1 ⽇で1リットル!? ⽬に⾒えない“汗”の話

人間は、普段どおりに生活しているだけでも、1日にかなりの汗をかいています。
その量、なんと約1リットル!
暑い日や運動をした日は、2リットル以上になることもあるそうです。
「えっ、そんなに出てるの?」と驚くかもしれませんが、実はその多くが「不感蒸泄(ふかんじょうせつ)」と呼ばれる、目に見えない汗や水分だという情報があります。
呼吸や皮膚からじわじわと出ていて、自分では気づきにくいものですが、これがけっこう侮れません。
だからこそ、水分補給はとても大切!
特に夏場は脱水のリスクが高まるので、のどが渇く前にこまめに水分をチャージする習慣をつけましょう。
ちなみに、体内の水分が2%失われると、のどの渇きや運動能力の低下が見られ、3%になると、強いのどの渇きやぼんやり感、食欲不振などの症状が出てきます。
さらに4〜5%になると、疲労感や頭痛、めまいなどの本格的な脱水症状に。
10%を超えると、命に関わることもあるそうです。
水分補給は水やお茶でも問題ありませんが、汗と一緒に塩分も失われるため、塩分を含む飲み物や塩飴などを上手に取り入れるのがオススメです!
文:山本せんべい
汗に関するおすすめ商品
![]() |
リュックに取り付けて背中の蒸れを防ぐグッズ。 |