Skip to content
ガクイチ ガクイチ
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / DJ×モノマネの最KOOな化学反応に爆笑の渦! Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.4』新生TRF降臨!?
  • イベント
  • エンターテインメント
  • 音楽

DJ×モノマネの最KOOな化学反応に爆笑の渦! Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.4』新生TRF降臨!?

2025.06.23
DJ×モノマネの最KOOな化学反応に爆笑の渦! Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.4』新生TRF降臨!?

「Owarai-night Sensation 『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.4』」

 

~次回スペシャルライブゲストにはダウ90000、真空ジェシカが新たに決定!~

ぴあ株式会社

 

6月20日(金)、DJ KOOのお笑いイベント「Owarai-night Sensation 『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.4』」が、東京・セシオン杉並にて開催されました。

 

公式サイト

 

今回も開場と同時に客席ではDJ KOOによるウェルカムDJパフォーマンスがスタート。舞台袖に設置されたDJブースの周りにはすぐさま観客が集まり、踊ったり撮影したりと開演前とは思えないほどの賑わいをみせます。客席がすべて埋まるころには、DJ KOOが次々繰り出すヒットナンバーに合わせて会場がひとつに。開演と同時にオープニングVTRがスタートし、この日のゲストが紹介されると大きな拍手が沸き起こりました。

 

中にはペンライトやタオルを掲げて踊る人たちも

 

自らの小噺で観客を笑わせることも忘れないDJ KOO

 

トップバッターのたむたむは、河村隆一(LUNA SEA)になりきって、クセ強めなモノマネでOfficial髭男dismや中島みゆきなどの曲を熱唱。途中、濃すぎるモノマネを心配したたむたむが観客に「付いて来てくださいね」と弱気になると、舞台袖で見ているDJ KOOがすかさずエアホーンで「ポンポンポンポーン!」と助け船を出す場面も。そんなDJ KOOにたむたむは「緊張感あります、DJ KOOさんが観てるって(笑)」と恐縮しつつ、最後は「モノマネをするきっかけになった」と、美空ひばり『愛燦燦』で見事なモノマネ力を見せつけました。

 

河村隆一とのコラボ秘話なども明かしたたむたむ

 

SNSでバズった曲も河村隆一風に。最後は生写真をプレゼント

 

ミラクルひかるは、彼女の名前を一躍有名にした宇多田ヒカルのモノマネメドレーからスタート。続けて舞台上で広瀬香美に早変わり。広瀬独特のハイトーンボイスを披露すると観客からは歓声が沸き起こります。工藤静香のモノマネでは歌のみならずトークでも笑わせるミラクルひかる。さらに、テレビショッピングCMモノマネでは爆笑の連続。マニアックなモノマネなども挟みながら終始観客を飽きさせません。

 

細部にこだわったモノマネの数々を披露するミラクルひかる

 

工藤静香、JUJUなどのほか、とっておきの新ネタも

 

ラストを飾るのは芸歴30年を迎えた原口あきまさ。登場だけで会場を沸かせる圧巻の存在感を見せつけると、おなじみのとんねるずモノマネに観客は大喜び。桃太郎を題材にしたモノマネメドレーでは、明石家さんま、出川哲朗、三村マサカズ(さまぁ~ず)など、絶妙に特徴を捉えた登場人物たちが物語を展開。さらに、音楽に乗せて、音だけで志村けんや柳沢慎吾らさまざまなタレントやミュージシャンのモノマネをしてみせるテクニックに観客は終始笑いっぱなし。三者三様のモノマネネタをたっぷり堪能したDJ KOOは「今日は最KOOですね!」と感激していました。

 

声のみならず表情もそっくりな石橋貴明のモノマネ

 

そっくりな声や言い方のみならず抜群の顔芸でもしっかり笑わせる

 

トークコーナー「DJ KOO の質問 DO DANCE」では、DJ KOOから3人に「モノマネ芸人さんの新ネタ導入について」という真面目な質問が。DJ KOOは「モノマネ芸人さんとDJには“人の曲を使う”という共通点がある」と、その特徴や苦労などについて真剣にトーク。ミラクルひかるも「私も思います」と、2人が「ツカミをどれにするかとか」「観客の雰囲気を見て作ったり」「組み合わせやすすさもありますよね」と興味深い話を展開する中、ずっと今にもしゃべりだしそうなマイクの持ち方をしていたたむたむに、原口が「全然しゃべろうとしない!」とツッコみ、気になっていた観客は大爆笑。たむたむは自身のキャラになぞらえてトークに食い込もうとするも、「満月の夜に曲が浮かぶことが多くて」など、それまでの流れとは違う答えに、DJ KOOから「僕が聞きたかったこととは違う答えです」とツッコまれてしまいます。一方、原口は「得意不得意があると思う」と、自身のモノマネ手法を告白。「俺がやるよりほかの人がモノマネしたほうがおもしろい」「流行っているネタは誰かがやる」という思考から、メインではなくその周辺の人物やキャラのモノマネを考えたり、「(シチュエーションなどの)枠組みからネタを考える」という話に会場中が聞き入っていました。

 

原口から「DO DANCEの使い方が荒い」とツッコまれたDJ KOOは「DO DANCE構文はなんでも大丈夫。小室(哲哉)さんも使ってるので」と得意満面

 

たむたむの天然っぷりと原口のツッコミにミラクルひかるもDJ KOOも笑いっぱなし

 

たむたむは、先月話題にもなった河村隆一本人とのコラボ秘話を明かすと、“ご本人とモノマネ”にまつわる貴重なエピソードが続々。「モノマネを求めてくれる人もいる」「ご本人がモノマネを超えてくるときがある」など、モノマネ芸人ならではのトークで大盛り上がり。モノマネされる側のDJ KOOからは「すっごい助かります。自分より似てるなって思いましたね。自分より自分」と天然発言が飛び出し、3人は「自分より(笑)!?」と思わず笑ってしまいます。

 

「モノマネ芸人さんに自分が寄せなきゃいけないのかな」と悩むDJ KOO

 

出演芸人がDJ KOOにオススメする「イチオシ芸人コーナー」には、ゆうや裕夜、ムラタケ、かっつーが登場。松任谷由実のモノマネで観客を惹きつけたゆうや裕夜にDJ KOOは「前から動画見てましたが、生のほうが余計にユーミンしてますね」と独特なワードで絶賛。さらに「うれしいのがTRFガチ勢なんですよね」と言うと、原口から「今日元気なくて、ずっと緊張してるんですよ」とバラされ、ゆうや裕夜は「TRFのファーストツアーから全部追っかけまわしてます」と告白していました。

 

松任谷由実独特の雰囲気を歌のみならずパフォーマンスでも表現するゆうや裕夜

 

事務所の先輩・原口が「今年『M-1グランプリ』いくんじゃないか」と太鼓判を押すムラタケは漫才を披露。DJ KOOから“桑田佳祐のリズムネタ”をムチャブリされると、応えてみせようと奮闘するも、「やったことないっすわ!」とギブアップし会場を笑わせます。

 

原口の期待に反して昨年は「M-1」2回戦落ちのムラタケ

 

ムチャブリに応えられずDJ KOOから「何やってるDO DANCE!」とツッコまれてしまうムラタケ・武田

 

たむたむの相方・かっつーはたむたむに負けず劣らずのモノマネ力でJ-POPメドレーを展開。かっつーをアピールしたいたむたむは「宇宙一好きな相方のネタ」として“アムロレイが画びょうを踏んだら”を紹介すると、DJ KOOが「これ好きです!」と大喜び。コンビとしてもしっかりと結果を残しました。

 

山下達郎、槙原敬之、FUNKY MONKEY BΛBY'Sのモノマネメドレーを披露したかっつー

 

“アムロレイが画びょうを踏んだら”

 

エンディングでは、DJ KOOが「いろんなこともあったし病気もしたし、でもいろんなことに感謝しながら、チャレンジしながら、ここまできました。そして次回はスペシャルで開催させていただきます」と挨拶。8月24日(日)に開催する「Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.5』~お昼の夏queradeスペシャル~」は、昼公演「お昼の夏queradeスペシャル」と夜公演「夏い夜だから・・・超スペシャル」という初の二本立てとなっており、すでに多数の豪華ゲスト出演が決定しています。そしてここで、追加キャストとして、昼公演にはダウ90000、夜公演には真空ジェシカが出演することを発表。「僕のわがままでやらせてもらってるライブですが、ほかにはない組み合わせですので、どんな化学反応を起こすのか。ぜひ楽しみにしてください」と呼びかけました。

 

「Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.5』~お昼の夏queradeスペシャル~」

 

さらに、このスペシャルライブでは蛙亭・中野がイラストを手掛ける初グッズのマフラータオルの発売を予定。そのデザインを“1秒”だけ特別に公開すると、開場のDJタイムで振り回すのにもってこいなカラフルポップなデザインがチラッと見え、観客は大歓声。そこで気を良くしたDJ KOOは「もう2秒だけ!」と特別サービスしてくれました。DJ KOO公式YouTube「KOOTUBE」では、DJ KOOと中野の打ち合わせ動画を動画をアップ。ぜひチェックしてください。

 

KOOTUBE

 

告知でライブも終了かと思いきや、「せっかくなので、もう1組スペシャルゲストに来ていただいております」と、告知されていないまさかの発言に客席がザワザワ。DJ KOOがDJブースに移動しTRF「EZ DO DANCE」をかけると、観客は何もわからないながらも自然と手拍子。そして、DJ KOOが「YU-KIー!」「SAMー!」と呼び込むと、しっかりと本人に似せてきたミラクルひかると原口の登場に会場中が割れんばかりの爆笑と喝采に包まれました。淡々と踊るYU-KI、会場を走り回るSAM、ツッコむDJ KOOという新たなTRFユニットに会場は終始爆笑の渦。観客も一糸乱れぬコーレスで応えてみせると、YU-KIとSAMは客席に降りる大サービス。本ライブ史上最高潮ともいえる盛り上がりで幕を閉じました。

 

この日もっとも会場を盛り上げた“TRF”

 

今回掲載しきれなかった写真についてはイベント公式サイトやXにて公開予定。「Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.5』」のチケットは、チケットぴあにてプレリザーブ1次(抽選販売)が販売中。詳しくはイベント公式サイトにて御確認を。

 

チケットはこちら

 

▶ちゃんKOOお笑いLIVE!! 公式サイト https://www.djkoo-owarai.com/
▶ちゃんKOOお笑いLIVE!! 公式Xアカウント https://x.com/djkooowarai
▶DJ KOO公式サイト https://avex.jp/djkoo/

 

撮影:上保昂大

 

Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.5』

<両公演ともに>
■日程 2025年8月24日(日)
■会場 有楽町よみうりホール

 

【昼公演】 
■Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.5』~お昼の夏queradeスペシャル~
■時間 14:00開場 / 14:30開演

■出演者:DJ KOO、ホリ、キンタロー。、ダウ90000、and more!!
ネタ見せコーナー:NASUMI、鈴木みずほ、and more!!

 

【夜公演】 
■Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.5』~夏い夜だから・・・超スペシャル~
■時間 18:00開場 / 18:30開演

■出演者:DJ KOO、ナイツ、蛙亭、真空ジェシカ、上田航平&こたけ正義感、友田オレ、and more!!
ネタ見せコーナー:春組織、めぞん、惹女香花、シネマ特区、and more!!

■チケット(昼・夜 共通) 前売 4,800円(税込、全席指定席)

チケットぴあ 販売URL https://w.pia.jp/t/djkoo-owarai5/

【プレリザーブ1次(抽選)】 2025年6月13日(金)18:00~2025年6月29日(日)23:59
【プレリザーブ2次(抽選)】 2025年6月30日(月)00:00~2025年7月13日(日)23:59
【プレリザーブ3次(抽選)】 2025年7月14日(月)00:00~2025年7月27日(日)23:59
【プリセール(先着)】 2025年8月2日(土)10:00~2025年8月15日(金)23:59
【一般先着】 2025年8月16日(土)10:00~2025年8月21日(木)23:59

 

■お問い合わせ
live_info@pia.co.jp
・メールのタイトルに「DJKOOのライブ」など、どのイベントのお問い合わせかわかるよう必ず記載をお願いいたします。
・主に平日11:00~18:00頃のご返信となります。土日・祝日のお問い合わせは翌営業日にご返信いたします。
・イベント当日にメールでお問い合わせいただいた場合はご返信が出来ません。

 

■DJ KOOとの2ショット撮影会について
・終演後、人数限定でDJ KOOとの2ショット撮影会を実施します。撮影会への参加を希望される方は、チケットお申し込み時にアンケートで「抽選参加の希望有無」をご回答ください。希望者の中から抽選を行い、後日公式サイトや会場にて座席番号を発表いたします。
・複数枚のチケットをお申し込みの場合、1枚ずつ撮影会参加希望を選択することはできません。
・2ショット撮影会の参加権利はお申し込み時のグループ単位で抽選します。お連れ様の中で一部の方のみが当選・落選することはございません。
・当選された方は、終演後にロビーにてDJ KOOとの2ショット撮影が可能です。撮影はお客様の携帯カメラで1枚のみ行います。チケット1枚につき、ご本人1名様のみ撮影が可能です。なお、DJ KOO以外の出演者との撮影はできませんので、予めご了承ください。撮影順は当日ご案内いたします。

■チケット購入枚数制限について
・お一人様あたり最大6枚までの購入が可能です。

■お子様のチケットについて
・3歳以下のお子様でお席を使用せず親御様の膝上でご観覧いただく場合、チケットは不要です。
・4歳以上のお子様はチケットが必要となりますので、ご購入をお願いいたします。

■本人確認について
・ご本人確認が必要な場合がございます。運転免許証などの本人確認書類をご持参ください。

■車椅子をご利用の方へ
・車椅子をご利用のお客様は、チケット購入後、公演5日前までにお問い合わせ先へメールでご連絡ください。
・車椅子席には限りがございますので、予めご了承ください。

■主催・企画・制作 ぴあ株式会社
■協力 エイベックス・マネジメント株式会社

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ガクイチ ガクイチ

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎2025 | YOUTH TIME JAPAN project
American Express JCB Mastercard Visa