振りながら明るく笑顔で登場した、

出口さんと青山さん。初共演のお二人は、少々緊張気味で撮影がスタートします。

メイキングカメラを見つけては、「爽健美茶」を持って笑顔で目線を送る出口さんでしたが、本番撮影が始まると、真剣なまなざしでカメラチェック。“好きだ”とソウタへ伝えるシーンでは、短いセリフながら、表情や言い方を変え複数パターンで挑戦する姿も。 3文字にかける熱い想いが感じられた撮影でした。

■出口さん・青山さんインタビュー

―全国発売から30年目を迎える「爽健美茶」ですが、お二人の「爽健美茶」にまつわるエピソードと、リニューアルする「爽健美茶」の新TVCMに出演する意気込みを教えてください。

青山さん:僕が子どもの頃、お茶を好きになったキッカケが「爽健美茶」だったんです。母が飲んでいたのをいいなと思って、貰って飲んだら美味しかった記憶があって。同世代の方にも「爽健美茶」を飲んで昔を思い出したり、僕みたいにお茶を飲んでいいなと思ったキッカケが「爽健美茶」の方もいたりすると思うので、そういう方に飲んでもらってスッキリしてもらいたいなと思います。

出口さん:数々の女優さんが出演されてきた「爽健美茶」のCMに、まさか自分も出られるとは思ってなかったので、嬉しい気持ちでいっぱいです!

 

―いろんなことがある毎日の中で前へ進もうとする人に寄り添う「爽健美茶」は「私を、前へ。」をキーメッセージにしています。それにちなんで、20歳のターニングポイントを迎え、仕事やプライベートで成長したことがあれば教えてください。

出口さん:元々ネガティブに考えやすいタイプだったんですけど、お仕事をして色んな人と関わってきて、最近すごく自分がポジティブになったなと思うことが増えて。最近で一番成長したことだと思っています!

 

―TVCMではナツキがソウタへの想いを伝えますが、電車の音でかき消されてしまいます。

あの時ソウタは(ナツキの好きという言葉が)聞こえていたのでしょうか?

青山さん:ちょっと冷たいことを言うなら、聞こえてなかったほうが後に甘酸っぱさが残るのかな。

出口さん:え、これ言っちゃっていいんですか?笑

青山さん:なんですか!笑

出口さん:この“好き”は、自分への(ソウタへの気持ちを)確信した“好き”です。

青山さん:お~なるほど。

出口さん:ソウタにも向けているけど、自分にも“やっぱり好きなんだ”という気持ちで言ってました。

青山さん:じゃあ、どうですかね、ソウタに届いたかな~、100%受け取れているかは分からないですけど届いていればいいなと思います!

出口さん:届いていてくれたら嬉しいです!

 

―最後に新TVCMをご覧になる方にメッセージをお願いいたします。 

出口さん:CMでは想いを伝えるシーンで「爽健美茶」を飲みましたが、気持ちを軽くしたい時に「爽健美茶」が寄り添ってくれている気がしました。何かに疲れた時だけじゃなく、自分を前向きにしたい時に「爽健美茶」を飲みながらこのCMを観ていただきたいですし、このCMをキッカケに誰かの気持ちが前向きになってくれたら、嬉しいなと思っております!

 

■幾田りらさんインタビュー

―今回、幾田さん作詞作曲の「吉祥寺」が爽健美茶のCMソングとなったことについて、どう思いましたか?

最初にお話を聞いた時は、すごく驚きました。「吉祥寺」を使っていただけるんだと驚いたのですが、実際にCMに使って頂いている映像を見て、すごくマッチしているなと思って。今回起用していただけて、とても嬉しいなと思いました。

 

―「吉祥寺」という場所は幾田さんにとっても思い出深い場所かと思います。改めてどのような思いでこの曲を作られましたか?

この「吉祥寺」という楽曲は、私のアルバムの中の1曲なのですが、自分のルーツの中から1曲仕上げたいなと思っていました。その中でも、私が学生時代によく通っていた思い出の地である“吉祥寺”という場所を舞台に自分のことを書いていけたらいいなと思って、この「吉祥寺」という曲を作っていきました。実際に、私が通っていた道や、色んな所での思い出のエピソードを拾い集めながら歩いていくというストーリーになっています。

 

―全国発売から30年目を迎える「爽健美茶」ですが、幾田さんの「爽健美茶」にまつわるエピソードなどありますか?

昔から母がすごく身体に気を遣って育ててくれたので、その中でもお茶がカフェインゼロかどうかはすごく母が気にしていました。なので、すごく小さい頃から親しみを持って飲んでいますし、だからこそ、今回新CMに起用して頂けたことがすごく嬉しいです。

 

―今回TVCMの中で「私を、前へ。」というフレーズが出てきます。ご自身の体験で自分自身の背中を押した「私を、前へ。」なエピソードはありますか?

常日頃から、自分を奮い立たせながら、“頑張れ”という気持ちで自分の背中を押し続けている毎日です。私は、3月に大学を卒業し、学生生活が終わったのですが、音楽活動と並行して学生生活があったため、“忙しいな”“時間がないな、24時間じゃ足りないな”と思う瞬間が何度もありました。そんな中で、周りの人に支えてもらいながら、自分でなんとか最後まで乗り切ろうという気持ちで走り抜けられたのは、すごく自分の人生の糧になったと思っています。

 

―最後に新TVCMを御覧になる方にメッセージをお願いいたします。 

CMは主人公のナツキが色んな葛藤や、心の中で色々なことにもがきながら前に進んでいくというストーリーです。私がこの「吉祥寺」という楽曲を書いた背景には、学生時代の友達と離れ離れになってから過ごしていく中で、大切にしたい自分の故郷との繋がりをもう一度確かめに行きたいという想いがありました。そこでの“絆は一生もの”だなと改めて気づかされるような、そんな大切な瞬間や、心の動きを曲に描いていったので、新CMの主人公たちの心とリンクすることができたら嬉しいなと思います。

今回の新CMと連動した「爽健美茶」のドラマも始まりますので、是非皆さんご覧ください!

 

■TVCMと連動!吉祥寺を舞台にした「爽健美茶」ドラマ『君が好き.mp4』ABEMAで同日29日(月)より毎週月曜日23:00~放送開始

 5月29日(月)23:00より毎週月曜日、TVCMと連動した「爽健美茶」のドラマ『君が好き.mp4』がABEMAにて放送を開始します。舞台である吉祥寺のカフェ&ダイニング「キューブリック・ダイニング」でアルバイトとして働く主人公ナツキ。無類の映画好きの店長の思惑に巻き込まれて始めた映画制作を通して、様々な人たちと出会い、恋に友情に揺れ動く気持ちが描かれます。魅力的な登場人物達が、夢・仕事・恋とそれぞれが抱える葛藤やモヤモヤを前向きに解消していく群像劇です。

 

・タイトル:君が好き.mp4

・放送日時:5月29日(月)23:00~毎週月曜日23:00

・キャスト:出口夏希・青山凌大 他

・ドラマ特設サイト:https://www.sokenbicha.jp/drama/

・公式Twitter:https://twitter.com/SokenbichaJapan

・公式Instagram:https://www.instagram.com/sokenbichajapan/

 

■日常のモヤモヤを「爽健美茶」ですっきり!#すっきり爽健美茶 キャンペーン

 2023年5月29日(月)~2023年6月12日(月)の期間に、「爽健美茶」Instagram公式アカウントをフォローし、“「爽健美茶」を飲んでちょっとすっきりしたいとき”を公式アカウントから発信される対象投稿にコメントすると、抽選で「爽健美茶」 600ml 1ケース(24本入り)、ソニー ワイヤレスステレオヘッドセット WF-C500、ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB23が当たります。

 

<応募期間>

2023年5月29日(月)10:00~2023年6月12日(月)23:59

 

<賞品>

「爽健美茶」 600ml 1ケース(24本入り)      50名様分

ソニー ワイヤレスステレオヘッドセットWF-C500  5名様分

ソニー ワイヤレスポータブルスピーカーSRS-XB23   5名様分

 

■「爽健美茶」など対象製品を購入したレシートで応募して、デジタルポイント最大100円相当が必ずもらえる!キャンペーンも実施!

 「爽健美茶」など対象製品を購入したレシートもしくはECサイト(ネットショップ、ネットスーパーなど)で購入した納品書・領収書を撮影してキャンペーンサイトで応募すると、1本につきPayPayポイント、楽天ポイント、LINEポイントいずれか50ポイント(50円相当)、お一人様最大2本で100ポイント(100円相当)が必ずもらえます。

・キャンペーンサイトURL:https://soukenbicha-1.spexperts.jp/

 

<応募期間>

 2023年5月29日(月) ~2023年6月25日(日)

※本キャンペーンは、応募期間が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 

<実施チャネル>

全国のスーパーマーケット・ドラッグストア・ディスカウントストア・ECサイト(ネットショップ、ネットスーパー等)など

※コンビニエンスストアは対象外です。

 

<対象製品>

「爽健美茶」280mlPET/300mlPET/525mlPET/600mlPET/950mlPET/2LPET/500mlPET ラベルレス/2LPET ラベルレス

「健康素材の麦茶」600mlPET

「やかんの麦茶 from 爽健美茶」 600mlPET/650mlPET/950mlPET/2LPET/525mlPET/280mlPET(マルチパック含む)/650mlPET ラベルレス/2LPET ラベルレス

 

<賞品>

PayPayポイント、楽天ポイント、LINEポイントいずれか50ポイント。

※お一人様最大2本分100ポイントまで応募可能。

 

<応募方法>

キャンペーンサイトにアクセスし、「応募する」ボタンをタップしてください。

対象製品を購入したレシート/EC購入明細写を撮影し、送信してください。購入本数に応じてPayPayポイント、楽天ポイント、LINEポイントの中から選んだポイントが付与されます。

※キャンペーン参加にはLINEアカウントが必要となります。

※お一人様応募は2本までです。

※オンラインチャネルは納品書もしくは領収書を撮影してご応募ください。

 

■「爽健美茶」とは

「爽健美茶」は、1994年の全国発売以来、“爽やかに、健やかに、美しく”をコンセプトに、時代に応じて素材を変化させながら、多くのお客様に寄り添ってきた健康茶飲料カテゴリー売上No.1※1のブレンド茶です。2023年5月からは、「爽健美茶」の13種類のやさしい恵みがブレンドされたすっきり香ばしい味わいはそのままに、新たに国産ハトムギ※2をブレンド。また、ブランドのイメージ資産である爽健美茶グリーンとホワイトを基調に、「爽健美茶」史上初の縦書きブランドロゴとボトル上部へと柔らかく抜けていくハトムギや大麦・ヨモギなどの素材を表現した爽やかなデザインに、パッケージデザインを刷新しました。カフェインゼロで飲みやすく、毎日の水分補給や気分転換したいときなど、リフレッシュタイムにぴったりです。

 

・公式サイト:https://www.sokenbicha.jp/

・公式Twitter:https://twitter.com/SokenbichaJapan

・公式Instagram:https://www.instagram.com/sokenbichajapan/

※1 日経POSセレクション2022年1月~12月健康茶飲料カテゴリーにおける600mlPETボトルの売上

※2 ハトムギ中5% 

 

<製品概要>

・製品名 :「爽健美茶」

・種類  :清涼飲料水

・原材料名:ハトムギ(ラオス、国産)、玄米(発芽玄米2%)、大麦、どくだみ、はぶ茶、チコリー、麦芽エキスパウダー、月見草、ナンバンキビ、オオムギ若葉、明日葉、杜仲葉、ヨモギ/ビタミンC

・栄養成分表示(100ml当たり):

・パッケージ/メーカー希望小売価格(消費税別): 600ml PET/160円、525ml PET/160円、 300ml PET/125円、280ml PET/125円、2L PET/341円

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ガクイチ ガクイチ

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎2025 | YOUTH TIME JAPAN project
American Express JCB Mastercard Visa