Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / ウルトラマンゼロをモチーフにした全世界5,000台限定の完全ワイヤレスイヤホン詳細公開! 購入特典「ウルトラマン カードゲーム」描き下ろしイラスト初お披露目
  • 新商品
  • 音楽

ウルトラマンゼロをモチーフにした全世界5,000台限定の完全ワイヤレスイヤホン詳細公開! 購入特典「ウルトラマン カードゲーム」描き下ろしイラスト初お披露目

2025.03.07
ウルトラマンゼロをモチーフにした全世界5,000台限定の完全ワイヤレスイヤホン詳細公開! 購入特典「ウルトラマン カードゲーム」描き下ろしイラスト初お披露目

2025年3月7日(金)より予約開始&本製品が当たる特別キャンペーンも

国内オーディオメーカー株式会社final(代表:細尾 満、本社:神奈川県川崎市)は、「ウルトラマンゼロ」の登場15周年を記念した特別な完全ワイヤレスイヤホン「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」を全世界5,000台限定で発売いたします。

日本での予約開始の2025年3月7日(金)に先立ちまして、製品の詳細情報や購入特典の描き下ろし限定イラストをご紹介いたします。

 

【ウルトラマンゼロをモチーフにしたオリジナルデザイン】

COTSUBU ULTRAMAN ZERO version

 

「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」は、agの大人気ワイヤレスイヤホン「COTSUBU for ASMR」シリーズを軸として開発され、充電ケース本体はウルトラマンゼロ、イヤホンはウルトラマンゼロの頭部に装備されている2本のスペースブーメラン「ゼロスラッガー」をイメージしたデザイン。イヤホンを手に取る際に、ウルトラマンゼロがゼロスラッガーを手にする追体験ができる製品となっております。

 

【ガイダンス音声は声優・宮野真守さん撮り下ろし】

また、ガイダンス音声はウルトラマンゼロの声優・宮野真守さんが担当。本製品のためだけに撮り下ろした特別なガイダンス音声もお楽しみいただける特別なワイヤレスイヤホンです。

ガイダンス音声はウルトラマンゼロの名セリフを収録したA面と、本機でしか聴けない新規撮り下ろしのB面の2パターン。B面はインナースペースでウルトラマンゼロが話しかけているような気分を味わえます。

 

【ここでしか手に入らない購入特典】

ウルトラマン カードゲームのプロモーションカード

 

購入特典のウルトラマン カードゲームのプロモーションカードは、「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」の発売のためだけに描き下ろされた限定イラスト。

宇宙にいるウルトラマンゼロが本製品を使用する皆様に向かって囁きかける様子をイメージし、ウルトラマンゼロが切り開いた歴史、そして次世代へと受け継がれていくヒーローの絆の一端を、15周年記念のイヤホンを通じて感じていただけるようにと描かれました。

※このプロモーションカードだけではゲームは始められません。初めてゲームをプレイされる方は、別売りの構築済みデッキをお買い求めくださいませ。

※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製・転用・SNSなどでの配信等は一切禁止となります。

※制作段階で生じるわずかな初期傷や擦れが理由による特典の返品・交換は致しかねます。

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

 

【限定パッケージ】

製品の梱包パッケージはウルトラマンゼロが父のウルトラマンセブンから受け継いだ体のシルバーのラインを基調としています。さらに、パッケージには広大な宇宙も描かれており、ウルトラマンゼロが今日も宇宙のどこかで物語を繰り広げていることを彷彿とさせるデザインとなっております。

 

日本での予約は2025年3月7日(金)10:00よりWEBのfinal公式ストア等で承ります。全世界5,000台のみの限定発売となっておりますので、この機会にぜひご購入くださいませ。

 

さらに、「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」の発売を記念して、本製品が抽選で当たる「祝!ウルトラマンゼロ15周年・COTSUBU ULTRAMAN ZERO version発売記念キャンペーン」をXとInstagramで同時開催いたします。

貴重な限定イヤホンが当たるチャンスとなっておりますので、ぜひご参加くださいませ。

応募方法は下記に記載の項目をご覧ください。

 

【COTSUBU ULTRAMAN ZERO version】

COTSUBU ULTRAMAN ZERO version

 

◎スペック

・連続音楽再生時間 イヤホン本体:最大5時間、ケース込み:最大20時間

・充電時間 イヤホン本体:約1.5時間、ケース:約2時間

・コーデック SBC、AAC

・防水性能 IPX4

・最大2台まで同時接続が可能なマルチポイント機能

・誤作動を防ぐ「タッチ操作無効機能」搭載

 

◎付属品

・充電ケース

・イヤーピース(final TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様 SS/S/M)

・USB タイプC充電用ケーブル

・購入特典 描き下ろし限定イラスト「ウルトラマン カードゲームのプロモーションカード」

 

◎発売価格

 9,800円(税込)

 

◎予約開始

 2025年3月7日(金)10:00

 

◎取り扱い

 final公式ストア、円谷プロ直営オンラインストア「ツブラヤストアONLINE」

 

◎製品特設サイト

 https://final-inc.com/pages/lp-ultra_ag

 

【キャンペーン情報】

「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」の発売を記念して、本製品が抽選で当たる「祝!ウルトラマンゼロ15周年・COTSUBU ULTRAMAN ZERO version発売記念キャンペーン」をXとInstagramで同時開催いたします。

ウルトラマンゼロの登場15周年にちなみ、1500リポスト/シェアを達成すると「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」を抽選で15名様にプレゼントいたします。

皆様のご応募をお待ちしております。

 

◎応募方法

【X】

①Xの「円谷プロダクション(@tsuburayaprod)」&「ag公式(@ag_audio_jp)」の2アカウントをフォロー

②ag公式アカウントのキャンペーンポストをリポスト

 

【Instagram】

①Instagramの「円谷プロダクション(tsuburayaprod)」&「ag公式(ag__audio)」の2アカウントをフォロー

②ag公式アカウントのキャンペーン投稿にいいね&ご自身のストーリーズでシェア

 

◎キャンペーン期間

2025年3月7日(金)〜3月31日(月)23:59まで

 

◎プレゼント

「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」を抽選で15名様

 

◎当選発表

当選者様のみにXまたはInstagramのDMを通じてご連絡を差し上げます。

 

◎注意事項

・なりすましアカウントには十分にご注意下さい。

・キャンペーンのご参加は日本にお住まいの方に限ります。

・キャンペーン参加時は必ずアカウントの投稿を公開にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。

・商品の返品/交換/当選権利の譲渡はできません。

・プレゼント商品の転売行為は禁止とさせていただきます。

・個人情報は弊社のプライバシーポリシーに基づいて取り扱います。

 

【ウルトラマンゼロとは】

ウルトラセブンを父に持ち、ウルトラマンレオ・アストラ兄弟に師事後、ウルトラマンベリアルとの戦いを経て、一人前の戦士として認められた。後にベリアルを追ってアナザースペースに赴き、ウルティメイトイージスを得て、ベリアル銀河帝国の野望を打ち砕いた。盟友、グレンファイヤー・ミラーナイト・ジャンボット・ジャンナインらと、「ウルティメイトフォースゼロ」を結成している。

頭部に装備されている2本のスペースブーメラン「ゼロスラッガー」を胸部のカラータイマーに接続すると必殺技「ゼロツインシュート」を放つことができる。

身長49メートル、体重35,000トン。

 

【宮野真守プロフィール】

1982年6月8日生まれ。埼玉県出身。劇団ひまわり所属。声優、俳優、歌手として多方面に活躍。

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』からウルトラマンゼロの声を担当するほか、歌手としてウルトラマンシリーズに楽曲提供している。

主な参加作品に『DEATH NOTE』『機動戦士ガンダム00』『キン肉マン 完璧超人始祖編』など。

 

【finalとウルトラマンシリーズの歴史】

放送から55周年を記念して『ウルトラセブン』の世界観をモチーフにした完全ワイヤレスイヤホン『ウルトラセブン』&final ZE3000「ウルトラ警備隊モデル」を自社ブランドfinalより2022年に発売いたしました。

 

今回、ウルトラセブンを父に持つ「ウルトラマンゼロ」をテーマにした製品開発を行なうこととなり、finalを親に、agブランドをその子どもに例え、agの大人気ワイヤレスイヤホン「COTSUBU ASMR」シリーズを軸とした「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」の企画がスタートいたしました。

 

今回、共同開発を担当した弊社社員は、実は大のウルトラマンシリーズ好き。愛するウルトラマンゼロをファンの視点から製品に落とし込み、皆様に楽しんでいただけるよう、細部までこだわりを詰め込みました。ウルトラマンゼロへの思いを馳せながら、音楽やコンテンツを心ゆくまでお楽しみください。

 

【COTSUBUとは】

COTSUBUシリーズ

agブランド最小最軽量の片側3.5gの極小モデルで、装着していることを忘れてしまうほどの「軽い」着け心地を実現。耳の形状に合わせて本体を回転させて最適なフィッティングが可能なアジャストフィット機構を採用し、どんな耳にもスッポリと収まります。

「COTSUBU ULTRAMAN ZERO version」は、累計50万台出荷のCOTSUBUシリーズのひとつ「COTSUBU for ASMR」をベースモデルとしており、音楽をはじめ、音声コンテンツをよりお楽しみいただける設計となっております。

 

株式会社final(agブランド)

株式会社final(agブランド)

「ちょうどいい」ワイヤレス製品を提案するオーディオブランド

agというブランド名は、「めったにない」という意味の古語「有り難き」に由来しています。
現在ワイヤレス製品は市場に溢れ、WEBでの検索結果からは良いものを探すことが困難になっています。その中でagを選択すれば大丈夫、となるような、「めったにない優れた製品」をお届けしたいという想いを込めています。

見る、触る、聴く、使うたびに小さな喜びを感じていただけるように、製品の機能だけでなく、質感や使い心地、そして毎日聴きたくなるような自然な音質にこだわっています。

私達株式会社finalが他ブランド向けの製品を受託製造していた際に築いた国内外のネットワークを生かし、様々な会社と共同で開発・生産を行なっています。
finalブランドにおいてハイエンドイヤホン・ヘッドホンの開発全ての工程を自社で一貫しておこなってきた知見が加わることで、品質の良さと、手の届きやすい価格を両立した「ちょうどいい」ワイヤレス製品の生産を可能にしています。

公式HP:https://final-inc.com/pages/top_ag
X:https://x.com/ag_audio_jp
Instagram:https://www.instagram.com/ag__audio/
YouTube:https://www.youtube.com/@finalaudiodesign

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa