
- イベント
- エンターテインメント
- テレビ番組
マヂカルクリエイターズ芸人が3年ぶりに集結!「地獄のようにぬる~いテレビ企画」マヂカルラブリー・真空ジェシカ・オズワルド・ママタルトがテレビタレントとしてのプライドをかけて挑戦!
2025年3月28日(金)東京建物 Brillia HALLで開催決定! テレビ東京グループ マヂカルクリエイターズ芸人が3年ぶりに集結!「攻めない・尖らない・だからといって情報もない」をテーマに考案された「地獄のようにぬる~いテレビ企画」にマヂカルラブリー・真空ジェシカ・オズワルド・ママタルトがテレビタレントとしてのプライドをかけて挑戦! マヂカルクリエイターズシーズン3をやりたいけれどマヂカルラブリー 真空ジェシカ オズワルド ママタルトがこれ以上売れちゃうとテレビ東京の深夜じゃ手に負えなくなりそうなので4組のタレントランクを下げておく目的で考えられた地獄のような番組・・・略してテレビ地獄 2025年3月28日(金)東京建物 Brillia HALLで開催決定! ≪イベント内容≫2022年の6月に放送を終了したマヂカルラブリーの冠番組「マヂカルクリエイターズ」。「いつかシーズン3で会いましょう」的な雰囲気で解散してから足掛け3年が経ちました。そしてこの間、番組に出演してくれた芸人の皆さんは賞レースやらいろいろなテレビ番組やらで結果を出してすっかり売れっ子に・・・それ自体はとても嬉しい事なのですが。 とはいえあんまりスターになられるとスケジュールやらギャラやらの問題でテレ東の深夜に戻ってきてもらえない気がしています。だから4組8人がこれ以上テレビ界で売れっ子にならないようにこのあたりで足を引っ張っておきましょう。テレビタレントとしての腕がないと絶対に成立させられない“ぬるくてゆる~い地獄のような企画”をたくさんやってもらいましょう。そして業界内に「あいつらってそんなに腕ないよね」っていう評判を広めましょう。 マヂカルラブリー・真空ジェシカ・オズワルド・ママタルト。4組のタレントランクを下げておくのがこのイベントの目的です。 ≪出演者コメント≫■マヂカルラブリー 野田クリスタル僕は地獄は嫌です。天国へ行けるよう頑張ります。 ■マヂカルラブリー 村上全てを解放するつもりです。心してご覧ください! ■真空ジェシカ 川北茂澄縺薙■繧画枚蟄怜喧縺代@縺ヲ縺励∪縺」縺溘ヮ縺ァ菫ョ豁」繧医m縺励¥縺企。倥>縺励∪繧ケ ■真空ジェシカ ガクマヂカルクリエイターズの時も「これってどこをどう放送するの?」という収録しかなくて元々「テレビ地獄」の認識でいました。なので今まで通りやります! ■オズワルド 伊藤俊介この4組を板川さんが集めている時点で天国へは行けないと思いました。最初から地獄と言われている分まだ覚悟が決まるってもんです。1人も無傷では済まないでしょうがどうにか生き残りたいと思います。 ■オズワルド 畠中悠ぬるければぬるいほど芸人にとって地獄というのはまるで早ければ早いほどコースアウトしてしまうミニ四駆のようです。心のスライドダンパーを装着して頑張ります! ■ママタルト 大鶴肥満今までいろんな地獄に直面してきました。階段でしか地上に出ることができない「東京メトロの古い駅地獄」やどうしてもうんちをしたいのにお尻を拭くことが難しい「狭いトイレしかない地獄」。階段を登ったりうんちを我慢したりでこれまでも地獄を乗り越えてきたので今回も乗り越えてみせます! ■ママタルト 檜原洋平地獄のような番組ということは、この番組の収録風景をもし任務の帰りの霊界探偵の仙水忍にたまたま目撃されたら、僕たちは全員その場でやられてしまうということで、それには気をつけたいと思いますね。 ≪スタッフコメント≫<番組プロデューサー 板川侑右(テレビ東京 制作局)>「この現場、地獄かよ!?」と芸人さんがリアクションできる現場はとても良い現場です。「やたら体を張らされる」とか「過激すぎるドッキリ」とか「プライベートの暴露」とか地獄の種類もいろいろあるでしょうが、どれも“ちゃんとリアクションできる”っていう点においてはしっかり企画が成立しているからです。多少の痛手は負うかもしれないけれど芸人さんにとってはおいしい現場と言っていいでしょう。本当の地獄は「何も起きない」事です。攻めてもなければ尖ってもない、だからといって情報もない。どんな一流のテレビタレントでもやりようがない現場、それが本当の地獄です。今回はイベント用にハードモードなテレビ企画をたくさん用意しました。そんな地獄の中でも売れっ子4組は活躍して輝きを見せるのか、それとも何も出来ずにただただ立ちすくむのか・・・っていうのをみんなで集まって確認するイベントです。ぜひ会場もしくは配信でご覧ください。 ≪イベント概要≫【タイトル】マヂカルクリエイターズシーズン3をやりたいけれどマヂカルラブリー 真空ジェシカ オズワルド ママタルトがこれ以上売れちゃうとテレビ東京の深夜じゃ手に負えなくなりそうなので4組のタレントランクを下げておく目的で考えられた地獄のような番組・・・略してテレビ地獄 【開催日時】2025年3月28日(金)18時00分開場 19時00開演 【会場】東京建物 Brillia HALL 【出演者】マヂカルラブリー、真空ジェシカ、オズワルド、ママタルト他 【チケット】指定席5,500円(税込) / 配信2,500円(税込)※アーカイブ期間4月30日(水)まで※イベントの様子を30分程度にまとめたダイジェスト版を地上波で放送予定です 【チケット販売】<先行販売>受付期間:3月8日(土)10:00~3月11日(火)23:59テレビ東京オンラインチケット https://www.e-get.jp/txevent/pt/ ぴあ https://t.pia.jp/受付期間:3月11日(火)11:00~3月14日(金)11:00 FANY https://online-ticket.yoshimoto.co.jp <一般販売> 3月16日(日)10:00~ 【公式X(Twitter)】@madicalcreators

- イベント
- エンターテインメント
ZAZYがニューヨーク、ビスケットブラザーズ、かが屋などをプロデュース!「なんそれ寄席~ウルトラなんそれ~」開催決定!3月8日(土)11:00~よりFANYチケットにて先行受付開始!
吉本興業株式会社 2025年5月3日(土)に東京・有楽町よみうりホールにて「なんそれ寄席~ウルトラなんそれ~」を開催することが決定いたしました。「なんそれ寄席」とは、ZAZYが全面プロデュースした人気芸人たちが、お客様がついつい「なんそれ!」と言いたくなるような‘なんそれ体験’をお届けするライブです。昨年大阪・NGK、東京・草月ホールにて開催した「なんそれ寄席」では、会場チケットが早々に完売、配信チケットはのべ約3,000枚を売り上げ、多くのお客様にお楽しみいただきました。4回目となる今回は規模を拡大し、有楽町よみうりホールにて開催、ニューヨークをはじめビスケットブラザーズ、蛙亭、かが屋など豪華出演者が集います。ぜひ会場にて‘なんそれ体験’をお楽しみください。チケットは3月8日(土)11:00より、FANYチケットにて先行受付を開始いたします。 【ZAZY コメント】 暖かい日も増えて街の桜も蕾をつけ始めました。『なんそれ寄席』の季節です。今回も豪華メンバーに集まってもらいました。しかも『ウルトラなんそれ』と題して、皆さまに更なるなんそれ体験をしていただけるよう脳みそに電気信号を流しております。是非とも今年のGWは劇場で生のなんそれ体験をしてなんそ連休にして下さい。 【「なんそれ寄席~ウルトラなんそれ~」開催概要】 <開催日時>2025年5月3日(土) 開場13:30/開演14:30 <会場>有楽町よみうりホール(千代田区有楽町1‐11-1読売会館7階) <出演者>ZAZY、ニューヨーク、ビスケットブラザーズ、蛙亭、かが屋(マセキ芸能社)他 <チケット料金>前売4,000円/当日4,500円 ※オンライン配信を行う可能性がございます。 <チケット販売スケジュール>◆FANY先行受付期間3月8日(土)11:00~3月10日(月)11:00 ◆当落発表3月12日(木)18:00 ◆一般販売3月15日(土)10:00 <チケット販売URL>FANYチケット:https://ticket.fany.lol/event/detail/1472※FANYチケットお問い合わせダイヤル TEL:0570-550-100(10:00~19:00/年中無休)

- イベント
- エンターテインメント
【3月7日調査開始】水族館と地下鉄がコラボ!謎解きイベント「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」を開催
横浜市営地下鉄に乗って深海生物の調査に出発しよう!新江ノ島水族館が舞台のボーナスステージも 新江ノ島水族館(所在地:神奈川県藤沢市、館長:崎山 直夫)と横浜市交通局(所在地:神奈川県横浜市)は、3月7日(金)より横浜市営地下鉄を利用して謎解きが楽しめるコラボレーションイベント「潜水列車 ディープブルー号のナゾトキ調査」を開催します。 新江ノ島水族館で開催中の「えのすいの深海展」と連動し、当館最寄りの“深い”=地下鉄「横浜市営地下鉄」とのコラボレーションが実現。横浜市営地下鉄を舞台に、どなたでも謎解きイベントを楽しむことができます。 謎解きは参加者が新人の深海研究者となり、潜水列車「ディープブルー号」に乗って深海生物を探す調査に出るというストーリーで、すべての謎を解きアンケートに答えた方には、抽選で深海生物グッズをプレゼントします。 さらに期間中、「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」冊子を新江ノ島水族館でご提示いただいた方には、もれなく新江ノ島水族館を舞台にしたボーナスステージの謎もプレゼントします。 春休みは横浜市営地下鉄で深海生物のナゾトキ調査をお楽しみください。 潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査 開催期間 2025年3月7日(金)~4月6日(日) 対 象 どなたでも ※スマートフォンアプリ「LINE」を使用します。 参 加 費 無料 ※通信料や駅間移動にかかる交通費は参加者負担となります。 ★潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査には「市営地下鉄1日乗車券」が便利です。 [利用エリア]横浜市営地下鉄全線(ブルーライン、グリーンライン) [料 金]大人 740円 小児 370円 参加方法 横浜市営地下鉄 全40駅に配架される「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」冊子(無料)をGET!冊子に記載の二次元コードから、お手持ちのスマートフォンに専用LINEアカウントを登録。 LINE上に送られてくる「はじまりのナゾ」に挑戦し、導き出した3つの行き先をめぐり、謎を解きます。 全ての謎を解きアンケートに答えると、深海生物グッズのプレゼント抽選に応募ができます。 プレゼント賞品 ダイオウイカぬいぐるみ 3名さま 約76cm(触腕を含む) 絵本『クジラがしんだら』 5名さま 『クジラがしんだら』 江口絵理・文 かわさきしゅんいち・絵 藤原義弘・監修(童心社) メンダコポーチ 10名さま 約13cm さらに、「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」冊子を新江ノ島水族館で提示すると、 新江ノ島水族館を舞台にしたボーナスステージの謎をプレゼント! 全ての謎を解き、調査成功を目指しましょう! [ご参加にあたって] ・歩きながらの謎解き、スマートフォンの操作は大変危険ですのでおやめください。 ・イベントの内容に関する駅係員の方へのお問い合わせはご遠慮ください。 ・駅で配架する冊子はなくなり次第配布終了となります。 えのすいの深海展 ーディープ度200%ー [会期]2024年12月28日(土)~2025年4月6日(日) 深海とは一般的に水深200m以深の海をさし、暗闇とすさまじい圧力、低温が支配する世界です。地上や浅い海では考えられないような極限環境で生き続けてきた生き物たちは、それぞれ独自の進化を続けて、ヒトが考える過酷な環境に適応してきました。 新江ノ島水族館は2004年の開業以来、深海生物の長期飼育に挑戦し、さまざまな深海生物と出会ってきました。 「えのすいの深海展」では、館内2つの常設展示「深海Ⅰ」「深海Ⅱ」とあわせて会期中、生体や標本など100種類以上の貴重な深海生物をご紹介します。地球上の海の95%をしめる深海の世界。ディープ度200%の「えのすいの深海展」へでかけてみませんか。 「えのすいの深海展」詳細はこちら

- イベント
- 映画
映画『ヨウゼン』舞台挨拶付き完成披露試写開催のご報告
※左から増田俊樹、佐野晶哉、夏絵ココ 株式会社ブシロード 株式会社ブシロードムーブ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:朝倉成巳、以下ブシロードムーブ)は、映画『ヨウゼン』の完成披露試写会を開催したことをご報告します。報道関係の皆様におかれましては、ぜひ本情報をお取り扱いいただけますよう、お願い申し上げます。 映画『ヨウゼン』舞台挨拶付き完成披露試写会◆日付:3月5日(水)◆出演:佐野晶哉(Aぇ! group)・増田俊樹・夏絵ココ・ジャガモンド斉藤(MC) 3月5日(水)に、映画『ヨウゼン』完成披露試写会が行われました。本映画の日本語吹き替え版を公開するのは当イベントが初。会場にはその全容を全国公開よりも一足先に楽しもうという約500名のファンの方々が集まりました。上映後には、ヨウゼン役の佐野晶哉(Aぇ! group)を始め、ジンコウ役の増田俊樹、コウテンケン役の夏絵ココが登壇。MCからの質問を答える中で、映画の見どころや、それぞれ役を演じるにあたり生まれた制作秘話など、ここだけの話が多く繰り広げられました。そして佐野晶哉・増田俊樹の誕生日を祝うバースデーケーキがサプライズで登場!映画の公開記念と共にファンのみなさまと一緒に祝福しました。 【トークセッションの風景】 【概要】■タイトル:『ヨウゼン』■ジャンル:アクション、ファンタジー、CGアニメ■上映時期:2025年3月21日公開 【あらすじ】はるか昔、世界は仙界と人間界に分かれていた。しかし、殷と周の間で巻き起こった戦乱の末、仙界の勢力は衰弱し、二郎真君ことヨウゼンも数多くの仙人と同様、いまは落ちぶれて懸賞金稼ぎをしながら生活していた。そんなある日、ヨウゼンは自分の甥であるジンコウと偶然出会う。ジンコウは、手にすれば力が倍増するという「宝蓮灯」を探し、華山に閉じ込められていた母親を救出しようと旅をしていたが……。 【出演】ヨウゼン:佐野晶哉(Aぇ! group) / ジンコウ:増田俊樹エンラ:沢城みゆき / シンコウヒョウ:津田健次郎 / コウテンケン:夏絵ココほか 【監督】チャオ・ジー 【配給・制作】ブシロードムーブ・面白映画 【主題歌】「ROCK’NPOP」 / Aぇ! group 『ヨウゼン』◆公式HP:http://yozen.movie◆公式X:https://x.com/WhiteSnakeMovie◆公式TikTok:https://www.tiktok.com/@yozen_movie◆公式YouTube:https://www.youtube.com/@officialchannel8085◆公式Instagram:https://www.instagram.com/yozen_movie/※掲載の際には、下記の記載をお願いいたします。©Light Chaser Animation Studios ©YOZEN

- イベント
シナモロールの誕生日を記念した体験型イベントを開催!「シナモロール バースデーパーティにいかなくちゃ!」3月24日(月)より東京・お台場で期間限定開催
イベントキービジュアル ハプニングまみれのシナモンを救って、パースデーパーティにお送り届けるミッションに挑戦! 株式会社サンリオ 会場イメージ 株式会社サンリオ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:辻󠄀 朋邦、以下サンリオ)は、サンリオキャラクター大賞で5連覇中の人気キャラクター「シナモロール(愛称:シナモン)」の誕生日を記念した体験型イベント「シナモロール バースデーパーティにいかなくちゃ!」を、アクアシティお台場3Fアクアアリーナにて期間限定で実施いたします。 本イベントは、本日3月6日に誕生日を迎えたシナモンがバースデーパーティに向かう1日を体験できる、ストーリー仕立ての体験型イベントです。様々なハプニングに見舞われるシナモンを手助けしながらパーティ会場まで送り届ける体験を、ゲーム感覚でお楽しみいただけます。会場には、シナモンの声を耳で聞いて手で触れられる3つのハプニング体験スポットと、フォトジェニックなパーティ会場ブースのほか、巨大シナモンバルーンが登場。体験者には、本イベント限定ステッカーをプレゼントいたします。 また、誕生日を記念し、サンリオ公式YouTubeチャンネルにて、シナモロール初のストップモーションアニメ「Let’s Roll, Cinnamoroll!(レッツロール!シナモロール)」(全12話)の配信を開始しました。シナモンとお友だちの日常を垣間見ることができる、1話完結のアニメーションです。 体験型イベント「シナモロール バースデーパーティにいかなくちゃ!」イベント概要 イベント名 :「シナモロール バースデーパーティに行かなくちゃ!」期間 :2025年3月24日(月)~4月6日(日)営業時間 :11:00-18:00 ※イベント初日の3月24日(月)のみ12:00-18:00会場 :アクアシティお台場 3Fアクアアリーナ(東京都港区台場1丁目7-1)入場料 :無料URL :https://www.sanrio.co.jp/news/spots/cn-event-20250306/※企画は予告なく、中止、内容変更となる場合がございます。 ハプニングまみれのシナモンを助けよう!3つの体験スポット バースデーパーティに向かうまでの間に、様々なハプニングに見舞われるシナモンを助ける3つの体験スポットが登場。シナモンの声を聞いたり、手で触ったり、時には引っ張り出して、パーティに送り届ける体験をお楽しみいただけます。 なかなかお昼寝から目覚めないシナモンを揺らして起こそう! 春風のせいで上手に飛べないシナモンを手助けしよう! 転んでお花畑にハマったシナモンを引っ張り出そう! フォトジェニックなパーティ会場や、巨大シナモンバルーンも! ハプニングを乗り越えた先には、フォトジェニックなバースデーパーティ会場で写真を撮ることができます。また、幅約4メートルの巨大シナモンバルーンも登場します。 パーティ会場ではフレンズたちがお出迎え! 巨大シナモンバルーンも登場 体験いただいた方には、イベント限定ステッカーをプレゼント! 来場いただき、イベントを体験いただいた方全員に出口にてスタッフよりイベント限定ステッカーをプレゼントいたします。※ステッカーはなくなり次第終了となります。※画像はイメージです。 ノベルティステッカー 初のストップモーションアニメの配信がスタート! シナモロール初となるストップモーションアニメ「Let’s Roll, Cinnamoroll!(レッツロール!シナモロール)」 の配信を開始しました。シュクルタウンを舞台に、シナモンとお友だちの日常を切り取った全12話のアニメーションで、毎週木曜日にサンリオ公式YouTubeチャンネルにて1話ずつ公開いたします。また、英語吹き替え版もサンリオ海外公式YouTubeチャンネル「Hello Kitty and Friends」にて後日公開予定です。 タイトル: 「Let’s Roll, Cinnamoroll!(レッツロール!シナモロール)」スタッフ: アニメーション制作 qmotri 監督 夏川憲介 (qmotri) 音楽 辻林美穂 (TOYRO MUSIC)配信日程: 第1話 2025年3月6日(木)12時 サンリオ公式YouTubeチャンネル (http://www.youtube.com/@sanriojapan)にて公開 毎週木曜日公開予定 全12話詳細URL:https://www.sanrio.co.jp/news/movies/cn-youtube-stop-motion-animation-20250306/ シナモロール プロフィール 名前:シナモロール (しっぽがシナモンロールのように丸まっているから)愛称:シナモン性別:こいぬの男のコ生まれたところ:遠いお空の雲の上住んでいるところ:『カフェ・シナモン』性格 :おとなしいけれど、とても人なつっこい。特技:大きな耳をパタパタさせて、空を飛ぶことチャームポイント:大きな耳とクルクルしっぽ 公式X:https://x.com/cinnamon_sanrio公式Instagram:https://www.instagram.com/47mon_sanrio_official/公式TikTok:https://www.tiktok.com/@47mon_sanrio公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCoACtIo4BxcvFBpOyF4WclA

- イベント
- ゲーム
『モンスターハンターワイルズ』のイベントクエストが、本日より期間限定で配信!
3月5日(水)から配信開始のイベントクエストや今後の配信スケジュールをお知らせします。 株式会社カプコン 『モンスターハンターワイルズ』(PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam)より、期間限定で配信する注目のイベントクエスト情報など、ハンターの皆様へさまざまな情報をお届けします。 インターネットに接続することで、期間限定で受注することができるイベントクエストを楽しもう!「クエストカウンター」→「クエストの受注・参加」→「イベントクエスト」を選択していただくと、配信中のクエストをプレイすることができます。 イベントクエストの配信スケジュールは公式サイトをご覧ください。https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/ ※クエストは、予告なく内容の変更または、実施を中止する場合がございます。※期間が終了したクエストを今後再配信する場合があります。※オンライン接続が必要です。※オンラインマルチプレイを行うには、アップデートによりゲームを最新の状態にしておく必要があります。 ▼イベントクエスト「晩飯時のイグニッション」 焚き火料理に使う追加食材「クナファチーズ」を集めやすいイベントクエストが登場! フィールド:隔ての砂原受注・参加条件:HR9以上クリア条件:ケマトリスの狩猟配信期間(日本):2025年3月5日(水)午前9:00~2025年3月12日(水)午前8:59まで(2025.3.5 0:00~2025.3.11 23:59[UTC]) ▼イベントクエスト「豊穣清浄、怪鳥上々」 特別な素材を集めて、キュートな頭装備「【ハナショウジョウα】」を入手しよう! フィールド:緋の森受注・参加条件:HR9以上クリア条件:イャンクックの狩猟配信期間(日本):2025年3月5日(水)午前9:00~2025年3月19日(水)午前8:59まで(2025.3.5 0:00~2025.3.18 23:59[UTC]) ▼イベントクエスト「その舌はとても強情」 防具の強化に必要な、「堅鎧玉」と「尖鎧玉」を集めやすいイベントクエストが登場! フィールド:隔ての砂原受注・参加条件:HR21以上クリア条件:チャタカブラ(歴戦の個体)の狩猟配信期間(日本):2025年3月12日(水)午前9:00~2025年3月19日(水)午前8:59まで(2025.3.12 0:00~2025.3.18 23:59[UTC]) ▼イベントクエスト「バヨネットが踊る雨」 「光る珠・剣」を集めやすいイベントクエストが登場! 装飾品で武器スキルをカスタマイズしよう! フィールド:緋の森受注・参加条件:HR21以上メインターゲット:ラバラ・バリナ(歴戦の個体)の狩猟配信期間(日本):2025年3月19日(水)午前9:00~2025年3月26日(水)午前8:59まで(2025.3.19 0:00~2025.3.25 23:59[UTC]) ▼イベントクエスト「砂傷だらけの荒者魂」 「光る珠・鎧」を集めやすいイベントクエストが登場! 装飾品で防具スキルをカスタマイズしよう! フィールド:隔ての砂原受注・参加条件:HR9以上クリア条件:ドシャグマの狩猟配信期間(日本):2025年3月19日(水)午前9:00~2025年3月26日(水)午前8:59まで(2025.3.19 0:00~2025.3.25 23:59[UTC]) ▼イベントクエスト「砂がくれにし夜半の火影」 特別な素材を集めて、調査隊の紋章を基にした頭装備「【調査隊の耳飾りα】」を入手しよう! フィールド:隔ての砂原受注・参加条件:HR9以上メインターゲット:リオレイアの狩猟配信期間(日本):2025年3月19日(水)午前9:00~2025年4月2日(水)午前8:59まで(2025.3.19 0:00~2025.4.1 23:59[UTC]) 「モンスターハンター」シリーズについて 「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数1億800万本(2024年12月31日時点)を突破しました。2024年3月に20周年を迎え、今や世界中から注目を集めるコンテンツに成長しています。 『モンスターハンターワイルズ』とは 本作では、刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールドを舞台に、モンスターが群れて争う過酷な環境と、生命が溢れる豊かな環境という二面性をもつ世界で繰り広げられる、少年ナタと"白の孤影"を巡る人々と自然の物語が描かれます。あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とするハンターとして狩猟で得た素材から、より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなります。進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験をお楽しみください! ●商品情報 『モンスターハンターワイルズ』対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam好評発売中【2025年2月28日(金)発売】価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)ジャンル:ハンティングアクションCEROレーティング:C (15才以上対象) ※Steam版の動作環境は『モンスターハンターワイルズ』公式サイトをご覧ください。※Steam版ベンチマーク https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/benchmark/※オンラインマルチプレイを含む、一部のオンライン専用コンテンツを利用するには、PlayStation®5版ではPlayStation®Plusへの加入、Xbox Series X|S版ではGame Pass CoreまたはUltimateへの加入が必要です。また、ブロードバンドでインターネットに接続できる環境が必要です。 『モンスターハンターワイルズ』公式サイトhttps://www.monsterhunter.com/wilds/ 『モンスターハンターワイルズ』公式Xアカウントhttps://x.com/MH_Wilds ©CAPCOM※画面は開発中のものです。※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生