Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 『JUST ONE PLAY』一生モノの一曲を、一生モノの一日で。キタニタツヤと116人のパフォーマーが挑んだ新曲「ウィスパー」たった一回限りのLIVEの全貌を今夜公開!
  • CM
  • イベント
  • キャンペーン
  • 音楽

『JUST ONE PLAY』一生モノの一曲を、一生モノの一日で。キタニタツヤと116人のパフォーマーが挑んだ新曲「ウィスパー」たった一回限りのLIVEの全貌を今夜公開!

2024.11.15
『JUST ONE PLAY』一生モノの一曲を、一生モノの一日で。キタニタツヤと116人のパフォーマーが挑んだ新曲「ウィスパー」たった一回限りのLIVEの全貌を今夜公開!

本日新発売の完全ワイヤレスイヤホン『LinkBuds Fit』新WEB CMを特設サイトにて公開!さらに新曲フルver. の初披露となる『JUST ONE PLAY』プロジェクトムービーを今夜公開

ソニーマーケティング株式会社

 

プロジェクトムービー:『PLAY the MUSIC』特設サイト:https://www.sony.jp/headphone/special/PlaytheMusic/

WEB CM:『LinkBuds Fit』特設サイト:https://www.sony.jp/headphone/special/LinkBuds_Fit/

 

ソニーマーケティング株式会社は、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズと協同で「もっと、音楽で遊ぼう。」をテーマに、新たな音楽の楽しみ方を提案する新プロジェクト『PLAY the MUSIC』を10月2日(水)より始動しました。今回、11月15日(金)に新発売の完全ワイヤレスイヤホン『LinkBuds Fit』のプロモーションとしてタッグを組んだのは、シンガーソングライター、キタニタツヤ。一般公募で募ったパフォーマーと共に、新曲「ウィスパー」を一回限りでパフォーマンスするLIVEイベント『JUST ONE PLAY』を実施しました。それに伴い、初公開となるフルバージョン楽曲に乗せてLIVEパフォーマンス当日の様子や練習風景がご覧いただけるプロジェクトムービーを11月15日(金) の夜公開。『LinkBuds Fit』新WEB CMは同日AM8:00より特設サイトにて公開します。

 

 

 

 

■キタニタツヤと動画応募選考を通過した116人のパフォーマーが挑んだ
新曲「ウィスパー」たった一回限りのLIVEパフォーマンス。全身全霊ですべてを出し切り、一生モノの一日に。

動画応募選考を通過して集まったのは、ギターやキーボードなどの軽音楽から、フルート、トランペットなどの木管楽器や金管楽器のほか、ダンスやカリンバ、コーラス、フリースタイルフットボールなど、様々なジャンルの「音楽」と向き合う、性別や年齢もバラバラの116人のパフォーマーたち。その日はじめて会った仲間たちと練習を重ね、最終練習を終えたパフォーマーたちは、緊張や期待、そして高揚感が入り混じる面持ちでキタニタツヤの登場を待ちました。パフォーマーに囲まれたセンターステージにいよいよ本人が登場すると、たった一回限りのLIVE『JUST ONE PLAY』がスタート。この一瞬のためにかけてきた想いを、一人ひとりが全身全霊で表現し、パフォーマンスは見事成功をおさめ、「カット!」の声がかかると同時に達成感に満ちあふれた歓声と拍手が、熱気に包まれた会場内に響き渡りました。イベントを終えたキタニタツヤは、「自分ひとりで歌うのみでは完成しない、一人称が複数形のこの歌を、たくさんの参加者の方々とともに表現できたのは良い体験でした。」とコメントし、本プロジェクトを振り返りました。また、パフォーマーは「言葉では表現できない心の底から湧き出てくる高揚感が忘れられないです。」「改めて音楽が大好きになりました。」などとコメントし、達成感溢れる様子をみせました。

 

■『JUST ONE PLAY』の全貌を収めたプロジェクトムービーと『LinkBuds Fit』新WEB CMを公開!

11月15日(金)の夜公開する『JUST ONE PLAY』プロジェクトムービーでは、初公開となる「ウィスパー」フルバージョン楽曲に乗せて、キタニタツヤとパフォーマーのLIVEパフォーマンスだけではなく、パフォーマーが『LinkBuds Fit』を着用して練習に励む姿や、時には思い通りにいかずに悔しがる姿、仲間と共に心から練習を楽しむ姿、本番に向けて音楽と向き合い続けたパフォーマーたちのさまざまなシーンがご覧いただけます。本プロジェクトを通して全力で音楽と向き合い、『PLAY the MUSIC』のテーマである「もっと、音楽で遊ぼう。」を体現する、キタニタツヤとパフォーマーの姿をお楽しみください。さらに、11月15日(金)発売の完全ワイヤレスイヤホン『LinkBuds Fit』の新WEB CMも同日より公開します。安定性と軽やかなフィット感の両立を実現した新しい装着感が魅力の『LinkBuds Fit』が、キタニタツヤとパフォーマーをサポート。音楽と向き合う一人ひとりの挑戦の日々に寄り添います。

また、本日11月15日(金)より、ソニーストアの各店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)にて『PLAY the MUSIC』と連動した体験イベントを実施。会場では、11月22日(金)配信予定の「ウィスパー」先行試聴体験や、『JUST ONE PLAY』特別ショットの展示などがお楽しみいただけます。ぜひお越しください。

 

『JUST ONE PLAY』当日の様子

動画応募選考を通過して集まったのは、ギターやキーボードなどの軽音楽から、フルート、トランペットなどの木管楽器や金管楽器のほか、ダンスやカリンバ、コーラス、フリースタイルフットボールなど、様々なジャンルの「音楽」と向き合う、性別や年齢もバラバラの116人のパフォーマーたち。その日はじめて会った仲間たちと練習を重ね、最終練習を終えたパフォーマーたちは、緊張や期待、そして高揚感が入り混じる面持ちでキタニタツヤの登場を待ちました。パフォーマーに囲まれたセンターステージにいよいよ本人が登場すると、たった一回限りのLIVE『JUST ONE PLAY』がスタート。この一瞬のためにかけてきた想いを、一人ひとりが全身全霊で表現し、パフォーマンスは見事成功をおさめ、「カット!」の声がかかると同時に達成感に満ちあふれた歓声と拍手が、熱気に包まれた会場内に響き渡りました。イベントを終えたキタニタツヤは、「自分ひとりで歌うのみでは完成しない、一人称が複数形のこの歌を、たくさんの参加者の方々とともに表現できたのは良い体験でした。いくつもの完成形があるウィスパーという音楽にとって、今回のライブ演奏もまた一つのゴール地点だったと思います。」とコメントし、本プロジェクトを振り返りました。また、パフォーマーは「言葉では表現できない心の底から湧き出てくる高揚感が忘れられないです。」「改めて音楽が大好きになりました。」などとコメントし、達成感溢れる様子をみせました。

 

 

 

■キタニタツヤ コメント

自分ひとりで歌うのみでは完成しない、一人称が複数形のこの歌を、たくさんの参加者の方々とともに表現できたのは良い体験でした。いくつもの完成形があるウィスパーという音楽にとって、今回のライブ演奏もまた一つのゴール地点だったと思います。

 

■参加者 コメント

ホルン担当:感動したシーンは、なんといっても本番です!!たった一度きり、その瞬間限りの音楽・空間を大勢で共有できたこと、皆が素敵な演奏をしようと心がひとつになっていたこと、とっても幸せな時間でした。みなさんの笑顔が見渡せて、本当に楽しかったです。

ダンス担当:初めて会ったとは思えない仲間たちと共に、生の音を感じながら踊ることができたのが最高に楽しかったです。言葉では表現できない、心の底から湧き出てくる高揚感が忘れられないです。

サックス担当:キタニタツヤさんと息を合わせて作品を作った瞬間が、何物にも代えられない経験でした。終わってみればあっという間でしたが、本番では最も気持ちが乗り没頭した演奏ができました。パフォーマンスは人の手によってこんなにも引き出されるものなのだと感じました。

フルート担当:いつも1人で楽器を演奏していたので、キタニタツヤさんやみんなと一体感を感じることが出来てとても幸せな空間でした。今まで楽器をやってきて挫折することもあったけど、続けてきてよかったと心から思えました。改めて音楽が大好きになりました。

アコースティックギター担当:憧れのアーティストと演奏できて、とても感動しました。

コーラス担当:徐々に完成と本番が見えてきてボルテージが上がっていく感じが最高に楽しかったです。最後のカット!!!でやりきったんだなということをひしひしと感じました。

 

プロジェクトムービーと『LinkBuds Fit』新WEB CMを特設サイトにて公開

-特設サイト-

『PLAY the MUSIC』特設サイト:https://www.sony.jp/headphone/special/PlaytheMusic/

『LinkBuds Fit』特設サイト:https://www.sony.jp/headphone/special/LinkBuds_Fit/

11月15日(金)夜より公開する『JUST ONE PLAY』プロジェクトムービーでは、初公開となる「ウィスパー」フルバージョン楽曲に乗せて、キタニタツヤとパフォーマーのLIVEパフォーマンスだけではなく、パフォーマーが『LinkBuds Fit』を着用して練習に励む姿や、時には思い通りにいかずに悔しがる姿、仲間と共に心から練習を楽しむ姿、本番に向けて音楽と向き合い続けたパフォーマーたちのさまざまなシーンがご覧いただけます。本プロジェクトを通して全力で音楽と向き合い、『PLAY the MUSIC』のテーマである「もっと、音楽で遊ぼう。」を体現する、キタニタツヤとパフォーマーの姿をお楽しみください。さらに、11月15日(金)発売の完全ワイヤレスイヤホン『LinkBuds Fit』の新WEB CMも同日より公開します。安定性と軽やかなフィット感の両立を実現した新しい装着感が魅力の『LinkBuds Fit』が、キタニタツヤとパフォーマーをサポート。音楽と向き合う一人ひとりの挑戦の日々に寄り添います。

 

『LinkBuds Fit』新WEB CM :https://youtu.be/DK08ub_cSw8

『JUST ONE PLAY』プロジェクトムービー:
下記『PLAY the MUSIC』特設サイトにて11月15日(金)夜 公開予定
https://www.sony.jp/headphone/special/PlaytheMusic/

 

-『PLAY the MUSIC』とは-

音楽は、もう聴くだけのものじゃない。
音楽の楽しみ方も多様性の時代。
ゼロから自分でつくるのも、
誰かの歌で踊るのも、ぜんぶ、ぜんぶ、音楽愛だ。

『PLAY the MUSIC』は「もっと、音楽で遊ぼう。」をテーマに
新たな音楽の楽しみ方を提案していくソニーマーケティング株式会社と
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズとの協同プロジェクトです。

 

-アーティストプロフィール-

■キタニタツヤ

2014年頃からネット上に楽曲を投稿し始め、同時期に、他アーティストに楽曲を提供する作家としてのキャリアもスタートさせる。2023年にTVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」オープニングテーマ「青のすみか」をリリース、第74回紅白歌合戦の出場を果たす。
WEST., 星街すいせい, SUPER EIGHT, LiSAなど数々のアーティストに楽曲を提供、2024年4月からはニッポン放送「キタニタツヤのオールナイトニッポンX(クロス)」がスタートしたほか、中島健人とのユニット「GEMN」としての活動を行うなど、ジャンルを越境した活躍を続けている。

 

『PLAY the MUSIC』連動 ソニーストアキャンペーン

■『PLAY the MUSIC』 in Sony Store

開催期間:2024年11月15日(金)~12月16日(月)
実施店舗:ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神
参加費用:無料

本プロジェクトに向けてキタニタツヤが書き下ろした11月22日(金)配信予定の「ウィスパー」先行試聴体験や、『JUST ONE PLAY』特別ショットの展示をお楽しみいただけます。また、ソニーストア銀座では、最新のエレクトロニクス技術での視聴体験が可能なエンターテインメントシアター『SHIKAKU(シカク)』で、プロジェクトムービーやWEB CMをご覧いただけます。

ソニーストア店舗について詳しくはこちら:https://www.sony.jp/store/retail/event/playthemusic2024/

 

11/15(金)発売『LinkBuds Fit』商品概要

■毎日の音楽が自然に溶け込む、フィット感抜群の完全ワイヤレスイヤホン『LinkBuds Fit』

特設サイト :https://www.sony.jp/headphone/special/LinkBuds_Fit/
カ ラ ー :ホワイト/グリーン/ブラック/バイオレット
発 売 日 :2024年11月15日(金)
価 格  :オープン価格

 

■自分好みにカスタマイズできるアクセサリー※1

カ ラー :アッシュブルー/アッシュグリーン/アッシュピンク/アッシュバイオレット/ピュアブラック
発 売 日 :2024年11月15日(金)
価 格 :オープン価格

『LinkBuds Fit』は、圧迫感が低い着け心地の良さとフィット感を両立させるイヤーピースとフィッティングサポーターを採用しており、4.9g(フィッティングサポーター込み)と小さくて軽い本体重量で、耳が疲れにくい本体デザインを実現しています。

また、従来モデルよりも外音取り込み量を増やすことで、ソニーの完全ワイヤレスヘッドホン史上最高の外音取り込み性能※2を実現。周囲の騒音レベルに合わせ、取り込む外音レベルを自動で調整することも可能です。さらに、「統合プロセッサーV2」と「デュアルノイズセンサーテクノロジー」の2つを組み合わせた風ノイズ低減構造により、どんなシーンでも高いノイズキャンセリング性能を実現するほか、オートノイズキャンセリングオプティマイザーにより、装着状態や環境に合わせてノイズキャンセリング性能を常に最適化することができます。

音質面では、『WF-1000XM5』と同じダイナミックドライバーを採用し、低域から高音域まで高い音質再現を実現。ハイレゾワイヤレスにも対応した高音質モデルとなっています。

加えて、AIによる機械学習アルゴリズムで実現されたノイズリダクションにより、高い通話品質を実現。耳の周りをタップするだけで操作が可能になり、操作した時の耳への振動音も静かになるなど、日常使いに適した機能が満載です。

その他、簡単に付け替えて楽しめるサポーターとケースで、自分の好みや気分に合わせてカスタマイズすることで、どんなシーンにもフィットします。

また、10月2日(水)から12月1日(日)まで、『LinkBuds Fit』を購入した方の中から抽選で1,000名様に『LinkBuds Fit』のキタニタツヤコラボケースカバーをプレゼントするキャンペーンを実施しています。詳しくは、キャンペーン特設サイトをご覧ください。

キャンペーン特設サイト:https://www.sony.jp/headphone/campaign/2024_case_present/

 

■『LinkBuds Fit』の主な特長

1. 高さを抑えたイヤーピースとサポーターで軽やかにフィット
2. 高性能ノイズキャンセリングと自然な外音取り込みを簡単切り替え
3. サポーター・ケース共に自分好みにカスタマイズ
4. ハイレゾワイヤレス&DSEE Extremeで高音質
5. 高い接続性、高品質通話、ワイドエリアタップなど日常使いに適した充実した機能

※1 アッシュブルー アッシュグリーン アッシュピンク アッシュパープル ピュアブラック購入時、フィッティングサポーターは本体カラーと同色のものがデフォルトで付属。ケースカバーは本体には付属していません。
※2 2024年10月2日時点、オープンタイプは除く。

ガクイチNEWS

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Double EX project(ダブル EX プロジェクト)』を大阪で開催!

高校生に向けた起業家精神を学べるワークショップ『Dou...

大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校が運営するAKINDO SPARKLE株式会社が、6月21日(土)・22日(日)に、高校生・大学生に向けた起業家精神(アントレプレナーシップ)を学ぶワークショップ『ダブルEXプロジェクト(ダブルEXプロジェクト)』を開催します。   AKINDO SPARKLE株式会社は2024年2月に設立。少子化により生徒数が減りつつある中で、やる気のある生徒・先生たちの思いの「実践の場」として設立された法人で、設立メンバーである大阪府立淀商業高校と大阪府立住吉商業高校と、協力学校として大阪府立工芸高校、大阪府立東淀工業高校が参加しています。商業・工芸・工業が連携することで、高校生本体のビジネスモデルの構築を目指しています。現在は主に「南海トラフ」に備え、備蓄の商品やシステムの考案に立っています。   21日(土)は、大阪工業大学(梅田キャンパス)、グラングリーンブルーミングキャンプ、立命館大学(大阪いばらきキャンパス)の3会場にて開催。EOより推薦された起業家による講演会、デザイン手法やそのアプローチをビジネスにおける問題解決のプロセスに応用する考え方である「デザイン思考ワークショップ」、成功した起業家の思考や行動の共通点を体系化して論理的に学ぶ「エフェクトクチュエーションワークショップ」を開催、22日(日)は大阪・関西万博で開催される50ヶ月国以上の目標を勝ち抜いた学生起業家が、自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でするプレゼンテーション「世界学生起業家アワード(GSEA )世界大会・決勝戦」の観覧を計画しています。   AKINDO SPARKLE株式会社の瀧本さん(大阪府立住吉商業高等学校教諭)は「実際の起業家たちとのコミュニケーション、世界の方への学生たちのビジネスへの考え方を参考に、参加した学生たちの将来のビジネスアイデアの可能性を広げるきっかけになって欲しい」と語ります。   ▼詳しくはコチラ▼ https://akindo-sp.com/double-ex/   ※ EO(Entrepreneurs' Organization・起業家機構) 1987年に設立された年に商1億円を越える会社の起業家の世界的ネットワーク。  ...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa