Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 【ハナマルキ × ずっと真夜中でいいのに。】スペシャルコラボレーション第二弾!コラボ限定「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」を共同開発。
  • グルメ
  • 新商品
  • 音楽

【ハナマルキ × ずっと真夜中でいいのに。】スペシャルコラボレーション第二弾!コラボ限定「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」を共同開発。

2024.10.12
【ハナマルキ × ずっと真夜中でいいのに。】スペシャルコラボレーション第二弾!コラボ限定「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」を共同開発。

全国のセブン-イレブンにて10 月22 日(火)より限定発売開始!<コラボレーションを記念して特設サイト・特別映像も公開!>

味噌・醸造製品メーカーのハナマルキ株式会社(本社:長野県伊那市、代表取締役社長:花岡周一郎、以下当社)は、音楽アーティスト ・ずっと真夜中でいいのに。とコラボレーションし、「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」を共同開発しました。

また、本コラボレーションを記念した特別映像を、当社公式YouTube にて10 月10 日(火)18 時より公開します。本商品は、全国のセブン-イレブン限定※で10 月22 日(火)より発売します。※店舗により取り扱いのない場合があります。

 

■第二弾コラボ商品「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」について

第二弾は、2024 年3 月に発売開始した当社の即席カップオートミール「すぐ旨カップオートミール」とずっと真夜中でいいのに。がコラボレーション。「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯 ニラ増量限定生姜入り」は、鶏の旨みが凝縮した鶏出汁に、鶏団子と通常の1.5 倍のニラを加え、コク深くボリュームのある一杯に。ずっと真夜中でいいのに。フロントマンのACAねさんこだわりの「生姜入り」で、爽やかな香りが食欲をそそる一品に仕上げました。また、パッケージはずっと真夜中でいいのに。のミュージックビデオでおなじみのキャラクター「にらちゃん」と「うにぐりくん」が描かれています。

 

■特設サイト・特別映像を公開

本コラボレーションを記念し、特設サイトの公開に加え、製造過程の特別映像をずっと真夜中でいいのに。および当社公式YouTube にて公開します。

<ハナマルキ × ずっと真夜中でいいのに。コラボレーション特設サイト>

https://zutomayo.net/zutomaruki/

<ハナマルキ公式YouTubeチャンネル>

https://www.youtube.com/user/hanamarukipr

<ずっと真夜中でいいのに。公式YouTubeチャンネル>

https://www.youtube.com/@ZUTOMAYO

 

本企画のクリエイティブディレクション・アートディレクションは、当社CCOの「塩内浩二」が担当、パッケージデザインは同氏が率いるクリエイティブコレクティブ・CATTLEYA TOKYOが担当しました。パッケージイラストは、ずっと真夜中でいいのに。MVでもお馴染みのアニメーター「こむぎこ2000」、特別映像はディレクター「ZUMI」が監督を務めています。

 

■ずっと真夜中でいいのに。ACAねさん ご本人コメント

「お味噌汁に続き、ハナマルキさんとのコラボ商品ができました。何度か試食した際にニラの 比率をいくつか試していましたが、結果一番ニラが多いものがしっくりきました。ニラとオートミールを最後まで組み合わせながら食べ進めるのが個人的に好きでおすすめです。鶏白湯にしょうがの隠し味も効いていて美味しい。お粥のような、オートミールはじめての方も食べやすいよ、待ち時間でとろみが変わるのも楽しいです。思い通りに起きれない朝も時短で、おいしく温めてくれるのも魅力的。パッケージも気分が上がるやつ。常備しておきたくなる。でもすぐ食べてほしい☽」

 

■第一弾コラボについて

2022年3月に実施したずっと真夜中でいいのに。と当社の第一弾コラボでは、当社の人気即席みそ汁シリーズ「すぐ旨カップみそ汁」と、ずっと真夜中でいいのに。のコラボ限定パッケージ・限定味として「すぐ旨カップみそ汁 揚げなす生姜風味 限定ニラ入り」を共同開発しました。

ずっと真夜中でいいのに。フロントマンのACAねさんが、日頃より「すぐ旨カップみそ汁」が大好きだということで異色のコラボが実現。コラボ限定商品は、2022年4月にさいたまスーパーアリーナで行われた、ずっと真夜中でいいのに。の単独公演「Z FACTORY『鷹は飢えても踊り忘れず』」のチケットを購入した来場者約3万5000人に配布しました。

また、第一弾コラボ商品は「ズトマルキ」の愛称でファンの方から支持をしていただき、再販や第二弾を期待する多くの声をいただいておりました。今回は「すぐ旨カップオートミール」とコラボすることで、ファンの皆様をはじめ、お客様にみそ汁とは違った新しい味わいをお楽しみいただきたいと思います。

 

■ずっと真夜中でいいのに。全国ツアー2024-25

全国ツアー「やきやきヤンキーツアー2 ~スナネコ建設の磨き仕上げ~」は、2024年10月5日(土)の群馬・ベイシア文化ホール公演を皮切りに、東京・東京ガーデンシアター、大阪・フェスティバルホール、愛知・センチュリーホール、宮城・仙台サンプラザ、福岡・福岡サンパレスなどを巡回し、全35公演が行われる。

 

■ずっと真夜中でいいのに。プロフィール

作詞・作曲・ボーカル・ギター・扇風琴 ”ACAね” による、特定の形をもたない音楽バンド。

YouTubeチャンネル登録数260万人、楽曲総再生回数は20億回を超えている。

これまでにオリコン週間アルバムランキング,Billboard JAPAN HOT ALBUMS1位を獲得。

LIVEは退廃的で熱量のある世界観とアナログに拘った特殊編成での生演奏(時には家電も)で、国内外から注目されている。今年10月には TVアニメ『ダンダダン』エンディングテーマを担当、10月23日に最新EP『虚仮の一念海馬に託す』を発売。同10月からは20万人動員のホール&アリーナツアーが開催。

・ずっと真夜中でいいのに。公式サイト https://zutomayo.net/

 

【商品概要】

・商品名:「すぐ旨カップオートミール 鶏白湯ニラ増量限定生姜入り」

・発売日:2024年10月22日(火)

・販売店:全国のセブン-イレブン(店舗により取り扱いのない場合があります)

【すぐ旨カップオートミールシリーズについて】

当社が展開する「すぐ旨カップシリーズ」は、フタを開けたらお湯を注ぐだけの簡単・時短が特徴のカップみそ汁・オートミールです。「すぐ旨カップオートミール」は、粉末スープとオートミール、具材がカップに直接入っているので、フタを開けて熱湯を注ぎ1 分待つだけで、手間なく簡単に“旨ごはん”が完成します。また、「オートミール特有の香り」をこだわりの出汁でマスキングすることで、オートミールを初めて召し上がる方でも親しみやすく、飽きのこないフレーバーに仕上げました。さらに満腹感を得られる(※)具とオートミール量をしっかり確保し、食べごたえもバッチリです。 ※即食タイプオートミール商品比較(当社調べ)

<すぐ旨カップオートミールラインアップ>

・商品名

すぐ旨カップオートミール かきたま

すぐ旨カップオートミール 海苔わさび

すぐ旨カップオートミール 鶏白湯

すぐ旨カップオートミール キムチチゲ

・「すぐ旨カップオートミール」ブランドサイト:https://www.hanamaruki.co.jp/suguuma_oatmeal/

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa