Skip to content
ヘッダー ヘッダー
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • 商品カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • レトルトカレー
    • 雑貨
    • 美容
  • ニュース
    • お知らせ
    • ガクイチNEWS
    • ピックアップNEWS
  • ガクイチ豆知識
  • オリジナルグッズ制作
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ピックアップNEWS
  • / 昨年330万再生超えと大きな話題を集めたコラボレーション再び!2025年新テレビCM『アニメとススメ。』3月22日公開!須田景凪書き下ろし楽曲「ミラージュ」とタイアップ
  • CM
  • アニメ
  • キャンペーン
  • 音楽

昨年330万再生超えと大きな話題を集めたコラボレーション再び!2025年新テレビCM『アニメとススメ。』3月22日公開!須田景凪書き下ろし楽曲「ミラージュ」とタイアップ

2025.03.21
昨年330万再生超えと大きな話題を集めたコラボレーション再び!2025年新テレビCM『アニメとススメ。』3月22日公開!須田景凪書き下ろし楽曲「ミラージュ」とタイアップ

ドコモ・アニメストア×須田景凪コラボレーション第二弾!Follow&Repostで須田景凪のサイン入りグッズが当たるXキャンペーンを開催!

株式会社ドコモ・アニメストア

 

6,000作品以上のアニメが見放題※1の「dアニメストア」( https://animestore.docomo.ne.jp/ )は、2025年3月22日(土)にAnimeJapan2025にて2025年新テレビCM 『アニメとススメ。』を公開いたします。本CMは22日(土)09:00よりYouTubeおよびCM特設サイトにてご覧いただけるほか、24日(月)よりテレビでの放映を開始いたします。

本CMはシンガーソングライター・須田景凪さんとのコラボレーション第二弾となり、須田さんがCMのために書き下ろした最新楽曲「ミラージュ」をテーマ曲として採用しています。

また、CMの放映開始を記念して、須田景凪のサイン入りグッズが当たるXキャンペーンを開催いたします。
※1:2024年12月3日時点 一部個別課金あり

 

■CM特設サイト:https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CF/lp046


■dアニメストア × 須田景凪コラボレーション第二弾!
 未来へ進む私たちの背中を押す、アニメのある特別なひとときを表現

2024年に公開された第一弾テレビCMでは、須田景凪さんが初めてテレビCMのために書き下ろした楽曲「エイプリル」をテーマ曲として採用。アニメが大好きな女子高生3人組の日常を描きながら、「やりたいこと」をポジティブかつエモーショナルに表現したCMが話題に。好きなものを通して広がる世界やつながる気持ちに共感が集まり、339万回再生※2を記録しました。
※2:2025年2月時点

第二弾でも、須田さんが本CMのために書き下ろした楽曲「ミラージュ」を採用。前回に引き続き全編オリジナルアニメーションで制作され、キャラクターの声を和氣あず未さん、Machicoさん、青木瑠璃子さんが担当しました。

絵、音楽、スポーツに恋…それぞれの日常を過ごしながら、ゆっくりと、しかし確実に変化していく中で、一緒にアニメを観る時間は変わらず尊いものとして描かれます。

「私たちの目の前にはいつだって、次の話が待っている」ーー。何気ない、それでいて未来へ進む日々の中で、アニメがあたりまえの存在として側にあることを表現するCMとなりました。

 

■須田景凪書き下ろし!青春ならではのゆらぎと未完成さを映した最新楽曲「ミラージュ」

2024年に公開された第一弾テレビCM『アニメとススメ!』では、主人公の女子高生3人組がアニメとともにやりたいことにともに向かっていく姿を溌剌としたエネルギーで描いたのに対して、第二弾となる『アニメとススメ。』では、それぞれが自分の好きなことに向き合い、時に迷いや悩みを抱えながら過ごす毎日のなかに、「好きなもの」としてアニメがあたりまえにあり、かけがえのない日常を楽しむ様子を描いています。

そんなストーリーにあわせて書き下ろされた楽曲「ミラージュ」は、3月26日(水)0:00より配信開始。ゆったりとしたミドルテンポにのせた繊細かつエモーショナルな歌詞で青春ならではのゆらぎと未完成さを描くCM本編と深くリンクしています。

 

楽曲名:「ミラージュ」
作詞・作曲:須田景凪
編曲:トオミヨウ

2025.3.26 Digital Release
須田景凪「ミラージュ」
https://keinasuda.lnk.to/mirage

 

【アーティストプロフィール】

須田景凪(すだけいな)

2013年より“バルーン”名義でニコニコ動画にてボカロPとしての活動を開始。代表曲「シャルル」は自身によるセルフカバーバージョンと合わせ、YouTubeでの再生数は現在までに約1億回再生以上を記録しており、JOYSOUNDの2017年発売曲年間カラオケ総合ランキングは1位、年代別カラオケランキング・10代部門では3年連続1位を獲得し、現代の若者にとっての時代を象徴するヒットソングとなっている。

2017年10月、自身の声で描いた楽曲を歌う“須田景凪”として活動を開始。2021年2月に、メジャー1stフル・アルバム「Billow」をリリースし、オリコンウィークリーチャート7位にランクイン。2023年にはアボガド6の描くアニメーションと実写を融合したMVが話題となった「ダーリン」やTVアニメオープニング主題歌「メロウ」などを収録した、メジャー2ndフル・アルバム「Ghost Pop」をリリース。今年4月16日には、リスペクトするアーティストたちによってアレンジカバーされたバルーン代表曲を収録する”バルーン”企画アルバム「Fall Apart」をリリース。さらに同月には自身初となる野外ワンマンライブ「須田景凪LIVE 2025“花霞”」を日比谷公園大音楽堂にて開催することが決定している。作詞、作曲、編曲全てを手掛けており、中毒性のある予想外かつ大胆でありながら、隅々までこだわりの詰まったサウンドと、聴く人に絶妙な距離感で寄り添う歌詞とメロディーが、多くの若者から支持を集めている。

【アーティストコメント】
喜びや傷跡が当たり前になってしまうような。
普遍的な優しさを恐ろしく思えてしまうような。
何かを得るたびに、何かを失う儚さを思い浮かべながらこの曲を書きました。
喜びも後悔も、きっとあなたのものです。
映像と共に多くの方に届いてくれたら嬉しいです。

 

■須田景凪のサイン入りグッズが当たる!Xキャンペーンを開催

CMの放映開始を記念して、3月22日(土)から3月30日(日)まで、Xにてキャンペーンを開催。期間中にX『dアニメストア』公式アカウントをフォローの上、キャンペーンポストをリポストした方に抽選で、須田景凪さんのサイン入りグッズをプレゼントします。ふるってご応募ください。

 

 

【キャンペーン概要】
名称:TVCM「アニメとススメ。」公開記念 須田景凪サイン入りグッズプレゼントキャンペーン
開催期間:3月22日(土)12:00〜3月30日(日)23:59
参加条件:公式Xアカウント(@docomo_anime)のフォローとキャンペーンポストのリポスト
特典:須田景凪さんサイン入りTシャツ(10名)

 

■CM情報

2025年3月22日(土)09:00よりYouTube『dアニメストア』公式アカウント( https://www.youtube.com/@dAnimeStore )にてご覧いただけます。

また、2025年3月24日(月)よりテレビでの放映を開始いたします。

 

 

 

 

 

 

■30秒の先にある、尊い時間。CMフルver.を解禁!

CMの放映開始に合わせて、特設サイトを公開。サイトにはスタッフ・キャスト情報のほか、30秒の本編では描ききれなかったCMフルver.や細かいキャラクター設定、日常を描いたショートショートなどを掲載。CMの世界観をより深く楽しめる内容となっています。

CM特設サイト: https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CF/lp046

 

■キャラクター・キャスト情報

・凪野真琴(なぎのまこと) CV:和氣あず未
都立西乃森高校3年A組。東京都西橋区出身。
西橋区小路谷4丁目の築24年のマンションにて、家族4人で暮らしている。

 

【キャストプロフィール】
9月8日生まれ。俳協所属。
『東京リベンジャーズ』橘日向役、『ウマ娘 プリティーダービー』スペシャルウィーク役、
『終末トレインどこへいく?』星撫子役、『僕らの雨いろプロトコル』小鳥遊恵美子役、
『シャングリラ・フロンティア』サイガ- 0 /斎賀玲役、『女神のカフェテラス』小野白菊役、
『プリマドール』灰桜役、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』片桐早苗役など。

【和氣あず未さん コメント】
「アニメとススメ。」新CMでまたなぎちゃんを演じられてとっても嬉しいです!
私も友達とアニメを観たり、一人でこそこそアニメを観たり、アニメキャラの声真似したり、黒板いっぱいに絵を描いたり、共感できることがたくさんの3人に、懐かしさと親近感を覚えます。
そして私はこのCMのキャラクターと作風がすごく好きなので、なぎちゃん達が活躍するアニメがとっても観たいのです!!笑
日常アニメかなぁとか、コメディになるのかなぁとか妄想が膨らんでしまいます。

 

・水田英里紗 (みずたえりさ) CV:Machico
都立西乃森高校3年A組。東京都成馬区出身。
西乃森高校で約半分を占める、成馬区の出身。
成馬区茂木町2丁目にある、細長い3階建ての一軒家に住んでいる。

 

【キャストプロフィール】
3月25日生まれ。スタイルキューブ所属。
主な出演作『ウマ娘 プリティーダービー』トウカイテイオー役、
『アイドルマスター ミリオンライブ!』伊吹翼役、
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク』草薙寧々役など。
アーティストとしても活動中。

【Machicoさん コメント】
またこのメンバーで演じることができて嬉しいです!
アニメーションの美しさもレベルアップしていて感動しました!
前回にも増して英里沙の絵に対する情熱が強くなっていて、それとリンクして表情にも素敵が溢れていてアオハルでしたね!
「大好き」はその人を強くして、輝かせるんだなと、改めて思いました。
そのピースがアニメ作品にはたくさん詰まっているし、きっといろんなインスピレーションを感じ取って英里沙の個性が作られていくんだろうな。
みんなの「大好き」がこれからどのように成長していくのか、楽しみです♪

 

・二階涼未(にかいすずみ) CV:青木瑠璃子
都立西乃森高校3年B組。
東京都西橋区出身。
西橋区原崎3丁目にある1億円の邸宅で一級建築士の両親と暮らしている。

 

【キャストプロフィール】
3月24日生まれ。アトミックモンキー所属。
代表作には『女神のカフェテラス」(幕澤桜花役)、『BEYBLADE X』(冥殿メイコ)、
ゲーム『THE IDOLM@STER シンデレラガールズ』(多田李衣菜役)、
『ウマ娘 プリティーダービー』(エアグルーヴ役)など。

【青木瑠璃子さん コメント】
またこの3人の物語の続きが見られて嬉しいです!
前回は青春の疾走感!といった感じでしたが、
今回は青春のエモさも更にプラスされています!
今回も映像、楽曲の素晴らしさを噛み締めながら収録に臨みました。
瞳の美しさ、髪の動き、放課後感のある雰囲気……。
これからも仲良く過ごして欲しいな。

 

■スタッフ情報

・監督・作画・キャラデザイン:たなかまさあき

【スタッフプロフィール】
たなかまさあき
アニメーションディレクター・アニメーター。
直近の制作はHATSUNE MIKU EXPO 10 周年記念曲「Intergalactic Bound」MV、
dアニメストアCM「アニメとススメ!」篇、TVアニメ『アオのハコ』第2クールED映像など。

【スタッフコメント】
昨年に引き続き 2本目のCM制作に関わらせていただき、とても嬉しいです。
今年は、「アニメ好きな三人が今好きなものを語り合う」そんな内容です。
キャラクターたちがそれぞれの「好き」を語ることで、三人のことをより魅力的に感じられるような映像になっています。
普段はちょっと照れくさい「好きなこと」もアニメだからこそ照れずに描ける、そういうアニメ独特の質感が僕は好きです。
そんなアニメと共に日常を送ることで、現実世界でもそんな質感で生活していけたらいいなって思います。

 

 


 

 

◆ご利用料金:月額550円(税込)
※アプリから入会いただく場合は月額650円(税込)となります。
※契約日・解約日にかかわらず、毎月1日から末日までの1か月分の料金となります。
日割り計算はいたしませんのでご注意ください。

【初回は初月無料】
※アプリから入会いただく場合は入会日から14日間無料となります。
キャンペーン期間中(2014年11月8日~)に初回お申込みの場合に限り、7日間の初回無料期間を31日間に延長して適用します。一部無料とならない場合や無料期間が途中で終了となる場合があります。詳細はdアニメストアの利用規約などをご確認ください。31日経過後もご利用の場合は、その月から1か月分の料金がかかります。その他適用条件は7日間無料と同様になります。ただし31日間の初回無料期間が適用されている間は、権利者の都合により、一部ご視聴になれないコンテンツがあります。過去に7日間の初回無料の適用を受けたお客さまで本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。本キャンペーンは予告なく中止および内容を変更させていただく場合がございます。
本サービスの詳細についてはドコモのHPをご確認ください。
【NTTドコモ→商品・サービス→スマートライフ→エンターテイメント→dアニメストア】

ガクイチNEWS

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦! “唐津ミツバチプロジェクト”を発足した生徒にインタビュー!

佐賀県立唐津南高等学校の生徒が佐賀県相知町で養蜂に挑戦...

左から:佐賀県立唐津南高等学校 食品流通科 奈切蓮華さん(3年)、野﨑宙奈さん(3年)   故郷を未来に残すために、自然を活かした魅力を創出! 佐賀県立唐津南高等学校と相知町横枕地区の住民が協力して活動している“唐津ミツバチプロジェクト”。プロジェクトの立ち上げメンバーでもある唐津南高校3年生の奈切さんと野﨑さんは、ニホンミツバチの養蜂をはじめ、横枕地区の花植えや外国人向けの農業体験ツアーなど、横枕地区の自然を活かした魅力作りに取り組んでいます。今回は養蜂に青春を捧げる、奈切さんと野﨑さんに話を聞きました。 —唐津ミツバチプロジェクトの活動内容を教えてください。 奈切:唐津ミツバチプロジェクトでは、佐賀県相知町の横枕地区でニホンミツバチの養蜂を行っています。巣箱の製作や清掃など養蜂に関することはもちろんですが、それ以外にもひまわりの種や花を植えたりなど、横枕地区の自然を活かした地域を盛り上げる活動もしています。また、昨年度は自分たちで採蜜したハチミツを使った和菓子教室を開催しました。横枕地区は、環境省の『自然共生サイト』に認定されている区域なんです。『自然共生サイト』の情報を見て来訪される外国人の方向けに、観光と農業を組み合わせたツアーなども行っています。 ▲地域住民の方たちと巣箱を設置している様子。 ▲巣箱清掃の様子。   —唐津ミツバチプロジェクト発足の経緯を教えてください。 奈切:相知町の横枕地区は、山に囲まれ、厳木川(きゅうらぎがわ)という綺麗な川が流れている自然が豊かなところです。しかし住んでいる方の多くは70歳を超えており、若い人が少なくて。10年後、20年後には横枕地区自体がなくなってしまうのではないかと思い、横枕地区を未来に残すためには新しい魅力を作ることが大事だと考えました。そこでまずは佐賀県で養蜂を行っている方が少ないというところに着目して。養蜂であれば花や植物がたくさんある地域の特徴を活かすこともできると思い、2023年にプロジェクトを発足しました。   —初めて養蜂に挑戦した感想を教えてください。 奈切:養蜂となると至近距離で蜂と接しなければいけないため、最初は怖かったです。一度間違えて巣箱を開けてしまい、巣箱から大量に蜂が出てきたことがあって。刺されるのではないかと覚悟しましたね(笑)。でも今は楽しいです! この活動を始めていろいろな方と関わることが増え、「こんな活動をしていたんだ、すごい」と言ってくれる方もいて、魅力を伝えられてよかったなと思います。 野﨑:私も最初は怖かったのですが、活動をしていくうちに“私たちがやらなきゃ”と思うようになって。横枕地区は高齢の方が多いので、私たちが先陣を切って魅力を発信していこうという責任感が生まれました。   —昨年9月に初めて採蜜を行ったそうですが、その時の感想を教えてください。...

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが 高校生と一緒にふるさと納税返礼品を開発!

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラス...

  高校生の若い視点や発想は、地域の魅力を再発見する可能性を秘めている     “自立した持続可能な地域を作る”というビジョンを掲げる株式会社トラストバンクは、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」事業をはじめ、地域外から地域内にお金を循環させる事業、地域内でお金を循環させる事業など、ビジョンに基づいたさまざまな事業を展開しています。2024年8月には高校や大学などの教育現場と民間企業が協力する産学連携の取り組みの一環として、高校生と一緒に商品開発を行う新しいプログラムを開始! このプログラムは、高校生が主体的に地域の特産品や商品開発に関わることで、地元愛や将来への関心・意欲を高めることを目指し、地域の課題解決やキャリア形成の機会づくりとして企画されました。  プログラムの第一回には、岩手県立西和賀高等学校の3年生の生徒たちが参加! 西和賀町の食や特産品・工芸などそれぞれが興味のあるものをピックアップし、新しい商品アイデアや情報発信の方法などの企画立案をしました。企画をまとめる過程では、町内事業者をはじめとする地域の人たちと関わり合いながら、内容をブラッシュアップ。企画発表会にて、選ばれたアイデアは、事業者と協働し商品化を目指します。提案のうち、西和賀町で昔から受け継がれてきたビスケットに衣をつけて揚げた郷土食「ビスケットの天ぷら」の商品化に取り組むことに。最新の冷凍技術を使ってできたてのおいしさを再現、全国にお届けできる商品として秋の発売を目標に取り組んでいます。商品化が決定した際には、「ふるさとチョイス」の西和賀町ふるさと納税返礼品として取り扱う他、ECサイト「めいぶつチョイス」で販売予定となっています。  また今年度はすでに、島根県立浜田高等学校と、北海道導津高等学校の2校で商品開発プログラムを実施。トラストバンクの地域創生エバンジェリストの伊藤健作さんは、「未来を担う高校生と一緒に商品開発に取り組むことは、トラストバンクとしても深い意義を感じている。高校生たち若い世代の視点や発想は、地域の魅力を再発見したり、私たちでは出せなかったアイデアを出す可能性を秘めている。高校生が主体的に地域に関わり、課題や魅力を見つけ出す経験を通して、将来的に地域を支える人材へ成長してもらえることを期待している」と語ります。トラストバンクでは今後も、全国の高校生と一緒に商品開発に取り組んでいく予定です。    ▲西和賀町の郷土食『ビスケットの天ぷら』   ▲実際に自分たちでビスケットの天ぷらを揚げている様子   ▲最終発表会でのプレゼンテーションの様子   ▲商品化に向けて、町内事業者の方と試作している様子     \地域創生エバンジェリスト・伊藤健作さんからメッセージ/...

カテゴリー

新着商品
食品
カレー
雑貨
ヘッダー ヘッダー

インフォメーション

  • ガクイチとは
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa