Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 1,000機のドローンがAIさんの歌声に導かれ元日の夜空を舞う「キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~」2025年1月1日(水)防府天満宮で開催
  • イベント
  • 中学・中学生
  • 音楽
  • 高校・高校生

1,000機のドローンがAIさんの歌声に導かれ元日の夜空を舞う「キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~」2025年1月1日(水)防府天満宮で開催

2024.11.30
1,000機のドローンがAIさんの歌声に導かれ元日の夜空を舞う「キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~」2025年1月1日(水)防府天満宮で開催

受験の神様 菅原道真を祀る「防府天満宮」と受験生を応援 全国の受験生向けライブ配信も実施

ネスレ日本株式会社

 

ネスレ日本株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役 社長 兼 CEO: 深谷 龍彦、以下「ネスレ日本」)は、防府市後援のもと、防府天満宮・防府商工会議所・防府観光コンベンション協会と協働し、全国の受験生を応援するため、1,000機のドローンを使用した「キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~」を1月1日(水)17時30分より防府天満宮で開催し、その模様をTikTokにてライブ配信します。

「キットカット」は、九州の方言「きっと勝つとぉ」(きっと勝つよ!)が、商品名と似ていることから、1990年代後半以降、自然発生的に受験生のお守りとして広まり始めました。2003年以降、「キット、サクラサクよ。」を合言葉に、試験前日に宿泊する「ホテル」や、受験生を試験会場に運ぶ「鉄道・タクシー」、願書を預かり大学に届ける「郵便局」や「大学」、「街」、「神社」などの様々なパートナーと組み、不安や緊張と闘う受験生に寄り添う活動を20年以上にわたり展開する中で、「キットカット」は“夢や目標に向かって取り組む人を応援するブランド”という位置づけを確立してきました。

今年は、防府市後援のもと、学問の神様・菅原道真公を日本で最初に祀り、多くの受験生に慕われてきた防府天満宮・防府商工会議所・防府観光コンベンション協会と協働し、「キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~」を防府天満宮で開催します。新年に、新たな気持ちと共に、ラストスパートを迎える受験生を応援します。

ドローンショーでは、1,000機のドローンが受験生や受験生を応援する方の祈りを込めた巨大な鶴や満開の桜、受験生への応援メッセージを描き、元日の夜空を彩ります。ドローンショーの前には、「キットカット」ブランド公式アンバサダーで歌手のAIさんがCMソングでもある「ワレバ」等を披露し、受験生にエールを送ります。不安や緊張と闘いながら、年始も勉強に励む受験生にとって、少しでも束の間の息抜きや心の励みになることを目指していきます。

 

■イベント概要

名称:キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~

特徴:
・日本最初の天神様・防府天満宮で開催される、受験生にエールを送るイベント。
・夜空に舞う1,000機のドローンが、圧巻の千羽鶴や満開の桜、受験生を勇気づける応援メッセージを描く。
・「キットカット」ブランド公式アンバサダーで歌手のAIさんがドローンショーの前にミニライブを実施。
・不安や緊張と闘いながら、年始も勉強に励む全国の受験生向けライブ配信もある。

日程:2025年1月1日(水・祝)17:30~18:00

プログラム:
17:30~ AIさんによるミニライブ 「ワレバ」(キットカット 受験生応援ソング)、「ハピネス」、「Story」歌唱
17:45~ ドローンショー

会場:防府天満宮 「春風楼」前広場(山口県防府市松崎町14-1)

入場料:無料

人数制限:
・会場のスペースに限りがございます。混雑状況によっては会場にお越しになられてもご覧いただけない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
・なお、ミニライブ・ドローンショーともにTikTokより視聴可能です。防府天満宮周辺では広域にわたってドローンショーを見ることが可能です。

ライブ配信:TikTokアカウント「きっと青春の1ページ」より視聴可能。https://www.tiktok.com/@kitkat_juken

備考:雨天の場合、1月2日(木)に延期予定。延期する場合はキットカット公式Xにてお知らせします。

※ドローンショーはレッドクリフ社と地元のドローンスクール下関のチームが実施します(離発着場所:高川学園 敷地)

 

サンプリング会場イメージ *

キットカット 折り鶴パッケージ

AIさん歌唱イメージ

 

<*キットカット 無料サンプリングについて>

・12月16日(月)、30日(月)~1月3日(金)は、防府天満宮内の特設ブースで、「キットカット 折り鶴パッケージ(3枚入り)」の無料サンプリングとともに、受験生への応援の想いを込めた折り鶴を折り、皆で応援オブジェを作り上げる体験型スポットが登場します。
・また、防府市内複数個所には、折り鶴体験とオブジェ向け回収スポットを展開する予定です。

 

■ネスレ日本株式会社 コンフェクショナリー事業本部 インツーホーム マーケティング部長・村岡 慎太郎 コメント 


「キットカット」は“夢や目標に向かって取り組む人を応援するブランド”として、長年に渡り受験生を応援し続けてきました。今年は、防府天満宮様並びに防府市様に協力していただきながら、過去最大級の受験生応援プロジェクトに挑戦しました。歴史ある防府天満宮と親しみやすさのある「キットカット」がタッグを組むことで、受験生の皆さまに新たな力をお届けし、一人でも多くの受験生を勇気づけたいと考えております。


 

■防府天満宮・宮司・鈴木 宏明 様コメント


受験生の皆さんは中々お正月気分を味わうことができないかもしれません。そんな時には学問の神様を祀る防府天満宮でお祓いを受けた「キットカット 折り鶴パッケージ」*を口にし、ほっと一息肩の力を抜く時間も大切なのではないでしょうか。そして天神様の空に輝く千羽鶴に願いを込めて「さあ がんばろう」。あなたは「キット勝つ」さくら咲く春に!


*防府天満宮内で無料配布されるサンプリング製品の名称です。

 

■防府市長・池田 豊 様コメント


今回のプロジェクトを通じて、学問の神様である菅原道真公をまつる防府天満宮が、全国に発信されることを大変嬉しく思います。


 

■防府商工会議所・会頭・羽嶋 秀一 様コメント


学問成就を願う防府天満宮が、多くの受験生を支えてきた「キットカット」と手を取ることで、「頑張る受験生を応援するまち」として、多くの方に防府市のことを知っていただき、まち全体が盛り上がることに期待しています。今回の取り組みをきっかけに、防府市や防府天満宮が、受験生のその先の人生でも大切な場所になることを願っています。


 

■防府観光コンベンション協会・会長・中谷 泰 様コメント


このたびの取組みにより、「キットカット」を食べた全国の受験生の皆さんが菅原道真公に見守られ、鶴が天を舞うように輝かしい未来へ飛翔されると信じております。受験生の皆さん、ご関係の皆さんが、さくら咲く季節に防府を訪れ、防府天満宮へ報告にお詣りになることを心よりお待ちいたしております。


 

■歌手・AIさんコメント


今年もやります!「キットカット」の受験生応援ソング“ワレバ”で受験生のみなさんを応援しに行きます☆年が変わって一発目の初声出しですw 1月1日は山口県の防府天満宮で会いましょう!!!✌️


 

■キャンペーン概要

不安や緊張と闘う受験生にとって、身近な家族や友人、先生からの応援だけではなく、直接の知り合いではない様々な人からの応援も、”社会からの広い関心”として、心の支えになることを踏まえて、受験生応援メッセージを一般募集するキャンペーンを実施します。


名称:みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴

内容:
・「あなたの想いが、受験生の力になる!」を合言葉に、受験生応援メッセージをSNSで募集する。
・参加した方の中から抽選で、「キットカット 受験生応援セット」をプレゼントする。
・集められた受験生応援の想いを、「キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~」のドローン1,000機で表現する千羽鶴に込めて、受験生に届けることをテーマにしている。

期間:第1弾:2024年11月29日(金)00:00~12月17日(火)23:59 / 第2弾:2024年12月18日(水)00:00~2025年2月28日(金)23:59

参加方法:
・Step1. キットカット公式X(https://x.com/KITKATJapan)をフォローする。
・Step2. 「応援メッセージを送る」ボタンより、受験生応援メッセージを入力し、Xでシェアする。
※18歳未満はご応募できません。

賞品:キットカット 受験生応援セット(キットカット3種1袋ずつ+キットカット オリジナルシャーペン、消しゴム)

当選者数:総計200名(各回100名)

当選通知:第1弾は2024年12月下旬頃までに、第2弾は2025年3月上旬頃までに、キットカット公式Xアカウントより順次当選者のアカウントにDMで個別にご連絡させていただきます。


 

■製品概要

受験シーズン限定製品として、「キットカット 紅白」を全国のスーパーマーケットやドラッグストアなどで発売します。


製品名:キットカット 紅白

内容量:10枚

種類別名称:準チョコレート

希望小売価格(税込):685円

販売場所:全国

販売開始日:2024年12月9日(月)

特徴:
・定番の赤いパッケージのミルクチョコレートと、ホワイト生地の2つの味を1枚で楽しむことができる特別な「キットカット」。
・外袋は、縁起が良い紅白カラーに、”願いが叶う”といういわれのある「叶結び」をデザインに取り入れている。
・また、外装の内面にデザインされた折り目に沿って折ると、折り鶴になる仕掛けあり。
・さらに、中の個包装は14種類あり、それぞれ「キット、大丈夫!」などの応援メッセージが書かれており、受験生の応援はもちろん、スポーツや恋愛、就職活動などの様々なシーンで、夢や目標に向かって取り組む全ての人を応援するアイテムとしておすすめ。


 

 

■TVCM概要

キットカット ブランドの公式アンバサダーで歌手のAIさんが書き下ろした受験生応援ソング「ワレバ」を使用したTVCMの放送を11月30日(土)より開始します。


タイトル:「キットカット 受験生応援メッセージ」篇

内容:キットカット ブランドの公式アンバサダーで、歌手のAIさんが、書き下ろした受験生応援ソング「ワレバ」を使用。親や友人、先生が、「キットカット」個包装のメッセージ欄に、不安や緊張と闘う受験生への応援の想いを手書きし、贈る実話エピソードを元にした心温まるTVCM。

放送開始日:2024年11月30日(土)

放送地域:全国(一部地域除く)

ブランドサイト:https://nestle.jp/kitkat/juken2025


 

<ストーリーボード>

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa