夏キャンプを最⼤限に楽しむ!

夏は思い出づくりにキャンプへ出かけたくなるシーズンですが、そんな夏キャンプを最⼤限に楽しむためには、暑さ対策が超重要です。
暑さ対策を⾏い、夏キャンプでも快適にアウトドアを楽しみましょう。
●暑い時間帯はテントやタープを張るスペースであるサイトを離れる
夏場の暑さは、午前11時〜午後3時頃までがピークとされています。気温が極端に⾼い場合は、⼀度サイトを離れ、⽊陰などで過ごすのが良いでしょう。⽊陰以外にも、建物の中や川の近くなどもおすすめです。
●テントの隣に日よけや雨よけのタープを設置する
タープを設置するのも1つの⼿です。夏場の直射⽇光は、短時間でもすぐに体温が上がってしまいます。「時間が経てば落ち着くから⼤丈夫」と思っていると⼤変危険です。
●夏キャンプの敵は「夜の暑さ」!夏でも涼しいスポットを選ぶ
夏の蒸し暑さが気になる⽅は、標⾼の⾼いスポットを選びましょう。標⾼が⾼くなると気圧の低下によって気温が下がります。また、夏でも涼しい地域として⽇本海側もおすすめです。夏は太平洋から湿った⾵が吹き、それが⾬となって太平洋側で降り注いだあと、乾燥した涼しい⾵が⽇本海側へ流れていきます。そのため夏の⽇本海側は涼しく、⾬が降りづらい傾向にあるのです。
しかし、夜の寝苦しさを避けるという点では、海辺はおすすめできません。
標⾼が低いため外気温が⾼く、砂浜からの反射もあり、テントが熱を受けて夜の寝苦しさにつながります。
また、夜の寝苦しさを軽減するのであれば、テント選びも重要です。
メッシュ部分が多いテントは、こもった熱を放出してくれます。
特におすすめなのは、⾵の通りが良い全面にメッシュが付いているタイプです。
文:鈴木うどん子
アウトドアに関するおすすめ商品
![]() |
リュックに取り付けて背中の蒸れを防ぐグッズ。 |